回答数
気になる
-
高い家か安い家か 少し予算オーバーだけど理想に近い家を買うか、予算より少し安いが少し狭い家を買うか…
高い家か安い家か 少し予算オーバーだけど理想に近い家を買うか、予算より少し安いが少し狭い家を買うか…みなさんならどちらを選びますか?
質問日時: 2024/09/27 15:34 質問者: じゅんさん830
解決済
10
0
-
高圧洗浄について、築40年の家で問題ないか?
築40年の家で高圧洗浄しても、各水回りは 大丈夫でしょうか? メインの部分のみ実施したことは ありますが、トイレ・流し・風呂の部分的な箇所は初めてです。 費用は12万から15万くらいと概算で言われてます。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/09/25 17:17 質問者: 0101nakayama
ベストアンサー
3
0
-
「愛国心は、ナントカの最後の逃げ場?」といった人はどなたでしたか?忘れてしまいました。教えてくだ
「愛国心は、ナントカの最後の逃げ場?」といった人はどなたでしたか?忘れてしまいました。教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/09/24 18:18 質問者: lucifer23
ベストアンサー
2
0
-
【中古住宅】中古物件で一軒家、マンション等の分類で一軒家のテラスハウスという小分類が
【中古住宅】中古物件で一軒家、マンション等の分類で一軒家のテラスハウスという小分類があります。 テラスハウスってどういう一軒家のことですか? 教えてください。
質問日時: 2024/09/23 18:29 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
5
0
-
真面目な相談!!住宅メーカーについて。 ご回答いただけると幸いです 本日昼から住宅工務店に2度目の来
真面目な相談!!住宅メーカーについて。 ご回答いただけると幸いです 本日昼から住宅工務店に2度目の来店予約してますが都合が悪くなりました日を変えていただきたいのですが、代替は29日に行けます この場合なんてメール連絡したら良いでしょうか? 理由はなんでも構いません 皆様ならなんてメールしますか 例文など教えていただけると幸いです よろしくお願い致します
質問日時: 2024/09/23 09:53 質問者: 春夏秋冬2023
解決済
3
0
-
気になっている建売住宅があり、3LDKで車3台停め、庭付き、オール電化、日当たり風通し良好とかなりい
気になっている建売住宅があり、3LDKで車3台停め、庭付き、オール電化、日当たり風通し良好とかなりいいなと思っています。網戸や照明、エアコンもついています。 ただ、今年の11月でもうすぐできてから2年になる中古住宅です。 価格が現在3300万円ほどなのですが、3000万円くらいにはならないものなんですかね?3千万円なら即買いするのですが、、
質問日時: 2024/09/23 09:14 質問者: dbshshsjj
解決済
7
0
-
木でできた普通の住宅または木と漆喰でできた普通の住宅を作りたいのですが、そういう建物ばかりが載っ
木でできた普通の住宅または木と漆喰でできた普通の住宅を作りたいのですが、そういう建物ばかりが載っているサイトとか雑誌とかを教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/09/22 14:58 質問者: lucifer23
ベストアンサー
3
0
-
新築戸建てをオール電化にするか、ガス併用にするか迷っています。 現在土地のみ購入しており、建物はこれ
新築戸建てをオール電化にするか、ガス併用にするか迷っています。 現在土地のみ購入しており、建物はこれから建てる予定です。 購入した土地はプロパンガスだったのですが、プロパンガスは費用が高いためオール電化にする予定で考えていましたが、、、太陽光パネルは付けられないとHMの担当者に言われました(屋根の向きなどの観点から)。 オール電化にするのに太陽光パネルを付けないのは少し不安だと思い、都市ガスへ変更できないかガス会社へ私が直接問い合わせました。すると、購入した土地の前面道路にはガス管が通っていないけれど少し離れたところには通っているので可能との返答がありました。 そのことをHMの担当者へ伝えたところ、「前面道路が私道だから私道の持ち主たちからの許可や挨拶回りが必要」「工事は2ヶ月ほどかかるのでその間私道の人たちは車の出入りが出来なくなる」など言われ、却下されました。 本当に工事に2ヶ月もかかるのか?と疑問に思ったため調べてみたところ、工事自体は1日ほどで終わり、申請などで2ヶ月ほどかかるとのことでした。 家を建てるにあたっての掘削許可証は既に得ているし、1日ほどで工事が終わるのであれば、都市ガス引き込みも有りじゃないかと思っています。 ですので、オール電化(太陽光なし)か都市ガス併用かどちらの方がメリットあるか皆さんにご意見を聞いてから、HMの担当者に話をしてみようと思っています。 皆様のご意見お聞かせください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/09/22 02:20 質問者: ぷーのすけ
