回答数
気になる
-
円安はどこまで進むと思いますか? 1ドル170円までいくでしょうか?
円安はどこまで進むと思いますか? 1ドル170円までいくでしょうか?
質問日時: 2024/07/03 17:11 質問者: 217samuel
ベストアンサー
14
2
-
パウエルさんが利下げすると言っているわけではないのに、なぜこんな急にドル安になっているのでしょうか?
パウエルさんが利下げすると言っているわけではないのに、なぜこんな急にドル安になっているのでしょうか? 詳しい方教えてください。
質問日時: 2024/07/02 22:57 質問者: 82461745
解決済
2
0
-
パウエルの発言を受けてドル円相場はどうなっていくと思いますか?
パウエルの発言を受けてドル円相場はどうなっていくと思いますか? 1ドル160円以下にはならないような気がするのですが…
質問日時: 2024/07/02 22:53 質問者: 82461745
解決済
2
0
-
大和総研の2014年時点でのドル円相場の10年後の見通しは、ドル円が約85円でした。 どうして、60
大和総研の2014年時点でのドル円相場の10年後の見通しは、ドル円が約85円でした。 どうして、60円〜180円という風に幅をもたせた予想にしないのですか。
質問日時: 2024/07/01 19:07 質問者: elico-com
ベストアンサー
1
0
-
リートの分配金について
PERにあたる指標がFFOだと思うのですがあまりその指標がリートを調べても記載されてません。利益は内部留保されずほぼ分配されるものなのでしょうか?
質問日時: 2024/06/30 15:26 質問者: qwe123456123
ベストアンサー
1
0
-
アメリカがうるさいから為替介入が簡単にできない状態っていうのは本当でしょうか?
アメリカがうるさいから為替介入が簡単にできない状態っていうのは本当でしょうか? もしそうだとして1ドル170円まで放置とか現実的にあり得るもんなんでしょうか?
質問日時: 2024/06/30 00:10 質問者: 82461745
ベストアンサー
5
0
-
米国やインドのETFを買うと為替の影響を受けますか?
楽天証券で最近、株を始めました。 米国やインドのETFも検討中ですが、今の円安状態が気になります。 少し購入画面を見ましたが、ドルで価格が設定されているため、円安の今買うと割高になりそうです。 (私は日本で円を使って普通に暮らしています) 少し調べると「為替ヘッジ」という仕組みがあるようですが、それを利用して為替の影響をあまり受けないようにすることはできますか? ちなみにですが今、購入を考えているのは、SOXL,FNGG,INDLあたりです。
質問日時: 2024/06/29 19:05 質問者: qazxcvfr4
ベストアンサー
2
0
-
最高何ロット入れたことがある?
あなたは、最高何ロット入れたことがありますか? もうここから下がるしかないだろう・・・とか思って、100ロットとか入れたことありますでしょうか?
質問日時: 2024/06/28 00:21 質問者: hatehatewa
解決済
1
0
-
LINEグループのFX詐欺(疑い)の通報について
某有名投資家Youtubeを見た後、広告をクリックしてしまったのか、突然本人画像のLINE登録にすすみ、グループに招待されました。詐欺グループだと思いますが、実害がない状態で通報や相談をするところはありますか? ~状況~~ グループ名は「藤原先生の金融リテラシー講座QF27」70~80人ほど参加(半分以上が同一者による詐欺アカウント)。藤原FA(投資アドバイザー/https://plaza.rakuten.co.jp/itech/diary/202405010000/)という人が、最初のうちは株のアドバイスをしており、様々な取引の基本をグループでは教えています。個別相談もでき、いくつかの銘柄について聞いたところ、テクニカル分析とファンダメンタルをふまえた的確な意見でした。