回答数
気になる
-
防犯カメラに関する質問です。 高齢者でも簡単に操作できる製品は、ありますか? 小さいサイズ希望
防犯カメラに関する質問です。 高齢者でも簡単に操作できる製品は、ありますか? 小さいサイズの防犯カメラを希望します。 おすすめ商品があれば、URLも教えてください。
ベストアンサー
8
0
-
取り急ぎです!ベッドの色を失敗したかもしれません。色変えた方が良さそうですか? ベッドを下のグレージ
取り急ぎです!ベッドの色を失敗したかもしれません。色変えた方が良さそうですか? ベッドを下のグレージュにしたのですが、部屋が茶色のフローリングなので、上のナチュラルの方がしっくりきたかなと後悔してます。 家具ってナチュラルかダークブラウンが多いじゃないですか? ベッドだけ浮いちゃってるような気がして… 今更ですが、色をナチュラルに変更してもらおうか悩んでます。 みなさんのご意見、アドバイスお願いします。
ベストアンサー
4
0
-
ゆうパック、ゆうメール、ゆうパケット(日本郵便)の発送の日時の変更はどうやるのですか?
ゆうパック、ゆうメール、ゆうパケット(日本郵便)の発送の日時の変更はどうやるのですか?
解決済
2
0
-
エンゴサクの仲間 見分け方 教えてください
ネットで検索しますと、苞葉の形状の違いがポイントなのだそうです。そんなこととは、知らずに、単に花と葉を撮影しました。ヤマエンゴサクかなと思っていたのですが、葉に丸みがなく、細く尖っています。ヤマエンゴサクでよろしいのでしょうか?
質問日時: 2025/04/14 18:31 質問者: 蓼科琴 カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
2
0
-
ゴミの譲り合い
自転車に戻ると前カゴにゴミが譲られていたので隣のカゴに譲ってあげたが、 ママチャリだったのでお母さんは譲ることなく処分してしまうかも知れない。 現在の所ゴミの取引単位はリッターが主流であり(少なくとも行政と納税者間では) 従ってゴミはなるべく圧縮加工とする方が譲る側としての負担は小さい。 書類をシュレッダーにかけ風船のようにして譲るのは好ましい事では無い。 最終の焼却場では燃やすゴミは大分減って来ている、途中でリサイクルに譲るからだ。 個人、一般家庭で燃やすのは今や違法であり焚火などして芋でも焼いたら罰金刑となる。 唱歌「たきび」は今音楽の教科書には載せてはいけない。(らしい) 今ゴミを必要としている人は沢山いる、ゴミ泥棒もいる。 ゴミがゴミとしゴミであるのは所有者の意向による。 大半の所有者は行政、製造元、メルカリなどに譲渡する術しか持っていない。 譲り合う前に先ずは自己完結を啓蒙すべきと考えるがいかに?
質問日時: 2025/04/14 16:49 質問者: PAPATIN329 カテゴリ: ゴミ出し・リサイクル
解決済
3
0
-
①香料•漂白済み トイレットペーパー ②漂白済 再生紙トイレットペーパー ③無漂白 再生紙 (ブラウ
①香料•漂白済み トイレットペーパー ②漂白済 再生紙トイレットペーパー ③無漂白 再生紙 (ブラウン) トイレットペーパー ④漂白済 フレッシュパルプ トイレットペーパー ⑤無漂白 フレッシュパルプ トイレットペーパー ⑥無漂白 フレッシュパルプ ブラウン トイレットペーパー ⑦竹 トイレットペーパー トイレットペーパーでよく使うものは? 漂白済み 再生紙 トイレットペーパー= 結合剤(牛の骨、牛の皮由来が含まれている) →ヴィーガンではありません× 無漂白 再生紙 ブラウン トイレットペーパー= 結合剤(牛の骨、牛の皮由来が含まれている) →ヴィーガンではありません× 漂白済み フレッシュパルプ トイレットペーパー= 結合剤(牛の骨、牛の皮由来が含まれている) →ヴィーガンではありません× 無漂白 フレッシュパルプ トイレットペーパー= 漂白剤が使われていないが、木材の接着剤をとってしまうため結合剤(牛の骨、牛の皮由来が含まれている)は使用されてしまう →ヴィーガンではありません× 無漂白 フレッシュパルプ(ブラウン) トイレットペーパー= 漂白剤が使われていなく、木材の接着剤を使用するため、結合剤(牛の骨、牛の皮由来が含まれている)は不要 →ヴィーガンです◯ 竹 トイレットペーパー= 漂白剤が使われていなく、竹の結合剤(竹由来のでんぷん)を使用するため、結合剤(牛の骨、牛の皮由来が含まれている)は不要 →ヴィーガンです◯ 注意 : ブラウンと白色のは漂白剤使用か?漂白剤不使用か?の違いだけで、再生紙のブラウンでも結合剤としてステアリン酸を使用されています。 再生紙の場合、中には脱墨剤(牛の骨や皮、腱、鱗、浮き袋→膠が含まれている)を使用されているところもあります。エリエールなら脱墨剤は使用されておりません。
