回答数
気になる
-
職業訓練の医療事務の志望動機 を考えたのですが文章力に自信がないため添削かアドバイスお願いします。m
職業訓練の医療事務の志望動機 を考えたのですが文章力に自信がないため添削かアドバイスお願いします。m(*_ _)m ・「職業訓練の受講を希望した理由、訓練により習得したい知識・技能について記載して下さい」 私は以前から、医療関係に興味を持っていて看護学校を受けたのですが、落ちてしまい、それでも医療関係の仕事に付きたく色々調べていたら医療事務の仕事に興味を持ちハローワークなので、検索や探したのですが、やはり資格や知識・技能などを持っている人を求めている所が多く、そこで職業訓練を受けて知識や技能を身につけたいと思い受講を希望しました。 今考えている段階ではこんな感じなのですがどうでしょか?よろしくお願いしますm(*_ _)m
質問日時: 2017/04/12 15:34 質問者: ひずき
ベストアンサー
2
1
-
レセプト:CRPに関節炎の疑いはだめ?
CRPに対して、「関節炎の疑い」を病名としてつけたところ、減点されました。 何が問題だったのか、ご教示いただける方、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/04/05 01:46 質問者: たゆゆ
ベストアンサー
1
0
-
ウェルシア 薬局 調剤事務 面接 はじめまして。 今度の金曜日にウェルシア薬局の調剤事務員として面接
ウェルシア 薬局 調剤事務 面接 はじめまして。 今度の金曜日にウェルシア薬局の調剤事務員として面接があります。 形態はパートです。 面接で聞かれること教えていただきたいです(^^)
質問日時: 2017/04/02 17:26 質問者: きのこりんご
解決済
2
0
-
群馬で医療事務(派遣、パート以外)の仕事ってありますか?
医療事務の資格所得試験を受けたので正社員で病院もしくは小さい診療所でもいいので働きたいです。群馬はニチイやソラフトなどが日赤や群大の事務員を派遣をしていて大きい病院ははっきり言って正社員取りませんとハロワの方に言われました。他のところもそうなのでしょうか?
質問日時: 2017/03/31 17:05 質問者: 金魚の横
解決済
1
0
-
1月27日による医療事務資格を 受けに行きました。 1ヶ月経ったのですが、まだ 合否通知がきません。
1月27日による医療事務資格を 受けに行きました。 1ヶ月経ったのですが、まだ 合否通知がきません。 これは、不合格だから こないのでしょうか(´・_・`)
質問日時: 2017/03/03 00:56 質問者: yu_k03
ベストアンサー
1
0
-
医療事務員の調剤について
院内処方のクリニックで行われる調剤についてです。 そのクリニックでは医療事務員が調剤をしています。薬剤師はいないので薬剤師のアシスタントをしているわけではありません。 医療事務員が医師の処方箋をもとに薬袋を書き、棚から薬を出して袋に詰めています。また、粉薬もグラムを測り、混ぜて、機械に入れ包装しています。 処方箋を受け取り薬袋を書き、薬を詰め、患者さんに渡すまでの一連の流れを全て医療事務員が行っています。 これは違法ではないのでしょうか?
質問日時: 2017/03/02 16:28 質問者: amnos1933
解決済
2
0
-
施設の看護師をしています。 ある利用者さんが少し剥離をしたので、母体である病院に消毒に定期的に行って
施設の看護師をしています。 ある利用者さんが少し剥離をしたので、母体である病院に消毒に定期的に行っていました。ある日私が行くとドクターに、もう消毒いいから。と言われたので行かないように施設側にも手配していたのですが、2日後くらいに病院から受診にきてくださいと言われました。その利用者さんの主治医は別の病院なので、なんの受診?となり病院の受付に確認の連絡をしたら、ドクターに確認してまた折り返すねと言われ、折り返しの電話で「明日きて」と言われました。(その電話を受けたのは介護士です)それなので、なんの受診なのかもう1度確認の電話をすると、「ちょっと待って!確認するから!もう!」と言われました。そして消毒に来てと言われたあとに「知らなかったの!?」と病院の受付の人に言われたので、もう消毒は終わったと聞いたんですが。と言ったら、消毒にきて!と強めに言われました。外来が忙しかったのかも知れませんが、ドクターから、もう良いよと言われていたので私もカチンときたのですが、これは私が悪かったんでしょうか?
