回答数
気になる
-
高校受験におすすめの参考書を教えてください!!数学と英語で何を買ったらいいか迷ってます!皆さんの知恵
高校受験におすすめの参考書を教えてください!!数学と英語で何を買ったらいいか迷ってます!皆さんの知恵を貸してください!
質問日時: 2023/04/13 21:16 質問者: mmpw
ベストアンサー
3
0
-
広島市内の高校について
広島市内の高校について質問です。 〇広島市立広島中等教育学校(後期課程) 〇広島県立安古市高等学校 〇広島県立広島国泰寺高等学校 〇安田女子中学高等学校(高校課程) 〇崇徳高等学校(特進コース) 以上の高校をレベルの高い順に並べるとどうなりますか?
質問日時: 2023/04/06 16:08 質問者: もつち
解決済
1
0
-
塾に行きたいけど人が多かったりストレスで行くのが続きません。塾行かなくても高校受かりますかね?
4月から中3です。 高校受験があるので熟に通おうと思っているのですが今まで通った塾は先生が合わなかったりして塾を辞めました(個別の塾でマンツーマンでした) わたしは人が多いのが苦手なので1人の先生にたくさんの生徒という体制の授業が苦手なので塾に通うならマンツーマン希望なのですが私の住んでいる所は田舎で塾が少ないです。 親にはオンラインなどの塾などはどうかと言われました。 ここで質問です、 ①塾に行かなくても高校に受かるか(県立~私立でも受かればどこでも)(今の私の成績は上位なのですが3年生になって皆が私の成績に追いつきそうで怖いので) ②やはり塾は大切か、大勢の塾が苦手ならどう対処すべきか、
質問日時: 2023/04/01 22:14 質問者: 切りっぱなしボブ
ベストアンサー
5
0
-
すみません、受験勉強ってどのように進めればいいんですか?福井県に住む新中3です。確認テスト(2年)で
すみません、受験勉強ってどのように進めればいいんですか?福井県に住む新中3です。確認テスト(2年)で367だったので不安でしょうがないです。何から手をつければいいかわかりません。それと、全国模試ってどうやって受ければいいですか?それと 本番緊張しないようにするための裏ワザも伝授してほしいです…!!ちなみに福井県の高志高校にいきたいです! いっぱい書いてすみません。回答お願いします!!
質問日時: 2023/04/01 21:28 質問者: mmpw
ベストアンサー
2
0
-
高校について質問です 僕はとある県立高校(理数科、普通科に別れる)を目指している中学生です 理数科、
高校について質問です 僕はとある県立高校(理数科、普通科に別れる)を目指している中学生です 理数科、普通科どちらも同じような偏差値で、僕は理科分野、特に気象学が好きで、将来は気象予報士を目指しています 当然の事ながら、普通科より理数科の方が人数が少ないです。高校は勉強をする場とはいえ、想像通りでなくとも青春を楽しみたいと思っており、友達もできるだけ多く作りたいです。 そこで質問です。理数科と普通科は授業以外でも完全に隔離されてしまうのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/04/01 11:36 質問者: カピバラ長谷川
解決済
1
0
-
あぁ暇ぁ…だけど勉強しなきゃ…つら 春休みから勉強したら偏差値62の高校うかりますかね…今のとこ上の
あぁ暇ぁ…だけど勉強しなきゃ…つら 春休みから勉強したら偏差値62の高校うかりますかね…今のとこ上の方にいるとは思うんですけど…
質問日時: 2023/03/31 11:22 質問者: mmpw
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
0
-
受験で不合格だった場合 受けた学校に不合格の理由を聞いたら教えてくれますか?
受験で不合格だった場合 受けた学校に不合格の理由を聞いたら教えてくれますか?