ベストアンサー
3
0
-
オオチョウバエの駆除業者で、特にオススメなとこはどこがありませんか?(※豊田市の市営住宅です。管理事
オオチョウバエの駆除業者で、特にオススメなとこはどこがありませんか?(※豊田市の市営住宅です。管理事務所に言ったら、緊急要さないのは自分で業者に相談して貰う事になる との事でした) ーー ・発生源ハッキリとは不明(多発してるとこ・飛んでる部屋スペースさある程度限られてるが、どこから飛んできてるのか全く不明) ・狭い隙間のそのはるか先 の方とかにも対応出来る(風呂場と洗面所上の 屋根裏的なとこの、壁との間の狭い隙間があって、そこから下の方に数メートルくらい高さあり底が泥水みたいになってて怪しい。その屋根裏的なとこの底一面に多数の死骸 と 結構な数の成虫が飛んでいたので) ・発生元不明でも、完全に駆除出来る対応出来るとこだと尚良し ・料金あまり高くないとこが良い(1度だけでなく2回か数回やる必要あるなら尚更ら) ーーーー 何かどこか特にありませんでしょうか??
質問日時: 2025/04/14 13:05 質問者: kaiserwave5879 カテゴリ: 虫除け・害虫駆除
ベストアンサー
1
0
-
植物の名前 教えてください
殿ヶ谷戸公園で見かけました。ちょっとみるとユリかホトトギスの新芽に似ているようなのですが、名前を教えてください。
質問日時: 2025/04/14 11:18 質問者: 蓼科琴 カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
1
2
-
植物の名前 教えてください
ナズナの仲間だと思うのですが、いろんな種類があるそうで、区別がわかりません。根生葉で見分けられるのでしょうか?
質問日時: 2025/04/14 11:18 質問者: 蓼科琴 カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
1
2
-
ベストアンサー
1
2
-
ザゼンソウの仲間 名前を教えてください
諏訪郡原村の屋敷地に生えています。しばらくすると、周りの野草に囲まれて、姿が見えなくなってしまいます。ミドリヒメザゼンソウに似ているようなのですが、他に思い当たりません。
質問日時: 2025/04/14 11:18 質問者: 蓼科琴 カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
1
2
-
オオチョウバエに バルサン 以上に効くのは特に何かありませんか? ・あまり高くないの(何回か期間あけ
オオチョウバエに バルサン 以上に効くのは特に何かありませんか? ・あまり高くないの(何回か期間あけてやる必要あると思うので) ・粉や液体を巻く ようなのではなく バルサンみたいに、ある程度の範囲空間に効果あるの(出処発生場所が分からないのでわ何ヶ所かの空間に設置するため) ーーーー ちなみに、市営住宅で、風呂場や洗面所の天井にある蓋を開けた屋根裏的な空間に大量に死骸があったり 結構な数飛んでる事があります。 各排水口や風呂釜下など水気あるとこはパイプクリーナー をやりましたが、そもそも排水口から全く飛んできてるの見たことないので恐らく違います×恐らく、その屋根裏的なとこが発生源??。←しかし、蓋はずっと閉めてあるし 居間とか別のとこに飛んでこれないのでは??(なので、どこが発生源なのか?・どこから飛んできてるのか? 不明てな感じです、、) よく飛んでるのは ”台所ある居間ダイニング的な部屋・玄関に繋がる廊下半分(居間側)・洗面所や風呂場も多少” てな感じです 一応、何度か バルサンや森林香、各排水口にはパイプクリーナー や 泡タイプのハイター とかやりました が、暫くするとまた元に戻る感じだったと思います(それか、全く効果無かったか) 部屋で見つけ次第退治していますが、しばらくするとまた何匹も飛んでいる の繰り返しです、、、 去年の5.6月頃からの話になります ーーーー 管理事務所に言ってみたら、【修繕など必須な事やオオスズメバチなどの危険要するのだったら対応しますが、オオチョウバエとなるとこちらでは対応致しかねます。ご自分でまた対策してみる か それでも変わらずに発生するのならご自分で業者さんに相談してみてください。すみませんが】 との事でした、、、。 発生元不確かな場合で業者に頼んだら いくら位するのでしょうか??(豊田市の市営住宅です)。何万もするのでしょうか??(ちなみき業者って オオチョウバエ の場合どんな事するのでしょうか??)