質問日時: 2017/03/02 12:28 質問者: pi_ka
解決済
2
0
-
新卒で病院の医療事務
新卒で病院の医療事務職に就くのは難しいのでしょうか? クリニックではなく、病院の医療事務員になりたいのですが求人を見るとクリニックの方が多いです。 就職は都内でするつもりです。 医療事務の資格は持っています。 あと就職に有利か微妙ですがホームヘルパーと社会福祉主事の資格も持っています。 大学は田舎の私大で、名前の知れている大学ではありません。 病院への就職は倍率が高いのでしょうか? また医療事務で就職する際、有利になるようなもの・資格はありますか? 医療事務で就職した方、就職事情に詳しい方ご回答お願い致します。
質問日時: 2017/02/11 03:02 質問者: mj235
解決済
2
0
-
先日歯医者さんに行きました。 痛み止めの処方箋を書いてもらい、近隣の調剤薬局にて薬を買いました。 薬
先日歯医者さんに行きました。 痛み止めの処方箋を書いてもらい、近隣の調剤薬局にて薬を買いました。 薬価が1錠あたり 7.8円なのですが、領収証に管理指導料他訳の分からない名目に点数が記入されていて、なんと❗️ たった5錠で 510円もぼったくられてしまいました。 こういう儲けが無いと薬剤師も雇って営業していけないのかな〜と思いながら、通りの並びにあるドラッグストアで同じ薬の価格を確認してみたら、驚きました‼️ 12錠で700円台しかもその時間帯に薬剤師が不在の為、お求めになられたい方は次回お越しの際に10%割引券をくれるというのです。 薬の用法用量は全く同じ、同じ薬なのです。 ここで私は自分で手に入る薬は、医者に処方箋を書いてもらったりせずに、ドラッグストアで購入する事❗️ という事を学びました。 そこで質問なのですが、こういう事実を調剤薬局の実名を挙げてネット上に公開したら、営業妨害等で調剤薬局から訴えを起こされる可能性は、有るのでしょうか? そして裁判になれば、どちらに分があると思われますか?
質問日時: 2017/02/05 11:44 質問者: 冬は嫌いだもん
ベストアンサー
1
0
-
調剤薬局の事務に明日面接に行きます。志望動機が特に思いつかないのですが何かいい志望動機はありませんか
調剤薬局の事務に明日面接に行きます。志望動機が特に思いつかないのですが何かいい志望動機はありませんか?助けて下さい(>_<)
質問日時: 2017/02/01 15:38 質問者: ショコラ115
ベストアンサー
2
0
-
ニチイの医療事務って試験は採点はきちんとされてあるんでしょうか? 試験は難しいですか? 授業態度が悪
ニチイの医療事務って試験は採点はきちんとされてあるんでしょうか? 試験は難しいですか? 授業態度が悪いから落とされるなどありますか? また、調剤事務って講座を受ける必要性ありますか?
質問日時: 2017/01/26 18:52 質問者: あははあり
解決済
1
0
-
臨床美術師ってのが、NHKでやってました。 新しい職種かなと。 どんな仕事か分かる方いますか?
臨床美術師ってのが、NHKでやってました。 新しい職種かなと。 どんな仕事か分かる方いますか?