なぜ無料なのか、何の目的なのか聞いても、「日本人の金融投資レベルを引き上げたい」といったような曖昧な返事でした(←怪しいと疑う) 事前に夏枯れ相場や株では稼げない等の伏線がありましたが、今月突然FX指導にきりかわり、日本ではできない、レバレッジ100倍以上限定のBTCUSDやXAUUSDのみとなっています(←完全に怪しい)取引所はどこでもよい、といいつつ、TOREFURE LTD(https://www.torefure.com/jap/index)という海外取引所の日本人担当者が出てきて、こちらに誘導されます。グループでは明らかに同一人物の複数人で(何度かミス投稿⇒取り消し/スクショ済)、先生の指導がすごい、数百万の振込完了画面や、1000ドル以上の利益画面などが毎日あがってきます。実際の取引もリアルタイムでやってみせるすごさです。 個人的にはFXに興味がなく、詐欺グループの同行が面白いのでスクショしたり見ていますが(←私が変態…)、明らかに疎そうな方が何人かグループにいるのを見ると心配なります(個人情報駄々洩れのLINEアイコンと背景画像)また、グループの方に特別にと書籍のプレゼントがあるのですが、それには個別に住所と名前を送らなければなりません。投資はやらないけれど、と個人情報を送信していては次の詐欺や盗難の危険にあうのではないかと考えます。近日中にLINE内でミス投稿のスクショや同様手口のリンク等貼り付けるつもりではいますが、どこかに通報できないものでしょうか? 一応ネット上に公開しておきたいと思い、質問にあげさせていただきました。
質問日時: 2024/06/27 12:18 質問者: hawaiiua
ベストアンサー
3
0
-
FXがやめられない
FXがやめられません。今年に入ってすでに700万円近く負けています。たまに勝つ事があり数百万取り返しますが、やはり最後は負けています。ロスカットされるとすぐに50万円ほど入金してしまいます。どうすればやめられるのでしょうか?やめることができた方、アドバイスお願いします。
質問日時: 2024/06/27 10:14 質問者: sdfa
解決済
24
1
-
一時払いドル建て定期預金をしようと思います 年利4.57%ですが、今日の為替レート1ドル156円とな
一時払いドル建て定期預金をしようと思います 年利4.57%ですが、今日の為替レート1ドル156円となっています もう少し様子を見た方が良いのでしょうか? ただ、来月位から米国の利率が下がる予定と言われています
質問日時: 2024/06/20 16:32 質問者: hooooooooooooooooooo
ベストアンサー
9
0
-
インジケーターでMT4情報を盗む
ネット検索すると、いろんな無料のインジケーターがあります。 ですが、これらの無料のインジケーターにマルウェア・ウィルスみたいなものが仕込まれており、 PCに不具合がでたりMT4の情報を盗まれたりとか、そういうことってありえないでしょうか?
質問日時: 2024/06/17 02:43 質問者: hatehatewa
解決済
1
0
-
FX 長いヒゲについて FX初心者です。写真のような、一瞬下がって次の瞬間大幅に上がる動きは、何が起
FX 長いヒゲについて FX初心者です。写真のような、一瞬下がって次の瞬間大幅に上がる動きは、何が起きているのでしょうか? 先週の金曜日も見られましたが、、。 Aという大きなグループ?が一瞬で売って、一気に買う? 一方向なら複数が同じ動きをしてるのかななどとわかるのですが、写真のケースの場合、たまたまフィボを引いていただけですが、61.8付近の損切りを一気に切って38.2超えるまで上昇させるとか意図がありすぎて、どんなことをすればこんなことができるのかが知りたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/06/16 18:09 質問者: mozart3355
解決済
1
0
-
FXの危険性について FXはハイレバでやらずコツコツ増やせば大丈夫と言っている人がいたり、コツをつか
FXの危険性について FXはハイレバでやらずコツコツ増やせば大丈夫と言っている人がいたり、コツをつかめば誰でも稼げるだとか旨い話が多い反面、とんでもない負債を背負っている人も存在しています。さらにFXで勝てるのは全体の1割にも満たないと言われてます。やめておいた方が良いでしょうか?
質問日時: 2024/06/14 20:33 質問者: 溶接作業2
解決済
5
0
-
解決済
10
0
-
もしトランプ大統領になったらドル安になる可能性が高いというのはマジですか?
