回答数
気になる
-
生命保険(医療)に再加入する時
至急回答お願い申し上げます。 諸事情により、生命保険を解約します。 ただ、今後、生命保険(医療)に40代の今、入り直す時に、過去に入院したことがありますが、これは自己申告ですか?それとも、生命保険会社のほうで調べたら分かってしまうものなのでしょうか? その時に入院給付を受け取った生命保険会社とは別の生命保険会社にて入ろうと思ってます。 自己申告で言わなかったら分からないものなのでしょうか?
質問日時: 2020/01/18 11:28 質問者: コウメ0123
ベストアンサー
2
0
-
生命保険はいつ加入しても損しないんでしょうか?
生命保険はいつでも加入出来るようですが 何歳から加入しても損はしないんでしょうか? 例えば20歳から加入した人間と50歳から加入した人間では 早く加入した20歳の方が保険料を多く支払ってるから損だと思うんですが 払った分だけ受け取り側は多く貰えるんでしょうか? 自分は32歳ですが 結婚もしてないんで現在は入る予定はありませんが 加入するなら掛け捨て(定期保険)にするもりです。 回答宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/01/17 03:43 質問者: 人類滅亡
ベストアンサー
6
1
-
生命保険の受取人の妻と離婚したらどうなるの?
生命保険を検討しているのですが、100%妻を保険金の受け取人にした場合、将来もし離婚した場合もそのまま受け取ることになるのでしょうか? 子供はどうなるのかふと気になりました。 念のため子供にも分けて受取人にしておいたほうが無難の気がしてきました。
質問日時: 2020/01/16 14:53 質問者: 教えてOK知恵袋
ベストアンサー
7
0
-
生命保険の新規(46歳)
早めの回答お願い申し上げます。 46歳男で、一度、生命保険を解約して、新たに安めの外資系でもいいので生命保険(死亡保証と入院補償)に入ろうと思います。 安い保険て、相場はどれぐらいでしょうか?
質問日時: 2020/01/13 09:50 質問者: コウメ0123
解決済
3
0
-
生命保険について教えてください。 義母が主人に掛けていた生命保険を結婚を機に名義変更しました。 契約
生命保険について教えてください。 義母が主人に掛けていた生命保険を結婚を機に名義変更しました。 契約者が主人で保証金受取人が私になっています。 貯蓄型の保険で、保険料があまりにも高いので解約して違う保険会社に見直したいと思っているのですが、その場合でも解約払戻金は払い戻されるのでしょうか。 ちなみに名義変更してからまだ3ヶ月程です。 もし払い戻されるのなら、全額義母に返したいと思っています。 保険会社はアフラックです。 自分でも調べてみたのですが詳しいことがよく書かれていなくてこちらで質問しました。 わかる方がいましたらお願いします。
質問日時: 2020/01/10 13:36 質問者: bb_gd88
ベストアンサー
7
0
-
生命保険契約翌日に心療内科に通院
心療内科に一度通院してしまうと、生命保険契約に入れなくなる(条件の緩いの以外)ので、生命保険契約の翌日に心療内科に通院したとしたら告知義務違反になりますか? もし心療内科に関係ない病気例えば盲腸などで手術する事になったら給付金は支払われますか?
