回答数
気になる
-
交通科学博物館は弁天町の駅の中にあるのでしょうか?
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0620504 これを見て思ったのですが 交通科学博物館は弁天町の駅の中にあるのでしょうか?
質問日時: 2014/03/09 16:45 質問者: iwbtsujvtfm
ベストアンサー
5
0
-
大阪一泊旅行 ラピート 500系こだま他
今度の土日に家族(私、夫、息子)で旅行で大阪に行きます。 3歳の息子は新幹線や電車(特に新幹線)が大好きなので、大好きなラピート、500系こだまを見せてあげたいと考えております。 一泊二日で、出発地は静岡。自家用車にて大阪着12時ころを予定。宿泊地は東大阪市上石切町のホテルセイリュウを17:30に到着予定で予約してあります。 今、漠然と考えているのは・・・ (1)関西空港に行ってラピートを見て、乗車。15分位乗って戻ってくる。 (2)新大阪駅に向かい、16:05到着の500系を見る。 (3)ホテルに向かう。 (4)2日目、子どもが喜ぶところに行って12時ころ帰路につく。 質問ですが もっと効率的かつ内容の濃い行程にしたいです。アドバイスお願いします。 (1)のラピートは当日行って乗車できますか?本数はたくさんあるのでしょうか。 乗車するのに都合のいい駅はどこでしょうか? (2)で新大阪駅で見られる新幹線、電車は他にどんな車両がありますか? (ホームもわかればありがたい) ひかりレールスター、300系の新幹線車両は走ってないのかな?、 (4)お薦めの場所を教えてください。 新幹線や電車に関係する場所や駅などが当たり外れなく喜びます。 今まで一番喜んだのは東京駅新幹線のホーム。次いで鉄道博物館(大宮)、リニア鉄道館、地元の鉄道イベント、大井川鉄道のSL、バス、電車、新幹線のある公園等、大小問わず喜びます。 好きな遊びははプラレール。砂遊び、ままごと、野山を駆け回る(*^_^*) 育児、仕事に追われ情報収集も出来ていない。更に土地勘も全くなくナビを頼りに行きます。ぜひ回答をお願いたします。
質問日時: 2014/03/05 23:09 質問者: carigu
ベストアンサー
4
0
-
鉄道をいっぱい見えるところ??
私は日本の鉄道が好きの台湾人。 今年の九月くらい、ワーキングホリデーで日本に行く予定です。 鉄道相関の物をいっぱい見える場所を教えてください。(あそこに一年住む予定です) そして、もし鉄道相関のアルバイトもある場所ならもっといいです(外国人は採用するがとうかは心配ですか…) できれば、アルバイトを続いて、正社員になれるアルバイトが探したい!!(ずっと、日本の鉄道を見たい!!) 教えてください!!お願いします!!
質問日時: 2014/02/22 10:46 質問者: nagi1107
解決済
1
0
-
ホテルについて(3歳の子供含む3名)
今度3泊4日で大阪に行く予定をしています。 行き先は、 ★ 枚方パーク ★ 交通科学館 ★ カワサキミュージアム・南京町 ★ 天王寺動物園 と順序は決めてはいませんが、行き先だけを決めました。 そこでホテルについてですが、 1 上記の行き先(枚方、弁天町、神戸、天王寺)でしたら、どこのホテルが一番いいでしょうか? 2 3歳の子供と一緒でしたら、和室かベッドのダブルを考えていますが、関西は和室が少なく、おそ らく洋室のベッドになるかと思います。ベッドの180cm幅は3人寝るとキツイでしょうか? ベッドで寝た事もなく、さらに子供を連れての旅行は初めてなので、どうかお教え願います。
質問日時: 2013/07/09 22:48 質問者: pinkying
ベストアンサー
2
0
-
大阪で外国人が一人で時間をつぶせる場所
教えてください。 夏に彼と帰国しますが、1日母を連れて出かけないといけない用事があり、 その間彼にはできれば一人で行動してもらいたいのです。(交通費が2千円以上かかるため) そこまでその場所を離れる必要がなく半日楽しめる場所はありませんか?
質問日時: 2013/07/02 01:34 質問者: Tomitchou
解決済
5
0
-
大阪 海遊館の近くで
大阪の 海遊館にいきます 頑張って午前中かお昼過ぎには終わらせて から 近場でどこか子供たちと 立ち寄って楽しめる場所があれば教えて下さい 主婦と小学 6年 3年 1年の男の子 達です 移動方法は車です。
質問日時: 2013/05/03 13:24 質問者: okayama_mi
ベストアンサー
3
0
-
広島旅行にアドバイスください!
2月11日から子供3人(5才、もうすぐ2才、4ヶ月)を連れて 3泊で広島に旅行に行きます。 遠くに嫁ぎ育児に励む妹に少し家事から離れ休憩を。。と企画したものですので 子連れで行くなと言う意見はご遠慮ください。 宿泊はグランドプリンスホテル広島 原爆ドームは外観だけ見ます。 静かにできないし子供には衝撃的過ぎると思うので資料館には行きません。 それと宮島には行きます。 3日目はどこにも行く予定が立っていません。どこかないでしょうか?? この日、交通科学館はお休み・・・動物園は乳児がいるので行きません。 3日目オススメの場所はありませんか?