質問日時: 2025/04/14 11:02 質問者: kaiserwave5879 カテゴリ: 虫除け・害虫駆除
ベストアンサー
2
0
-
トマトの種を、小さい鉢から育ててますが、百均で購入した培養土と、200円位(?)で購入した培養土とは
トマトの種を、小さい鉢から育ててますが、百均で購入した培養土と、200円位(?)で購入した培養土とは、成長速度が違って、値段が高い方が、トマトの芽が、早く育ってます。 “ゆっくりと”育つのを見てて、「無事に苗になるまで育つかな?」と不安になります。 (苗になったら、畑に植えて育てます) 百均の培養土は、信用出来ますか? 一定の成長まで、育てられた方はいますか?
質問日時: 2025/04/14 10:46 質問者: フクヤーマン カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
解決済
1
0
-
縦型ブラインドのねじれ
玄関の縦型のブラインドを閉めようとしたら強風で煽られて、真ん中の1枚が寄れてしまってもとに戻らなくなりました。 これは、直し方わかりますかね?
質問日時: 2025/04/14 06:37 質問者: 海苔訓六 カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
2
0
-
ネズミを捕獲する作戦
天井にネズミがいて困ってます。 食い物食われないように台所のドア毎日閉めるなど対策してますが、 くうもんないはずなのにいなくならずに困ってます。 以前よりは天井の音が少なくなりましたが。 今度粘着マットをたくさん買ったので、それで捕獲したいです。 以前普通に1枚置いて中央にバナナの切れ端置いといたら全く食いませんでした。おまけに自分が過失で踏んでしまったw 今度は段ボールにマットを入れて、マットの奥側にクルミ、賞味期限切れ野菜や果物を置いておいてそれを食いに行こうとするネズミを捕獲したいんですが。1枚だけ使用 段ボールの側面に1か所かそこらホルソーで穴をあけて出入りできるようにします。クルミなど少量だけ入口に置いといて食わせて、穴の奥にもありそうなの気づいてもらいます。通れば捕獲できるような。賞味期限切れなら毎日出るので餌を豊富に用意することは可能です。 ネズミ君が確実に来るにはいい匂いがするもんがいいのですかね?餌のベストのものがあれば知りたいです。 この作戦をベターにする方法あればアドバイスください。
解決済
18
0
-
夫婦二人で今ループ電気で契約してます。 1個前の家の時は中国電力でオール電化で大体12000くらい。
夫婦二人で今ループ電気で契約してます。 1個前の家の時は中国電力でオール電化で大体12000くらい。 今は今年の冬だとエアコンつけないのに12000くらい。 電気ストーブは1日1~2時間くらいつけてます。 その他プロパンガスが12000くらいで 電気とガスだけで20000超え。 たしかに日中家に居ることが多く 旦那も休憩時間家に帰ってるので 12時から15:30までは在宅です。 夏はエアコンつけるので15000くらいでガスは5000くらい。 友達は中電でオール電化で育休中なので1日家にいてエアコンとか使ってても12000位と聞いて我が家の光熱費の高さにびっくりしてます。 ループ電気って安くないんですかね?
解決済
1
0
-
ベストアンサー
7
0
-
なんでも買取屋
家を解体るときに、なんでも買い取り屋に来て貰ったほうが いいですかね?
質問日時: 2025/04/13 14:47 質問者: 2347nanasei カテゴリ: ゴミ出し・リサイクル
ベストアンサー
3
0
-
レンタルジムってどうなの?