質問日時: 2020/01/08 15:12 質問者: 並波
解決済
3
1
-
生命保険協会に関して
募集人との契約トラブルで、生命保険協会の裁定審査会を受けました。 協会からの結論を読むと、とても中立・公正な結論ではなく 異常な違和感を感じ、協会に関して調べたところ 「協会が保険会社の意向に反する裁定をすることは、社会常識上当然の場合を除きあり得ない」という情報を入手しました。 この内容を事実とする場合、協会の役割は何なのでしょうか。 保険会社を調査する為の組織でしょうか…存在しなくても良いような気がします。
質問日時: 2020/01/05 13:46 質問者: katatsumuri5
ベストアンサー
2
0
-
保険について
テレビ等で盛んに宣伝している生命保険ですが、死亡時XXX万円、85歳まで(例)、病歴あっても 問題なし。等ありますが、約款を見なければわからないですが(まだ加入しておりません)申告事項、 条件等はないのでしょうか? 病歴、現在治療中の病気が気になります? どなた様か教えて下さい。
質問日時: 2019/12/27 12:52 質問者: 元気なおじさん
ベストアンサー
4
0
-
生命保険について詳しい方教えてください! 下記の記事で下記のように書かれていましたが、なぜ60代以降
生命保険について詳しい方教えてください! 下記の記事で下記のように書かれていましたが、なぜ60代以降不要なのでしょうか?60代以降が医療費かかりそうなのですが…。 https://lin.ee/3j1QzAE?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none 60代以降の生活において、保険料の支払いは基本的には不要であり、その支出をなくすだけで、月2000円程度、多ければ3万〜4万円程度の削減効果があるのです。
質問日時: 2019/12/26 21:47 質問者: kuma0129
ベストアンサー
3
0
-
生命保険について
生命保険についてご存知の方 よろしくお願いいたします。 独身ですが死後にかかる費用程度の保険には入っておきたいです。 (貯金でも良いのですができれば保険もあればと) ただ一人で旅行もよくしますし(ツアーも利用せず)、 思わぬ事故に巻き込まれると死亡が確認できないままになることも あるのではと思いました。 (むしろ日常的な生活より、そちらの方が可能性大です) 7年経てば行方不明でも死亡と認められることがあるようですが、 その間、ずっと保険料を支払えばの話だと思います。 保険の種類によってはこれを解決する方法もあるのでしょうか。
質問日時: 2019/12/22 14:40 質問者: kikirara7
ベストアンサー
2
0
-
別れた子を死亡保険の受取人にできますか? 離婚して元妻のもとに引き取られた子を受取人として、死亡保険
別れた子を死亡保険の受取人にできますか? 離婚して元妻のもとに引き取られた子を受取人として、死亡保険に入ることはできますか? 子は、私の籍から抜けているのですが… かわいい子供たちに、遺産を残してあげたいと思っています。
質問日時: 2019/12/19 21:55 質問者: fm010291
ベストアンサー
3
0
-
楽天生命か府民共済の共に月2000円どちらがいいですか?因みに独身です。他にオススメの保険があれば教
楽天生命か府民共済の共に月2000円どちらがいいですか?因みに独身です。他にオススメの保険があれば教えて下さい
質問日時: 2019/12/17 13:17 質問者: まるによをら
解決済
5
0
-
生命保険について何ですが今まで加入した事ないので全くの無知なのでオススメの保険を教えて下さい。 性別
生命保険について何ですが今まで加入した事ないので全くの無知なのでオススメの保険を教えて下さい。 性別:男 年齢36歳独身 年収300万弱 車は免許持ってないので
質問日時: 2019/12/15 09:40 質問者: まるによをら
解決済
7
0
-
生命保険について
58歳男性です。 内縁の妻56歳と二人暮らしです。 去年の3月末に長年勤めた職場を早期退職し、その年の4月から新しい職場で働きはじめました。 念願だったマイホームも買い、今は気楽なアルバイト感覚の仕事をこなすのみです。 去年の夏に少し体調を崩し入院しました。1ヵ月ほどの入院だったので、入院代はたいした額にはならなかったんですが、わたしも嫁も生命保険には入っておらず、今後の事を考え嫁と2人で今から保険に入ろうと思っています。 60前の夫婦で入るお勧めの生命保険があれば教えてください<(_ _)> 死亡よりも、病気や入院で高額なお金が降りる保険が希望です。毎月の掛け金は二人で2万ぐらいに抑えたいです。 よろしくお願いします<(_ _)>