質問日時: 2013/02/08 20:27 質問者: juneanko_june
ベストアンサー
7
0
-
大阪科学館の近くの子ども用の施設
小学生の甥と姪を連れて、大阪科学館にオーロラショーを見に行く予定です。以前訪れたときに、科学館は見学したので、オーロラショーと、もう一つの上映を見るだけだとすると、2時間くらいの所要時間となります。この近辺で、小学生の子供が喜びそうな施設があれば教えてくださいませんか。 子供の時、大阪電気館に行ったことを思い出しましたが、今は閉鎖されているようですね。
質問日時: 2013/01/26 14:49 質問者: ponyo2011
ベストアンサー
3
0
-
大阪港区の”住まい”の雰囲気を
大阪の中央線の港区(大阪港、朝潮橋、弁天、九条)でマンションを借りるとすれば、どの地域がいいでしょうか?駅には歩いて10分以内で、家賃6~7万、そばにスーパー、コンビ二、グルメ、商店街などが割とあるところで、あんまりうるさくなくて、静か過ぎないところ。ちょっと贅沢のようですが、ありませんでしょうか?なにしろ、賃貸マンションで探しても、実際一度も行ったことがないので、雰囲気を知りたくて。どうか、どなたか、その地区の雰囲気のヒントを教えてください。
質問日時: 2013/01/14 13:03 質問者: furuosiete
ベストアンサー
1
0
-
子連れの大阪旅行のアドバイスをお願いします
長文で申し訳ありません。 12/末に2泊3日で大阪に遊びに行きます。移動は交通機関を利用します。 下記のスケジュールで計画してますが最終日が決まっておりません。 アドバイスをいただけたらと思います。 また、4歳と3歳の男の子と4人で移動になります。 無理が無いか合わせてご教授願えると幸いです。 (1)初日 新大阪に10:15について、海遊館に行き15:00くらいまで遊び弁天町のホテルへチェックイン。 荷物を置いて、交通科学館で遊ぶ。 (2)2日目 終日ユニバーサルスタジオ。同じ弁天町のホテルに泊まる。 (3)3日目 17:00に新大阪の新幹線に乗るまでフリー。 です。(3)は全くの白紙です。何処か良い所は無いでしょうか? (1)、(2)は子供が小さいので無理のない計画にしたつもりですが 逆に時間が余るでしょうか? 私は初めての大阪で、嫁はUSJに行った事があるくらいの知識しかありません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/12/04 09:54 質問者: bell5150
ベストアンサー
4
0
-
大阪へ1泊旅行します。お勧め観光地を教えてください
11月の3連休を利用して、大阪へ1泊旅行しようと思っています。 初日は丸一日USJを楽しむ予定ですが、2日目にどこへ行こうか悩んでいます。 7歳と5歳の子供を連れて、車で移動する予定です。 宿泊予定地は伊丹空港の近くです。 キッザニア甲子園も楽しそうなのですが、1日目にUSJで疲れていることを考えると、ハードスケジュールかな、と思ったりもします。 他にお勧めスポットを教えてください。
質問日時: 2012/10/11 21:50 質問者: hirorinkappa
ベストアンサー
5
0
-
大阪の遊ぶ所
用事で大阪にいくので、どこかで遊んで帰りたいんですが、小学生と幼稚園の子供が喜びそうな場所を教えて下さい。あまり有名な所でなくて、お金もかからないのがよりいいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2012/07/13 18:07 質問者: kirakiramaccha
解決済
1
0
-
大阪の観光について教えて下さい
5月12 13の2日間で、大阪を回ります。 1日目は、朝8時半からツタンカーメン展、大仙古墳、大阪城、 2日目は、交通科学博物館、カップヌードル館、万博記念公園、伊丹空港 小6の子どもと、夫婦の3人です。帰りは18時45分の新幹線です。 このスケジュールで、無理がなければ、四天王寺にも行きたいですし、 2日目、阪神百貨店の、阪神梅田本店に、帰りに食べる、新幹線の駅弁を取りに行こうと思っています。 この予定について、回る順番や、その他、お薦めの場所など、アドバイスを頂きたくて、書き込みしました。大阪は、通天閣とユニバーサル以外は訪れた事がありません。 宜しくお願いします。
質問日時: 2012/05/07 10:50 質問者: kopuri
ベストアンサー
4
0
-
大阪のレジャースポット
ゴールデンウィークに2泊3日で大阪に行きます。 1日はUSJに決まっているのですが、他が全く決まっていません。 20代半ばの男5人で行くのですが、面白いスポットは無いでしょうか?
