回答数
気になる
-
フリーランス、個人事業主、自営業は基本的にお勤め人から馬鹿にされてるイメージ、見下されてるイメージが
フリーランス、個人事業主、自営業は基本的にお勤め人から馬鹿にされてるイメージ、見下されてるイメージがあります。 個人でもサラリーマンでもどちらとも良いとこ悪いとこがあるとは思いますが、 社会的地位や信用はサラリーマンのほうが上だし、老後も個人より年金などは手厚いし、それなりの企業なら退職金もあるし、社会的保険加入だし、ボーナスもあるし、基本的な年収も上だという統計もあるからでしょうか? あとは、サラリーマンは基本的に勝手に脱税など不可能ですが、自営業などは売上ちょろまかして脱税などやってるイメージなどがあるからでしょうか?
質問日時: 2023/11/01 13:12 質問者: な---な
ベストアンサー
5
0
-
融資 経営者保証免除について
法人です 融資を受けるにあたって経営者保証が付かないメリットを簡単に教えてください デメリットとしては金利が上がるぐらいでしょうか? 簡単に教えて頂ければ幸いです よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/11/01 07:35 質問者: ココ1231234
ベストアンサー
1
0
-
信用保証委託契約書とは
保証協会に提出する信用保証委託契約書とは 何なのでしょうか・ 簡単に教えて頂ければ幸いです よろしくお願いします
質問日時: 2023/10/31 11:42 質問者: ココ1231234
ベストアンサー
2
0
-
開業しものの
開業をして借金返済まで20年かかる。 思った以上に厳しく、毎日100,000円の赤字。 この状態で、 他院にアルバイトに行く北浜にあるレディースクリニックの院長がいます。 一体どういうことなんでしょうか? なぜ自分の病院を意地でも開けておかないのでしょうか? こんなことして売り上げは上がっていくのでしょうか? また経営維持に未来はあるのでしょうか?
質問日時: 2023/10/31 10:13 質問者: kanalog
解決済
3
0
-
とても悔しい、歯がゆい気持ちです 自分の中でモヤモヤしてるので悩みを聞いてください 会社の売上上げた
とても悔しい、歯がゆい気持ちです 自分の中でモヤモヤしてるので悩みを聞いてください 会社の売上上げたい、事業を増やしてリスク分散したいです 23歳男です。 実家の家業(水産業)を継ぎ始めて1年になります (元々学生の時から手伝っていました) 近くの会社同じ事業の他に塩干加工(シラス、干物など)もしていています。 実家は加工とかしてなくて、その点で負けていて悔しいです。絶対に勝ちたいです でも正直指咥えて横で見てるのは悔しいです。 これからの時代を考えると地元の水産業は高齢化で衰退すると思うし、人件費や設備投資するのだったらまた違った方法でのアプローチ策があるのかなって思ってます。 シラス加工の設備投資に約1億かかるみたいです 同じことしても意味ないなって思ったりします。 とにかく悔しいです。危機感があります でも、何をしていいかわかりません。 経営・ブランディングの本とか読みましたが 考えれば考えるほどわからなくなりました。 とても不安になります。 いろんな意見があると思いますが何かアドバイスください 現状に満足は嫌です よろしくお願いします
質問日時: 2023/10/31 07:26 質問者: jmjg
解決済
2
0
-
健康診断について。 会社から自費で求めらててるんですが、 これって会社が負担するものですよね?
健康診断について。 会社から自費で求めらててるんですが、 これって会社が負担するものですよね?
質問日時: 2023/10/30 09:22 質問者: 八雲さん
ベストアンサー
9
0
-
某市の造園工事、委託で入札参加してます。 今度、全省庁統一資格に参加しようと思ってますが実際仕事は取
某市の造園工事、委託で入札参加してます。 今度、全省庁統一資格に参加しようと思ってますが実際仕事は取れますか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/10/29 21:54 質問者: leo88sun
ベストアンサー
3
0
-
経費で落とせますか?
法人経営者が(無報酬のため)社会保険に加入しておらず 国民保険に加入している場合、法人の経費で、当人の国民年金や健康保険料を落とせるんですか?