解決済
10
0
-
夜10時過ぎに酒を飲んでたら、非常識ですか? 近所は、夜9時くらいから物音がなくなります。 比較的、
夜10時過ぎに酒を飲んでたら、非常識ですか? 近所は、夜9時くらいから物音がなくなります。 比較的、高齢者が多いので、早寝だと思いますが、夜10時過ぎに酒を飲んでたら、「ほんまにキモい」とか言う声が聞こえてきました。 コチラが出す音と言えば、酒をちびちび飲む音とトイレ、たまに咳くらいです。イヤホンして、ユーチューブ見てます。 意識高い住宅街に住んでいるということなのでしょうか?普段は、物音一つしません。たまに、皿のカシャンという音が聞こえるくらいです。
質問日時: 2024/09/21 22:25 質問者: 山田貴之
ベストアンサー
5
0
-
一軒家なのに、隣の部屋のリモコンの音聞こえる。 夜になると、リモコンのピッという音が聞こえてきます。
一軒家なのに、隣の部屋のリモコンの音聞こえる。 夜になると、リモコンのピッという音が聞こえてきます。リモコンの音で聞こえるなら、話声はまるきこえですよね。
質問日時: 2024/09/21 21:07 質問者: 山田貴之
解決済
6
0
-
この建物、延べ床 坪数か面積いくつでしょうか? アホなので計算得意ではなくて。 すみません、よろしく
この建物、延べ床 坪数か面積いくつでしょうか? アホなので計算得意ではなくて。 すみません、よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/09/21 21:05 質問者: スーパーサイコパス
解決済
2
0
-
新築住宅 注文住宅の間取りについて 今までたくさんのご回答頂いた方ありがとうございます。 先程の間取
新築住宅 注文住宅の間取りについて 今までたくさんのご回答頂いた方ありがとうございます。 先程の間取り写真、車の配置が抜けていたのと、少し見辛いかなと思って追加で設けました。 今までで一番良いかも?とか、色々ご意見願います。 北道路の土地。西側は水路。 間口は20メートル 奥行きは15メートル。 生活スタイル的に、朝はトイレに行き、ご飯を食べて、上着を着て洗面で顔を洗い、ズボンを履いて外出。 帰ってきたら、まず靴下脱いで、服を着替えてから、手を洗って、リビングに行くというスタイルです。 畳でゴロゴロしたいや、プロジェクターを壁投影して見たいなどの色々な要望は入っていますが、この間取りは使いやすそうですか? 動線、通気など色々と 良いアドバイスがあれば教えて頂きたいです。 今後、コメントへのアクションはしっかりさせていただきます。 お願い致します。
質問日時: 2024/09/21 21:05 質問者: スーパーサイコパス
解決済
0
0
-
近鉄生駒線エリアに住むにあたり
近鉄電車の1日の利用客を見れば各駅の利用客が15年前から約半分になってます。 それだけ人口が減っているのでしょうか。 景色も良く近くに生活用品店や飲食店、病院などもあり魅力的なのですが。 以前質問したら昔より第二阪奈道路が出来て便利になったと聞くのですが。 なぜ人口が減っているのでしょうか。 致命的な問題があるのでしょうか。
質問日時: 2024/09/20 15:50 質問者: jjj001
ベストアンサー
3
0
-
外国人が不動産を購入するとき
1、外国人が、現金で、日本国内の不動産を購入する際、その購入資金の原資(出所)を証明する必要がありますか 2、外国人が、日本国内の不動産を購入する際、永住権がないと購入出来ないのでしょうか 3、外国人が、日本国内の不動産を購入したら、永住権を取得出来るのでしょうか よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/09/20 01:23 質問者: 道頓堀
ベストアンサー
3
0
-
物置の設置場所について
物置(床面積は2㎡程度)の購入を考えています。 敷地内に適切な設置場所がない為 向かいの家に住んでいる義理父・母が 自分たちが設置している物置の横にスペースがあるから そこに設置してもよいと言ってくれています。 義理父・母の敷地に物置を設置して特に支障ありませんでしょうか。
質問日時: 2024/09/19 16:01 質問者: あめいち
ベストアンサー
5
0
-
三角形に近い土地の一軒家を検討中です。 風水的にはよくないみたいですが、三角形はやめといた方がいいで
三角形に近い土地の一軒家を検討中です。 風水的にはよくないみたいですが、三角形はやめといた方がいいでしょうか?