質問日時: 2017/01/22 04:22 質問者: aaaaaaaa123
ベストアンサー
1
0
-
医療事務の資格についてなのですが 実施Ⅱがおちて 実施Iと学科だけ受かったら メディカルクラークの資
医療事務の資格についてなのですが 実施Ⅱがおちて 実施Iと学科だけ受かったら メディカルクラークの資格が もらえますか?
質問日時: 2017/01/09 19:02 質問者: yu_k03
解決済
2
0
-
将来、医療事務か、調剤薬局事務のどちらかで働きたいのですが、 結婚が遅れたりするものなのですかね?
将来、医療事務か、調剤薬局事務のどちらかで働きたいのですが、 結婚が遅れたりするものなのですかね? ①お給料 ②結婚(出会いなどOK) ③仕事をしてのやりがい、おもうこと この三つを答えていただけたら嬉しいです
質問日時: 2017/01/09 14:37 質問者: きありす
解決済
1
0
-
医療事務経験者の方 医療事務は未経験では難しいですか? 以前していて辞めた方、理由は何ですか?
医療事務経験者の方 医療事務は未経験では難しいですか? 以前していて辞めた方、理由は何ですか?
質問日時: 2017/01/08 22:19 質問者: あら吉
ベストアンサー
2
0
-
医療事務のレセプトについて質問です。 検査で使われる判断料の脳1、脳2の違いを教えてください。 よろ
医療事務のレセプトについて質問です。 検査で使われる判断料の脳1、脳2の違いを教えてください。 よろしくお願いします
質問日時: 2017/01/07 16:45 質問者: yabb09
解決済
1
0
-
27日に医療事務の資格をとるための 試験があります。 それに向けて勉強しなくては いけないのですが
27日に医療事務の資格をとるための 試験があります。 それに向けて勉強しなくては いけないのですが 難しい問題ばかりで、私は 高校三年生なのですが 医療についての知識など全く知らず 意味のわからない用語や計算方法 レセプトを作るにも手順かわからず 勉強と向き合えません。 別になろうと思ってやりたかった 仕事じゃないし。ってすぐ諦めて しまいます なにをモチベーションとして 勉強すればいいでしょうか。。。
質問日時: 2017/01/06 02:20 質問者: yu_k03
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
医療事務のレセプトの記載方法についてお聞きします。 リハビリで算定した点数は80番コードの何処に書く
医療事務のレセプトの記載方法についてお聞きします。 リハビリで算定した点数は80番コードの何処に書くのが正しいのでしょうか? 知ってる方、どうぞ教えてください。
質問日時: 2016/12/26 14:55 質問者: yabb09
解決済
1
0
-
障害者職業能力開発校の「就業支援事務課」について
障害者職業能力開発校の「就業支援事務科での訓練は3ヶ月」ここが修了するとさらに短期ビジネスコースに連結され6ヶ月訓練を受けるわけですが、4月に入校したら修了するのが12月です。 特例子会社などに勤務するのは年度初めからではないのは何故でしょうか?
