回答数
気になる
-
黄色の熨斗
頂いたお盆の御供え物に 画像にある結び切りの水引に 黄色の熨斗が付いていました 【関西では、黄色と白の水引を使います】 熨斗は、おめでたい時に付けますが 黄色であれば、お供え物に使用できるのでしょうか
質問日時: 2023/08/16 21:52 質問者: るびぃ2
ベストアンサー
5
1
-
2023 お盆時期
今年は、台風が日本を通過しました。 皆さんは、今回色々大変でしたか? 家で、じっとしていましたか?
質問日時: 2023/08/16 18:52 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
5
3
-
お盆
お盆もなかなか仕事で帰省出来ないのですが1日だけ休みがあるので近くのお寺で親族に手を合わせたいのですが同じ宗派のお寺がいいのですか?
質問日時: 2023/08/16 11:28 質問者: 楽天先生
解決済
3
1
-
年に2回、一日中義実家へ行っています。 義父は毎回毎回、俺様の武勇伝の話や、俺様はこうやって生きてき
年に2回、一日中義実家へ行っています。 義父は毎回毎回、俺様の武勇伝の話や、俺様はこうやって生きてきたなどの話を3時間はノンストップで話します。 毎回、義理の弟嫁と話を聞きます。 私は途中、具合が悪くなりそうになり子供達の部屋へ行き休憩します。 それでも夜、実家に帰るとストレス、疲れでめまいが酷く、座ってられなくなります。 毎回です。 出来ればお盆の集まるのはもう参加したくないです。 皆さんだったらどうしますか? 前は私だけ午後3じ頃帰ってきたこともありましたが、やはり1人だけ抜けるのは帰りづらく…
質問日時: 2023/08/16 08:27 質問者: 280304
ベストアンサー
5
1
-
法事(会食)
遠方の知り合いが亡くなり9が月後に知り、先日墓参り伺いその後 1周忌付近で墓参りに香典と菓子折り持参で(遺族の方にへは言ってません )伺うと連絡したら法要はやらないで、親戚だけ集まって飲食店で会食するから それに来てと言われて、行く事になったけど香典と手土産渡すけど その場合香典袋は、何使えばいいのですが? 手土産は、何家族で何人来るか分からなくて何を幾つ用意すればいいのですか? また事前に香典、お供え物等辞退されたらどうすればいいのですが
質問日時: 2023/08/15 22:27 質問者: スウィッシュ
ベストアンサー
4
0
-
お盆休暇について。 転職活動中です 応募先企業が求人できちんとお盆休暇期間を明記している場合は別です
お盆休暇について。 転職活動中です 応募先企業が求人できちんとお盆休暇期間を明記している場合は別ですが、記載なくてなんの連絡、既読にならない企業も複数あります 質問内容 あくまでも企業独自、というのは別にして、世間一般としてのお盆休暇についていつからいつまでか、教えてください 補足 山の日という祝日もここ数年でできた関係から回答するにも年度によって微妙に違うと思うので、今年の8月のお盆のみ、期間を教えてください
質問日時: 2023/08/15 19:21 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
4
1
-
お墓って取り壊されたりすることあるんですか? お寺とかお墓が沢山ありますがよく場所埋まらないな…って
お墓って取り壊されたりすることあるんですか? お寺とかお墓が沢山ありますがよく場所埋まらないな…って思います。 あと、亡くなる人って一日に何百人といるのにそんなにお墓ってないな…ってことに疑問を感じます。
質問日時: 2023/08/15 16:37 質問者: Deddde
ベストアンサー
10
1
-
お盆の連休
お盆で連休で、することがなくダラダラしています。 正直、早く仕事したいです。 今日も何しようか考えていますが、なかなか思い浮かびません。 皆さん、何して過ごしますか? 後、台風が来ているので外に出るのは危険かなと思います。
質問日時: 2023/08/15 08:24 質問者: ともこん
ベストアンサー
5
0
-
父の納骨式、一周忌に呼ばれなかったこと。さらに一回忌時の卒塔婆が取り払われたこと
まず前提として二世帯の母、長男連合と私で遺産相続調停をしています。年のいった母は絡んでいなくて事実上、私と長男の争いです。長男は私に葬儀代等々の支払いを私に求めています。私は葬儀の営みの意味、一般的な通例からして喪主が出すものとしてそれに応じていません。勿論、相続調停でも争う余地なしとして長男の主張を担当弁護士さえ取り扱いません。それ以外のことも含めて私は、もらうだけもらって何も支払わないということで、父の納骨式、一周忌も呼ばれず勝手に行われました。さらにお盆で墓参りしたら一回忌時の卒塔婆も取り払われていました。私には何も落ち度はありませんが、 大切な父の身内から勝手に排除された形で、最も神聖なものを長男の無知な解釈によって失っています。 さてこの長男には、不法行為、名誉棄損等など、それなりの訴えができるかと思いますが、いかがでしょうか?ちなみに私の担当弁護士はそこまではいかないというのですが、それでは全くの泣き寝入りになります。詳しい方のアドバイスを求めます。
質問日時: 2023/08/14 16:36 質問者: 藤大成
解決済
7
0
-
帰省とは?