質問日時: 2023/03/27 17:23 質問者: レモンレモンレモンレモンレモン
解決済
1
0
-
国語ができません。特に文章読解が苦手です。 文章に読み入ることが出来ないというか、文章の読み方がわか
国語ができません。特に文章読解が苦手です。 文章に読み入ることが出来ないというか、文章の読み方がわからないというか、、そんな感じです。 ここ最近の5年間国語の点数は50〜60点を行ったり来たりで全く伸びません。 なにかアドレスがあれば教えて下さい! よろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/03/27 17:16 質問者: ココミイ
解決済
2
0
-
公立高校に通ってましたが嫌になり退学した後 他の高校の定時制を受けました。定時制で不合格になる事は無
公立高校に通ってましたが嫌になり退学した後 他の高校の定時制を受けました。定時制で不合格になる事は無い!と言われてたのに落ちました。定時制で不合格って何が悪かったのでしょうか?
質問日時: 2023/03/27 16:05 質問者: レモンレモンレモンレモンレモン
解決済
5
0
-
今中学2年で次中学3年です。 ついこの間成績表が配られたのですが、オール5×9で45点満点中、36点
今中学2年で次中学3年です。 ついこの間成績表が配られたのですが、オール5×9で45点満点中、36点って低いですか? 社会が5で保体が3で、それ以外は全て4でした。 1年生の時も45点満点中36点でした。 理科、国語、美術以外の教科担当の先生が変わったという事も少し関わっていると思いますが、成績があまり伸びず悩んでいます(;_;) さらに、調べてみるとオール4は偏差値55らしいです。 私は志望校は決まってないものの、中の上くらいの高校に行きたいなと思っています。 少しいいなと思い始めている3校の偏差値が58、63、65です。 この先、どのくらい偏差値をあげることが出来るでしょうか?
質問日時: 2023/03/27 15:07 質問者: とっけ
解決済
4
0
-
高校受験や勉強法について
現在中学2年生、4月から中3になる者です 現在塾入ってなくて完全自宅学習(そもそも勉強していないけどw)で頑張っています 定期テストでは160人中40位か50位くらいです 換算内申は現時点では44です 目指している高校は(晶文社の高校受験案内参考)偏差値61の公立です 本当は自宅学習だけで高校受験したいですが、英語が平均46点のところ36点という平均以下になってしまいました。 ここで質問です(前置き長くてすいません) ①塾だけで高校合格は可能ですか? ②英語の勉強方法を教えて欲しいです ③おすすめの春休みにできる教材教えてくれるとうれしい…! ④おすすめの通信教材が知りたいです ⑤春休み中にやっておいた方がいいこと 一つの質問だけでもいいので教えてください
質問日時: 2023/03/24 19:56 質問者: アイアイザル
解決済
2
0
-
高校受験 安全圏で落ちました。
おはようございます、春から高校生の者です。 僕は1.2年生の時は定期テストが250~310点ぐらい でしたが、3年生の時から入塾し、今まで以上に頑張り 385~420点まで上げました。(社会は二年の41点から91点まであげました。)苦手な理科と社会が一番得意では 特に見違えるほど伸びて、社会の先生からの信頼度が 一気に増えました。実力テストも夏休みでしっかり対策し 300~320を取ってました。元々、偏差値58の所を志望にしてましたが、1.2年生の内申が低いので危険と言われ、偏差値54まで下げました。54の所は自分の中学だと実力テスト300点で合格します。みんなから「お前が落ちるわけない」や「ここまで下げたら余裕」などと言われてましたが 同じ学校から12人受け、僕だけ落ちました。 4月から併願校の偏差値49の私立に通います。 僕みたいに安全圏で落ちる人は、よくある話ですか?