質問日時: 2016/12/19 21:42 質問者: na2ki_8ma
ベストアンサー
1
0
-
男性の医療事務について教えてください。 専門卒の男性医療事務はどうなのでしょうか、 年収や休みなど平
男性の医療事務について教えてください。 専門卒の男性医療事務はどうなのでしょうか、 年収や休みなど平均的なのはどのくらいなのでしょうか? そして結婚した際に家族を養っていけるのかなど疑問があります 詳しい方無知な自分にわかりやすくお願いします。
質問日時: 2016/12/02 12:36 質問者: しょろん
ベストアンサー
1
0
-
50過ぎの女です 今から資格取得して 新たに仕事しようとおもってますが 難しいですかね? 一応ヘルパ
50過ぎの女です 今から資格取得して 新たに仕事しようとおもってますが 難しいですかね? 一応ヘルパー2級はあります 介護は5年以上してます ケアマネと考えましたが この年では難しいと考えました 後 医療事務より調剤薬局事務の方が良いのかと考えてます 気持ち次第だと思いますが真剣に今後の事考えてます 今の仕事は看護助手してます よろしくお願いしますm(__)m
質問日時: 2016/11/30 08:29 質問者: バロンさん
解決済
4
0
-
先週から子育て支援によるニチイ学館の医療事務講座を受けています。市の広報に載っていたので応募しました
先週から子育て支援によるニチイ学館の医療事務講座を受けています。市の広報に載っていたので応募しましたが…受講料無料でテキスト代の10800円しか記載がなかったので申し込みしたら、いざ、受講当日…資格を取得する為に試験対策テキスト、医療事務専用電卓など教材を15000円で買い付けしようとしたり、医療事務講座の試験が終わったら、医療事務専用パソコン講座や調剤事務講座もそのまま受けていただくとオススメといわれパソコン講座が5万円、調剤事務が2万くらいで取れて3つ履歴書に書けますと言われました…主婦には痛いお金です… 医療関係につくには医療事務資格、調剤事務、医療事務専用パソコン講座は必要でしょうか…だんだんお金をきにして講座を受ける気力がなくなりつつあります…また医療事務講座もついていけないというか…テキストを1冊につき3回で終わらせるスピードで頭がちんぷんかんぷんで休んだら補習はないし休めないのでわたしも1歳の娘も体調管理しています…試験に受かるか不安です…皆様のご意見お願いします。 母からはニチイは金儲けの会社といいます
質問日時: 2016/11/29 21:19 質問者: ありゆう
解決済
2
0
-
ニチイの医療事務の学習ガイドブックの解答を知りたいです。どなたか知りませんか
ニチイの医療事務の学習ガイドブックの解答を知りたいです。どなたか知りませんか
質問日時: 2016/11/28 11:16 質問者: こはるまま
解決済
3
0
-
ユーキャンの調剤薬局事務講座を受けています でもテキストがたくさんあってどれから手をつけていいのか
ユーキャンの調剤薬局事務講座を受けています でもテキストがたくさんあってどれから手をつけていいのか どんなふうに勉強して良いのか 要領が悪くてわかりません つまり勉強の仕方がわかりません 勉強ってどうしたら合格に結びつきますか
質問日時: 2016/11/24 14:40 質問者: nanimono1
ベストアンサー
2
0
-
当番医で受診すると休日加算されているのですか。
先日、土曜日から発疹し始め、土曜日の夜、体中、かゆくてかゆくて日曜日の朝には、まだらに大きいぶつぶつが体中に拡がり、かゆくてかゆくて、日曜日でも開いている皮膚科をおしえてほしいと、消防署に電話で問い合わせました。当番医というのがあるのですね、聞いたことはあったかもしれないけど、それまで利用したことがなく、思いつきませんでした。当番医のレセプトって休日加算されているのですか。
質問日時: 2016/11/05 20:38 質問者: 寺澤
解決済
2
0
-
調剤薬局事務
調剤薬局事務の仕事について質問です。 この仕事に就いて三ヶ月が経ちました。が、未だにパソコン入力は間違え、調剤でも薬の位置が分からず時間がかかり、分包機の使い方もあまり分かりません。私の働いている所では事務員も調剤をします。錠剤を集めるだけではなく、粉薬の計量混合や軟膏の混合もします。面接時にその旨は聞いていたので覚悟はしていましたが、力価計算なども自分で計算し、実際に計って分包機にかけ、薬剤師さんへ渡す……これの監査って、ほぼ監査ではないですよね!?人の命に関わることを何の資格もない私がするというのがとてもプレッシャーです。が、入力も私が入力した後にチェックする人はいませんので患者さんが帰った後で間違えを見つけ、後日返金や支払ってもらうこともあります。 あらゆる面で度々失敗し、ストレスに感じてしまい、一度聞いたことすらすぐに忘れてしまうようになりました。 調剤薬局事務として正社員で入社し、三ヶ月で辞めるのは早すぎでしょうか? また、未経験で調剤薬局事務を始めた方はどのくらいの期間で一通り仕事ができるようになりましたか?