もしトランプ大統領になったらドル安になる可能性が高いってマジですか? つまり、、、 この場合、どうすればFXで儲かるんですかね? ( ゚Д゚)y─┛~~
質問日時: 2024/06/10 20:00 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
4
0
-
トルコリラってどのあたりまで下がると思いますか?
インフレ抑えるための政策金利もすごいことになっていますが、インフレ率10%以下になるまで高金利は続くと思いますが、アメリカですら金利下げられないのに、トルコって後2年くらいかかってインフレ抑えるつもりなのでしょうか? 今4.8円前後ですが、7月に円高に向いたら4.6円くらいまで下げる感じでしょうか?
質問日時: 2024/06/09 13:48 質問者: タコ姫
解決済
1
0
-
FXの指値注文と逆指値注文
FXの注文方法にはいろいろありますが、指値注文と逆指値注文に関しては、なぜこのように区別をする必要があるのでしょうか? 単純に「値段を指定した予約注文」といった注文方法があればそれでいいと思うのですが。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/06/09 11:48 質問者: coffeenonsugar
解決済
1
0
-
FXの証拠金維持率は200%以上にすべき?
特に新興国などの通貨を触る場合、200%以上にしておくことが大事ですか? むしろ何%以上が安全ですか? 過日129%で眠ったら、朝のスワップがついた頃6時20分頃に(おそらくスプレッドが広がり)強制ロスカットになってしまい、相当ショックな1日でした。悪いことは続くものですね。。 FXの証拠金維持率は200%以上にすべき?
質問日時: 2024/06/08 18:14 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
0
-
2024.6.8現在、日本円の対米国ドルは156円程度の円安になっています。 他国の通貨は対ドルでど
2024.6.8現在、日本円の対米国ドルは156円程度の円安になっています。 他国の通貨は対ドルでどんな状況(どのような変化?他国通貨高・安?)なのでしょうか?
質問日時: 2024/06/08 17:48 質問者: うーみーうー
解決済
2
0
-
楽天証券のFXについて。 写真はトレンド判定というチャートです。 棒の色が反転する時にアラートが来る
楽天証券のFXについて。 写真はトレンド判定というチャートです。 棒の色が反転する時にアラートが来る設定があると良いなと思うのですが、何か良いアプリはありますでしょうか?
質問日時: 2024/06/06 20:25 質問者: りんごのアトリエ
ベストアンサー
1
0
-
外国債券決済方法で②のところの、「×100/数量」の意味がわかりません。なぜ×100をする必要がある
外国債券決済方法で②のところの、「×100/数量」の意味がわかりません。なぜ×100をする必要があるのか理論的に教えてください。 ① 取得費(円)=(約定金額(外貨)+経過利子(外貨))×為替レート ②100通貨あたりの取得単価(円)=取得費(円)×100/数量
質問日時: 2024/06/04 16:05 質問者: ID_非公開
解決済
3
0
-
GMOコインの外国為替FXのレバレッジについて。 今日初めてこの会社でトレードしました。 レバレッジ
GMOコインの外国為替FXのレバレッジについて。 今日初めてこの会社でトレードしました。 レバレッジが効いてないのですが、何故なのでしょうか( ; _ ; )?? 色々と調べても分かりませんでしたm(._.)m
質問日時: 2024/06/03 17:11 質問者: りんごのアトリエ
ベストアンサー
2
0
-
みんなのFX操作方法について
エントリー後の逆指値について コツコツドカンが病的に治りません。 【質問】 毎回エントリーの度に自動で-5pipsで損切りされる様に設定することはできますでしょうか? エントリー後にその都度自分の手で逆指値を置くのは、 置くべきだと分かっていてもメンタル的に出来ない時があるため。 ------------------------------------------------------ PC・FXトレーダー 新規注文画面の歯車クリック(各種設定・注文設定・初期設定画面添付) 初期設定 損切り ×0.1pips [10] ↑になっている。 10ipipsということですよね。 この状態でエントリーしても、 -10pipsで自動で損切りされたことはありません。 そして、[10]の右横の▲▽で 上の数字▲は変更できますが、10より下の数字▽は変更できません。 詳しい操作方法を検索しましたが上手く見つけられませんでした。 ご存知の方教えてください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2024/06/03 14:14 質問者: gourmet23
ベストアンサー
1
0
-
fxの確定申告について 僕は3年前に400万程マイナスで 確定申告しました その確定申告だけで3年間
fxの確定申告について 僕は3年前に400万程マイナスで 確定申告しました その確定申告だけで3年間は400万以下の利益なら帳消しになると思ってましたので 2年前、去年の確定申告はしませんでした (2年前、去年もマイナスだが確定申告しなかった) 最近、よく調べてみたら毎年確定申告しないといけないというのがわかったのですが 3年前の確定申告分は もう反映されないのでしょうか? また今からでも何か方法があるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい
質問日時: 2024/06/02 19:00 質問者: ブラックピット
ベストアンサー
2
0
-
政府の為替介入というのはボーナスタイムですか 株始めて5ヶ月の初心者です FXには手を出してませんが
政府の為替介入というのはボーナスタイムですか 株始めて5ヶ月の初心者です FXには手を出してませんがニュースで政府が介入したと ニュースになったときには時すでに遅しですか? まだチャンスですか?