質問日時: 2023/10/29 19:07 質問者: タコ姫
解決済
1
0
-
会社で過去に大きな特別損失がありました。会社の資産一億三千万が数年で二千万以下になり、調べてみたら数
会社で過去に大きな特別損失がありました。会社の資産一億三千万が数年で二千万以下になり、調べてみたら数年で一億以上の特別損失があるのです。 融資を受けて建物作り、それが儲からずに格安で売却し、赤字が特別損失。会社名義の物件を手放して融資残が無いので精算済みだと思いますが、これって経営に問題はありませんか? 社員は財務諸表見る機会が無いのでしばらくして見つけました。株主総会はしていないようです。
質問日時: 2023/10/29 11:31 質問者: sistein
ベストアンサー
5
1
-
自社業務第一主義を経営方針にして、社員の私服通勤を全面的に認めて、出社するために職質から強引に逃げよ
自社業務第一主義を経営方針にして、社員の私服通勤を全面的に認めて、出社するために職質から強引に逃げようとして捕まった社員を寧ろ称賛する会社はブラック企業ですか?
質問日時: 2023/10/28 12:31 質問者: 野田軍曹
解決済
2
0
-
閉店したとある某店舗を惜しむ声に応えてとある方がその店舗の後継店舗を作ろうとされてます。その方は各方
閉店したとある某店舗を惜しむ声に応えてとある方がその店舗の後継店舗を作ろうとされてます。その方は各方面から出資者を募り新会社を立ち上げて作ろうとされてます。新らしい土地を見つけて一から建物を作るようです。建物の図面は作ってるみたいなんですが当初予定してた四階建てを五階にするとのことで図面の作り替えをしており着工はおそらく来年になる、図面ができないと本契約できないと言ってます。Twitterでこれらの話をされ寝るのですが度々 まだ後継店舗を作るのは本決まりではありませんと言ってます。が、新らしく建てる土地を借りるなり買う借りしないと普通は図面まで書かないですよね?目星をつけてる土地があって勝手に図面を作ることはできるけどその土地を押さえてなければ他の方にとられる可能性あるわけですし普通は土地を抑えての図面ですよね?
質問日時: 2023/10/28 10:15 質問者: 085963
ベストアンサー
3
0
-
簡易適格請求書について質問いたします。 レシートタイプの領収書で、宛名等は記入するタイプなのですが、
簡易適格請求書について質問いたします。 レシートタイプの領収書で、宛名等は記入するタイプなのですが、但書が無記入でした。 また、明細もありません。 こちらは非適格ですか?
質問日時: 2023/10/25 18:16 質問者: ちっぴぃ
解決済
3
0
-
能力が高いため
自分は能力が高く、法人経営をしており、といいながら、「早く、私も法人として経営できるようになりたいものです。」と別の所で話していた、というのはよくあることなのでしょうか?
質問日時: 2023/10/24 19:06 質問者: はなちゃん2929
解決済
3
1
-
様々な企業に 商品企画等 企画案を提供する 企画屋のような会社を立ち上げたら うまくいくと思いますか
様々な企業に 商品企画等 企画案を提供する 企画屋のような会社を立ち上げたら うまくいくと思いますか?
質問日時: 2023/10/20 23:31 質問者: けんじ---
解決済
6
0
-
3執務日目とは どの位の期間の事を指すのか教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します
3執務日目とは どの位の期間の事を指すのか教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します
質問日時: 2023/10/19 21:51 質問者: TAN。
ベストアンサー
1
0
-
春闘の影響力はどの程度の範囲、強度なのでしょうか。 春闘で5%の賃上げがありましたとかニュースになり
春闘の影響力はどの程度の範囲、強度なのでしょうか。 春闘で5%の賃上げがありましたとかニュースになりますが、春闘を踏まえて給料を上げます、という場面には出会ったことありません。
質問日時: 2023/10/19 21:44 質問者: かなぽーん
解決済
2
0
-
B型作業所の社長の給料って平均いくらぐらいですか?