生まれも育ちも東京で一人暮らしをしてる友達 実家にこの前帰省したって言うから東京なのに帰省じゃなくない?いや、一緒に住んでないから帰省だろ!と言ってましたが、帰省の意味違いますよね?同じ東京なら帰るか顔出してきたじゃないですか?
質問日時: 2023/08/14 15:59 質問者: emerald171
ベストアンサー
7
0
-
解決済
5
0
-
お盆って糞ですよね? 意味ないでしょう。それよりテレビゲームをした方が生産的では?
お盆って糞ですよね? 意味ないでしょう。それよりテレビゲームをした方が生産的では?
質問日時: 2023/08/14 10:43 質問者: もうお前しか見えない
解決済
9
0
-
お盆の義実家へのお供え物と手土産について教えてください。 今年初めに入籍し義実家へ初めて墓参りに行き
お盆の義実家へのお供え物と手土産について教えてください。 今年初めに入籍し義実家へ初めて墓参りに行きます。 義実家と言ってもまだ両親の両親(彼女の祖父母)が生きていらっしゃるのでそちらに行きます。祖父母とは初めてお会いします。 そして祖父母宅に2軒お盆のご挨拶へ行くのですが、手土産とお供え物は別々で持参した方がいいのでしょうか? 一応好きなものを聞いていたので1つずつ準備しているのですが、それは手土産になるのかお供え物になるのか何なのかわかりません。 お酒と果物です。 それと別に菓子折りを持っていくといいのかな?という感じもしましたが、菓子折りを2軒ともお渡しして出されると義父母も2回食べる事になって迷惑では?とか色々考えてしまい正解がわかりません。 いい案がございましたら教えてください。
質問日時: 2023/08/14 10:25 質問者: abczzzzzabcz
解決済
12
0
-
お盆でも仕事している私のような方はいらっしゃいますか?
お盆でも仕事している私のような方はいらっしゃいますか?
質問日時: 2023/08/14 07:50 質問者: 8787878787878787
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
8
1
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
2
-
今日お墓参りに行ってお掃除してる最中にピンクの小石を見つけて持って帰ってきてしまったんですが、何も問
今日お墓参りに行ってお掃除してる最中にピンクの小石を見つけて持って帰ってきてしまったんですが、何も問題ないですよね? ピンクの小石なんて今まで見たことなかったのでつい...
質問日時: 2023/08/13 20:36 質問者: ne25n
ベストアンサー
6
0
-
現在、日本では、お盆ですが西洋のお盆は、もうちょっと先ですか? (´・ω・`) ?
現在、日本では、お盆ですが西洋のお盆は、もうちょっと先ですか? (´・ω・`) ?
質問日時: 2023/08/13 20:15 質問者: がいきち
ベストアンサー
8
0
-
今月14~20まで休みの人多いと思いますが、21日も休みの人は多いですか?
電車はお盆前と変わらず混み合っていますか?
質問日時: 2023/08/13 15:16 質問者: kkllkkllkkso
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
2
0
-
お盆は先祖の霊が家に帰る?