質問日時: 2019/12/13 21:23 質問者: tente373
ベストアンサー
3
1
-
生命保険
母が今月頭に生命保険に入り、保険証書が届きました。 そこには12月1日より責任開始と明記しています。 初回保険料支払いは2020年1月末に12月分、1月分2回分同時に引き落としです。 まずないと思いますが、12月に亡くなった場合、 保険金は下りるのでしょうか? 保険料をまだ一回も払ってない期間に 亡くなった場合対応してくれるのでしょうか? 12月1日より責任開始とは書いてありますが、、
質問日時: 2019/12/13 10:42 質問者: bargain1977
解決済
6
0
-
保険の代理店でいくつか保険を契約して来ました。 現在25歳です。 死亡保険はメットライフのドル建ての
保険の代理店でいくつか保険を契約して来ました。 現在25歳です。 死亡保険はメットライフのドル建てのドルスマートという保険に 2つ加入したのですがこれでよかったのか不安なってきました。 ①死亡保障 30000ドル 40歳までに払い込み 貯蓄目当て 老後に資金が必要になった時まで 置いておく予定 (どんどん溜まっていくと聞いています) ②死亡保障 30000ドル 55歳までに払い込み 死亡保障目当て 80歳頃になって、死亡保障を残す必要がなくなれば 解約してもいいかな?と思っています。 ①は元々貯蓄目的で加入しました。 円の終身の死亡保障の保険が高かったので ②のドル建ての保険に加入しました。 担当の方が、為替リスクがあるけど、 1ドル80円わや切らない限り、日本円の保険よりも ドル建ての方が安いと言うのでドル建ての保険に入りました。 ドル建てより円の保険に入った方がよかったのでしょうか??
質問日時: 2019/12/12 10:19 質問者: まぁさ。
解決済
1
0
-
生命保険会社の対応について
オリックス生命に加入しています。 入院、手術をしたため、給付金の申請をするために診断書と給付金請求書を生命保険会社から送られた返信用封筒を使い郵送しました。 いつまでも給付金が振り込まれないため、電話にて確認したところ「書類が未着」とのこと。 生命保険会社に指定された返信用封筒を使用したので、宛先の書き間違えなどはありません。 郵便局にも問い合わせましたが、普通郵便になるので追跡は不可能に近いとのこと。 私の個人情報は漏れたようだし、納得はいきませんが、再度診断書を発行して請求をすると決め、オリックス生命に「必要書類を再度用意するので送ってほしい」と問い合わせしたところ「それは…ちょっと…上の者に確認します…」と言われ、送付してもらえません。 生命保険協会にも相談しましたが「それは対応が悪い。もう一度、送付をお願いして」との回答でした。 私は問い合わせの際にも、恫喝などしていません。 なぜ書類の請求も、しぶられるのでしょうか?
質問日時: 2019/12/11 14:24 質問者: すばりん
ベストアンサー
6
0
-
生命保険会社に送った書類が未着…
生命保険の対応について オリックス生命を契約しています。 今年の夏に入院、手術をした分の給付金が未だに支払われず問い合わせをしたところ「書類が届いてない」とのこと。 オリックス生命から届いた返信用封筒を使用したので、宛名の書き間違いはありません。 郵便局にも問い合わせしましたが、配達記録郵便ではないため、確認できる確率は少ないとのこと。 生命保険協会にも相談しましたが「郵送によるトラブルに関してはなにもできない」と言われました。 もう一度、診断書を入手するには契約者である私の負担ですが「すぐに再発行を病院に依頼するので、請求に必要な書類を送って」とオリックス生命に依頼したところ「それは…ちょっと…お送りできないことはないんですが…上の者に相談します」 こちらは電話でお金を請求したわけではありません。 なぜ書類を送付するのを渋られるのでしょうか? こちらは住所、氏名、病気等が記載された診断書が紛失状態だというのに。 この件の責任は、どこにも求めることはできないのでしょうか?
質問日時: 2019/12/10 18:37 質問者: もーりんよこ
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
保険の乗合代理店は来年から引受保険会社との共同募集に変わるのは本当なのか?