質問日時: 2016/11/04 13:38 質問者: karakurikarakurin
解決済
1
0
-
医療事務、調剤薬局事務ってパソコン使えないと辛いですか? また、登録販売者は勉強内容難しいですか?
医療事務、調剤薬局事務ってパソコン使えないと辛いですか? また、登録販売者は勉強内容難しいですか?
質問日時: 2016/11/03 14:02 質問者: 架印
解決済
1
0
-
医療事務への転職活動に関する質問です。
わたしは現在、パニック障害を患っており、就労継続支援A型事業所に勤めています。 勤めて2年になり、精神的にも身体的にも安定してきまして、医師からも「このままいけば大丈夫そうだね。」と言われており、来年の3月に一般就労へ移るための就職活動をしようと考えています。 前々から医療事務の仕事に就きたいと思っていました。 わたしは日商簿記3級と普通自動車免許を持っているくらいで、医療事務に関する知識はありません。 そこで、ヒューマンアカデミーの通信講座で「医療事務管理士」の資格を取得することを考えたのですが、ネットで色々と調べているうちに下記のようなことが分かりました。 〇医療事務は有資格者の未経験より、無資格の経験者が優遇される 〇医療事務の資格はたくさんあるので、取ってもあまり意味がない 〇結局は経験者が採用されるので未経験では難しい このようなことです。 ですが、いくら医療事務の資格が意味がないといっても、仮に就職できた場合に、医療事務の知識はあったほうが良いと思うのですが… この考えは間違いなのでしょうか? ちなみに、わたしは看護学校に2年間通っておりまして、ストレスからパニック障害になり退学しました。 わたしのような未経験者が医療事務の仕事に就くには、どうしたら良いのでしょうか? また、医療事務の仕事に就くために3月までの間、できることはありますでしょうか? 批判や、あまりにも強い口調での厳しい意見は御遠慮願います。 ご回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2016/09/06 21:06 質問者: Kokoro_1112
ベストアンサー
4
0
-
医療事務の薬価計算で解らない問題があります
レセプト点検問題で、どうしても解らない投薬問題があります。 ① 乳児用PL配合顆粒 6g アスベリンDS 2% 1.2g 分3×3日分 答えが5×3 なのですが、何度計算してもいまいち理解できません。(二つは括弧で一緒になっています) 薬価は ・乳児用PL配合顆粒⇨1g=6.50 ・アスベリンDS⇨1g=6.40 です。 分3というのがイマイチ分かりません…。 参考資料で似たような問題を探して同じように解いたのですが、どうしても5になりません。 初歩的な問題とは思いますが、お力添えをお願いします(T . T)
質問日時: 2016/08/23 08:18 質問者: GamGam0
ベストアンサー
2
0
-
ニチイにて調剤薬局事務の資格を取得しようか検討しているのですが、調剤事務のお仕事は、研修や会議などそ
ニチイにて調剤薬局事務の資格を取得しようか検討しているのですが、調剤事務のお仕事は、研修や会議などその店舗以外での通常業務以外のお仕事などはありますか❔
質問日時: 2016/06/14 15:37 質問者: みやりん
ベストアンサー
2
0
-
医療事務の試験について
医療事務の試験を受けましたが、手応えありました。 落ちた場合、翌々月以降にしかチャンスがなく、4月から点数改正になっているため、今までの点数や算定が変わってしまい、勉強するにも改定前のしかなく、6月の試験に対応出来なく、また、落ちそうな感じです。今、2教科受かっていますが、半年で免除期間が切れる為、それまでに受かりたいのですが、どうやって、試験対策すれば、いいのか?わかりません。 テキストや問題集が入手出来ないのと自分で独学で勉強をしないといけない事です。 点数改正の時期に試験に当たった時ってどんな試験対策をしているか?教えてください。 今、使っている問題集で勉強している感じです。 実技Ⅱのみになるのですが、改定で難しくなってきていそうで怖い感じです。 使える物は使いたいですが使えなければがありそうです。