質問日時: 2023/03/23 08:19 質問者: ka.ror0107
解決済
4
0
-
石川県のご出身で、金沢美術工芸大学に行ってる方、ご卒業された方、教えて下さい。 どちらの高校を卒業さ
石川県のご出身で、金沢美術工芸大学に行ってる方、ご卒業された方、教えて下さい。 どちらの高校を卒業されましたか。美術に強い高校は、どこでしょうか。高校時代、美大に入る為に、絵の教室や塾など行っていましたか。 何でもいいので、教えて下さい。
質問日時: 2023/03/22 11:30 質問者: Saちびッ子
ベストアンサー
2
0
-
娘が通信制高校行ってて学校行くのにネイルして化粧して髪の毛を勝手に染めたら怒りますか?通信制高校だか
娘が通信制高校行ってて学校行くのにネイルして化粧して髪の毛を勝手に染めたら怒りますか?通信制高校だから校則はなしです。
質問日時: 2023/03/21 22:10 質問者: towa_k0804
解決済
9
0
-
公立高校落ちました。
こんにちは、春から高校生のものです。 僕は偏差値54の香里丘高校に落ちてしまいました。 元々、偏差値58のいちりつ高校を第一志望でしたが、1.2年の内申が足りてなくて厳しく下げました。そして担任の先生や他の先生から「ここだと大丈夫です、全然受かります」 と言われ、そこに下げ、試験も手応えがありました。 しかし、同じ学校から12人受けたのですが僕だけ落ちました。240人募集で277人でした。 しかも内申がもう少しあれば枚方高校でも良かったらしいです。 もう、勉強する気がありません。 私立の偏差値は特進1が52で特進Ⅱが49です。 普通科進学で45。。。1類受けて合格しました そこのコースで上位は無理だと思いますか?
質問日時: 2023/03/20 17:37 質問者: ka.ror0107
解決済
6
0
-
千葉県の高校の軽音部で、強豪校と呼ばれる高校を、公立、私立それぞれ3校程教えて頂きたいです。(もちろ
千葉県の高校の軽音部で、強豪校と呼ばれる高校を、公立、私立それぞれ3校程教えて頂きたいです。(もちろんそれより少なくても大丈夫です!)
質問日時: 2023/03/20 17:05 質問者: 匿名でよろしくお願いします
解決済
1
0
-
受けてない友達と合格発表
こんにちは、中三男子で春から高校生のものです。 僕は大阪住みで明日公立高校の合格発表ですが 私立専願でそこの高校を受けてない友達と見に行くつもりですが可能だと思いますか? 10時に発表で午後1時から物品購入があるので 親は来ません。
質問日時: 2023/03/19 17:38 質問者: ka.ror0107
解決済
2
0
-
私は中学生で将来、航空系の仕事に就きたいのですがどこかいい高校ありますか?
私は中学生で将来、航空系の仕事に就きたいのですがどこかいい高校ありますか?
質問日時: 2023/03/18 03:47 質問者: nnn________
解決済
3
0
-
テスト前にならないと勉強のやる気が出ないです。 今年受験なのでテスト以外でも自主学習を毎日しようと思
テスト前にならないと勉強のやる気が出ないです。 今年受験なのでテスト以外でも自主学習を毎日しようと思っていてもできない日の方が多く、いつの間にかスマホ見ちゃってます。誘惑に負けちゃうのもあるけど、普通に勉強に対してのモチベーションも無いです。どうすれば毎日続けて勉強できるでしょうか。
質問日時: 2023/03/17 19:09 質問者: 水崎
ベストアンサー
4
0
-
進学実績重視か成績向上重視か
こんにちは、もうすぐ高1になる中3です。 僕は大阪の第二学区の地域に住んでいます。 部活の後輩から、僕の通っていた塾「K塾」と あの超有名な馬渕。のどちらに入った方がいいか聞かれました。まず、僕の通っていたK塾は、進学実績より「定期テスト五教科100点UP!」や「定期テスト数学20点UP !」などの実績を重視しており、進学実績は、あまり言ってはいけませんが微妙な感じでした。 毎年、香里丘、枚方、いちりつ。の中堅上位校が限界。 大多数の人は、西寝屋川、北かわち皐、枚方なぎさ…などです。香里以上行ければ御の字って感じです 馬渕は、進学実績に力を入れており、文理学科と呼ばれる 大阪の超進学校と言われる、四条畷や大手前などを沢山出してます。馬渕の個別だと、最低でも市立東、いちりつ程度です。聞かれた後輩の成績は平均ぐらいです。 どちらを薦めればいいでしょうか?