質問日時: 2012/03/23 19:29 質問者: yu0002
ベストアンサー
4
0
-
大阪観光おすすめスポット
3/23(金)~24(土)に大阪に親子3人(子は4歳児)で旅行に行きます。 1日目はユニバーサルスタジオ~ユニバーサルワンダーランドで過ごし、ユニバーサルシティ泊です ガイドブック等もみているのですが、2日目に新幹線新大阪発(19:50)に乗るまでの間の予定が白紙です。 個人的には、大阪には何度か行っています。通天閣や大阪城には行ったことはあります。 万博記念公園はどうかな?と漠然と考えてはいます。 ぜひおすすめスケジュール、場所等のアドバイスをお願いします。
質問日時: 2012/03/05 13:02 質問者: smap3284
ベストアンサー
3
0
-
交通科学博物館と梅小路蒸気機関車館について
きかんしゃトーマスが大好きな2歳児を持つ母です。 もともと近所に線路があるので、それを見始めてから電車が好きになり、 気付くとトーマスが大好きになっていました。 なので、1日は京阪交野線のトーマス電車に乗せることを考えているのですが、 もう1日を大阪の交通科学博物館、京都の梅小路蒸気機関車館の どちらに行こうか迷っております。 両方とも行ったことのある方、どちらがお勧めでしょうか? 所要時間や体験の楽しさなど、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/01/11 11:46 質問者: donperi
ベストアンサー
7
0
-
C62を堪能できるCD
こんにちは。 実はこれまた友人の誕生日プレゼントで悩んでいます。 去年は二人で北びわこ号も乗り、梅小路も交通科学博物館も訪れました。 古本だけどカラーのSL写真集も喜んでくれていました。 他にも共栄興業さん?の展示も見たりと、関西で可能なところは結構行きました。 NHK特集のDVDをあげたりもしました。 彼は旧国鉄好きで特に蒸気機関車、それもC62が一番好きだそうなんです。 そこで今回はCDを探しています。 音鉄のページもチラホラ見ましたが、よくわかりません。 なので、何かC62が堪能できるCDはどうかと考えています。 近年発売されている蒸気機関車のCDを見ると、結構D51やC11が多いみたいですね。 ありすぎてよくわからないのでここで相談させてもらいます。 【 C62が多めに入っているというか、一番堪能できるCDでおすすめなどありましたらお教え下さいませんか。 】 個人で特集している音鉄の方などもいらっしゃいましたら是非HPだけでも教えていただけるとありがたいです。 Nゲージも考えましたが、KATOのは結構値が張るようで; ちなみに友人は見る鉄といいますか、できるだけ本物の息遣いを感じるものが好みなようなので、CDはどうかなと思うのですが、それについても何かありましたらアドバイス下さい。 皆様の知恵をどうかお貸し下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2012/01/07 03:15 質問者: snehvide
ベストアンサー
2
0
-
大阪
土日に子連れで大阪に遊びに行きます。土曜はUSJに行きますが、日曜はどうしようか悩んでいます。天保山マーケットで買い物と思ったら11時開店、シティウォークは10時開店とのこと…。海遊館以外で、9時くらいから観光できる楽しい所を教えていただけませんか? また、切符の関係でお聞きしたいのですが、大阪駅の大丸梅田店に行く時は、一度改札を出る形になりますか?(環状線へは改札は出ませんよね?)
質問日時: 2011/10/26 16:36 質問者: ru-suke
ベストアンサー
2
0
-
再度プラン練り直しについて
家族6人(内2人小学、幼児)で8月の終わりごろ旅行します プラン練り直しをしています 1日 難波のホテル着11時~15:30花月~ホテル泊 2日 有馬温泉泊まり(バスで移動検討中) この2日間でお勧めコースがあれば教えてほしいです お得な移動手段を使いたいのでよろしくお願いします。 OSAKA海遊きっぷ、大阪周遊パスなど 行きたい個所 天王寺動物園 新天地 通天閣 道頓堀 空中展望台 大阪城(△) 海遊館 交通科学博物館 あと 空中展望台は、夜間がお勧めですか? ここも行くべきというのもあれば教えて下さい よくばりで申し訳ないですが宜しくお願いします。
質問日時: 2011/08/14 09:48 質問者: korie58
ベストアンサー
3
0
-
大阪で子連れで遊べるところはありますか
12日から14日まで大阪に行くことになりました。東大阪市の大阪市寄りに滞在します。(実家)子どもを連れて初めての帰省です。子どもは5歳と2歳9ヶ月です。12日と13日にどこかにでかけようと思っています。ここからだと、どのあたりがいいでしょうか?大阪の遊ぶところがまったくわからないので、アドバイスよろしくお願いします。候補のひとつに高井田から地下鉄に乗って海遊館に行こうかと話が出ています。この時期海遊館は混雑するとは思いますが、どうでしょうか? 子どもが電車が好きなので乗り物博物館のようなものはありますか?または百貨店で子ども向けの催し物でもあればいいのですが、暑さが心配なので室内を考えています。
質問日時: 2011/08/09 16:15 質問者: benio
ベストアンサー
5
0
-
関西発で旧国鉄ファンが喜ぶものは?
物だけでなく場所やイベントなどなど・・ 大阪から出発して日帰りか、せめて一泊で気軽に行けそうなものはないですか? というのもよく付き合っている同性の友達が、昨年旧国鉄のファンだとカミングアウトしまして。 今まで誰にも隠していたので、いい歳してからは全くそういう場所などに出かける事がなかったそうです。 何でも、そういう趣味の友達がおらず、一人では行っても空しいような気がしたからとか。 隠していたので当然なのですが。 なので十数年ぶりに私が無理矢理火をつけて以来イキイキしています。 勿論私は今まで特別関心があるわけではなかったのですが、興味がない事もないので 色々といっしょに楽しめたり学べたらいいなと思ったところ結構楽しいんですこれが。 喜ばせるのを口実に去年の終わりから今年にかけて、考えうる事は、できるだけしたつもりです。 例えば、誕生日プレゼントとして2月に北びわこ号のチケットを二枚購入していっしょに乗りにいったり、 大阪の鉄道イベントで中古本のカラー本機関車写真集を買ったり、 最近じゃ梅小路と交通科学博物館も行きました。 交通科学はまだですが、同時に共栄も行く予定です。 友人は旧国鉄には思ったより詳しくてびっくりしました。 北びわこの時のはしゃぎ様は子供でした、完全に。 喜ぶ姿が面白くて、他にも何かないか探しています。 候補としては、阪急も愛着があるそうなので、 ・正雀の工場見学 JRでは ・吹田工場見学 くらいしか現在思いつきません。 しかも両方ともいつ公開日がくるかわかりませんし。 何かこの鉄が喜びそうな場所イベント物の情報があれば、是非教えて下さい。 EF?とかも好きで悩むけど、一番好きなのはC63だそうです。参考程度に。
質問日時: 2011/07/01 22:30 質問者: snehvide
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
蒸気機関車に会えるところ☆
私の両親が蒸気機関車好きの孫(5歳)を名古屋にある明治村に 連れて行こうと思っていたそうなのですが ホームページによると運行をしばらく休止するとのこと!!! そこで、行き場所を変更したいんですが どこに蒸気機関車があるかわからず、こちらで質問させてもらいました。 当方兵庫県在住(大阪まですぐ出られます)で、 すでに梅小路と交通科学博物館には行ったことがあります。 蒸気機関車に乗れるor見られること、日帰り行けることが条件です。 上記以外にどこかありますでしょうか。 両親がパソコンが使えないため私が代筆させていただきました。 どなたか詳しい方、ご存じの方、お教えいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2011/01/04 01:38 質問者: roddy712
ベストアンサー
5
0
-
「鉄道」に関する遊び場(関西圏)教えて下さい!