質問日時: 2016/04/28 22:52 質問者: tak-a
解決済
1
0
-
医療事務の勉強をしているものです。 どうしてもこの点数の合計だけわかりません。 教えていただける方い
医療事務の勉強をしているものです。 どうしてもこの点数の合計だけわかりません。 教えていただける方いますか。 胃 X-D X-P(四×7) SP(四×2) (アナログ撮影)
質問日時: 2016/04/20 13:25 質問者: ぽた
解決済
1
0
-
医療事務の資格勉強をしているものです。 カルテに イソジンガーグル液7%30ml 3本 と書い
医療事務の資格勉強をしているものです。 カルテに イソジンガーグル液7%30ml 3本 と書いてあるのですが… この時のレセプトの書き方を教えて下さい。 ちなみに薬価は イソジンガーグル液7%1ml 3.30円です
質問日時: 2016/04/20 07:12 質問者: ぽた
ベストアンサー
2
0
-
医療事務医療事務についてです今から資格を取るには学校に行かなくてはならないのでしょうか??ま
医療事務 医療事務についてです 今から資格を取るには学校に行かなくてはならないのでしょうか?? また、学校は通信があるのでしょうか わかる方宜しくお願いします
質問日時: 2016/03/27 09:04 質問者: まろまゆっこ
解決済
1
1
-
教えて下さい!調剤事務 初心者です
今月から調剤事務として働き始めました。 恥ずかしながら、どんな仕事かをあまり把握しないまま始めたため、毎日勉強勉強です。 加算やレセプト、先輩に教えて頂きながらやっているものの、やはり知識が全くないため、身に付いているのか不安で不安で、この先自立できるのか。 書店で本(調剤報酬請求事務)を購入し、明日届く予定。この本を読んで勉強したら実践に身に付きますか? やはり、通信講座で勉強などして、資格もとるべきですか? ちなみに私の薬局では登録販売者の資格取得を勧められているので、いずれ取るつもりです。 長々ごめんなさい。 お返事お待ちしております‼
質問日時: 2016/03/06 16:20 質問者: りんりーぬ
解決済
1
0
-
調剤薬局事務の仕事
ご質問します。 調剤薬局事務の資格を取り、将来働きたいと考えています。今パートで経理の仕事をしていますが、 主人の転勤などあり数年先は、そのスタイルに合わせて働きたいと思います。色々な所に薬局がありますし、移住先によって働きやすそうで、自分に向いているように思えるからです。年齢を重ねていきますし考えてしまいます。年齢制限は厳しいでしょうか?それと今取っておいて数年先働きたいなんて通用しないですよね。宜しくお願いいたします。
質問日時: 2016/01/19 23:36 質問者: ayuhi
ベストアンサー
1
0
-
すみません。教えてください
慢性疼痛疾患管理料を算定していると、長期投薬加算は算定できますか? 長期投薬加算は、特定疾患の時だけですか? 初歩的な事を聞いてすみません。
質問日時: 2015/11/07 16:29 質問者: flower-k
解決済
1
0
-
内科、過敏性腸炎(心身症)の外来患者(17歳)初診料算定日に40分間、心身医学療法実地
内科、過敏性腸炎(心身症)の外来患者(17歳)初診料算定日に40分間、心身医学療法実地 という問題で110点+20歳未満なので100/200なので×2して220だと思ったのですが330点なんです。どうしてですか?
質問日時: 2015/11/02 22:07 質問者: 医療事務の質問をします
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
医療事務について
医療事務の資格を取ろうと思っています。子供二人{4歳と3カ月}を育てるシングルです。 医療事務の仕事はお給料の面などどうなんでしょうか?