質問日時: 2023/03/16 16:06 質問者: ka.ror0107
解決済
1
0
-
加納高校を受検したのですが
加納高校を受検して内申が中一から順に、32、31、36で当日点は410~423ぐらいでした。明日発表なんですがどうしても不安で、合格する可能性が高いか低いか教えて欲しいです!
質問日時: 2023/03/16 09:55 質問者: yuta_G2007
解決済
2
0
-
千葉県公立入試問題で数学満点を取ったのですがどれくらい凄いですかね。ちなみに学校の先生に採点してもら
千葉県公立入試問題で数学満点を取ったのですがどれくらい凄いですかね。ちなみに学校の先生に採点してもらったので多分満点なはずです。
質問日時: 2023/03/16 08:08 質問者: 隣の斉藤さん
解決済
1
0
-
明日高校の合格発表があります。 今年は例年より入試が簡単になり、ボーダーも上がるとされています。去年
明日高校の合格発表があります。 今年は例年より入試が簡単になり、ボーダーも上がるとされています。去年のボーダーは超えているのですが、ボーダーがおそらく上がっているのでなんとも言えません…。すごく微妙な点数です。 今から何をしても結果は変わりません。 でも合格する希望が少しでも欲しいです。 励ましや、応援の声を聞かせてください。 お願いします。
質問日時: 2023/03/16 02:21 質問者: AmeFri
解決済
2
0
-
解決済
7
0
-
高校受験合格後に親がすることは何があるでしょうか?
富山の県立高校を受験しました。 子どもが富山の県立高校の推薦入試を受けて、無事内定をもらいました。 内定通知は学校にだけいくということであっていますか? 合格発表は一般と一緒にでると聞いていますが、その後の流れがわかりません。 合格通知はいつ来るのか、やるべきことなど教えていただきたいです。 課題などは出ていないようですが、すでに手遅れになっていることがあったらと心配になっています。 無知ですみませんが、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/03/14 12:35 質問者: tmaym
ベストアンサー
2
0
-
解決済
6
0
-
私は第一志望の公立高校に落ちて、二次募集で別の公立高校に入学しました。同じ経験をされた方はいますか?
私は第一志望の公立高校に落ちて、二次募集で別の公立高校に入学しました。同じ経験をされた方はいますか?
質問日時: 2023/03/11 10:29 質問者: さくらのき。
解決済
2
1
-
中3です。多分志望校に落ちました。 解いていて全く手応えがありませんでした。 途中から半泣きで受けま
中3です。多分志望校に落ちました。 解いていて全く手応えがありませんでした。 途中から半泣きで受けました。 それなのに休み時間に周りの人は、余裕やったわ、ボーダー上がるな、と言っていました。 怖くて自己採点はしていません。 得意な英語もやらかしました。もう終わりです。 今までお世話になった塾の先生や親に見せる顔がない。「受かる受かる!」とたくさん励ましてもらいました。それに全力で応えようと当日頑張ったんですが、全然わからなくてパニクってほぼ諦め状態でした。一週間地獄です。しんどい。誰か自信をください。励ましてください。どうすればいいですか
質問日時: 2023/03/10 23:20 質問者: AmeFri
解決済
4
0
-
神戸市立葺合高校について
本日入学試験を受けました 試験で転けまくって全く点数をとれず、加算点合わせて350程度でした。心積もりをしたいので受かるか受からないかはっきり教えて欲しいです
質問日時: 2023/03/10 22:30 質問者: ttttttttttttttttta
解決済
2
0
-
偏差値41の高校を受験しました。入試のテストを自分で点つけしたところ、250点中約100点ほどしかと
偏差値41の高校を受験しました。入試のテストを自分で点つけしたところ、250点中約100点ほどしかとれませんでした。採点ミスがあるかもしれないので、もう少し下だったり上っだたり...って感じです。絶対落ちましたよね?3年間で遅刻・欠席が2桁あります。成績(5段階評価)は英語が5又は4をとっています。社会は1年生の頃はいつも3でしたが、2・3年生で5又は4をとるようになりました。国語、数学、理科はほとんど3です。その他は、行事の実行委員長を経験しました。そして、英検は3級持っています。これらを総合しても絶対落ちましたよね?偏差値41って250点満点の入試で何点とることができれば合格しますか?