私は現在、生命保険の乗合代理店でアルバイトとして働いています。 仕事の内容は引受保険会社の医療保険や終身保険のパンフレットの案内やパンフレットを発送した人に対してパンフレットの内容の説明の電話をしたり保険を契約して頂いたお客様へ成立コールや未収コールなど色々しています。 私が働いている職場の正社員の責任者の方が「来年から保険の乗合代理店は引受保険会社との共同募集になる」と言っていて来年からは電話をかける時の名乗りも今までの「乗合代理店の社名の○○(←自分の名字)です」から「引受保険会社の○○(←自分の名字)です」に変わるとも言っていたんですが引受保険会社の公式サイトにそのような記述は一切なくネットで「来年から保険の乗合代理店は引受保険会社との共同募集に変わる」事をググってもヒットしませんでした。 なので私が働いている職場の正社員の責任者の方が言っていた事は本当なのか気になりました。 「保険の乗合代理店は来年から引受保険会社との共同募集になる」のは本当なのでしょうか? どなたか教えて下さい!
質問日時: 2019/12/06 02:24 質問者: odorupinkpanda
解決済
2
0
-
生命保険などの控除記載
現役で会社にいたときは12月になると生命保険などの控除のための用紙が会社から渡されたが、退職後 パートになって そこの勤め先ではよこさないとなると どこからもらって どのような手順で控除用紙を提出するものなのでしょうか。
質問日時: 2019/12/04 07:43 質問者: norakurotodoroki
ベストアンサー
6
0
-
保険の相談です!どなたか詳しい方、回答お願いします! 私、健康診断で肝臓の数値が高く、消化器科を受診
保険の相談です!どなたか詳しい方、回答お願いします! 私、健康診断で肝臓の数値が高く、消化器科を受診してくださいと結果が出ました。 この結果の後でも保険に入れますか?
質問日時: 2019/12/04 06:38 質問者: 宗隆
ベストアンサー
2
0
-
過去に自己破産して、生命保険会社で働いてる方いらっしゃいますか?
過去に自己破産して、生命保険会社で働いてる方いらっしゃいますか?
質問日時: 2019/12/02 22:05 質問者: msfs01
解決済
2
0
-
生命保険を、個人から法人契約に名義変更をしました。その後被保険者が亡くなり、法人が受け取ることに、な
生命保険を、個人から法人契約に名義変更をしました。その後被保険者が亡くなり、法人が受け取ることに、なったのですが個人への受け取り方として税金のかかり方は、どうなりますか?死亡退職金として処理された場合も遺族の方には税務は発生するのでしょうか?
質問日時: 2019/12/01 11:55 質問者: ニヒレフ
解決済
1
0
-
生命保険に詳しい方お願いします。 約款は、何回も何回も変更、改定し顧客に配布されるのでしょうか? 私
生命保険に詳しい方お願いします。 約款は、何回も何回も変更、改定し顧客に配布されるのでしょうか? 私は契約当初に受領した約款が正当と思いますが、、、ご教示よろしくお願い致します。
質問日時: 2019/11/30 23:08 質問者: kabukichi..
ベストアンサー
3
0
-
生命保険の詳しい方お願いします。 一般的にADRの勝算は低いのでしょうか?よろしくお願い致します。個
生命保険の詳しい方お願いします。 一般的にADRの勝算は低いのでしょうか?よろしくお願い致します。個人的には裁判の方が勝算が高い気がします。
質問日時: 2019/11/30 15:50 質問者: kabukichi..
ベストアンサー
1
0
-
日本生命の研修生です。わかばです!明日からなのですが、今妊娠6ヶ月なんですが、言ったほうがいいですよ
日本生命の研修生です。わかばです!明日からなのですが、今妊娠6ヶ月なんですが、言ったほうがいいですよね?言ったらわかばはクビになりますか? ちなみに元、日生です。当時のリーダーに誘われて出戻りです!聞けばいいだけのことなんですが、ちょっと気になったのでわかる方教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2019/11/27 18:01 質問者: ちーたむぷぷぷ
解決済
3
0
-
みなさんは、自分の生命保険、おいくらほどの保険に入られていますか?? 差し支えのない程度に 内容もお
みなさんは、自分の生命保険、おいくらほどの保険に入られていますか?? 差し支えのない程度に 内容もお願いします。
質問日時: 2019/11/27 00:38 質問者: ぴなつ
ベストアンサー
9
0
-
保険の注意事項
生命保険の注意事項に「保険契約者の故意または 重大な過失により被保険者が死亡または 高度障害状態が発生した場合、保険金は お支払いできません」ありました。 重大な過失とはどのようなことですか? 末期ガンなど長く生きられる可能性の少ない病気に なり、本人の意思で積極的な治療をしず余生を 過ごし亡くなった場合は、上記の注意事項の「故意」 に当てはまりますか?