働いてる人の工賃は150円でめちゃくちゃ低いのに社長はマンションを何個も買って贅沢してたので 気になって質問しましたちなみにこの社長はグループホームの管理人でもありめちゃくちゃひどい目にあいました詳細は前の質問履歴から
質問日時: 2023/10/19 11:25 質問者: nabesannyoyo
ベストアンサー
2
0
-
一般社団法人の所在地について
一般社団法人の所在地を、すでに登記されている株式会社と同じ所在地にすることは可能でしょうか? 判断材料になるか分かりませんが、一般社団法人の代表理事と、株式会社の代表取締役は一緒です。
質問日時: 2023/10/18 14:01 質問者: bearch
解決済
3
0
-
実力主義の会社って休みも実力主義ですか。実績が良ければ休みが増え、悪ければ休みは貰えないのでしょうか
実力主義の会社って休みも実力主義ですか。実績が良ければ休みが増え、悪ければ休みは貰えないのでしょうか。
質問日時: 2023/10/16 21:31 質問者: ヤマトモノ
解決済
2
1
-
会社の命令でお客様に値上げの交渉をして、嫌われたら半分は会社の責任でしょうか?
会社の命令でお客様に値上げの交渉をして、嫌われたら半分は会社の責任でしょうか?
質問日時: 2023/10/10 18:03 質問者: らいぱちさん
ベストアンサー
4
0
-
祖父の代から続いている中小企業を経営しているものですが、息子に会社を継がせるべきでしょうか? 息子の
祖父の代から続いている中小企業を経営しているものですが、息子に会社を継がせるべきでしょうか? 息子の普段の行いについてですが、自分より立場が弱いミスをした女性や新人には「殺すぞ」などと暴言を吐き、社員には時間を意識して常に走るように強制しておきながら、自分は遅刻ばかりで、8時間のうち2時間は自宅に帰ってサボっています。 また既存社員を完全に自分より無能だと見下しています。 こんな感じで会社を任せてよいのか非常に悩みどころです。
質問日時: 2023/10/10 00:25 質問者: らいぱちさん
ベストアンサー
6
0
-
お店で領収書をよく受け取る方に質問です。スナックを経営しております。オーダーでオリジナル領収書を使っ
お店で領収書をよく受け取る方に質問です。スナックを経営しております。オーダーでオリジナル領収書を使ってもらいそれを使用しています。 今までの領収書はお店の住所の上に店名は書いてあるのですが、会社名は書いておりません。今から作るものはインボイス対応なので諸々必要事項は書いてありますが、事業登録が店名ではなく会社名で登録しています。 領収書に会社名も記載するべきでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/10/09 21:12 質問者: kotokotosoupdayo
解決済
1
0
-
会社を経営している方に質問です。飲食店を経営しております。オリジナルの領収書を作っております。 カー
会社を経営している方に質問です。飲食店を経営しております。オリジナルの領収書を作っております。 カード払いをされた時は領収印を押しますが、それとは別にこのような「支払方法」について記載があった方が良いですか?なくても良いですか?例えば電子決済やコード払いの時にその他にチェックをつけます。
質問日時: 2023/10/09 18:15 質問者: kotokotosoupdayo
解決済
3
0
-
お店で領収書をよく受け取る方に質問です。スナックを経営しております。特注のオリジナル領収書を使ってお
お店で領収書をよく受け取る方に質問です。スナックを経営しております。特注のオリジナル領収書を使っております。 今までの領収書はお店の住所の上に店名は書いてあるのですが、会社名は書いておりません。次に作る場合は会社名と店名を入れようと思うのですが、ちゃんとしているスナックだなと印象は良くなるでしょうか? それとも株式会社というワードを見せられて気持ちが冷めるでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/10/09 17:35 質問者: kotokotosoupdayo
解決済
5
0
-
チャットGPTやらAIやらが仕事の場面でも導入していく企業が増えていってますが 今時「マンパワーが1
チャットGPTやらAIやらが仕事の場面でも導入していく企業が増えていってますが 今時「マンパワーが1番の武器だ!」なんて言ってる社長は新しい技術が理解できない無能な社長ですか?