質問日時: 2023/03/09 19:51 質問者: rurikuro
解決済
2
0
-
高校3大学受験生って2学期は学校行きますか? 私は3学期はテストだけ受けに行って後はほぼ行きませんで
高校3大学受験生って2学期は学校行きますか? 私は3学期はテストだけ受けに行って後はほぼ行きませんでした。 行くの面倒くさいし出席日数を足りてたから長い春休み夏休みより長かった記憶があるな。
質問日時: 2023/03/09 10:06 質問者: たかもみちゃん
解決済
2
0
-
高校受験前日です。不安に殺されそうなので応援してください… 明日第一志望校の高校受験です。私はこの受
高校受験前日です。不安に殺されそうなので応援してください… 明日第一志望校の高校受験です。私はこの受験のせいで家庭を壊してしまいました。最初の方は落ちたら死のうと思っていたのですが、やっぱり将来の夢も叶えたいしやりたいこともあるしで最近は落ちても生きようとなんとか思っています。 でも、今どんだけもがこうがどうにもならないのにとても怖いです。落ちたらどうしようって考えてたらもっと落ちそうだから考えないようにしようと思ってるのですが…どうしても無理なんですよね。 人の名言とかも聴くの好きなので教えてほしいです。
質問日時: 2023/03/08 23:27 質問者: aiu.
解決済
5
0
-
至急です。愛知県公立高校の入試を受けました。倍率1.13で募集人数40人の第1志望者が37人第2志望
至急です。愛知県公立高校の入試を受けました。倍率1.13で募集人数40人の第1志望者が37人第2志望者が8人です。ボーダーラインが50~55でボーダーラインより10点くらい低かったです。 第2志望者の8人が受かって定員割れにならないと無理そうです。希望ありますか?
質問日時: 2023/03/08 21:29 質問者: na__07
解決済
3
0
-
工業高校の面接について
機械系のところを受けるのですが、志望理由で ①「私は車の構造に興味があり、御校を志望しました」 ②「私はものづくりが好きで、木材を使ってテレビ台を作ったことがあり、⋯」 と曖昧でまとめられません。どう改善したら良いでしょうか?
質問日時: 2023/03/08 19:08 質問者: _----_
解決済
4
0
-
海外の中学に通ってて日本の中学校に行ってなくても都立駒場高校の受験は受けられますか?合格する可能性は
海外の中学に通ってて日本の中学校に行ってなくても都立駒場高校の受験は受けられますか?合格する可能性はありますか? また、中学校の半分は海外、もう半分は日本の中学という形にした場合はどうですか? 調べたところ、駒場高校には帰国子女枠は無いと聞いたので。
質問日時: 2023/03/08 11:57 質問者: Kuusan1111
解決済
1
1
-
高校の面接についてです いとこが卒業した高校を私が受験することになり、志望動機でいとこのことも少し言
高校の面接についてです いとこが卒業した高校を私が受験することになり、志望動機でいとこのことも少し言おうと思うのですが、いとこの名前を聞かれた場合は、 ○○さんです、でいいのか ○○です、と呼び捨てにしてしまうのか、 どちらがいいでしょうか
質問日時: 2023/03/07 23:24 質問者: ちびちびたろう
解決済
1
0
-
中1です。私は怪我をして1ヶ月半ぐらい学校に行けないときがあったのですが高校とかにやっぱり影響とかあ
中1です。私は怪我をして1ヶ月半ぐらい学校に行けないときがあったのですが高校とかにやっぱり影響とかありますか......?
