回答数
気になる
-
解決済
7
0
-
引っ越しを頑なにしたくない人の心理は何なんでしょうか。家族が引っ越しをするのを拒みつづけます。
引っ越しを頑なにしたくない人の心理は何なんでしょうか。家族が引っ越しをするのを拒みつづけます。
質問日時: 2023/09/04 16:03 質問者: おみきち
ベストアンサー
6
0
-
4月から東大宮で働きます、 乗換なしで通勤時間30分以内の条件でアパートを借りるとしたらどこが、いい
4月から東大宮で働きます、 乗換なしで通勤時間30分以内の条件でアパートを借りるとしたらどこが、いいですか?よろしくお願いします
質問日時: 2023/09/04 14:02 質問者: onnnee1
ベストアンサー
2
0
-
シングルベッドって解体しないと引越しできないですか?アパートからアパートです 解体してから持って行っ
シングルベッドって解体しないと引越しできないですか?アパートからアパートです 解体してから持って行った方がいいですかね
質問日時: 2023/09/03 20:35 質問者: haru_14
ベストアンサー
8
0
-
月1万で借りられる保証人不要の借り家を探しています
あとエアコンとキッチンと風呂トイレがあると助かります(後自分で取り付け可) 商店街と眼科が近くにあるところを探してますバスでもOK
質問日時: 2023/09/03 00:16 質問者: nabesannyoyo
解決済
5
1
-
あと1~2年で一人暮らししようと考えてます 一人暮らし時点で33~34歳の女がこの部屋ってどうですか
あと1~2年で一人暮らししようと考えてます 一人暮らし時点で33~34歳の女がこの部屋ってどうですか? こういう可愛い部屋に憧れてていつかはやりたいと思ってました 幼稚園児の頃から可愛いものが大好きであと10歳若ければロリータ服とか着たいです 多分自分の部屋に来るのは親くらいしかいないと思います
質問日時: 2023/09/02 23:26 質問者: Paula156
解決済
4
1
-
一人暮らししてる人きっかけを教えてください! 親との関係が悪いとかですか それとも職場や学校が遠いか
一人暮らししてる人きっかけを教えてください! 親との関係が悪いとかですか それとも職場や学校が遠いから仕方なくですか うちは親との関係は良いんですが30過ぎで位置情報いちいちチェックされるのが鬱陶しいので一人暮らしを考えてます
質問日時: 2023/09/02 18:58 質問者: Paula156
解決済
6
0
-
部屋に洗濯機、冷蔵庫、テレビついている物件?
大家をしています。前の入居者が洗濯機、冷蔵庫、テレビ等をおいていったのですが次の入居する人は洗濯機、冷蔵庫、テレビあった方がいいですか?前の人の残置物なのでこちらで修理は出来ません。売ってもいいです。という条件の場合あなたは住みますか? テレビのみがいいとかすべていらないとか全てあった方がいいとかあなたの考えを教えて下さい。
質問日時: 2023/09/02 01:07 質問者: mo527
ベストアンサー
9
0
-
私思ったのですが、千葉県の田舎に住んでると、治安が悪いし事件が多く、近所付き合いも極めて悪いです。
私思ったのですが、千葉県の田舎に住んでると、治安が悪いし事件が多く、近所付き合いも極めて悪いです。 私達夫婦は高齢者ですが、知らない土地であっても田舎暮らしでのんびり余生を送るのがいいのかな?なんて最近思います。 皆さんどう思いますでしょうか?
質問日時: 2023/09/01 20:31 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
3
0
-
今僕は高校生で、 亡くなった母と住んでた家で1人暮らしをしています。 (一軒家) 将来的に東京で暮ら
今僕は高校生で、 亡くなった母と住んでた家で1人暮らしをしています。 (一軒家) 将来的に東京で暮らそうと思っているのですが今の家を残して置きたくてそこで質問なのですが ・実際、残して置くことは可能か? ・もし残せる場合なにか手続きは必要なのか? ・水道光熱費は停止すべきなのかどうか? などが知りたいです!よろしくお願いします!
質問日時: 2023/09/01 12:48 質問者: コンドーキャニオン
ベストアンサー
5
0
-
なぜ祖父の病気で引っ越せなくなるのか不思議に感じます。 と言った人がいるのですが、 祖父の入院費がか
なぜ祖父の病気で引っ越せなくなるのか不思議に感じます。 と言った人がいるのですが、 祖父の入院費がかかる為に引っ越す費用を払えないからと思うはずなのに、その人は想像力がないですか?