質問日時: 2024/06/01 22:08 質問者: ともたんさん
ベストアンサー
6
1
-
FXでのpipsの歴史について
FXでpipsという単位がありますが、これはいつ、どこでできたものでしょうか?各国間で何か取り決めとかあったのでしょうか?
質問日時: 2024/05/26 10:58 質問者: coffeenonsugar
ベストアンサー
2
0
-
ドル 両替
日本に一時帰国する際に、少し貯めていたドルを日本円に両替したいのですが、最も効率の良い方法はどこで両替する方法ですか? 空港、銀行の両替機、アメリカ国内、他に何かあれば教えて頂きたいです!
質問日時: 2024/05/22 11:13 質問者: アメリカの高校生
解決済
5
0
-
【日銀の為替介入】を見ていると、日本銀行の為替介入投入金額は円高の方が安く為替調整出
【日銀の為替介入】を見ていると、日本銀行の為替介入投入金額は円高の方が安く為替調整出来ていました。 今の円安での為替介入は円高時の為替介入の10倍くらいの資金投入が1回の投入ごとに必要性になっていて、円高時は数千億円の為替介入で為替市場は安定していたのに、今の円安時の為替介入は1回で数兆円の資金が投入されています。 と考えると、日本は円安より円高の方が国民も政府も安定して生活出来ていたのに、なぜこんな為替市場も不安で為替介入に莫大な資金が頻繁に必要な円安に国はしているのでしょう? 円安で国が安定するどころか毎日の為替変動が激しすぎて国民は疲弊しています。 国にも国民にもメリットがない国策をいつまで続けるのでしょう? 国際的にも政府による為替介入には世界は否定的だし、日銀も為替市場の安定化に疲弊して、国民も疲弊して、得をしているのは輸出企業だけですが、日本はほとんどが内需と輸入企業に頼って生活しています。 円安のメリットが薄すぎるのになぜ政府はメリットが少ない社会経済情勢が不安定になる円安に舵を切るのでしょう?
質問日時: 2024/05/21 23:31 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
1
0
-
スロバキア首相が銃撃され重体、暗殺未遂か-容疑者拘束で為替に影響はある?
スロバキア首相が銃撃され重体、暗殺未遂か-容疑者拘束で為替に影響はある?
質問日時: 2024/05/16 12:54 質問者: 観莉亜
解決済
3
0
-
fx審査落ち
fxの口座開設、本人確認の電話まで掛かって来たのに、落とされました。何が理由で・・。正直、落ち込みます。思い当たる理由を教えて下されば嬉しいです。
質問日時: 2024/05/15 17:04 質問者: ひゃくとりむし
ベストアンサー
1
0
-
今からでも米ドル買えば儲かりますか? もう遅いですか? とりあえず証券会社に入きんしました。
今からでも米ドル買えば儲かりますか? もう遅いですか? とりあえず証券会社に入きんしました。
質問日時: 2024/05/14 13:00 質問者: ようた001
解決済
11
0
-
水曜のCPIは上振れすると思いますか? 消費者物価指数 ドル円 ダウ s&p500 NASDAQ
水曜のCPIは上振れすると思いますか? 消費者物価指数 ドル円 ダウ s&p500 NASDAQ
質問日時: 2024/05/14 01:32 質問者: 217samuel
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
解決済
1
0
-
もう一度介入があると思うのですが、どこまで下げると思いますか?