質問日時: 2024/09/17 12:33 質問者: じゅんさん830
解決済
8
0
-
新築住宅 注文住宅の間取りについて 今までたくさんのご回答頂いた方ありがとうございます。 先程の間取
新築住宅 注文住宅の間取りについて 今までたくさんのご回答頂いた方ありがとうございます。 先程の間取り写真、車の配置が抜けていたのと、少し見辛いかなと思って追加で設けました。 今までで一番良いかも?とか、色々ご意見願います。 北道路の土地。西側は水路。 間口は20メートル 奥行きは15メートル。 生活スタイル的に、朝はトイレに行き、ご飯を食べて、上着を着て洗面で顔を洗い、ズボンを履いて外出。 帰ってきたら、まず靴下脱いで、服を着替えてから、手を洗って、リビングに行くというスタイルです。 畳でゴロゴロしたいや、プロジェクターを壁投影して見たいなどの色々な要望は入っていますが、この間取りは使いやすそうですか? 良いアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
質問日時: 2024/09/16 23:15 質問者: スーパーサイコパス
解決済
7
0
-
解決済
8
0
-
新築住宅 注文住宅の間取りについて 今までたくさんのご回答頂いた方ありがとうございます。一人一人のお
新築住宅 注文住宅の間取りについて 今までたくさんのご回答頂いた方ありがとうございます。一人一人のお礼もできずすみません。 間取り迷子になっている状況です。 教えて下さい。 北道路の土地。西側は水路。 間口は20メートル 奥行きは15メートル。 生活スタイル的に、朝はトイレに行き、ご飯を食べて、上着を着て洗面で顔を洗い、ズボンを履いて外出。 帰ってきたら、まず靴下脱いで、服を着替えてから、手を洗って、リビングに行くというスタイルです。 畳でゴロゴロしたいや、プロジェクターを壁投影して見たいなどの色々な要望は入っていますが、この間取りは使いやすそうですか? 良いアドバイスがあれば教えて頂きたいです。 今後、コメントへのアクションはしっかりさせていただきます。 お願い致します。
質問日時: 2024/09/16 18:42 質問者: スーパーサイコパス
解決済
2
0
-
4号特例が改正されるので、木造2階建のリフォームに確認申請必用になるんですよね?
再建築不可物件に住んでいます。道路との接道義務をみたしていなくて セットバックしないとだめです。 いままでなら、スケルトンリフォームで新築そっくりに建て替えちゃうこともできたのですが、 今後できなくなるということをしりました。 現在、だいぶぼろくなっているのですが、これにお金をかけて直すよりも 売り飛ばしてしまったほうがいいかなーとも考えています。 みなさんはどのようにお考えになりますか? ( ゚Д゚)y─┛~~ 建築確認が不要なリフォーム ・クロスやフローリングの張替え ・屋根や外壁の塗装 ・水回りの設備の交換(キッチン、トイレ、お風呂の交換など) は出来るけど 再建築不可物件はスケルトンリフォームができなくなるのですよね。。。 https://www.youtube.com/watch?v=B2uhEeaaPE0
質問日時: 2024/09/16 17:51 質問者: otasuke3900z
解決済
1
1
-
エコキュートは得?