質問日時: 2023/08/30 21:20 質問者: 名前が思い付かない
解決済
5
0
-
一人暮らしの初めの家具家電とかって、親御さんが与えてくれるんですか?バイトして自分で買うんですか?ど
一人暮らしの初めの家具家電とかって、親御さんが与えてくれるんですか?バイトして自分で買うんですか?どちらが多数派なんでしょうか?
質問日時: 2023/08/29 22:20 質問者: 知りたい人間です
解決済
6
0
-
一人暮らしの物件探し中です。 1Kか2DKか悩んでいます。 おすすめを教えて頂きたいです。 ・初めて
一人暮らしの物件探し中です。 1Kか2DKか悩んでいます。 おすすめを教えて頂きたいです。 ・初めての一人暮らし ・社会人 ・女 ・どちらかと言えば物は多い(収集癖) ・引っ越してしばらくしたら 週末同棲ができたらいいなと考えている (確実では無い)
質問日時: 2023/08/29 12:59 質問者: yyykin
解決済
7
0
-
リメイクシートで柄をつけたダンボールは引っ越しの輸送用の段ボールにつかっても大丈夫ですか? どなたか
リメイクシートで柄をつけたダンボールは引っ越しの輸送用の段ボールにつかっても大丈夫ですか? どなたかわかる方お願いします!
質問日時: 2023/08/29 09:13 質問者: mashiro_0902
解決済
4
0
-
この度、転勤族の彼と結婚して 長崎県に住む事になりました!土地勘がなく どの辺りに住むのが1番便利だ
この度、転勤族の彼と結婚して 長崎県に住む事になりました!土地勘がなく どの辺りに住むのが1番便利だと思いますか? 彼 • 会社は諫早にあり • 会社の車を借りて通勤できる(ガソリン会社持ち) • あまり遠すぎても渋滞などが心配 私 • 車の免許はあるがペーパードライバー • 失業保険をもらいハローワークに通おうと思ってる • 交通手段がバス電車徒歩 • 駅近くが良い • ある程度近くに コンビニ スーパー欲しい お互い • 里帰りで 飛行機や新幹線を使う 長崎市〜諫早市の範囲で考えてますが 土地の特徴や 住むと考えた時に どの辺りが良いでしょうか? また長崎のおすすめスポットなども あれば教えていただきたいです!
質問日時: 2023/08/28 00:58 質問者: 568567045
解決済
4
0
-
引っ越しのアート
引っ越しのアートは 荷造り&荷解きはしてくれますか?? 分かる方どなたか回答よろしく お願いしますm(__)m 分からない人&自分で調べろ &ムカつく回答& カテゴリーマスター&ID非公開& コイン目当ての回答は全て ブロックリストに入れますwww
質問日時: 2023/08/27 18:50 質問者: ririka-0429
ベストアンサー
3
0
-
一人暮らしをしたいと思い、 希望の地域、家賃5.5万円以下 バス・トイレ別を絶対条件で探しています。
一人暮らしをしたいと思い、 希望の地域、家賃5.5万円以下 バス・トイレ別を絶対条件で探しています。 この条件で探していると、 2LDKの部屋がほとんどです。 女1人の一人暮らしで2LDKは広すぎますか?