仏教では死ねば49日で霊魂は地上からいなくなる。お盆でいないはずの先祖の霊を迎えるのはおかしいのではないでしょうか。それともまだ彷徨っているのでしょうか。彷徨える霊だらけ?大渋滞? 引っ越ししている場合はどうして帰る場所が分かる?。
質問日時: 2023/08/13 10:24 質問者: ぼけなす
ベストアンサー
11
0
-
お墓
おはようございます。今日からが本当のお盆ですが、昨日お墓参りして来ました。 所で最近、高齢化や一人暮らしの人が多くなってその後、お亡くなりになったらお墓参りが出来なくなる。あるいは体調不良で行けなくなった時はどうすればいいのですか?お墓参りの代行見たいなのはあるのですか?私は所謂おひとり様。私も可能性がある。
質問日時: 2023/08/13 04:56 質問者: しちしか
ベストアンサー
4
0
-
祖母祖父(父方)のお墓参りに行ってきました。 気になったのですが、父母がなくなったあと、祖父祖母のお
祖母祖父(父方)のお墓参りに行ってきました。 気になったのですが、父母がなくなったあと、祖父祖母のお墓はどうなるのでしょうか?? 同じ墓に入るんでしたっけ?? お墓の維持や管理がめんどくさそうで。 お墓を無くしたいです
質問日時: 2023/08/12 23:10 質問者: yum9873
ベストアンサー
4
0
-
初盆とは
素朴な疑問ですが初盆とはなんでしょうか? 肉親なり知人が亡くなって初めて迎えるお盆のことかと思ってたんですか、普段のお盆の行事とは別に他の日取りで独自の法事を行うんですね。 なぜ普段の盆ではいけないのでしょうか
質問日時: 2023/08/12 07:19 質問者: KU1012
ベストアンサー
6
0
-
こんばんは~!! お盆休みに入りましたご参考程度迄に、お盆休みはどのように過ごされる予定でしょうか?
こんばんは~!! お盆休みに入りましたご参考程度迄に、お盆休みはどのように過ごされる予定でしょうか? 台風7号が接近しているみたいですし 14日には、日本の本州に接近するみたいですし 東日本や西日本に上陸するみたいですし 鉄道会社も計画運休するみたいですし ネクスコ東日本なんかも、高速道路の通行止めもあり得るからとしています 台風7号気をつけてください &ご参考程度迄にお盆休みに入りましたが お盆休みどのように過ごされるのか 教えていただけると嬉しく思いますのでよろしくおねがいします お盆休みでも、お仕事の方もおられるかと思いますので お仕事の方は頑張ってください よろしくおねがいします!!
質問日時: 2023/08/11 20:30 質問者: レッドタイガー
ベストアンサー
2
0
-
お盆休み
東京や神奈川県のお盆期間は7月13日~16日だそうですね。 東京や神奈川にお墓があって遠方で勤務している人は その期間に有給休暇を取得して帰省して墓参するのですか? 8月13日から16日は普通に仕事ですか?
質問日時: 2023/08/11 12:56 質問者: mogubee
解決済
3
0
-
お墓参りで父方と母方のお墓が同じ霊園、の中に4メートルぐらいにあります。本当近いです。 同じ日にお墓
お墓参りで父方と母方のお墓が同じ霊園、の中に4メートルぐらいにあります。本当近いです。 同じ日にお墓参りに二方とも行くのはよくないですか?
質問日時: 2023/08/11 09:08 質問者: hana123456
ベストアンサー
9
0
-
8月13日に海水浴に行く予定ですが、お盆はやめておいた方がいいでしょうか?
8月13日に海水浴に行く予定ですが、お盆はやめておいた方がいいでしょうか?
質問日時: 2023/08/10 20:29 質問者: たかさこ
解決済
6
0
-
台風直撃でもお盆の行事ってするの?
台風7号が日本列島に直撃しそう(たぶんする)ですが、 それでもお盆の一連の行事って普通するのでしょうか?