身内というか友達同士で気兼ねなく話しながらトレーニングしたいと思ってます レンタルジムなどと言うものがあるそうですが、そこって防犯カメラみたいなものってあるんでしょうか? ヨガとかトレーニング中って身内ならいいですが、防犯カメラ越しとはいえ他人に見られたくないポーズもするので心配です
解決済
1
0
-
キッチンの掃除をしていて、ビニール袋を流してしまいました。 スーパーのサッカー台で貰える小さい袋を流
キッチンの掃除をしていて、ビニール袋を流してしまいました。 スーパーのサッカー台で貰える小さい袋を流してしまいました。 排水溝のプラスチックの所とかを袋に入れて、ハイターかけてその袋で水止めして、熱いお湯を貯めて一気に流す という掃除方法を試そうと、水止していました。 水を出して貯めようとしたら、 袋をくくっていた括り目が解けてドボンと、 部品だけ残して袋だけ流れて行ってしまいました。 これ、詰まったりしたら マンション全体に漏水とかして迷惑かかったら どうしようと思っていま、掃除やりかけのまま放心状態です。 どうしたら良いでしょうか。排水管やさんに電話でしょうか。。。
解決済
5
2
-
日本人で、浴槽に入らないでシャワーだけの割合はどれくらいですか?
日本人で、浴槽に入らないでシャワーだけの割合はどれくらいですか?
ベストアンサー
6
0
-
使うものを無添加にしようと思っています。 洗剤、シャンプー類、歯磨き粉など… そこでおすすめの商品を
使うものを無添加にしようと思っています。 洗剤、シャンプー類、歯磨き粉など… そこでおすすめの商品を教えて頂きたいです!よろしくお願いします!
解決済
3
1
-
お風呂の扉の換気口が画像のように壊れてしまいました。直す方法を教えてください。業者には頼みたくありま
お風呂の扉の換気口が画像のように壊れてしまいました。直す方法を教えてください。業者には頼みたくありません
解決済
4
1
-
洗濯機に問題があるのか、汚れが全く落ちなくてイラつきます。 血のついたパンツや、シーツ、靴下の黒い汚
洗濯機に問題があるのか、汚れが全く落ちなくてイラつきます。 血のついたパンツや、シーツ、靴下の黒い汚れなどなど、ワイドハイターを付けて何回洗っても汚れが落ちません。 どうしたらいいでしょうか?洗濯機を変えるのがベストだと思いますが、そんなお金ないです…。 本当にストレスです。
質問日時: 2025/04/12 21:41 質問者: カウガール_2 カテゴリ: 洗濯・クリーニング・コインランドリー
解決済
6
1
-
佐川急便から月曜日荷物が届きません。 月曜日仕事で直接受け取れません。置き配の選択の欄が無かったです
佐川急便から月曜日荷物が届きません。 月曜日仕事で直接受け取れません。置き配の選択の欄が無かったです。 その場合再配達しても日中も仕事夜8時時までは仕事なので受け取れない場合インターホンの下に佐川急便さんお疲れ様です置き配でお願いします。ありがとうございます。と書いた紙を貼っておけば置き配してくれますか? どうしても取れないので何度も配達員さんに配達するのはご迷惑をおかけしてしまうので対策を自分なりに考えました。 教えてください
解決済
8
1
-
これは何かの虫の卵でしょうか? 外に干していた洗濯物についてました
これは何かの虫の卵でしょうか? 外に干していた洗濯物についてました
質問日時: 2025/04/12 20:10 質問者: gbjdwe カテゴリ: 洗濯・クリーニング・コインランドリー
解決済
2
0
-
洗濯機で洋服やタオルを洗うと思いますが、 雑巾なども洗濯機で洗ったりしますか? もちろん、仕分けはし
洗濯機で洋服やタオルを洗うと思いますが、 雑巾なども洗濯機で洗ったりしますか? もちろん、仕分けはして 衣類などとは別に入れるとします。 しないですよね?
ベストアンサー
13
0
-
転送届を何重にもかけたら、転送シールも何重にもなりますか?