「鉄道」に関する遊び場(関西圏)教えて下さい! 子供を連れて遊びに行きたいのですが どこにいけばよいのやら。。。 詳しい方、教えて下さい!
質問日時: 2010/11/02 21:11 質問者: crzcrzcrz
ベストアンサー
5
0
-
大阪もしくは近隣で、電車大好きな2歳児が楽しめる場所を教えて下さい。
大阪もしくは近隣で、電車大好きな2歳児が楽しめる場所を教えて下さい。 大阪にある交通科学博物館、京都の梅小路蒸気機関車館、奈良の西大寺展望デッキ以外で、 子供でも楽しめそうな鉄道にまつわるスポットをご存知であれば教えて下さい。 雨でも楽しめる所も教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2010/10/08 22:22 質問者: mycalsaty
ベストアンサー
8
0
-
家族旅行で京都太秦映画村へ行きます
家族旅行で京都太秦映画村へ行きます 私たち夫婦と、子供は男の子ばかり3人。小5、小2、年長です。 フェリーで往復するので、大阪南港に朝8時到着、夜8時出発なので遅くとも7時には南港に着きたいと思っています 太秦までは交通機関を利用して2時間ほどかかると見ています 映画村を一通り楽しんで、昼過ぎくらいにはどこか一つほかのところへいきたいと思っていますが、どこかおすすめの観光スポットはありませんでしょうか? 曖昧な問いかけで申し訳ありませんが、よろしくお願いします
質問日時: 2010/08/20 01:01 質問者: Dpara
ベストアンサー
3
0
-
金をテーブルに並べ、金策に明け暮れる_人々のニーズを満たすための計画を
金をテーブルに並べ、金策に明け暮れる_人々のニーズを満たすための計画を極める どちらが人道か? 少子化が進み、学生が集まらないため、国立大を事業仕分けしたいという意見があったが、経済学部、これは廃止可能ではないか? 生産部門の各々、国土交通、科学技術、農林水産、等 おのおのが陣頭指揮にて音頭を取ればよいではないか? 広告、宣伝、流通、利用明細、集金、社会の一連の動きではあるが、真に世界に日が昇るものではない。政治、行政、報道、すべて金によって閉じられ塞がれた洞窟だからだ。 それらの閉塞その悪を打破し、国の隅々にまで行き渡る物流サービス、これにこそ本当の価値がある。 水道、かまどでもそうだが、火水等は十分用意しておく義務がある。 腐敗に塗れた金権は廃止するべきだ。ゆくゆく貨幣も廃止するべきだ。 凝った図案の紙幣、コイン、切手など文化庁の受け持ちにするべきでは? 国の政治を暗雲で被う金権、毎日無駄をひけらかす金融、地上から削除するべきではないか?
質問日時: 2010/08/17 11:15 質問者: hateha_goo
ベストアンサー
1
0
-
少子化が進み、学生が集まらないため、国立大を事業仕分けしたいという意見
少子化が進み、学生が集まらないため、国立大を事業仕分けしたいという意見があったが、経済学部、もともと国民を搾取の対象とする傾向が強いがこれは廃止可能ではないですか? 生産部門の各々、国土交通、科学技術、農林水産、等 おのおのが陣頭指揮にて音頭を取ればよいではないか? すみずみに行き渡る物流サービス、それにこそ本当の価値がある。国家の手枷足枷となった経済、金融が廃止にならないのはおかしくはないですか?