現在年に数回帰る田舎の実家の壊れた給湯器の交換をメーカー斡旋の業者に石油式の貯湯式、追い炊きなしで頼む予定で考えてます。 ところがそれと関係はないでしょうけど(田舎のはなしでなく)たまたま関電と名乗る業者から今のガス給湯からエコキュートにしませんかという電話がかかってきました。 以前一応それも情報調べたりしたんですが設備費用が補助割り引いても高く感じられうちにはいいかということにしてました。 その電話は嫁が受けたんですが、要らないといった割に30分くらい粘ってたらしいです。 関電ってこんなセールス直接電話でしてくるんですか?それも結構粘って。 今は国から補助が出るから安いとかもさんざんせーるすされたとか。 で、エコキュートって実際のところどうなんでしょうか?
質問日時: 2024/09/15 20:39 質問者: KU1012
ベストアンサー
5
0
-
土地の売買についてです。 境界確定してない状態で販売するのはありですか?なしですか?
土地の売買についてです。 境界確定してない状態で販売するのはありですか?なしですか?
質問日時: 2024/09/15 19:01 質問者: 弱気なしょうたくん
ベストアンサー
8
0
-
新築住宅 色々な間取りの案がありますが、こちらはどうですか? ちなみに土地は 間口20メートル 奥行
新築住宅 色々な間取りの案がありますが、こちらはどうですか? ちなみに土地は 間口20メートル 奥行き15メートルの土地で 東には二階建て、南は会社がありますが、駐車場がほぼ大半なので遮る物は何もありません。 北道路です。 西側は小さい用水路です。
質問日時: 2024/09/15 15:19 質問者: スーパーサイコパス
解決済
5
0
-
家の周りの草刈り機、充電式とエンジンとどちらが良いと思いますか? 50坪の土地に家が建ってます。
家の周りの草刈り機、充電式とエンジンとどちらが良いと思いますか? 50坪の土地に家が建ってます。
質問日時: 2024/09/14 10:04 質問者: シーバスファン
ベストアンサー
9
0
-
新築住宅 間口20メートル 奥行き15メートルの土地で 東には二階建て、南は会社がありますが、駐車場
新築住宅 間口20メートル 奥行き15メートルの土地で 東には二階建て、南は会社がありますが、駐車場がほぼ大半なので遮る物は何もありません。 北道路です。 西側は小さい用水路です。 この間取りはどう思いますか? 改善点あれば教えて下さい。
質問日時: 2024/09/14 00:08 質問者: スーパーサイコパス
解決済
4
0
-
新築 間口20メートル 奥行き15メートルの土地で 東には二階建て、南は会社がありますが、駐車場がほ
新築 間口20メートル 奥行き15メートルの土地で 東には二階建て、南は会社がありますが、駐車場がほぼ大半なので遮る物は何もありません。 北道路です。 西側は小さい用水路です。 この間取りはどうですか? 改善点等あれば教えて下さい。
質問日時: 2024/09/13 19:21 質問者: スーパーサイコパス
解決済
1
0
-
新築住宅の間取り 間口20メートル 奥行き15メートルの土地で 東には二階建て、南は会社がありますが
新築住宅の間取り 間口20メートル 奥行き15メートルの土地で 東には二階建て、南は会社がありますが、駐車場がほぼ大半なので遮る物は何もありません。 北道路です。 西側は小さい用水路です。 この間取りどう思いますか? そして、廊下の長さを解消する何か良い方法はありますか?