質問日時: 2023/08/27 11:14 質問者: yyykin
解決済
8
0
-
解決済
3
0
-
母親との不和 どこに住むか
夫婦 + 子ども2人(2人目妊娠中)、現在は都内の賃貸ですが2人目が産まれるにあたり、新居を検討しています。 夫の仕事は場所の融通が利くので、希望としては田舎に帰り実家の近くに一軒家を建てたいと思っています。 しかし母とは幼少期から折り合いが悪く、まともに話したことがないほど関係が悪いです。 母との関係は不安なのですが、実家には父もおり、父親との関係は悪くないですし、きょうだいや親しい親戚もみんな地元にいる、そして子育てをしていく中で、都会のゴミゴミした雰囲気や狭苦しい住環境がどうしても合わず、帰りたい気持ちが強くなりました。 しかし母親がいるため実家に帰れるのは数年に一度です。 前回帰れたのは2年前ですが、広い実家があるにも関わらず、母親の希望で私達家族はホテルに泊まることになりました。 何があった、とひと言で語れるようなことではなく、積年のものです。母親に精神疾患があることも原因の一つですが、昔からきょうだいの中で私にだけ当たりが異常でした。 このような事情のため、もし地元に住むことになったらまた母親と頻繁にトラブルが起きそうで怖いです。こちらから関わらなくても近くにいるだけで問題に巻き込まれるので避けようがないのです。 かと言ってこのまま高い都内の賃貸に特別な理由もないまま住み続けるのもどうかと思いますし… このような状況なのですが、どうするのが一番良いと思いますか? アドバイスでも個人的なご意見でも構いません。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/08/24 08:35 質問者: 1151017720
解決済
3
1
-
東向きベランダ窓物件に住んでいる方教えてください
検討中の賃貸物件で、ベランダ窓が東向きなのが気になっています。 最上階で一階などよりはマシではあれど、昼過ぎは影になっていて日当たりがよくありません。 日当たりが悪いと洗濯物乾かない、冬は冷蔵庫並に寒い、カビが生えやすいなどのデメリットがネット記事に書いてありました。 日中働きに出ているなら気にしなかったのですが、在宅で一日家にいる時間が長いので気になっています。 東向きに住んでいる方に、実際どうなのかおしえていただきたいです。 記事に書いてあるデメリットは事実ですか? 住むのが嫌になるほどですか? 工夫で改善できたことなどありますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/23 17:25 質問者: fufufunofufufu
ベストアンサー
4
0
-
どこに住むかで悩んでいます。 みなさんならどうしますか? 9ヶ月の息子がいます。 今住んでいるところ
どこに住むかで悩んでいます。 みなさんならどうしますか? 9ヶ月の息子がいます。 今住んでいるところは私の実家が近いので、とても助かっているのですが子どもの数が少なく町全体で同級生が5人程しかいません。これからますます少子化、過疎化が進むと思います。 育休中なのですが、職場は30.40分程車でかかります。夫の職場も車で40分かかります。 実家が近いのが助かっているのですが、今は賃貸なので(古い&LDKじゃないので子育てするのに向いていない家)家を建てるか、中古物件を探すか悩んでいます。 この家のままだと、高校に行くのも電車で1時間かかるので不便です。ある程度子どもの数が多いところに引っ越したいと思っているのですが、実家を離れることに腹を括れません。かといって、南海トラフが起これば被害がすごくある場所に住んでいるので、地震から逃げたいとも思っています。 選択肢①実家の近くでない、ゆかりもない地域に住むが 子どもの数も多く便利なところに住む。南海トラフも、今住んでいるところに比べるとマシ。 ②南海トラフで被害が大きいところにいるが、実家が近い。知っている人も多い。だが、子どもが少なく高校がないのでいずれ不便になる。 他の選択肢もあればアドバイスしていただきたいです!
質問日時: 2023/08/23 10:38 質問者: __marime.kko
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
一人暮らしを計画してます。 1人暮らしを始める予定は、来年の春からか夏ぐらいかで計画をしています。
一人暮らしを計画してます。 1人暮らしを始める予定は、来年の春からか夏ぐらいかで計画をしています。 アプリとかを使って、家探しをしようと思ってるのですが、どのアプリがおすすめとかありますか? また、レオパレスだと家具家電もあっていいと聞きます。 レオパレスっていいんですか? また今貯金して貯めたのが、50万ぐらいあります。 まだ春からか夏ぐらいかで計画してるのですもっとお金を貯めようと思ってます。 どのぐらいの費用あればいいんですか?
質問日時: 2023/08/21 21:59 質問者: ゆらゆらゆらゆら
解決済
5
0
-
無知ですみませんが教えてください。 アパートやマンションで、住み始めてすぐトラブルがあっても簡単に引
無知ですみませんが教えてください。 アパートやマンションで、住み始めてすぐトラブルがあっても簡単に引っ越せないのでしょうか?その、契約的な問題で…
質問日時: 2023/08/21 20:27 質問者: 匿名0027
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
3
0
-
賃貸住宅に引っ越しした時は、お隣さんに挨拶するものですか? しないものですか?
賃貸住宅に引っ越しした時は、お隣さんに挨拶するものですか? しないものですか?
質問日時: 2023/08/20 11:08 質問者: 8787878787878787
ベストアンサー
9
0
-
好きなことのためにどこまでやりますか?