質問日時: 2023/08/10 17:39 質問者: そくらてす
解決済
9
0
-
お盆の料理について。 あなたの家ではお盆期間何を召し上がりますか? 私の家では、精進料理です。昔から
お盆の料理について。 あなたの家ではお盆期間何を召し上がりますか? 私の家では、精進料理です。昔からお盆はお肉や魚は食べられないと教わり天ぷらなど食べてます。 しかし、スーパーのチラシを見るとお盆は焼き肉!!などの記載があり、私の家だけ精進料理なのかと思ってしまいます。皆様はどうでしょうか…?
質問日時: 2023/08/10 11:00 質問者: mogg11
解決済
5
0
-
お盆にお供えする白い団子の作り替え
白玉粉だけでは、パサパサで、上手く固めることが、出来ません。何をの粉混ぜたら良いかお詳しい方お教え下さいませ。 日蓮宗や浄土宗では、彼岸の入りや盆の入りにお供えする習慣が有ります。
質問日時: 2023/08/10 09:11 質問者: たかおちゃん
ベストアンサー
5
0
-
●今年の 会社の “お盆休み期間”をお聞かせ下さい! また、何をしますか…?
●今年の 会社の “お盆休み期間”をお聞かせ下さい! また、何をしますか…?
質問日時: 2023/08/10 03:34 質問者: メイクラブ
解決済
3
0
-
お盆の時期はご先祖様が虫に移って子孫の様子を見に行く言い伝えがありますけど信憑性はありますか?
お盆の時期はご先祖様が虫に移って子孫の様子を見に行く言い伝えがありますけど信憑性はありますか?
質問日時: 2023/08/09 22:08 質問者: 胃の中の蛙
ベストアンサー
7
0
-
お盆で帰省したら
お盆で帰省したら美味しいものを食べまくろうと思います。 一応、候補として母の得意なヒレカツが食べたいとlineしました。 他に何食べたいか考え中です。 美味しいもの、思いつくほどあげていただけると参考になります。
質問日時: 2023/08/09 07:10 質問者: ともこん
ベストアンサー
5
0
-
盆休み、10連休の人何するんでしょ?3日は、どっかお墓参りは行くとは思うけど。ヒマすぎでしょう?残り
盆休み、10連休の人何するんでしょ?3日は、どっかお墓参りは行くとは思うけど。ヒマすぎでしょう?残り。
質問日時: 2023/08/08 11:03 質問者: クロスワード好き
ベストアンサー
4
0
-
この中で、盆休みなどが、 10連休って言う人~(^^)/? 盆休み3日あったとして、+アルファで有給
この中で、盆休みなどが、 10連休って言う人~(^^)/? 盆休み3日あったとして、+アルファで有給追加ですよね?
質問日時: 2023/08/08 10:50 質問者: クロスワード好き
解決済
1
0
-
七回忌と永代供養
母の七回忌のタイミングで、既に七回忌を済ませている父との永代供養を行いたいと考えております。 この場合、七回忌と永代供養は別々に執り行うのか、永代供養の中に含まれて行われるのかよくわかりません。また、それに先立ってする墓じまいは、永代供養の直前(?)にして骨壺を自宅に保管しておくのか永代供養先に預けておくのかもわかりません。過去に経験された方・詳しい方この件に関して他の情報も含めて教えてください。どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/08 09:06 質問者: chippuc
ベストアンサー
5
0
-
合同法事
うちの田舎では昔から法事を三回忌くらいまでは各個人宅でやりますが、それ以降の法事はその年に同じ回数の法事を予定してる家庭の者が寺にあつまり僧侶を交えて合同の法事を行います。 いわゆるお布施は相場より多少安くはなりますが、唱える念仏は各人の名前掛け持ちです。 こういう制度ってどうですか? なんか有り難みがうすく感じられるのですが。
質問日時: 2023/08/08 01:54 質問者: KU1012
解決済
2
0
-
お盆のお供えに果物のお供えがあると思います。 メロンお供えした場合、その日のうちにお下げした方がいい
お盆のお供えに果物のお供えがあると思います。 メロンお供えした場合、その日のうちにお下げした方がいいのでしょうか?