質問日時: 2019/11/26 22:23 質問者: bargain1977
解決済
2
0
-
諸事情により残高不足で今月の生命保険の引き落としができませんでした。約款を確認したところ、翌月に2ヶ
諸事情により残高不足で今月の生命保険の引き落としができませんでした。約款を確認したところ、翌月に2ヶ月分支払うことになりそうです。保険会社からハガキが届くかと思いますが、担当者やお客様センター等から電話はかかってきますか?
質問日時: 2019/11/26 21:52 質問者: あかね03
解決済
8
0
-
保険会社の選び方
母がある生命保険に入ろうとしています。 そこそこ高齢のため掛け捨てでもいいから 安いとこがいいそうです。ささやかな葬式代ぐらい 残せれば、、といった感じです。 ネットで探していたら個人的には聞いたことがない 会社とかよくみます。おそらく比較的新しい、まだ 小さい会社かと、、ただ保険内容は最低限で値段が リーズナブル、、 ただ聞いたことない保険会社だと、本当に振り込まれる のかな、、とか勝手な想像で心配になります。 保険はやはり大手の有名な会社のほうがいいので しょうか?
質問日時: 2019/11/26 02:07 質問者: bargain1977
解決済
3
0
-
症状の軽い重い関係なく一度でも心療内科行ったら生命保険は入れないですか?
症状の軽い重い関係なく一度でも心療内科行ったら生命保険は入れないですか?
質問日時: 2019/11/25 12:27 質問者: じゅんさん830
解決済
3
1
-
老人扶養控除の申告の際の生命保険料
年末調整で老人扶養控除を申告するのですが、その際老人本人が支払っている生命保険料は申告するのでしょうか。
質問日時: 2019/11/22 11:09 質問者: okada2728
解決済
3
0
-
保険外務員に、友人は出来るんでしょうか・・
私は2つの生命保険に加入しています・・①S生命(加入に対面が必要):娘の子供保険加入で来ましたが、子供保険など眼中に無く、娘の主人の生命保険(勤務先の団体生命保険加入中)を解約してS生命に入り直せと言う、娘は私の紹介も有って困っていました・・ ②A生命:私が28年来加入中(30年出満期)の個人年金を満期では、税金がかかるので、これを下取りにして介護保険に加入し直せと言う(私は現職なので税金が多くなるため、個人年金を満期後受け取り保留は可能かと聞けば、出来ないと平気でうそを言う)(実際は満期後5年まで延長可能) ①②とも思うのですが、こうまでしなければ保険外務員は、出来ないのでしょうか・・友達にはなりたくないです・・
質問日時: 2019/11/19 21:55 質問者: koutarou73
ベストアンサー
3
0
-
29歳と31歳の夫婦におすすめの生命保険と収入保障保険教えて下さい。
29歳と31歳の夫婦におすすめの生命保険と収入保障保険教えて下さい。 安さよりも出来る限り保障が厚く支払ってもなるべく損をしないようなものに入りたいと思ってます。 安くいいものがあれば一番ですが・・ おすすめの保険がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。
質問日時: 2019/11/18 14:58 質問者: riku1212
ベストアンサー
3
0
-
85歳車椅子生活のおばあちゃんがいます。 保険は数年前に全部くずしてしまったらしく、 死亡保障もなに
85歳車椅子生活のおばあちゃんがいます。 保険は数年前に全部くずしてしまったらしく、 死亡保障もなにもありません。 残された私たちが貯めるしかないのでしょうか、、 葬式代くらいのこしておいてほしかった...