質問日時: 2023/10/09 14:18 質問者: iidthamwt
ベストアンサー
6
0
-
【急募】会社を経営している方に質問です。 飲食店を経営しております。オリジナルの領収書を作っておりま
【急募】会社を経営している方に質問です。 飲食店を経営しております。オリジナルの領収書を作っております。 領収書をお受け取りになる立場として、右上によく書いてある領収ナンバーは必要ですか?お店側の都合だからなくても良いでしょうか?
質問日時: 2023/10/09 01:14 質問者: kotokotosoupdayo
解決済
1
0
-
下請け会社に値切りを強く要請したりする いわゆる下請けを叩く会社って 従業員に対しても 給与還元とか
下請け会社に値切りを強く要請したりする いわゆる下請けを叩く会社って 従業員に対しても 給与還元とか少なくて 待遇のひどい会社が多いのでしょうか?
質問日時: 2023/10/08 20:39 質問者: jack888fromo
解決済
3
0
-
経営者が数十年にわたり数百人にも及ぶ未成年者を性的暴行していた会社が新会社を作って、同じ仕事をしてい
経営者が数十年にわたり数百人にも及ぶ未成年者を性的暴行していた会社が新会社を作って、同じ仕事をしていくってかなり異常なんですか。 日本以外の国だったら常識的には、そんな会社は解散するのですか。 日本だと年間に何万社も倒産してるのに、ジャニーズ事務所を倒産させちゃいけない理由が何かあるのですか。
質問日時: 2023/10/07 12:29 質問者: elico-com
ベストアンサー
1
0
-
これって財閥グループ企業なのでしょうか?
超有名な御三家クラスの財閥グループの某会社A。この会社Aの100%子会社Bがある場合 Bはその財閥のグループ企業と言えるのでしょうか?
質問日時: 2023/10/06 15:05 質問者: タコ姫
解決済
1
0
-
今時なら、経営者がかなり高学歴でないといけないような会社とはどんなタイプの会社でしょうか?
今時なら、経営者がかなり高学歴でないといけないような会社とはどんなタイプの会社でしょうか? 大手ゼネコンや、電力会社の他には何がありますか?
質問日時: 2023/10/06 12:33 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
1
0
-
家族経営で父が運送会社をしている者です。 トラックは20台弱です。 現在1社の大手と契約しており、
家族経営で父が運送会社をしている者です。 トラックは20台弱です。 現在1社の大手と契約しており、 トラック1台につき、月額いくら。 という契約で仕事を頂いています。 10月からインボイスが始まりましたが、 父に確認すると、インボイスの登録はしていないとの事でした。 何故か確認すると、面倒だし必要ないと答えます。 私も詳しく分かっていないので、 それ以上話を聞く事は出来ませんでしたが、 この様な場合のメリット、デメリットを教えて下さい。 全くのど素人にも分かる様に説明して下さると幸いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/10/06 06:55 質問者: 山の里天の声
ベストアンサー
4
0
-
売上高が毎年軒並みに下がりつつある弊社が、過日全社員総会にて、社長が「売上が全てではありません!社会
売上高が毎年軒並みに下がりつつある弊社が、過日全社員総会にて、社長が「売上が全てではありません!社会貢献も出来ています!」て言ってたんですが、売上が全てじゃないのかと思ってます。
質問日時: 2023/10/04 13:54 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
5
0
-
企業のコンプライアンスについて教えてください。 普通の企業だったら、経営者が児童を性的暴行していて、
企業のコンプライアンスについて教えてください。 普通の企業だったら、経営者が児童を性的暴行していて、それを組織的に隠蔽していた企業や資本関係のある関連会社とは、完全に取引を切ってしまうのですか。
質問日時: 2023/10/04 07:38 質問者: elico-com
ベストアンサー
5
0
-
1年変形労働時間制を採用している会社でも11時間労働したら即残業手当の対象になるのでしょうか?よろし
1年変形労働時間制を採用している会社でも11時間労働したら即残業手当の対象になるのでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/03 21:13 質問者: たふあひ
解決済
2
0
-
日本の経営者は、欧米人から見たらなんで低レベルなんでしょうか?
日本の経営者は、欧米人から見たらなんで低レベルなんでしょうか?