質問日時: 2024/09/13 17:05 質問者: スーパーサイコパス
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
貧乏にんは戸建て住宅買うのはあきらめるしかないですかね?マンションの方がマシっすか?(;^ω^)
貧乏人ははじめの一歩の宮田みたいに一発被弾したら死ぬリスク背負いながら 建売の耐震等級1か2の家立てて地震とガチで勝負するしかないですかね? 注文住宅とかハイコスト住宅なんて億しちゃうやんけほげー (ヽ´ω`) 【ひろゆき×注文住宅Youtuberまかろにお】家を建てるのに失敗しない方法! どのメーカーが良い?大手の闇?公開しない仕様と間取り? 生配信で注文住宅の質問に何でも答えます‼️ https://www.youtube.com/watch?v=r1AO-q1X9zQ 【初対談】注文住宅についてひろゆきさんと語ってみた https://www.youtube.com/live/FoYjvv0kHHI
質問日時: 2024/09/12 18:57 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
2
1
-
家を決めるとき100%満足はなかなか難しいですか? どこか妥協する方が多いですか
家を決めるとき100%満足はなかなか難しいですか? どこか妥協する方が多いですか
質問日時: 2024/09/12 16:44 質問者: じゅんさん830
解決済
12
1
-
家の庭に瓦チップが敷いてありますが匂いが酷く困っております。 油分のような腐った様なよく分からない匂
家の庭に瓦チップが敷いてありますが匂いが酷く困っております。 油分のような腐った様なよく分からない匂いがします。 何か消毒出来る消臭液の様なもので解決出来るような方法はありませんでしょうか?
質問日時: 2024/09/09 17:26 質問者: なおぽ
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
外壁塗装工事の高圧洗浄について
先日洗浄した跡(玄関前と駐車場の天井)がシミのようについていて、素人ながら不安です。 リフォーム会社曰く、電気を避けて洗浄したと言われましたがこんな雑なのでしょうか? 写真は洗浄から3日だった外壁です。
質問日時: 2024/09/06 08:05 質問者: a90210
ベストアンサー
5
0
-
ダウンライトの交換は素人はしてはいけないと聞きました。と言う事は都度工務店に依頼しないといけないので
ダウンライトの交換は素人はしてはいけないと聞きました。と言う事は都度工務店に依頼しないといけないのですか?
質問日時: 2024/09/04 20:40 質問者: ga-blah-googoo
解決済
7
0
-
なぜ新築の家は3000万くらいするの?なんとか安くならないのですか?
色々な業者がいて人件費が一番高いのでしょうが 部品を安くするとか 企業の広告をつけるとか とにかく安くならない現実は何でしょうか 取得権益? 建築 住宅 家
質問日時: 2024/09/03 17:13 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
16
1
-
こちらの地域で土地価格が目減りが少ない場所があるとしたら、どこだとおもいますか? できれば順位付けや
こちらの地域で土地価格が目減りが少ない場所があるとしたら、どこだとおもいますか? できれば順位付けや考え方も教えてほしいです! ①都内23区 ②大宮 ③東大宮 ④浦和 ⑤春日部周辺(一ノ割や豊春など) ⑥東浦和 ⑦蕨 ⑧新浦安 ⑨市川 ⑩津田沼 ⑪松戸 ⑫柏
質問日時: 2024/09/03 13:05 質問者: horry_horrw
ベストアンサー
2
0
-
先日うちの(戸建て)下水道が詰まってしまった時に、トイレが詰まって何回も流したりしていたのですがどう
先日うちの(戸建て)下水道が詰まってしまった時に、トイレが詰まって何回も流したりしていたのですがどうにもならず、業者さんに来て頂き、高圧洗浄して頂きました。その際「汚水桝がパンパンだ」と仰っていましたが、自分では何故か確認しないまま直して頂きました。 トイレのだし申し訳ないな‥と思いつつ直して頂き、詰まり原因とご近所に迷惑かかってないかなど聞いて終了しました。 ご近所に迷惑かかってることはないと仰って頂きましたが、汚水桝からは少し汚水が溢れていたようでした。自分で確認しなかったことを後悔していますが、詰まっていてもトイレの水を流している時って汚水桝はどんな状態になっているでしょうか?蓋は閉まっているので、蓋の周り?から溢れ出している感じでしょうか? うちは汚水桝がある家の裏はアパートが横向きに建っていて2、3メートル離れています。 汚水桝の周りは土や溝があるので染み込んで終わりかな?という感じもありますが、ご迷惑お掛けした可能性はありますでしょうか?