質問日時: 2023/03/07 21:10 質問者: _S.A_
ベストアンサー
3
0
-
偏差値55の高校に行きたい中学生です 内申は他の受験する方より高めだと聞きました。 ボーダーは560
偏差値55の高校に行きたい中学生です 内申は他の受験する方より高めだと聞きました。 ボーダーは560〜580くらいだそうです 今年は私立落ちとか600、700取れてる方が掲示板にいらっしゃいました。でも全員が全員そうとは限らないのでまだ分からないのですが、、 倍率は1.8です。内申は282です。赤本は250前後です 受かる見込みはありますか? 私ギリギリですか?追い込みに何をしたらいいかとかあればアドバイス頂けると嬉しいです。
質問日時: 2023/03/07 17:46 質問者: ろこもし
解決済
1
0
-
高校の公立入試ってどの高校も同じ問題だから、偏差値50くらいの高校受かるには、どれくらい取れればいい
高校の公立入試ってどの高校も同じ問題だから、偏差値50くらいの高校受かるには、どれくらい取れればいい?
質問日時: 2023/03/07 14:54 質問者: こーせーくん
解決済
4
0
-
今中2で成績がオール2です。3年生頑張れば高校はいいところにいけますかね?
今中2で成績がオール2です。3年生頑張れば高校はいいところにいけますかね?
質問日時: 2023/03/05 19:53 質問者: abcdef_
解決済
5
0
-
偏差値68の公立高校普通科に行くには…
勉強じたいは問題なし。成績はどの教科も1位 しかし、いわゆる「かわいらしさ」がない 先生の言う通りに動き、委員長や生徒会など、コネがない それに、自閉的な思考回路が故、時折身勝手な行動も目立ち、人前で仕切るタイプではない これで、内申点5はないんでしょうか? テスト1位なのに、内申点がオール4なんてことはありますか? 提出物と点数は問題なし しかし、グループ、班で仕切るような行動があまり得意ではなく発言も多い方ではない どうでしょう? これで県下1位の高校行けませんか??
質問日時: 2023/03/05 14:42 質問者: Trin03
ベストアンサー
2
0
-
高校受験間近の中3です。 第一志望は倍率1.45、偏差値60台の公立高校です。 滑り止めで受かった私
高校受験間近の中3です。 第一志望は倍率1.45、偏差値60台の公立高校です。 滑り止めで受かった私立は倍率1.5倍、偏差値は第一志望の公立と同じです。 模試ではC判定、内申を含めればBです。 私立もC判定でしたが受かりました。 このまま自信を持てば受かるでしょうか…。
質問日時: 2023/03/05 02:45 質問者: AmeFri
解決済
1
0
-
偏差値40の公立高校に行きます! そこの高校は総合科で内申点と入試の点数の割合が4:6です!倍率は0
偏差値40の公立高校に行きます! そこの高校は総合科で内申点と入試の点数の割合が4:6です!倍率は0.87で店員割れしています! 自分の地域には総合科がここしかなく、ここに行く事になりました!でも、入試でどれだけ取れたらいいのか不安です。 先生には入れると言われて、100点以下でも入った事例があるから大丈夫と言われました! 予想や自分の意見でもいいので、何点くらい取れば良いのか教えて欲しいです!お願いします!
質問日時: 2023/03/04 23:34 質問者: jk2578
解決済
3
0
-
新潟向陽高校を受験するのですが、落ちる可能性たかいですかね… 定期テスト350くらいで、実テ200く
新潟向陽高校を受験するのですが、落ちる可能性たかいですかね… 定期テスト350くらいで、実テ200くらい(最高230)、内心は全部で90くらいでした。 本番のテストで200ちょい下でも大丈夫だと思いますか?:( ;´꒳`;): 倍率1.2です!