皆さんは好きな人や推しのために、今住んでいる場所を引っ越し、他県に住むことはできますか?
質問日時: 2023/08/19 00:17 質問者: Rei_7310
解決済
6
0
-
ベストアンサー
5
1
-
三重県内での引っ越しを検討しているのですが、おすすめの引っ越し業者を教えてください。
三重県内での引っ越しを検討しているのですが、おすすめの引っ越し業者を教えてください。
質問日時: 2023/08/14 14:44 質問者: 530476
解決済
2
1
-
マンションの契約終了。その後2ヶ月くらい置いてもらえますか?
次回のマンションの契約更新で更新終了したいと思っています。 今の部屋は12月1日に入居し、それから2年おき、だいたい11月に更新の確認案内が来て「12月1日までに回答ください」との事です。 今年で契約終了を考えていますが、仕事の都合で来年2月に引っ越したいです。 12月1日までに契約終了の意思を示した場合、やはり12月中には部屋を出ないといけないですか? 職場が移動する2月までいさせてくれと言っても難しいですかね… 詳しい方いましたら教えてください。
質問日時: 2023/08/13 08:17 質問者: tukky888
解決済
13
1
-
敷金礼金なしで、家賃4〜5万くらいだと、一人暮らし始めるのにいくらくらい必要になりますか??
敷金礼金なしで、家賃4〜5万くらいだと、一人暮らし始めるのにいくらくらい必要になりますか??
質問日時: 2023/08/13 07:01 質問者: グズグズ
解決済
8
0
-
市営団地とかは、あの同じような古びたアパートが何件も立ち並ぶ光景が、ある時は不気味にも見えますし、ま
市営団地とかは、あの同じような古びたアパートが何件も立ち並ぶ光景が、ある時は不気味にも見えますし、またある時は穏やかな夕日に包まれていい雰囲気だなぁ。絵に描きたいなぁと思ったりもします。 またまたあるときには、遠出のドライブ中に新たな環境で新たな団地を見ると、どこか新鮮な雰囲気があります。 実際にそういう団地に住まれている方は、自分の住むアパートの外観を見て、いい雰囲気だなとか、不気味な雰囲気だとか思ったりするのでしょうか?
質問日時: 2023/08/09 15:31 質問者: heidfeld
ベストアンサー
5
1
-
家事ができない高校生です。一人暮らししているのですが、お隣さんが最近よくお惣菜をくれるようになってま
家事ができない高校生です。一人暮らししているのですが、お隣さんが最近よくお惣菜をくれるようになってます。 その元となることはスーパーの帰りにエレベーターに乗る際にたまたまお隣さんの方と一緒になりました、 家事が出来ないということもあり料理も作れないし毎日の様にインスタントか10秒チャージとかを買ってしまいます。体に良くないと分かっているのですがどうしても楽さを優先してしまいます、、 その買った袋を見て『毎日こんなものしか食べてないんですか』と言われなにも考えずに頷いてしまいました。 隣の方も高校生で一人暮らしです。 最近毎日持ってきてくださるのですが2人分作る方が楽と言ってくれてます、 この状況まずいと分かってます、気使わせてると分かってます、一人暮らしやめた方がいいですかね、? ちなみにお金の出処なんですが比較的裕福な家庭に育ててくれたので家賃諸々出してくれてます。
質問日時: 2023/08/07 20:57 質問者: かんとりっちまーむ
ベストアンサー
5
0
-
実家からも通勤できるけど、「親の支配を脱するために」一人暮らしをするのってどう思いますかね?
実家からも通勤できるけど、「親の支配を脱するために」一人暮らしをするのってどう思いますかね? 二十歳そこそこなら親の支配を嫌がって一人暮らしをするもしれません、私も一度一人暮らしをしてから実家に戻りました。 アパートで家賃10,000円って何かある部屋なんでしょうか?事故物件とは書いてありませんでしたが、とりあえず1月1万円あれば居住空間を確保できるわけですよね?バイトで月50,000円ぐらい稼ぐ事が出来れば自立して一人暮らしが出来ますか?