質問日時: 2015/10/16 13:40 質問者: はな20151016
解決済
1
0
-
医療事務の問題がわかりません。
医療事務講座の問題について分からないので教えて下さい。 窓口徴収額が誤っているものを一つ選びます。 ①50歳の会社員(被保険者)、診療点数375点 …1,130円 ②80歳(外来、所得一般)、診療点数12,500円 …12,500円 ③6歳の幼稚園児、診療点数345点 …690円 ④6歳の小学生、診療点数250点 …750円 ⑤下船後3か月以内の療養補償証明書を提示した船員保険本人、診療点数375点 …0円 です。調べてもどれも正解だと思ってしまいます。 わかる方解説をお願いします。
質問日時: 2015/09/23 02:30 質問者: ひとりひとり
ベストアンサー
2
1
-
医療事務のレセプト問題……すみません、医療事務で働いている方、医療事務の資格をお持ちの方、ユーキャ
医療事務のレセプト問題…… すみません、医療事務で働いている方、医療事務の資格をお持ちの方、ユーキャンの医療事務講座の 修了課題の答えが分かる人いらっしゃいませんか? 子育てしながら始めて、 なんとか修了課題までたどり着いたのですが 子供ももう目が離せなくなってきて 全然やる時間がありません。 修了課題が届いて、かれこれ2ヶ月経ちます。 母子家庭で、お金も無い中、始めたので なんとしてでも修了課題を提出して 終わらせたいです。 どなたか、どうかお願い致します。
質問日時: 2015/08/28 16:08 質問者: yunnnn.lov
ベストアンサー
1
0
-
医療事務について
私は、大学を卒業して医療事務になりたいと思っています。 医療事務の仕事を極めるのに、診療情報管理士の資格も取得しようと思っています。 医療事務に関係してそうな資格を、色々資格を調べていて、ベットの管理や入退院する方の相談等の仕事ができる医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)の資格も取得したいと思いました。 そこで質問なのですが、社会福祉士の資格を取得したとしたら、医療事務の仕事をしながら、医療ソーシャルワーカーの仕事をすることはできますか? また、医療事務と医療ソーシャルワーカーの仕事をしていらっしゃる方はいますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2015/07/22 21:15 質問者: totosan123
ベストアンサー
1
0
-
診療報酬管理の仕事と医療事務
初めて質問させていただきます。 優しい回答をよろしくお願いいたします。 新卒、女です。医療、看護系の大学ではありません。 今度病院事務(診療報酬の管理、経理など)の採用に応募するのでESを書いているところです。 業務に医事というものがありまして、私はそこを志望しています。 仕事内容は医療事務ではありませんが、私は医療事務の資格を持っているので、もしそれが少しでも訳に立つのようならESに書きたいと思っています。 診療報酬管理の仕事は医療事務の人が作ったレセプトを管理、ミスがないかをチェックをする、診療費の計算などといった内容だと思うのですが、医療事務の資格を生かすことはできるのでしょうか?