質問日時: 2024/09/03 08:04 質問者: tsukichiaki
解決済
2
0
-
外壁のメンテナンスはどのくらいの頻度でやられてますか? またどんなメンテナンスをしてますか? 汚れを
外壁のメンテナンスはどのくらいの頻度でやられてますか? またどんなメンテナンスをしてますか? 汚れを取るだけとか、色を変えるとか、、、教えてくださいますと助かります!
質問日時: 2024/09/02 11:25 質問者: horry_horrw
ベストアンサー
2
0
-
5人家族が過ごせる平屋の家はいくらで建築できますか?
土地は田んぼがあるのでそれを潰して利用する予定です。周りも家が立ちはじめているので農業委員会の許可は簡単に通ると思います。 5人家族が過ごせる平屋(雪が年に3回程度は10cm程度積雪する地域。それいがは積もらない。)の家はいくらで建築できますか?今40歳(子供は産まない予定)なので一代限りで死ぬまで使える程度の家が欲しいです。また、土壌改良のコストも分かれば教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/09/01 19:58 質問者: remixiii
解決済
2
0
-
屋根裏から謎の液体
築150年の古民家に住んでいます 先ほど屋根と梁の隙間から 白と透明のヌルヌルした液体がボタボタと落ちてきました 時々ネズミが屋根裏に侵入することはありますが、足音等の気配はありません 直ぐにおさまりましたがコレの正体を知っている方はいますか?
質問日時: 2024/09/01 17:04 質問者: nerevar
解決済
5
0
-
真面目な相談です。住宅工務店について!! ご回答いただけると幸いです。。 工務店とハウスメーカー迷っ
真面目な相談です。住宅工務店について!! ご回答いただけると幸いです。。 工務店とハウスメーカー迷ってまして妻の両親の知り合いから紹介うけた工務店にお断りの連絡をしました、担当者は図面を返してくれと言われ先日知人通して返却しましたここからが相談があります そこで皆様に相談です。 相談1 私達は妻の両親所有の土地に建築予定でしたが、こちらの工務店のインスタグラムに現地調査した投稿があり、そちらに私達の土地の動画が写っています。 風景だけで個人を特定するのは難しいかもしれませんが、私達の建築予定の土地が工務店インスタグラムの現地調査動画にあがってるのはどうしたらよろしいでしょうか?消していただきたいです、許可はしていません。 相談2 メールするなら考えましたが お世話になります、○○(お名前)です。 先日は遅くなりましたが図面の受取ありがとうございました。 ◯◯工務店のインスタグラムに現地調査した動画があり、私たちの建築予定の土地が写っていることを見つけました。 ただ、私たちはその動画の許可をしていないため、削除していただけると幸いです。 プライバシーを守るために、ご協力いただけると助かります。 ↑こう文章考えましたが、なにか訂正したり付け加える部分ありませんでしょうか。 相談3 工務店のインスタグラムに自分達の土地が写ってるのはどう思いますか?何も言わずほっとうらよいですか? 皆様ならどうしますか? 数ヶ月に渡り、プラン作成や展示場のご案内、様々なお話させていただけて大変感謝致しております。 今後のご繁栄と円滑なご進展をお祈り申し上げます。 ありがとうございました。 それでは、失礼いたします。 と送るかインスタグラムのこと言うか迷っています 他メーカーにするとお断り、図面返せ言われ知人経由で返却したのが現状です。 もう何も連絡しないか、インスタグラム削除依頼言うか迷っています。 個人特定ならないから消さない言われたらどうしたらよろしいですか? 皆様私の返信内容に何か訂正したり追加する内容ありませんでしょうか?例文教えていただけると助かります。 皆様のお力おかしいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/09/01 06:26 質問者: 春夏秋冬2023
解決済
7
1
-
戸建てのベランダからの排水は雨水のみですか? ベランダから流れた水は配管を通って地面に埋まっています
戸建てのベランダからの排水は雨水のみですか? ベランダから流れた水は配管を通って地面に埋まっています。 掃除などで大量の水を流したり洗剤を使ったり、汚れた水を流したりするのはマズいのでしょうか? 今後の参考にさせて下さい!宜しくお願い致します!