質問日時: 2023/03/04 18:45 質問者: くう_-
ベストアンサー
1
0
-
加納高校を受検したのですが、、
昨日入試で加納高校を受検したのですが自己採点423点で思ったより取れませんでした。 内申は中一32 中二31 中三33です。 合格するでしょうか
質問日時: 2023/03/04 06:26 質問者: yuta_G2007
解決済
2
0
-
偏差値40の公立高校に入学しようと思っています! ですが、自分は頭が悪くて当日の入試で110〜130
偏差値40の公立高校に入学しようと思っています! ですが、自分は頭が悪くて当日の入試で110〜130の間くらいしか取れないと思います。その高校は総合科で店員割れしています!500点満点なのですが、当日の入試で110〜130くらいだと落ちますかね? 内申点と入試の割合は4:6です! 予想などでも、経験からでもなんでもいいので教えて欲しいです!
質問日時: 2023/03/04 00:00 質問者: jk2578
解決済
2
0
-
高校受験生です。 絶対受からないと思っていた、言われたけど受かった、最後の模試の判定がDだったけど受
高校受験生です。 絶対受からないと思っていた、言われたけど受かった、最後の模試の判定がDだったけど受かった、など受験逆転話やポジティブな話を聞かせてください。受験が不安で不安で夜も眠れません…。ちなみに兵庫県です。
質問日時: 2023/03/03 23:40 質問者: AmeFri
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
高校の志望理由に『 食に関する仕事を目指しているからです 』と書きたいのですが、言葉使いは合っている
高校の志望理由に『 食に関する仕事を目指しているからです 』と書きたいのですが、言葉使いは合っているでしょうか?間違っている点があったら教えて頂ければうれしいです
質問日時: 2023/03/02 22:30 質問者: 匿名MY
解決済
4
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【高校受験】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公立高校は1つしか選べない理由は?...
-
中学生3年生です。前にやった中間テ...
-
義務教育じゃねぇよ。公立高校が「1...
-
偏差値54の高校をうけたいのですが...
-
偏差値51の高校にはいるにはテスト...
-
年下との高校生活
-
高校は義務教育ではない?そうかも...
-
あなたのために公立高校入試やって...
-
高校は義務教育ではない?そうかも...
-
偏差値70の高校からMARCH
-
私立高校に行きたいですが、母に反...
-
底辺高校から医学部へ 私立なら行け...
-
学校を休みすぎてやばいです。 中2...
-
内申をみない埼玉の公立・私立高校...
-
公立に行きたきゃ勉強すればいいと...
-
高校は義務教育ではない?そうかも...
-
これからは何も助けないで
-
公立に行きたきゃ勉強すればいいだ...
-
受験生です。定期テストも近くあと2...
-
公立高校が一つしか受験校を選べな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生3年生です。前にやった中間テ...
-
偏差値51の高校にはいるにはテスト...
-
偏差値54の高校をうけたいのですが...
-
あなたのために公立高校入試やって...
-
義務教育じゃねぇよ。公立高校が「1...
-
公立高校は1つしか選べない理由は?...
-
年下との高校生活
-
1学期に2回休むと内申に大きく影響...
-
内申をみない埼玉の公立・私立高校...
-
実力テスト150点は偏差値どのくらい...
-
現在中2です。 偏差値62の高校に行...
-
これからは何も助けないで
-
N高のネットコースのような高校はほ...
-
偏差値70の高校からMARCH
-
夢が決まっていない人よりも
-
は?私立高ただになるの??
-
高校面接で受験が終わってやってみ...
-
中学3年生です。 模試の結果が悪す...
-
ここで張り付いているていのうは義...
-
受験のモチベーション…
おすすめ情報