160円から1度目は154円後半、158前に再度介入を行い151円をつけて、ただいま156円手前まで戻ってしまいました。2回目の介入前に、あらゆる人が150円まで押し下げないと、介入した意味はない。とおっしゃっていた通り、すぐに156円まで戻りました。 6月に日本やアメリカでそれぞれ金利政策変更があるかもしれないですが、それまでに介入があるとしたらいくらまで押し下げると思いますか?151円台をつければ御の字くらいでしょうか?147円台くらいまでできれば、戻っても152円だと思うのですが、、147円台まで押し下げることは難しいでしょうか?
質問日時: 2024/05/11 19:04 質問者: タコ姫
ベストアンサー
3
0
-
メキシコペソのスワップポイントというのが欲しいのですが・・。
すいません、初歩的な質問なのですが、友人がメキシコペソで金利を毎日貰っていると言っていました。 自分も欲しいので15年くらい前に開設したクリック証券にログインしたところできました。 FXネオなど良く分からない単語がありますが365FXというタブの中にメキシコペソが購入できる場所がありました。 早速入金して買おうと思うのですが、この365FXとやらでペソを購入するとクリック証券の口座に金利が毎日入金されるのでしょうか? あと現在9.155となっていますが、取引数量1だと、いくら購入することになるのでしょうか・・?
質問日時: 2024/05/07 15:01 質問者: djfasoidfaiosdhfos
解決済
1
0
-
私の手法は両建てでも有効なのではないでしょうか?
次のサイトに「両建あり」で取引してはいけない3つの理由があり理由を抜粋しました。https://www.gaitame.com/media/entry/2022/07/16/140000 (1)「両建の両損」 高値で「買い」ポジションを建ててしまい、その失敗をカバーするために、急いで「両建あり」に設定を切り替えて、「売り」ポジションを建てたら、安値でつかんでしまった。結局、両方のポジションで損が膨らみ、身動きが取れず、大きな損切りをせざるを得なくなります。 (2)取引コストが2倍に 「両建あり」にして「売り」と「買い」の両方でポジションを持つと、当然のことですが、FXの実質的コストであるスプレッドは2倍かかります。また、FX会社によって、それぞれのポジションに保証金がかかるところと、外為どっとコムのように「MAX方式」 (3)「売り」「買い」のスワップポイントの差額で損失発生 私の手法はこちらです。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12297594612 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/05/06 22:29 質問者: あいあるおとこはいいおとこ
ベストアンサー
2
0
-
ユーロを円に交換したい
今、円安だとか騒いでいますが、 昔,イタリアに旅行した時のユーロが手元にあります。 100ユーロほどの微々たるものですが、 勿体ないのでこの際、両替をと思って調べたところ、 悉く銀行では両替を辞めているみたいです。 『銀行より云々』という企業もあるみたいですが、 私は千葉市稲毛区在住ですが、 この近くの金融機関で両替をしてくれるところは在りますでしょうか。 金券ショップではやってくれるのでしょうか。 情報を宜しくお願いします。
質問日時: 2024/05/04 18:15 質問者: jnr2006
ベストアンサー
4
0
-
昭和には1ドル360円の時代があったそうですが、なぜ今物価高と大騒ぎするのですか?