質問日時: 2023/08/07 23:31 質問者: YURIA.T
解決済
5
1
-
家族を急に亡くしました。遺品整理とかをしていますが、心の整理がなかなか付きません。 伯父を亡くしたの
家族を急に亡くしました。遺品整理とかをしていますが、心の整理がなかなか付きません。 伯父を亡くしたのですが、前日の夜まで一緒でしたがなんの兆候もなく、私が帰宅してご飯を作り、お風呂から上がってこないので見に行ったら倒れていたため救急車で病院に搬送しましたが、懸命の処置もむなしく、亡くなってしまいました。一緒に暮らしていたのだからもっと気付いてあげられることがたくさんあったのではと考えて辛くなります。 どうやって心の整理をつけていくんでしょうか?
質問日時: 2023/08/07 21:51 質問者: matunoro-matu
ベストアンサー
3
1
-
お盆はご先祖様が戻ってきますよね。 一年で一番幽霊が出やすい時期ですか?
お盆はご先祖様が戻ってきますよね。 一年で一番幽霊が出やすい時期ですか?
質問日時: 2023/08/07 05:40 質問者: 8787878787878787
ベストアンサー
5
0
-
実家に帰省
各地域によってお盆は違うと思いますが、私は、会社がお盆休みがあるので 実家に少し帰省します。 皆さんはお仕事ですか? それともお盆休みですか?
質問日時: 2023/08/07 05:25 質問者: ともこん
ベストアンサー
1
0
-
お盆中で関東地方で晴れる地域
東京在住ですが、宗派上お盆は遠出ができないのですが、この近辺でお盆中に晴れる所はありますか?週間予報を見てもお盆中は関東地方だけ曇天です。
質問日時: 2023/08/06 10:42 質問者: as78
解決済
3
0
-
お盆休みはありますか? お盆休みは何か予定ありますか? 私の職場はお盆休みがありません(>_<) 日
お盆休みはありますか? お盆休みは何か予定ありますか? 私の職場はお盆休みがありません(>_<) 日・祝日が休みなのでカレンダー通りです。 なので毎年私は有休を使って休んでいます。 お盆休みはお墓参りに行くだけで、特に予定はありません。皆さんは何か予定ありますか?
質問日時: 2023/08/06 07:50 質問者: 風鈴子.
ベストアンサー
7
1
-
墓土地ってどこの土地ですか?
母が施設に入って、私もお嫁に行ってみる人がいないので離檀しようと思い、今日実家に行ってきました。 お寺さん側はそういうのは抜きにしましょう。抜けてもかまいませんよ。墓の土地だけ返してくださいと言われて。 すると主人が墓は実家の土地ですと言い出したんです。 どうも近所に住んでいる祖母の弟さんの婿さんに聞いたようで。本当かな~と怪しいので、 調べてみてくださいと言いました。 だいたいお寺に隣接する墓もお寺さん側の土地ですよね? 同じ墓の土地が同じ家の土地ってありますか? もしこれが本当なら墓じまいするとなるとどうなるのでしょうか? 主人は無縁仏にしたがります。 私は先祖に失礼なので、ちゃんと墓じまいして永代供養墓にいれてあげたいです。 お金はかかるとは思いますが。
質問日時: 2023/08/05 16:51 質問者: チェリーアイス
ベストアンサー
7
1
-
昔の大家さん
おはようございます。以前に40年前にお世話になった大家さんが亡くなったことが分かった。 後日、お線香を上げたいので、ご自宅にお邪魔したいと末の娘さんと問い合わせ所、そんな気を使わなくてもいいと言われた。その後私が体調崩してご無沙汰していたが、今度のお盆の時にお線香を上げにお邪魔したい。やはり嫌がるものでしょうか?亡くなった母の時に御香典を頂いたので、お礼を兼ねてやりたい。
質問日時: 2023/08/05 06:53 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
0
-
私は対応しませんが、
お寺がくるのがいつも、普段の日です。 その日もまた爺が対応しますし皆爺の家族の遺物なんですが、母がいないとお茶出しも出来ないと言いはります。甘えですか?どうやって、お寺をもてなしていますか?お茶とお茶菓子と御布施のみですが変ですか? 二分程度で終わりです。
質問日時: 2023/08/03 00:18 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
0
1
-
迎え火についてです。 毎年、お盆13日に迎え火をしてます。 今年は、新盆で12日に迎え火をします。
迎え火についてです。 毎年、お盆13日に迎え火をしてます。 今年は、新盆で12日に迎え火をします。 今年は、13日は迎え火はしないのでしょうか? それとも2日続けて迎え火するのでしょうか?