質問日時: 2015/06/27 12:49 質問者: t_gm_4
ベストアンサー
1
0
-
おすすめの医療事務講座(通信)を教えてください。
ネットでよく名前を見かけるのが、ヒューマンアカデミーと、日本医療事務協会で、どちらも対応資格が充実していることと、修了後の就職サポートが充実しているらしいとの書き込みを見かけるのですが、実際(内情)はいかがなのでしょうか? 取り寄せた資料にも同様のことが書かれていました。 勉強中の学校側の対応等も気になります。 ここに名前を挙げた以外にも、ここがオススメだよなんていうところがありましたら、教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2015/04/23 01:37 質問者: siori7
ベストアンサー
1
0
-
医療事務試験について
今年の5月に医療事務の資格試験を受けようと思うのですが、2012年4月版の医療点数早見表は使えますか?それと、試験に持っていったほうがいい資料はどれでしょうか。
質問日時: 2015/03/22 01:32 質問者: h_ayit
ベストアンサー
2
0
-
医療事務で、ユーキャンと日本ビジネス技能検定協会の資格
医療事務の資格について。 医療事務の資格をとりたいと考えています。 ユーキャンでは、医科医療事務管理士 日本ビジネス技能検定協会では、医科能力検定試験(2級、3級) がとれるようですが、どちらの方が就職には有利になるのでしょうか? 高校生のときに日本ビジネス技能検定協会の方で 医療事務基礎検定試験(級なし)をとりましたが、 何年も前で忘れてしまっているうえに実務経験がありません。 これでは役に立ちませんよね…? どうか回答をおねがいいたします。
質問日時: 2015/03/21 17:54 質問者: くまごろう
ベストアンサー
1
0
-
歯科での医療事務の仕事
4月より歯科で医療事務として採用されました。 歯科助手としての経験はあるのですが、医療事務は知識も資格もないため不安です。 先輩方になるべく迷惑をかけないようにしたいので、入社までの2週間弱で勉強しておけることはありますか? 経験者や在職中の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2015/03/20 17:34 質問者: nana_sv0608
ベストアンサー
1
0
-
医療事務の資格について
医療事務の資格を取るため学校に通っていたのですが、1度目の試験で落ちてしまい、その後体を壊したりとバタバタしてしまい、試験を受けに行けずにいます。 せっかく学校に通ったので資格は取っておきたいので再度試験を受けようと思っているのですが、学校に通っていたのは4、5年前。その時に勉強した事と今では内容も変わっていたりしてると思うのですが、学校に通っていた時の教科書などを見て再度勉強し、試験に受かる物なのでしょうか?それとも本屋などに売っている最新の問題集や本などを買って勉強するべきなのでしょうか?
質問日時: 2015/02/04 00:45 質問者: uuuuusao
解決済
1
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【医療事務・調剤薬局事務】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民健康保険
-
医療事務
-
病院の受付スタッフ、かわいい人が...
-
尿検査でベネディクト法と尿試験紙...
-
医療事務を1ヶ月半で辞めてしまいま...
-
現在医療事務してる方や医療事務を...
-
調剤薬局事務
-
大学病院の医師事務作業補助者とし...
-
患者の悪口を言うクリニック
-
医療事務をされている女性は綺麗だ...
-
来週の火曜日に医療事務検定3級を自...
-
調剤事務に未経験で受からない 経験...
-
調剤薬局に処方箋のfaxを病院から送...
-
気になる医療従事者の時給
-
総合病院ではない整形外科や皮膚科...
-
25卒 新卒 ビジネス系の専門学校を...
-
今1年制の医療事務の専門学校に通っ...
-
医療事務技能審査試験(メディカル ...
-
未経験で調剤薬局事務として働くこ...
-
皆さんに聞きたいことがあります 訪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
25卒 新卒 ビジネス系の専門学校を...
-
医療事務を1ヶ月半で辞めてしまいま...
-
今1年制の医療事務の専門学校に通っ...
-
大学病院の医師事務作業補助者とし...
-
クリニックの受付で患者から連絡先...
-
医療事務で働いている20です。 転職...
-
調剤事務に未経験で受からない 経験...
-
診療報酬の時間の加算や、年齢の加...
-
未経験で調剤薬局事務として働くこ...
-
とある病院の診療情報管理士の採用...
-
医療事務をされている女性は綺麗だ...
-
現在医療事務してる方や医療事務を...
-
医療事務がする検査について
-
医療事務技能審査試験(メディカル ...
-
病院の受付スタッフ、かわいい人が...
-
患者の悪口を言うクリニック
-
病院の受付スタッフさんは患者のこ...
-
医師事務作業補助者の医療要否意見...
-
尿検査でベネディクト法と尿試験紙...
-
総合病院ではない整形外科や皮膚科...
おすすめ情報