質問日時: 2023/10/03 10:34 質問者: kgat0769
ベストアンサー
5
0
-
適格請求書発行事業者のアピールについて
当社、法人相手のサービスを展開している会社で、適格請求書発行事業者です。他社との差別化のために、適格請求書発行事業者であることをホームページやSNSで積極的に公開しようと思うのですが、どう思いますか?
質問日時: 2023/10/02 23:11 質問者: imcored
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
日本企業よりも米国企業の方がROAがずっと高いそうですが、なぜでしょうか?
日本企業よりも米国企業の方がROAがずっと高いそうですが、なぜでしょうか?
質問日時: 2023/09/29 19:22 質問者: kgat0769
ベストアンサー
1
0
-
大企業の社長さんはやはり多忙ですかね?大企業の社長だと世界中回ってそうなイメージ。こち亀の中川社長み
大企業の社長さんはやはり多忙ですかね?大企業の社長だと世界中回ってそうなイメージ。こち亀の中川社長みたいに。
質問日時: 2023/09/29 17:16 質問者: さまたや
解決済
3
0
-
ベストアンサー
6
0
-
三菱重工業は大企業の上位クラスですか? 誰でも知ってる会社ですか?https://ja.m.wiki
三菱重工業は大企業の上位クラスですか? 誰でも知ってる会社ですか?https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%87%8D%E5%B7%A5%E6%A5%AD
質問日時: 2023/09/26 22:15 質問者: 名前あると思っちゃったよね
解決済
2
0
-
ちゃんと従業員を大事にして顧客を向いた経営さえして行けば、ROEとか気にしなくても?
ちゃんと従業員を大事にして顧客を向いた経営さえして行けば、ROEとか気にしなくても、良い会社経営ができるんでしょうか?
質問日時: 2023/09/23 14:32 質問者: kgat0769
ベストアンサー
1
0
-
風俗で、働いておられる、現役、元現役のお嬢様に質問です。来て欲しくない、客、ランキング教えて下さい。
風俗で、働いておられる、現役、元現役のお嬢様に質問です。来て欲しくない、客、ランキング教えて下さい。体臭ひどい、おじい、不細工、アトピー、無言、包茎、まぁ色々あるでしょうが、キラいなお客順、教えて下さい。
質問日時: 2023/09/23 00:49 質問者: よこえい
ベストアンサー
4
0
-
株式会社の役員は株主の賛成取締役がなければ辞任、解任できない?
質問 株式会社の役員は株主の賛成取締役がなければ辞任、解任できない? 詳細 株式会社の役員人事は株主総会で選任される、とのことですが、 取締役会で賛成多数、もしくは全員一致で決まったことであっても 株主総会で承認が得られなければ、その人事は認められないのでしょうか? 株主総会で承認されなかった人事を、どうしても通したい場合はどうしたらいいのでしょうか? 民事裁判などで決着するのでしょうか? 詳しい方、ご回答お願いします。 さて 今話題のジャニーズ事務所は前社長の藤島ジュリー景子代表取締役が全株式を持っています。 仮に取締役たちが (藤島ジュリー景子前社長が居る限り、会社はよくならない。 藤島ジュリー景子前社長は代表取締役から降りてもらおう) と思って、取締役会で藤島ジュリー景子代表取締役の解任動議を全員一致(もちろん藤島ジュリー景子氏本人の解任動議なので本人は議決には参加できない)で可決する、 あるいは (この会社はもう泥船だ、全員で逃げ出そう) と思って、取締役会で全員が辞任を申し出た場合でも これは株主総会の承認(つまり藤島ジュリー景子 ただ一人の承認)が必要なのでしょうか? まあ、こういうと 普通の会社の役員人事の話と、ジャニーズ事務所の役員人事の話がごちゃ混ぜになってしまいそうですが、 とりあえず「普通の会社の役員人事の話」としてお答えください。
質問日時: 2023/09/21 12:54 質問者: s_end
ベストアンサー
2
0
-
26歳の自分の息子が「友達がドバイ移住をして色々なお店の経営をしながら自由な生活をしている、頑張った
26歳の自分の息子が「友達がドバイ移住をして色々なお店の経営をしながら自由な生活をしている、頑張ったら報われるし日本みたいに頑張ったら負けじゃない所は羨ましい、 しかも税金がない国だから頑張ったら全部自分のお金になるらしい、今は4ヶ月に1回は ヨーロッパ旅行に行けるくらい稼いでる、でも当然だけど初めは誰でも絶対にたくさん苦労するし誰でも出来ることじゃないと言っていた」という話を聞いたら怪しいと感じますか?