質問日時: 2023/08/06 08:49 質問者: しごとがきまらない
解決済
15
1
-
引っ越します。 治安良さ、おすすめはどこですか。 豊中市、大阪市、西成区、堺市、岸和田
引っ越します。 治安良さ、おすすめはどこですか。 豊中市、大阪市、西成区、堺市、岸和田
質問日時: 2023/08/05 00:08 質問者: mercihamm
解決済
2
0
-
田舎で1〜2人暮らしレベルの小さな平家を建てたいのですが、移住して早めに建てたいのですがいくらくらい
田舎で1〜2人暮らしレベルの小さな平家を建てたいのですが、移住して早めに建てたいのですがいくらくらい見積もって置いた方がいいですか?
質問日時: 2023/08/03 12:25 質問者: opop563379
ベストアンサー
6
0
-
大分市は住みやすい? 別府市は住みやすい? 中津市は住みやすい?
大分市は住みやすい? 別府市は住みやすい? 中津市は住みやすい?
質問日時: 2023/08/03 11:48 質問者: もきゃちゃん2号
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
娘が知的障害です(年金も出てます)
国道のバイパスが家と庭に(築30年ほど50坪ほど) まるまる掛かり立ち退きする事になりました。 国土交通省の説明会も終え 測量も終わりどうやら来年度から 立ち退き交渉が順次行われるみたいです。 そこで質問なんですけど… いろいろ調べると、どうやら新しく土地を 買ったり家を建てるほどの保証&担保は してくれない…という現実が濃厚っぽいです。 娘と私(父親です)の私の2人暮らしなので 無理をして家を建てると言うよりも 市営住宅でも借りて住もうか… などなど悩んでおります。 (内心ホント迷惑な話です) そこで本題なのですが市営住宅など 借りる時に【障害者】がいると 安く?条件良く借りれると聞いたのですが どうなんでしょうかね? 娘は重度の自閉症で家から全く出ません。 友達もおらず唯一飼い犬が大好きなのが 救いでもあります。 詳しい方いたら教えて欲しいです。
質問日時: 2023/08/01 10:40 質問者: kazukun4898
ベストアンサー
6
1
-
岡山市の天満屋バスセンターから1時間以内で通勤できる住むのにおすすめの場所は?
お知恵をお借りしたいです。 岡山市の天満屋バスセンターから1時間以内で通勤できる場所で賃貸で住むのにおすすめの場所はどこでしょうか? ・30代後半男性 ・一人暮らし ・賃貸の予算:共益費込みで月額4.5万円以内 ・古くても構わない(すきま風は勘弁ですが) ・周囲の治安は気にする(飲み屋街・ヤ○ザが多いところ等は遠慮したい) ・すぐ近くに買い物ができる場所がなくても良い ・部屋に洗濯機は置きたい ・トイレと風呂は一緒で構わない ・自動車には乗らない、自転車には乗る 他にも条件があれば、聞いてください。 可能な範囲で回答します。
質問日時: 2023/08/01 08:37 質問者: Qoo-Qoo-Q
解決済
2
0
-
品川区の物件でも提供不動産が世田谷だったら世田谷まで行かないとだめなのですか?それとも品川周辺の不動
品川区の物件でも提供不動産が世田谷だったら世田谷まで行かないとだめなのですか?それとも品川周辺の不動産屋でも大丈夫なのですか?
質問日時: 2023/07/30 15:47 質問者: レーナー
解決済
2
0
-
あなたが今一人暮らしで、東京、神奈川、埼玉、千葉のどこかあなたの好きなところに一年間、家賃、光熱費、
あなたが今一人暮らしで、東京、神奈川、埼玉、千葉のどこかあなたの好きなところに一年間、家賃、光熱費、食費など生活するのに必要な費用を全部出してくれるとしたら、あなたはどこに住みますか?またその理由は?
質問日時: 2023/07/30 12:26 質問者: Masaマサ
ベストアンサー
8
0
-
引越しの為にガスを契約しました。 ガス会社に電話で日曜日引越しなので日曜日に立ち会いしてほしいと言っ
引越しの為にガスを契約しました。 ガス会社に電話で日曜日引越しなので日曜日に立ち会いしてほしいと言ったら一人体制で人がいないので土日以外でお願いしますって言われました 結局次の日に立ち会いになりました だから当日はガスが使えないので水風呂になります こういうことって結構あるのでしょうか? 引越しは大体土日だと思うし人がいないなら休日出勤させたりできないのかなって思います
質問日時: 2023/07/29 12:18 質問者: ぽんた122
解決済
8
0
-
東京23区それぞれ雰囲気が違うのはなぜですか?