質問日時: 2010/08/16 17:48 質問者: hateha_goo
ベストアンサー
4
0
-
お盆に奈良の小学3年の甥が遊びにきます。
お盆に奈良の小学3年の甥が遊びにきます。 どこかへ連れて行きたいのですが、東大阪から1時間ちょっとでいける距離で いいところはありませんでしょうか。 関西サイクルスポーツセンター、ハーベストの丘などを候補に挙げています。 他にあれば教えてください。ハーベストの丘は自然だけであまり遊べるようなところではないのでしょうか。
質問日時: 2010/08/11 19:44 質問者: daiyu
ベストアンサー
3
0
-
大阪、神戸近郊に詳しい方、お知恵を貸して下さい。
大阪、神戸近郊に詳しい方、お知恵を貸して下さい。 (地域情報のカテにも質問したのですが、お子さんのいらっしゃる方の意見も伺いたく こちらにも投稿させていただきました。) こんにちは。4人の子供(小5、小2、年長、2歳)を育てながら働いてる母ちゃんです。 5年前に転勤で千葉から引っ越してきて、現在大阪の茨木在住です。 夏休みと言うことで、千葉から長女の親友(小5、女の子)が1週間ほど遊びに来ることになり、 折角ですから楽しい思い出をつくってあげたいなと色々計画中です。 今現在考えているプランですが、 【初日】 昼前に新大阪到着。 大阪へ出て空中庭園から大阪の町並みを見てもらった後、 地下の『きじ』でお好み焼き。 時間に余裕があればHep Fiveで観覧車も。 【中日】 どっか1日休みを取って、出かける。 ↑この予定が未定です。 【最終日】 夕方から息子の阪大受診があるので、朝一で阪大の受付だけ済ませ、 そこから大阪モノレール(←これすごくいいですよね、家族全員大好き☆)に乗り伊丹空港見学。 お昼に空港内に売ってる『タコむす』購入予定。 モノレールで千里中央まで戻り、御堂筋線で梅田→新大阪(蓬莱の豚まん&お土産購入) 13時台の新幹線で帰る予定です。 【その他】 ・私が仕事の日に、小学生だけでお弁当を作ってバスで万博公園に行く。 ・あと、どっか1日ナイトドライブ計画あり。 (生駒山→南港→湾岸線→六甲山展望台。結構距離ありますが、 何度も走ってるコースなので問題ないっす^^v 関東の夜景もすごいけど、関西の夜景ってすばらしすぎますw) ・『たこ焼きが入ってないやん!』というツッコミが来そうですが、 近所においしいトコあるんでそれで。 と、今計画してるのはこんな感じなんですが、 問題は中日です。 茨木からアクセスが良く (自宅はJR茨木徒歩圏内、茨木ICと吹田IC近いですので電車でも車でも可)、 夏休みだからと言って鬼のように混んでなくて、 お金があまりかからず(←超大事;;)、 夕方18時には茨木に帰ってこれて、 小さい子も大きい子も無理なく楽しめるようなトコご存じないでしょうか? (無茶言っててすみません 汗) 定番の道頓堀&新世界は、半端無くメチャ込みしてるの分かってるので今回は避けます。 あと、来年には滋賀に引っ越す予定ですので、京都・滋賀方面もはずします。 更に我儘言っちゃうと、『どうせなら自分たちも行った事無いトコ行きたい!』ってのもありまして、 今まで行った事あるトコですが。。。 【大阪】海遊館、ATC、大阪府民牧場、大阪城、道頓堀、新世界、関空、スパワールド、キッズプラザ 大阪、交通科学博物館、USJ 【兵庫】南京町、神戸空港、モザイク、ポートタワー、須磨浦公園、須磨浦水族館、淡路島、宝塚歌 劇団、神戸花鳥園 【今一番盛り上がってる奈良】大仏、曽爾高原、生駒山 ってな感じで定番は一通り抑えちゃってる気がするのですが、 関西にはきっとまだまだ知らない楽しいトコが絶対ありますよね! 大阪最後の夏休みなんで、後で『行っときゃ良かった~~~泣』と言いたくなくて。。。 と、言うわけで、『関西の事なら任しとき!』という方、 『家族スポットならココやろ!』と言う方、 『関西でココはずしたらあかんやろ!』というツッコミ、 『子供と行ったら、ココは喜んでたよ!』 逆に『ココはやめときや!』ってトコ、 また上記の既に考えてるプランに対して『もっとええトコしってるで!』と言う方、 エセ大阪人(笑)の私に是非是非ご意見下さい! もし雨だったときのためのお勧めスポットや、 絶対お勧めの格安グルメ等もご存知でしたら合わせて教えてくださると嬉しいです☆ わがままいっぱいの長文、ここまで読んでくださってありがとうございます。 よろしくお願いしますねm(__)m
質問日時: 2010/07/21 12:14 質問者: hdtpr882
ベストアンサー
3
0
-
大阪、神戸近郊に詳しい方、お知恵を貸して下さい。
大阪、神戸近郊に詳しい方、お知恵を貸して下さい。 こんにちは。4人の子供(小5、小2、年長、2歳)を育てながら働いてる母ちゃんです。 5年前に転勤で千葉から引っ越してきて、現在大阪の茨木在住です。 夏休みと言うことで、千葉から長女の親友(小5、女の子)が1週間ほど遊びに来ることになり、 折角ですから楽しい思い出をつくってあげたいなと色々計画中です。 今現在考えているプランですが、 【初日】 昼前に新大阪到着。 大阪へ出て空中展望台から大阪の町並みを見てもらった後、 地下の『きじ』でお好み焼き。 時間に余裕があればHep Fiveで観覧車も。 【中日】 どっか1日休みを取って、出かける。 ↑この予定が未定です。 【最終日】 夕方から息子の阪大受診があるので、朝一で阪大の受付だけ済ませ、 そこから大阪モノレール(←これすごくいいですよね、家族全員大好き☆)に乗り伊丹空港見学。 お昼に空港内に売ってる『タコむす』購入予定。 モノレールで千里中央まで戻り、御堂筋線で梅田→新大阪(蓬莱の豚まん&お土産購入) 13時台の新幹線で帰る予定です。 【その他】 ・私が仕事の日に、小学生だけでお弁当を作ってバスで万博公園に行く。 ・あと、どっか1日ナイトドライブ計画あり。 (生駒山→南港→湾岸線→六甲山展望台。結構距離ありますが、 何度も走ってるコースなので問題ないっす^^v 関東の夜景もすごいけど、関西の夜景ってすばらしすぎますw) ・『たこ焼きが入ってないやん!』というツッコミが来そうですが、 近所においしいトコあるんでそれで。 と、今計画してるのはこんな感じなんですが、 問題は中日です。 