1990年代~2000年代には円高で困ってるとさんざんニュースで言っていましたが結局どうしたいのでしょうか。 私は産まれる前ですが360円の時代はなぜ今みたいに苦しんでなかったのですか。 為替について何も知らないので教えてください。
質問日時: 2024/05/03 13:49 質問者: sinizokonai814
ベストアンサー
11
0
-
FXのスワップポイントについて質問です 1ドル150円だとして 1万ドル購入して スワップポイントを
FXのスワップポイントについて質問です 1ドル150円だとして 1万ドル購入して スワップポイントを1日270円ずつ もらってるとすると 1ヶ月で9000円ぐらい スワップポイントもらえますが この時点で1ドル150円だったとすると 売却したら 150万9000円になるのですか? なにか費用がかかったりしますか 教えて下さいお願いします
質問日時: 2024/05/02 12:57 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
2
0
-
日本円はなぜ、ほぼ全世界の通貨に対して円安になっているのですか?
現在の円安について、対ドルの円相場は金利差が最大の原因だと思いますが、今は、ほぼ全世界の通貨に対して円安になっています。これは日米の金利差では説明がつきません。 人民元やトルコリラにまで負けています。 なぜ全世界の通貨に対して円安になっているのでしょうか? 詳しい方、お願いします。
質問日時: 2024/05/02 07:39 質問者: willesden
ベストアンサー
5
0
-
為替介入とTTSレート
為替初心者です。 連日記録的な円安が進んでいますが、為替相場は2024/4/29に一時1ドル=160円台をつけ、日本政府は5兆円規模の覆面での為替介入を行ったと言われています。その結果、一時1ドル=154円台後半まで円高に振れました。 しかし、TTSレートは円高になるどころか円安が進む一方です。これはどうしてなのでしょうか? 詳しい方、わかりやすくご説明いただけるとありがたいです。
質問日時: 2024/05/01 18:37 質問者: とあるこじまさん
ベストアンサー
6
0
-
5月FOMCで金利は下がるのか?
今夜、パウエルさんがお話しされますが、先日の5兆円の為替介入のタイミングを見ると 160円までの円安猛スピードを牽制する意味もあったかもしれないけど、 どことなくアメリカの利下げ情報を得て、セットでやったのかなぁ、、、とも思ったり。 神田さんなら、155円を割れなかった時点で、今はこれ以上やっても得策でないとすぐに判断するだろうし、効果的で合理的な介入を選ばれるはず。。。今回、ハト派発言になると思いますか?
質問日時: 2024/05/01 18:19 質問者: タコ姫
解決済
1
0
-
為替介入ですが、予告発表とか、できないルールとかがあるんですか? あと10後に介入します、と言えない
為替介入ですが、予告発表とか、できないルールとかがあるんですか? あと10後に介入します、と言えないものなんですか? 秘密にしなきゃならない規則があるものですか? 今日も財務省とかマスコミの取材にごまかしてたみたいですが、 介入すると分かれば、投資家機関が参加し、より効果的な介入になると思うんですが、
質問日時: 2024/04/29 21:28 質問者: care123
解決済
12
0
-
外国為替取引は誰がどこでどのように行っている?
今、円安が問題視されていますが、外国為替取引は誰がどこでどのように行っているのでしょうか? また、FXも為替取引に影響しているのでしょうか。教えてください。
質問日時: 2024/04/29 17:48 質問者: Chown
ベストアンサー
3
1
-
為替介入とはどういう法令にのっとって行ってきたのでしょうか 通常の取引をしていて損失を被った人が出た
為替介入とはどういう法令にのっとって行ってきたのでしょうか 通常の取引をしていて損失を被った人が出たら損害賠償請求されないのでしょうか
質問日時: 2024/04/29 15:58 質問者: 堀未央奈
解決済
6
2
-
日銀は為替介入の売りボタンと買いボタンを押し間違えたのでしょうか? 円が暴落してますが
日銀は為替介入の売りボタンと買いボタンを押し間違えたのでしょうか? 円が暴落してますが
質問日時: 2024/04/29 12:20 質問者: 217samuel
ベストアンサー
6
0
-
【外国為替の換金】日本円を米ドルに換金するのは日本国内の空港より市内にある銀行で換金
【外国為替の換金】日本円を米ドルに換金するのは日本国内の空港より市内にある銀行で換金した方が手数料が高くレートが悪く換金率が低くなるということは、逆にいま高くなっている米ドルを日本円に換金するなら銀行に持って行けば逆に高く買い取ってくれるのでしょうか? それとも米ドルの買い取りも安いのでしょうか? ディスカウントチケットショップが1番米ドルを日本円に換金するのも高く買い取ってくれるのですか?