区界を過ぎるととたんに風景が変わります。通りの作りだったり住宅地図の一戸当たりの平均面積とか。区界の一つ通りを隔てて粉に違うっていうのは何でですか?
質問日時: 2023/07/28 09:38 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
6
0
-
東京などに引っ越す時、マンションなどを借りると思うのですが、その時東京についてからホテルを借りて、マ
東京などに引っ越す時、マンションなどを借りると思うのですが、その時東京についてからホテルを借りて、マンションを実際に見て探すのか、東京に行く前にマンションをネットなどで見て借りるのかどっちがいいですか?
質問日時: 2023/07/28 00:10 質問者: なさややかは
解決済
5
0
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や半年後〜1年後って場合はよくありますか?
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や半年後〜1年後って場合はよくありますか?
質問日時: 2023/07/26 20:50 質問者: svid
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
不用品回収で、お勧めの業者を教えて下さい。あと一人暮らしの荷物多めだと 相場はおいくらになりますか?
不用品回収で、お勧めの業者を教えて下さい。あと一人暮らしの荷物多めだと 相場はおいくらになりますか?
質問日時: 2023/07/21 18:57 質問者: コヨ
ベストアンサー
3
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【引越し・部屋探し】に関するコラム/記事
-
最近人気の「風呂なし物件」のメリットは?実際に住む際の注意点について聞いてみた!
風呂なしアパートというと昭和の古き情景を思い浮かべる人もいるかもしれない。しかし、最近の若者に古い風呂なし物件が人気だという。「教えて!goo」にも「物件の探し方について教えてください」と、格安物件を探す...
-
新たな気持ちが台無し!?新居の浴室がくさい場合の対処法
たくさんの物件巡りをしてようやく決めた、お気に入りの新居。面倒な契約や引越し作業も終わり、ようやく「新生活をスタート!」と思っていた矢先に、汗を流そうと入ったお風呂場のにおいがとても気になる……。かつて...
-
新居への引越し、楽しいはずの新生活が…引越し時の心霊現象に要注意
夏といえば、海やプールなどの水辺のレジャーに、山でのキャンプ、田舎の親戚の家に集まるというのが定番行事。お楽しみがめじろ押しだが、その裏で、どこに行っても避けられない話題がある。それが心霊現象だ。霊的...
-
この夏、引越し予定の人必見!夏場の引越しの注意点
引越しは、人生の中でも大きなイベントのひとつ。そんなイベントだからこそ、時期を選ばずやってくるのかもしれない。もちろん、自分で時期を選べる場合もあるだろうが、「どうしても今引越しをしなければならない」...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家電(冷...
-
片道1時間30分で単身赴任は甘えです...
-
どこ住み
-
脱都会暮らし、東京都からの転出過...
-
引越しについて。
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
-
入居日と引越しを同日にやることは...
-
移住したい場所はありますか?
-
7月の午前指定の引越しの見積もりと...
-
今、アパートに引っ越しして入居し...
-
西宮か名古屋か文京区どこに住むべきか
-
実家暮らしでなので仕事探し中の2...
-
兵庫か愛知か東京
-
車が必須な田舎は不便なの?
-
アパートに引っ越しするんですが 夕...
-
引っ越しして、とりあえずカーテン...
-
お金か時間か、、、
-
一人暮らし経験者の方にお聞きした...
-
大東建託の2階リビングの物件に住ん...
-
賃貸マンションは平均
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家電(冷...
-
片道1時間30分で単身赴任は甘えです...
-
引越しについて。
-
お金か時間か、、、
-
どこ住み
-
家具の運搬自宅内ならいくらくらい?
-
賃貸マンションは平均
-
西宮か名古屋か文京区どこに住むべきか
-
入居日と引越しを同日にやることは...
-
7月の午前指定の引越しの見積もりと...
-
兵庫か愛知か東京
-
脱都会暮らし、東京都からの転出過...
-
大東建託の2階リビングの物件に住ん...
-
排気ガスはどこまで飛びますか?
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
-
戸建ての引っ越しの挨拶で高級の箱...
-
車が必須な田舎は不便なの?
-
引っ越しのトラック、どこ止めたら...
-
メンズガンになるため、マンション...
-
移住したい場所はありますか?
おすすめ情報