茨木からアクセスが良く (自宅はJR茨木徒歩圏内、茨木ICと吹田IC近いですので電車でも車でも可)、 夏休みだからと言って鬼のように混んでなくて、 お金があまりかからず(←超大事;;)、 夕方18時には茨木に帰ってこれて、 小さい子も大きい子も無理なく楽しめるようなトコご存じないでしょうか? (無茶言っててすみません 汗) 定番の道頓堀&新世界は、半端無くメチャ込みしてるの分かってるので今回は避けます。 あと、来年には滋賀に引っ越す予定ですので、京都・滋賀方面もはずします。 更に我儘言っちゃうと、『どうせなら自分たちも行った事無いトコ行きたい!』ってのもありまして、 今まで行った事あるトコですが。。。 【大阪】海遊館、ATC、大阪府民牧場、大阪城、道頓堀、新世界、関空、スパワールド、キッズプラザ 大阪、交通科学博物館、USJ 【兵庫】南京町、神戸空港、モザイク、ポートタワー、須磨浦公園、須磨浦水族館、淡路島、宝塚歌 劇団、神戸花鳥園 【今一番盛り上がってる奈良】大仏、曽爾高原、生駒山 ってな感じで定番は一通り抑えちゃってる気がするのですが、 関西にはきっとまだまだ知らない楽しいトコが絶対ありますよね! 大阪最後の夏休みなんで、後で『行っときゃ良かった~~~泣』と言いたくなくて。。。 と、言うわけで、『関西の事なら任しとき!』という方、 『家族スポットならココやろ!』と言う方、 『関西でココはずしたらあかんやろ!』というツッコミ、 また上記の既に考えてるプランに対して『もっとええトコしってるで!』と言う方、 エセ大阪人(笑)の私に是非是非ご意見下さい! もし雨だったときのためのお勧めスポットや、 絶対お勧めの格安グルメ等もご存知でしたら合わせて教えてくださると嬉しいです☆ わがままいっぱいの長文、ここまで読んでくださってありがとうございます。 よろしくお願いしますねm(__)m
質問日時: 2010/07/21 11:05 質問者: hdtpr882
ベストアンサー
6
0
-
至急 2歳児と実家両親で京橋(大阪)中心に遊べる場所は?
至急 2歳児と実家両親で京橋(大阪)中心に遊べる場所は? 実家の両親、私達、子供2歳で明日1日遊びます。雨ですが。京橋中心でどこかないでしょうか?じじばばは脇に置いて、2歳児中心と思って頂いていいです。 ぱっと思いつくのは ・梅田観覧車 ・アクアライナー これはマズイと思ったのは ・海遊館 2歳児にはまだ早い ・ひらかたパーク 2歳児には早い、しかも雨天 何か名案はないでしょうか?
質問日時: 2010/06/18 19:22 質問者: medapani1
ベストアンサー
2
0
-
キッザニア甲子園と大阪観光はどちらがいいでしょうか?
キッザニア甲子園と大阪観光はどちらがいいでしょうか? (大阪観光は、大阪城・心斎橋・通天閣などです) 子供は小1と年中です。 夏休みを利用して行き、1日目はUSJで2日目を悩んでいます。 2日目は月曜日の予定です。 悩む理由としては・・・。 前日USJ疲れでクタクタだと思うので・・・。 キッザニアだと、朝7時に出発。電車移動の為通勤ラッシュと重なる。 大阪観光は、夏なので暑さや歩く距離からの疲れ。子供は楽しいと思うのかが疑問です。 宜しくお願いします。
質問日時: 2010/06/17 19:54 質問者: hosi69hosi
ベストアンサー
2
0
-
大阪の交通科学博物館について
大阪の交通科学博物館について JR西日本は梅小路に新しく鉄道博物館を建て、そこに交通科学博物館の車両を移転させ 一方で交通科学博物館は規模を縮小し運営するらしいですが、 なぜ交通科学博物館そのものを梅小路に移転させないのですか? 建物が老朽化が新しく鉄道博物館を作る理由らしいですが、 老朽化した建物で運営できるのですか?
質問日時: 2010/06/06 02:38 質問者: westberlin
ベストアンサー
1
0
-
JR西日本の鉄道博物館に展示してほしい車両は?
JR西日本の鉄道博物館に展示してほしい車両は? 問1 JR西日本の鉄道博物館に展示してほしい車両は? 交通科学博物館に展示されている車両以外に、新たに展示にふさわしいと思う車両を教えてください。 僕は、絶対にEH10は展示して欲しいです。 一台しか現存しないのに、こんな状態ですから・・・ http://kugai.hima.jp/rail/20070625_EH10-61/ それから、500系も展示して欲しいです。 問2 JR西日本の鉄道博物館は、大宮の鉄道博物館みたいに成功すると思いますか?
質問日時: 2010/05/31 23:22 質問者: westberlin
ベストアンサー
7
0
-
JR西日本の鉄道博物館構想について
JR西日本の鉄道博物館構想について JR西が交通科学博物館の車両を京都の梅小路に移転させて新しく鉄道博物館を作る計画がありますが 梅小路だと最寄の駅から徒歩15分かかり交通の便はよいとはいえません。 梅田貨物駅の跡地に作るのは無理なのでしょうか?←これが質問です あそこはターミナル駅のそばで交通の便も良く周辺は再開発が進んで活性化によって 梅小路に作るよりも人が集まりそうですし。 それに線路があるために車両の入れ替えがやりやすいと思いますし。 梅小路にするよりも梅田貨物駅跡地に作った方が人も集まりやすいと思います。 ただし、博物館のそばに新しく駅を作るなら梅小路でもいいと思います。 それでも、梅田に作った方が人が集まりやすいのではと思います。 梅田の方がHEPFIVE、伊勢丹メンズ館、阪急デパートなど繁華街が形成されており その帰りにちょっと寄ってみようという気軽に立ち寄ることがしやすい気がします。 梅小路だと、周りに建設予定の水族館と機関車博物館しかありませんし。
質問日時: 2010/05/25 18:39 質問者: westberlin
ベストアンサー
4
0
-
雨の日の天王寺動物園でのお弁当
雨の日の天王寺動物園でのお弁当 今度の日曜日に、高校の同級生達と子ども連れでのお出かけを企画しました。 しかし天気は雨の予報・・・。 同級生達は枚方~泉南市と広い範囲に住んでいますので、アクセスしやすく安価な天王寺動物園を選んだんですが、雨の日の動物園ってどうでしょうか? アレルギっ子もいるのでお弁当持参で!としていたんですが、雨の日にお弁当を広げられる場所って、天王寺動物園にあるんでしょうか? もし行き先を変えるとしたらオススメの場所ってありますか? 子どもは小学6年から1歳児の9人ほどです。 大人は7人です。 皆さんのお知恵をお貸しください! よろしくお願い致します!!