質問日時: 2019/11/17 17:30 質問者: らむむむむ
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
生保レディがネットワークビジネスを勧めてきて、その人の保険を契約したくないと思いました。そんな理由で
生保レディがネットワークビジネスを勧めてきて、その人の保険を契約したくないと思いました。そんな理由で生命保険を乗り換えるのっておかしいですか? ちなみに乗り換えたら保険料はあがりますが…
質問日時: 2019/11/13 06:54 質問者: じゅんさん830
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
保険について 無知なのでざっくりと教えて下さい。 私は今年二月に子宮頸がん検診で軽度異形成と診断され
保険について 無知なのでざっくりと教えて下さい。 私は今年二月に子宮頸がん検診で軽度異形成と診断されました。今まで健康だけが取り柄な自分でしたが、たまたまですが、前年度にオリックス生命の女性特有の病気にも対応できる医療保険に入っていました。(ちなみに異形成の方は今、経過観察中で、四ヶ月に一度の検診、よくなったら、一年に一度に戻しましょうと言われました。) 保険の方は異形成が見つかる前に入っていたので安心したものの、あまり保険が手厚くないのではと心配になってきました。 というものの、私は今年の六月に結婚をしまして、夫婦共働き、住宅ローンを組むことも視野に入れております。そこでいくつか質問です。 私に万が一のことがあった場合を考え医療保険から生命保険に変更を考えていますが、異形成の診断を受けてますので、生命保険は不可能でしょうか? 病気で働けなくなった場合のための就業不能保険にも興味をもっていますがこちらも不可能でしょうか? 軽度異形成の診断が出ている自分ですが、今から入れる保険やおすすめはあるでしょうか? 住宅ローンで必要な際の団信には加入できるでしょうか? 長文、そして質問事項が多くてすみません。ネットでも調べているところですが、情報が多すぎて分からなくなっています。 すべての質問にお答えでなくて構いません。またこうした方がよいという助言などでも構いません。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/11/12 07:44 質問者: ゆみてぃ07070
ベストアンサー
1
1
-
生命保険
生命保険について。終身の保険に入りたいと思ってます。しかし7月に狭心症になりました。いろいろ調べてると入れないのかなと思います。頭痛でも15年ほど通院、投薬してるの人ってのは保険に入るのは難しいですか?
質問日時: 2019/11/06 16:10 質問者: 浩太郎
ベストアンサー
1
0
-
妻は老後生活が心配と言うが。
政府は「老後に2,000万円必要だから投資で貯めとけ」というが果たして 多くの老人(65歳以上)は貯めているのだろうか? 私(70歳)、妻(63歳)私は現在年金を得て生活をしているが妻は今年63歳で退職。退職というより妻の働いていた会社が閉鎖になる為に全社員が解雇でこれから一年間「失業保険」を申請しなさいと言われる。 私は55歳で退職。勤務中に腰を痛めドクターより同じ仕事を続けていると車椅子の生活になりますよと。それで会社に相談して「早期退職」退職後60歳までは会社の企業年金を受け取る。そして60になると「厚生年金」を受け取る。そして65歳まで「企業年金と厚生年金」で暮らす。65歳になると「国民年金」が支給される。現在私は3つの年金(企業年金、厚生年金、国民年金)を得て生活している。 妻は今年会社を解雇されるが63歳でこれ以上働きたくないと。しかし収入は60歳から得ている僅かな厚生年金といくらかの貯金(100万以下だと思うが)しかない。妻は老後が不安だと。現在の持ち家はローンは無い。私は今後(老後生活)この家を担保にして「リバースモーゲージ」を得て老後を過ごそうと思案中だが。リバースモーゲージとはご自宅を売却して現金化、売却後も住み続けることができるサービスです。住み慣れた自宅で生活しながら、まとまった資金を調達することが可能です。 政府が言う「老後資金2千万円貯めて置きなさい」というが私は貯金はゼロ。しかし私の場合死ぬまで3つの年金が入るので老後生活は大丈夫だと思うが?私のような考えの人間は間違いでしょうか?
質問日時: 2019/11/04 16:58 質問者: Johniuchi
解決済
8
0
-
日本で生命保険に入る場合国籍は問題になるのか?