質問日時: 2024/08/31 16:31 質問者: tsukichiaki
解決済
8
0
-
AIに、東京23区に一軒家で住むには年収いくら必要か?と聞くと、700万円以上と回答が付きました。そ
AIに、東京23区に一軒家で住むには年収いくら必要か?と聞くと、700万円以上と回答が付きました。その程度で住めるもんなんでしょうか?
質問日時: 2024/08/30 14:48 質問者: precure-5
ベストアンサー
8
0
-
天然石タイル床は冬場冷たい?
初めまして。 新居のリビング床に天然石のタイルを採用したいのですが、よくある話、、、 冬場ですと冷たいですか??、 この回答でよくお伺いするのは、「床暖房あれば快適ですよ」や「意外とそんなことなかった」などが多いと思いますが、実際に施工されている方に実際のお話をお伺いさせていただきたいなと思っております。 どうぞ回答お願いいたします。
質問日時: 2024/08/29 13:54 質問者: あごが
解決済
6
0
-
いい物件があって、家を買うか悩んで決断するまでどれくらいかかりました⁇
いい物件があって、家を買うか悩んで決断するまでどれくらいかかりました⁇
質問日時: 2024/08/29 08:25 質問者: じゅんさん830
解決済
8
0
-
解決済
3
0
-
子どもが産まれて今住んでる賃貸が手狭になり、一軒家を考えてますが諸費用を払うだけの余裕はありません。
子どもが産まれて今住んでる賃貸が手狭になり、一軒家を考えてますが諸費用を払うだけの余裕はありません。 ちなみに30後半です。若くはありません。 このまま家賃を払い続けるより家を…と思ってもお金はたくさんはない。 せめて手付金と諸費用を出せるだけの貯金をしてから考えるべきでしょうか?
質問日時: 2024/08/26 22:56 質問者: じゅんさん830
解決済
7
0
-
ベストアンサー
10
0
-
ベストアンサー
1
0
-
都内文京区に新築もしくは、リフォームで家を建てる場合相場金額いくらくらいになりますでしょうか?
都内文京区に新築もしくは、リフォームで家を建てる場合相場金額いくらくらいになりますでしょうか?
質問日時: 2024/08/26 17:07 質問者: おみきち
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【一戸建て】に関するコラム/記事
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売を買...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変更す...
-
一括で中古住宅を買う場合に使える制度
-
再建築不可物件についてその2
-
天井裏のネズミ?対策にミラーボール
-
一戸建てなど、持ち家を早く買いな...
-
日本の住宅が30年経ったら建て替え...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた 娘が...
-
道路の拡張の為将来立ち退きをしな...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階のベ...
-
持ち家をお持ちの方に聞きたいです...
-
昭和50年に建築された中古一戸建て...
-
通風シャッターは必要ですか?(頻...
-
天井について
-
渋谷スクランブル交差点のど真ん中...
-
有料大型ゴミ
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐車場 ...
-
世帯年収800万で土地込み5,000万の...
-
お風呂のスイッチを入れてないのに ...
-
持ち家にして後悔
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一戸建てなど、持ち家を早く買いな...
-
一軒家を建てたい、または建売を買...
-
天井裏のネズミ?対策にミラーボール
-
契約アンペアを30Aから40Aに変更す...
-
新築工事中、大雨時に隣の家の擁壁...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階のベ...
-
築37年のミサワホームの外壁リホーム
-
持ち家にして後悔
-
有料大型ゴミ
-
天井について
-
再建築不可物件についてその2
-
地下室のある戸建て住宅の容積率に...
-
新築を建てたのに売って、また新築...
-
持ち家をお持ちの方に聞きたいです...
-
家に住んでいて、むかつくなあって...
-
鉄骨階段 準防火地域についてお聞き...
-
鉄骨階段の側板の厚みについてお聞...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐車場 ...
-
戸建ての1階は24.1℃、私の部屋のあ...
-
世帯年収800万で土地込み5,000万の...
おすすめ情報