質問日時: 2010/05/21 11:37 質問者: yu-ko08441
ベストアンサー
2
0
-
交通全般を扱った博物館があってもいいと思うのですが?
交通全般を扱った博物館があってもいいと思うのですが? 交通博物館が閉館してから交通関連全般を扱った博物館はなくなりました。 大阪に交通科学博物館というのがありますが、鉄道に偏りすぎですし(JRが運営しているのだから当然といえば当然なのかもしれませんが)。 ですから、交通ジャンル全般を扱った博物館があってもいいと思うのですが? 作るなら自分で作れとかそういった質問を揶揄するような回答はお断りします。
質問日時: 2010/05/20 20:03 質問者: westberlin
ベストアンサー
8
0
-
日本人は過去の技術に対する敬意が低いのですか?だとするならなぜですか?
日本人は過去の技術に対する敬意が低いのですか?だとするならなぜですか? 日本人は過去の技術に対する敬意が低いというのをたまに聞きます。 科学館や技術系の博物館にいっても見かけるのは大半が親子連れです。 こないだ行った大阪の交通科学博物館(土曜日)も大阪市立科学館(平日だから仕方ないのかも)もそうでした。大宮の鉄道博物館は大人はかなり多いらしいですが。実際に行ってないので知りません。 ただ、欧米諸国は違うみたいです。 欧米では大人も科学館や技術系博物館へ行くらしいです。 スミソニアン航空宇宙博物館へ行った人のブログなどの写真をみても大人がたくさん写ってます。 技術大国なのに、過去の技術に対する経緯が薄いなんてもったいないですよね。 今の技術があるのは過去の技術の積み重ねによるものなのに。
質問日時: 2010/05/10 22:24 質問者: westberlin
ベストアンサー
7
0
-
5月下旬に2歳の子どもと大阪・京都旅行を考えています。特にホテル関係の
5月下旬に2歳の子どもと大阪・京都旅行を考えています。特にホテル関係のアドバイスをお願いいたします。 今考えているスケジュールは以下の通りです。2歳児が子どもらしく電車が好きなのでそれメインです。 1日目 伊丹空港到着 海遊館 大観覧車 2日目 交通科学博物館 3日目 梅小路蒸気機関車館 4日目 京都散策(今出川→丹波橋など)→伊丹空港 スケジュール的に余裕があれば4日目を3日目に組み込むのもありかと思っています。 そこで、このような場合、どこにホテル(普段布団で寝ているので本当は旅館の方がいいのですが)をとるのがベストでしょうか?またおすすめの宿などありますでしょうか? 合間合間に新幹線を見に行くと思うので大阪駅周辺がいいのかぁなと漠然とは思っているのですが、たくさんあるので迷ってしまいます。 こだわりとしては、 ・ビジネスメインのホテルで部屋が狭いと子どもが窮屈だろうからある程度の広さはほしい(家では結構走り回るタイプなので)。 ・大阪-京都と観光の場所が違いますが、荷物を持っての移動とそれに伴う時間のロスがいやなのでホテルは全滞在中1カ所にしたいなぁと思ってもいます。 ・また残念なのですが予算としては1泊あたり大人二人で1.5万円までで考えています。 ・まだおしめの子なので部屋にお風呂シャワーがあってほしい。 4日目の京都スケジュールは、単に私の学生時代に縁のあった場所を再訪したい&子どもにも見せておきたいというだけで、残念ながら神社仏閣関係の観光は一切ない予定です。 子ども連れの旅行は初めてなので、そのへんでもアドバイスいただけたら幸いです。
質問日時: 2010/04/22 00:35 質問者: ruseroloser
ベストアンサー
5
0
-
JR西が新しく京都に鉄道博物館を作る計画について皆さんはどう思いますか?
場所は梅小路機関車博物館の隣に作るらしいです。 僕は、新たに鉄道博物館を作るなら、博物館のそばに新しく駅を作るだと思います。そうしないと人が集まりにくいと思うので。 大宮の鉄道博物館も大阪の交通科学博物館も駅から目と鼻の先にあるので。 http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022301000618.html
質問日時: 2010/03/09 21:56 質問者: westberlin
解決済
5
0
-
兵庫or大阪の遊び場所
子どもだけで日帰りの卒業旅行を計画しています。 ですが、なかなか場所が決まりません。 どこか兵庫か大阪あたりで日帰りで遊べるようなところはないでしょうか? たとえば、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンみたいなところとか・・・・ よろしくお願いします。
質問日時: 2010/03/08 20:45 質問者: 06171103
解決済
4
0
-
大阪のおすすめ 博物館 ミュージアムを教えてください
いつも お世話になっています。 1月の中ごろ 大阪に行きます。 お昼前に着き 夕方まで 4時間くらい時間があるのでいい博物館 ミュージアム 美術館などがないか探しています。 今までに行ったところは 大阪城 なにわの海の時空間 海遊館 サントリーミュージアム 大阪歴史博物館 大阪くらしの今昔館などです。 候補として 国立民族博物館を考えていますが 他にいい候補があれば教えてください。 どちらかというと 目で楽しめ わかりやすいところがよく 説明ばかり長々と書いてあり 読んでばかりのような所は退屈しそうなのでパスしたいです。 どうぞ よろしくお願いします。
質問日時: 2010/01/04 18:08 質問者: pyuarinn
ベストアンサー
4
0
-
大宮の鉄道博物館のような施設はほかにないでしょうか?