私は日本で生まれ育ち20歳でカナダに渡加。(2年間の日本とカナダ政府の国家プロジェクトの為にそしてその国家プロジェクトが終了すると日本へ帰国しなくカナダに残り1979年にカナダ国籍を収得。 カナダである大企業に就職し31年間働き2005年に退職。その後カナダと日本の往復生活。年に4−5回日本へ行く、つまりカナダ一ヵ月、日本一ヵ月という生活パーターン。 現在カナダでカナダの生命保険に入っているが今年から(70歳になつたので)掛け金が上がる。 だから日本へ住んでいる間日本の保険に入れるのか?国籍はカナダ国籍。いずれどちらかの国籍 (永住国を決める事になるが)。になると思うが?カナダの保険会社は「貴方が日本滞在中亡くなれても保険金は支払いされますと。私が日本で保険に入りカナダで亡くなった場合はどうだろうか? 私は日本生まれ日本育ちで現在カナダに住んでいるが日本に家もあり兄弟、親、親戚もいるが国籍はカナダ国籍です。
質問日時: 2019/11/03 16:13 質問者: Johniuchi
ベストアンサー
1
0
-
生命保険(定期保険) 告知違反だった場合について教えて下さい
生命保険 告知違反 生命保険(定期保険)に新規で申し込んだ直後に、がん検診で要再検査との結果が届いていたことがわかった場合、告知違反となり契約はできないでしょうか? 今まで生命保険にひっかかるような病気はしたことがなく、二ヶ月ほど前の健康診断にもひっかからず健康には自信があったのですが、つい先日ライフネット生命の定期保険を申込みました。まだこれから本契約です。 ところが、毎年受けていた市の子宮がん検診の結果が数日前に届いていたのを今年も大丈夫だろうと開封せずにおいておいたのを思い出して見たら、疑陽性のため要再検査とのこと。ショックで頭の中が真っ白になりました。 結果が届いていたのは、保険を申し込む前になります。 このような場合だと、仮にガンだったとして、もしこのまま契約しても告知違反となり保険はおりないでしょうか?
質問日時: 2019/11/03 09:27 質問者: bucchi0104
ベストアンサー
4
0
-
妻の亡くなった後に夫(旦那)は妻の相続財産(妻の相続した)を得る事は出来るのか?
私は現在70歳、妻は63歳。 日本人の平均寿命は男性の平均寿命は80.98歳、女性は87.14歳で、女性のほうが約6歳長生きです(厚生労働省「平成28年簡易生命表」より)私は後10年の人生だと思うが。 先日3歳年上の兄が73歳で亡くなりましたが妻は「貴方もそう長くないかもと」。なぜなら私(旦那)は糖尿病を持つ。既に合併症が出て来ている。妻は私に早く「遺言状」を書いて置いてと。 仮に私が亡くなっても妻は生活には困らないと思う。なぜなら「私の持つ国民年金、厚生年金」を遺族年金として受け取ることが出来、その他に私の会社の企業年金が入る。私は長年大企業で働いていたのでその恩恵がある。妻は私の現在支給されている企業年金を私の他界後に半分妻が亡くなるまで得る。 そして家という不動産(100坪土地の上に建物が建つ、家は35坪)がある。この家のローンは無い。 とにかく妻は私が亡くなるといい生活が出来ると思うが 仮に妻が先に亡くなった場合私はなんの得があるのだろうか?ほとんど無いと思うが?希望は「2年前妻のおふくろが亡くなりそのおふくろの財産を兄弟で別けたと」しかしどのくらいの遺産相続を妻はしたのか私には解らないが。 質問ですが妻の相続した(妻の実家にあつたおふくろの財産を兄弟で別けた財産)財産は妻が亡くなった場合「私、夫)は相続出来るのでしょうか?
質問日時: 2019/11/03 06:58 質問者: Johniuchi
解決済
8
1
-
生命保険に詳しい方ご教示お願いいたします 生命保険会社に不服申立を書面でしました、その結果、本社から
生命保険に詳しい方ご教示お願いいたします 生命保険会社に不服申立を書面でしました、その結果、本社から2名の所長以上の役職ある方が説明に来ることになってます。具体的でなく申し訳ないですが、本社のエライさんが何しに来るか分かる方はご教示お願いいたします。
質問日時: 2019/11/02 22:55 質問者: kabukichi..