質問日時: 2023/09/20 22:38 質問者: ピン-ピンた
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
テレビ局が、「番組にはジャニーズ事務所のタレントを使う、それが嫌なら、スポンサーを降りても良い。ジャ
テレビ局が、「番組にはジャニーズ事務所のタレントを使う、それが嫌なら、スポンサーを降りても良い。ジャニーズ事務所を応援する企業もたくさんある。次にスポンサーに成ると言っても、もう次はない。」 みたいなことが今おきているのですか。
質問日時: 2023/09/18 08:09 質問者: elico-com
解決済
4
1
-
解決済
1
0
-
アフラックがジャニーズ事務所を通さずに櫻井翔と個人契約をすると、事務所が取っていたお金が櫻井翔に全額
アフラックがジャニーズ事務所を通さずに櫻井翔と個人契約をすると、事務所が取っていたお金が櫻井翔に全額行くことになるので、莫大な利益が櫻井翔に行くことになるのですか。 一体いくらぐらいの莫大なお金を櫻井翔は得ることになるのですか。
質問日時: 2023/09/17 09:01 質問者: elico-com
解決済
2
0
-
三菱グループと三菱鉛筆のもスリーダイヤ、たまたま被っただけとされてますが そんなたまたま被るなんてこ
三菱グループと三菱鉛筆のもスリーダイヤ、たまたま被っただけとされてますが そんなたまたま被るなんてことあるんですか? しかも色も同じだし
質問日時: 2023/09/15 22:22 質問者: 名前あると思っちゃったよね
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【会社経営】に関するコラム/記事
-
「会社を買う」がもっと一般化したほうがいいという話と事業承継における弁護士の役割
国内の企業の7割を占める中小企業の社長の平均年齢が59歳で間もなく引退を迎える。しかしどの企業も後継者が見つかっていないため、引退ができない。家族に継がせるのか、社内の誰かに譲るのか、あるいは外部の人間...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FILA
-
儲かっている会社と儲からない会社
-
楽天の経営
-
工場社長の3代目って
-
社長の息子について
-
経営者の「(現時点で)出来ないこ...
-
フジテレビ編成部長 四段階降格する...
-
私が勤めてる会社、株式会社ではあ...
-
残業
-
経営者としてお金を借りるならば、...
-
社長が代われば危機的な経営状態で...
-
会社として加入している社会保険や...
-
会社を経営しようと思ったら、その...
-
社長の行為は横領!?
-
ITの新人研修で他府県に行き、新人1...
-
倒産する企業の特徴ってなんですか...
-
引き継ぎや周りに教えるのが嫌いだ...
-
初任給が昨今急上昇、30万円も
-
ある個人工場で、社長の長男(25歳...
-
宇部興産 UBE
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経営者としてお金を借りるならば、...
-
社長の息子について
-
フジテレビ編成部長 四段階降格する...
-
経営者の「(現時点で)出来ないこ...
-
残業
-
社長が代われば危機的な経営状態で...
-
工場社長の3代目って
-
ITの新人研修で他府県に行き、新人1...
-
倒産する企業の特徴ってなんですか...
-
国民健康保険以外に入れる保険って...
-
家族経営、気になること
-
楽天の経営
-
ココイチの女性社長は、謙虚でスキ...
-
引き継ぎや周りに教えるのが嫌いだ...
-
売上至上主義となり、利益がおろそ...
-
会社で半年後に1人雇用する時の手続...
-
会社にどうしてお金が残らないか調...
-
会社として加入している社会保険や...
-
少ない人数で会社を経営してる場合 ...
-
私が勤めてる会社、株式会社ではあ...
おすすめ情報