埼玉大宮の鉄道博物館へ行きたいのですが、遠すぎるので愛知県周辺で他に同じような施設がないでしょうか?
質問日時: 2009/11/25 17:23 質問者: mumu1015
ベストアンサー
2
0
-
大阪梅田・子供の遊ぶ場所
今月、大阪の梅田に家族で行く予定です。 主人の仕事に付いていくため、昼間は私と子供(2歳の男の子)で、過ごさなければなりません。 梅田の駅の近くのホテルに泊まるのですが、近くに子供と遊べる公園などは有るのでしょうか? 地図で見た様子ですと、ビルばかりで、公園などが無いようで、心配です。 もし、知っている方がいれば、教えて頂きたいと思います。
質問日時: 2009/11/01 19:47 質問者: papainoel
解決済
3
0
-
小倉、門司、下関で雨天でも遊べるところ教えて下さい。
22,23日に2歳と4歳の子供と行くのですが雨が降りそうなので雨でも遊べる場所を探しています。遊具とかあればいいのですがそういうレジャー施設はありますか?
質問日時: 2009/09/20 20:18 質問者: metas2008
ベストアンサー
4
0
-
大阪でおすすめの観光スポットはありませんか?
明日から友人と25日まで大阪へ行くのですが、お勧めの観光スポットなどはありませんか? とりあえず海遊館とプールズ?には行こうと思っています。 学生なのでそこまでお金のかからないところですと嬉しいです。 お願いします。
質問日時: 2009/08/20 12:09 質問者: you819001
ベストアンサー
4
0
-
夏休みの行楽
大阪に住んでいます。来週奈良の甥が泊まりに来るのでどこか遊びに連れて行ってあげたいのですが、インターネットでいろいろ調べて親に聞くと、殆ど連れて行ったことがあるとのことです。 例えばキッズプラザ、ビッグバン、ドリーム21。 8歳の男の子です。出来ればインドアの場所で何か体験とか手作りが出来るところがいいと思っています。 最終的にいいところがなかったらラウンドワンのスポッチャーにするつもりですが。 どこか楽しめるいいところがあれば教えてください。 私は子供がいませんので、あまり思いつきません。
質問日時: 2009/08/16 19:40 質問者: daiyu
解決済
1
0
-
中学生が喜ぶところはどこですか?(大阪)
夏休みに甥っ子(弟の子供達)がきます。私たち夫婦には子供がいないのでどこに連れて行けばよいのかがまったくわかりません。 子供の親(弟夫婦)は来ませんが、祖父母(私の両親)は一緒に来ます。 大阪近郊で中学生の男の子が楽しむ所ってありますか? 甥っ子は中学3年、2年、1年の3人です。 ちなみに、数年前に来たときは、海遊館とUSJに連れて行きました。 あと、おすすめの食事場所もあればお願いします。
質問日時: 2009/07/29 22:49 質問者: vivi0120
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【交通科学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車内で貧血で倒れた人ってどこに...
-
平成2年、3年のあたりって、東京...
-
なぜ機関車は昔に比べ減ったのでし...
-
なぜ電車には変な行動する人が居る...
-
鉄道
-
最高ですかーー?っていう最高宗教...
-
調布市、多摩市、府中市、日野市、...
-
人里に降りて餌を探してるクマって...
-
巨人Ⅿ4‼優勝確率は、何%ですか?
-
電車の標準的な限界勾配率35‰(角度...
-
なぜ近年の鉄道車両は、性能が昔よ...
-
アクセルとブレーキを踏み間違える...
-
これ相手を恨むほど傷つきますか? ...
-
自動ブレーキのクルマはアクセルと...
-
鉄道ファンは鉄道会社に貢献してい...
-
満員電車でクソされるのと、正露丸...
-
大阪2025年大阪万博
-
中百舌鳥駅は今日はまだ南海と泉北...
-
夫は過度な聴覚過敏で(私もですが...
-
タワーマンションの解体って赤坂プ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車内で貧血で倒れた人ってどこに...
-
平成2年、3年のあたりって、東京...
-
電車のホームって2列で並んで待つよ...
-
電車の標準的な限界勾配率35‰(角度...
-
なぜ車は速く走れるのですか?ゆっ...
-
必修科目
-
下車と降車の違い?普通と各停の違...
-
朝、学生の安全見守り補導員の指導...
-
遅延証明書って駅員の方が時間を盛...
-
なぜ機関車は昔に比べ減ったのでし...
-
女性はなぜ電車で隣に来て顔をちら...
-
個人で電車作った人いる?
-
車の自動運転って本当に乗り手に求...
-
キハ85系を博物館にて静態保存する...
-
アクセルとブレーキを踏み間違える...
-
自動ブレーキのクルマはアクセルと...
-
なんで東大阪はみんなウインカー2回...
-
視覚障がい者も使える信号機。 “子...
-
代数学
-
何故大阪に中央線があるんですか?...
おすすめ情報