質問日時: 2023/08/02 22:20 質問者: YURIA.T
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【法事・お盆】に関するコラム/記事
-
お墓の雑草対策は防草と除草でどう異なる?抜くよりも刈る方が良い理由は?
2021年の秋のお彼岸は9月20日から26日までの7日間となっており、春のお彼岸同様、この時期の霊園はお墓参りで混雑が予想される。そしてお墓参りをするのであれば、新型コロナウィルスの感染対策は当然として、忘れて...
-
死に至らしめることもあるが遺体は守るし飢えも防ぐという9月の謎の花
川沿いや田んぼのあぜ道で、この時期になると突然現れる花がある。彼岸花(ヒガンバナ)、別名をリコリスや曼殊沙華という。赤い花弁は妖艶な雰囲気を放ち、経口摂取すると、最悪死に至らしめるが、一方で曼殊沙華と...
-
八月のお盆と九月のお彼岸 二ヶ月連続で供養する特別な理由でもあるの?
八月は一年を通して最も死が身近に感じられる。広島や長崎の原爆忌、日航機墜落事故の慰霊、そして終戦記念日。このように八月は死者に対して思いを馳せる日が続くが、お盆もその一つであることは間違いない。 しか...
-
菩提寺の「納骨させないぞ」は法的に有効かどうか弁護士に聞いてみた
先日、「教えて!goo ウォッチ」で公開した「無宗教での葬儀が増えている理由と無縁墓の増加とお寺の経営」という記事では、檀家制度が崩壊したことでお寺の経営が行き詰まり、その結果、檀家とトラブルが増えている...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の1周忌に楽器演奏を考えてます...
-
YouTubeでは仏教の仏陀はこの様に言...
-
お隣りさんですが、旦那が亡くなっ...
-
一周忌の約1週間前に好きなアイドル...
-
玩具のジェンガ、一本だけ失くして...
-
義理の父の17回忌って出席するべき...
-
昨日父の49日法要だったんですがお...
-
墓地の線香立て
-
御中元、お歳暮のお付き合い
-
参拝客がこぞって線香を焚きまくっ...
-
将来クソバ○貧乏毒親(父親)を無縁仏...
-
17回忌に喪服って逆にダメなんです...
-
仏壇がある部屋で、 寝ても大丈夫で...
-
大阪万博
-
葬儀や49日法要についてです。お布...
-
父の三回忌に仏壇にお供えものをし...
-
お寺の納骨堂の維持管理費について ...
-
お盆休みで、落ちこんだ人はいますか?
-
お盆の訪問読経について
-
1990年代の人たちは親が死んでも葬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義理の父の17回忌って出席するべき...
-
17回忌に喪服って逆にダメなんです...
-
親の1周忌に楽器演奏を考えてます...
-
YouTubeでは仏教の仏陀はこの様に言...
-
49日に納骨するのに最低限持ち物は...
-
御中元、お歳暮のお付き合い
-
参拝客がこぞって線香を焚きまくっ...
-
妻が夫の家系の墓に入るしきたりって……
-
父の三回忌に仏壇にお供えものをし...
-
一周忌の約1週間前に好きなアイドル...
-
義両親の供養
-
お隣りさんですが、旦那が亡くなっ...
-
四十九日の法要を行う場合、香典の...
-
仏事で廻向法要、特別廻向法要があ...
-
義母の3回忌 長男の嫁です。お供物...
-
仏壇がある部屋で、 寝ても大丈夫で...
-
お盆期間
-
死語に戒名とか法要などは必要ですか?
-
49日法要にお寺に着いてから紙?に...
-
通夜・四十九日の料理について
おすすめ情報