ベストアンサー
2
0
-
70歳になってから生命保険に入るべきか?
私は今月70歳になりましたが先日生命保険会社より通知が来る。これからは毎月の支払いが上がりますよと。生命保険とは年齢が上がると掛け金が毎月上がるのですか? 子供が生まれてから「もし自分に何かあつたら」と思い生命保険に入るがかれこれ35年以上。 私の加入した保険は「掛け捨て」保険。掛け捨て保険でも解約した場合は「いくらく戻るのか?」 今考えると実に大金な学のお金を払って来た。もう年金生活なので「自分に掛けている生命保険」は辞めようと思案中だが もしこれから(死ぬまでに、だいたい80歳までに)何かあつたらと思い解約に踏み切れない。どうしたらいいのだろうか?このまま続ければそして私が亡くなれば喜ぶのは「妻と子供」家の支払いも終わり2軒目の家の支払いも無くなりこれ以上「妻や子供」に残す必要はないと思うが?
質問日時: 2019/11/02 16:45 質問者: Johniuchi
解決済
8
0
-
保険加入 若者~青年層
・20代、30代の人はどこで保険に一般的に加入しているのでしょうか。 ・どこで 何歳代の方が 何人程度加入しているかのデータは あるのでしょうか。
質問日時: 2019/10/27 22:01 質問者: たけ38
解決済
2
0
-
旦那が、jaの生命保険に入ってます。 終身と医療200日型です。 年払いで、終身は、121201円、
旦那が、jaの生命保険に入ってます。 終身と医療200日型です。 年払いで、終身は、121201円、医療は、68069円かかってます。 これらの保険は、掛け捨てになりますか? 掛け捨てにしては高いから貯蓄型だと思うと人に言われたのですが、よく分からないです。
質問日時: 2019/10/27 19:09 質問者: ディズニー
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【生命保険】に関するコラム/記事
-
出産・妊娠時こそ見直したい保険、重要なチェックポイントとは?
人生の大きなライフイベントとなる妊娠・出産。期待がふくらむいっぽうで、このご時世、本当に子供を育てられるのか心配になる人も多いはず。学費はいくら必要か? そのためには学資保険に加入するべきか? 夫にも...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資料請求
-
生命保険と養老保険の比較
-
第一生命のステップジャンプはいい...
-
高額療養費制度があるから、生命保...
-
男性日本橋方に質問です。 生命保険...
-
こども保険満期後の保険について
-
第一生命の担当者を変更すると新担...
-
住友生命にて終身保険に入っていま...
-
今から35年前に住友生命の、〝終身...
-
住友生命にて月/約8,000円の〝終身...
-
お恥ずかしい話なんですが 県民共済...
-
JA共済保険料
-
住友生命の終身保険ですが、満期直...
-
生命保険の選び方について
-
もし「ほけんの窓口グループ」が倒...
-
相続放棄について
-
実際に通院した日数 だけの補償?
-
生命保険の入院後の「通院」の判断...
-
生命保険
-
5か月後に入院する予定があります。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JA共済保険料
-
生命保険の選び方について
-
第一生命のステップジャンプはいい...
-
高額療養費制度があるから、生命保...
-
生命保険
-
住友生命にて終身保険に入っていま...
-
不動産やのセールストークで団信が...
-
住友生命にて月/約8,000円の〝終身...
-
男性日本橋方に質問です。 生命保険...
-
第一生命の担当者を変更すると新担...
-
今から35年前に住友生命の、〝終身...
-
こども保険満期後の保険について
-
住友生命の終身保険ですが、満期直...
-
保険
-
生命保険と養老保険の比較
-
メディケア生命に保険料支払ってて...
-
5か月後に入院する予定があります。
-
かんぽの入院保険金に必要なものは...
-
お恥ずかしい話なんですが 県民共済...
-
住友生命 ライブワン未来デザイン1U...
おすすめ情報