質問日時: 2024/04/29 08:29 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
5
0
-
1ドル158円の円安って全く問題ないのでは? 円安って進めば進むほど日本の製品がもっと売れやすくなり
1ドル158円の円安って全く問題ないのでは? 円安って進めば進むほど日本の製品がもっと売れやすくなり、旅行者からインバウンドが狙えて、日本は好景気になるのではないでしょうか?円安は日本にとって武器だと思います 円安を頭ごなしに否定するのはちょっとナンセンスかと思っています
質問日時: 2024/04/28 23:44 質問者: ショー1257
解決済
11
2
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【FX・外国為替取引】に関するコラム/記事
-
FXトレーダーの口座に入っている証拠金を調査
FXにおいて、口座に預ける資金のことを「証拠金」と呼ぶ。トレーダーはこれを担保に同額か、より大きな金額の取引ができる。手持ち資金より大きな取引を行うことをレバレッジでの取引といい、この方法で運用効率を高...
-
FXの専業トレーダーはどれくらい儲かっている?
FXのトレーダーは、兼業トレーダーと専業トレーダーに分けられる。サラリーマンをしながらFXをしている兼業トレーダーの中には、FXの取引で得た利益だけで生活する専業トレーダーにあこがれを持つ人も少なくないだろ...
-
【役職別】サラリーマンFXトレーダーのトータル収支!
FXトレードは、サラリーマンが隙間時間に行っているイメージがある。その取引の収支は、収入や時間が限られている者にとって、ときに切実な問題だ。そんな中、彼らはかしこく着実に利益を上げているのだろうか。年齢...
-
FX投資で収支が安定するまでの実態を調査!
FXは利益を上げられることもあれば、損失を出してしまうこともある。もちろん投資なのでそれは当然のこと。前回ご紹介した「“勝ち組”と“負け組”どっちが多い?FXトレーダー400人のリアルな収支」でも、設けているの...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドルとユーロ
-
為替介入とTTSレート
-
トランプ関税の影響でポートフォリ...
-
1ドル155円
-
fxで8千円負けました。 悔しいです...
-
元金1000万を注ぎ込むなら、何がお...
-
FXのスキャルピングって抵抗線と水...
-
FXがやめられない
-
外国債券決済方法で②のところの、「...
-
FXのボーナスクッション機能なし、...
-
国内業者のオアンダ ジャパンと海外...
-
海外FX会社(XM)のレバレッジ計算に...
-
【悲報】
-
いま話題のFX戦士くるみちゃんとい...
-
「仮想通貨FX」とか「ビットコインFX」...
-
トランプ政権で固定為替になる可能...
-
20代でNISAやってる人はいますか?
-
海外FXで安定したスキャルピング利...
-
FXについてです。 私は親の扶養に入...
-
新NISAを始めようと思っています。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドルとユーロ
-
FXのボーナスクッション機能なし、...
-
国内業者のオアンダ ジャパンと海外...
-
海外FX会社(XM)のレバレッジ計算に...
-
【悲報】
-
ミラクルサロンというFX系のスクー...
-
FXがやめられない
-
【日本国内で米ドルが使えるお店を...
-
海外FXで安定したスキャルピング利...
-
いま話題のFX戦士くるみちゃんとい...
-
昭和には1ドル360円の時代があった...
-
【円安で日本円の価値が毎日下落を...
-
サラリーマン金太郎のマネーウォー...
-
fxで8千円負けました。 悔しいです...
-
個人がFXの法人契約をするにはどう...
-
海外FX口座凍結について
-
円が1ドル100円くらいに戻る事って...
-
トランプ関税の影響でポートフォリ...
-
生命保険会社勤務の場合、FXをやる...
-
LINEグループのFX詐欺(疑い)の通...
おすすめ情報