郵便物の転送届を、AからBの家に2024年11月に出して、次に2025月3月にBからCの家に転送届を出しました。 そこから、また更に、2025年4月4日にCからBの家に転送届を戻しました。 この場合、Bの家に郵便物が届くと思うのですが、転送届のシールも三重になってBの家に届くのですか? 結論から申し上げますと、私は現在Cの家に住んでいて、Bには家族が住んでいます。 Bの家に住んでいる家族に、私がBからCに転送届を出したことを知られたくありません。 4月8日にC宛に何故か郵便物が届きました。 CからBの家の転送届は4月4日に登録が完了しています。 郵便物は、元々Aの家が宛先で、それがBの住所に上書き、その後Cの住所に上書きシールが貼られてCに届いたので、今後郵便物が最終的にBに届く際、シールが何重にも重なって届くのか不安になりました。 郵便局に聞きたいのですが月曜日まで待てず、お詳しい方ご回答のほどよろしくお願いいたします。
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
9
0
-
388から電話があった10分後に、変な不審者が荷物が届きましたと玄関のインターホンを鳴らされました。
388から電話があった10分後に、変な不審者が荷物が届きましたと玄関のインターホンを鳴らされました。怖いです。強盗の前兆か、下見でしょうか??来るとしたら、近日中でしょうか??
ベストアンサー
2
1
-
自分で外壁にペンキを塗ります。足場を行う人に直接依頼します。足場が崩れたとき だれの責任ですか
教えてください 自分で自宅の外壁にペンキを塗ろうと思います。 足場を依頼して塗ろうと思います。 通常は、ペンキ屋さんが足場を依頼すると思いますが 自分でペンキを塗るので、足場を行う人に直接依頼します。 この時、足場が崩れたとき、他人の車や 人に怪我等を負わせたときは 誰の責任になりますか
質問日時: 2025/04/12 16:02 質問者: iichiko カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
4
0
-
今のマンションに住んで早、1年半は経ちますが、初めてゴキブリが出て、 逃さんぞ〜〜〜! と、殺虫剤を
今のマンションに住んで早、1年半は経ちますが、初めてゴキブリが出て、 逃さんぞ〜〜〜! と、殺虫剤を探し、新聞が無かったのでボコボコにシバイての半殺しには出来ませんでしたし、可哀想だったのでティッシュで潰しました。 そして手を合わせました。❨ホンマかいな(^^)❩ けどゴキブリはいつまで経っても私が死ぬまで格闘ですね! ゴキブリをどう思いますか? ンまぁ〜……可愛らしいこと、ホホホ と思いますか? 男がゴキブリに勝つ! って言うのはモテますか?
ベストアンサー
2
0
-
ミスミ
Amazonやモノタロウ以外で便利にネット購入できるし 他所で扱ってなくてミスミだけ見つかったりするので 利用したいと思ってますが。。。 やっぱり2025年現在、個人での利用はダメなのでしょうか? 2017年頃にぐぐってみたら 今までは業者もしくは個人事業主以外はお断りだったが ルール変更で個人でも利用できるようになった という書き込みを見つけて それでは自分もということで利用登録したところ ミスミから連絡があって 「業者もしくは個人事業主であることが確認されない」 ということで登録が取り消されてしまいました。 あれから結構な月日が経っていてその間に引っ越しを経験しています。 今でも事業などやっていない個人はお断りなのでしょうか? あるいは、うまくいけば個人でも登録が通っちゃうエラーケースもあるとも 聞いた記憶がありますが8年前とはいえ過去に断られているので ブラックリストというかNG判定の記録があるから エラーで通ることもないのでしょうかね。
質問日時: 2025/04/12 12:10 質問者: apbegn カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
4
0
-
このシャクナゲの名前を教えてください なかなか同じものが見つかりません
このシャクナゲの名前を教えてください なかなか同じものが見つかりません
質問日時: 2025/04/12 11:11 質問者: chocolat245 カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
4
2
-
セロリの葉が黄ばんで枯れるのか・・・
2週間くらい前に 量販店でセロリ2株を購入し植えました。 前作が芽キャベツで、良くないかな?と思いましたが・・ 肥料の問題かも知れないと思い相談します。 この状況はかれる方向に行くのでしょうか?
質問日時: 2025/04/12 10:10 質問者: new_hana カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
解決済
1
0
-
段ボールを円形にくりぬく
段ボールを円形にくりぬきたいです。 ホルソーの大型よりもっとでかい、直径20cmくらいに切り抜きたいのです 今ネットで検索したら道具は出てきました。 買うほどの作業はなく、1回やる程度なので専用の道具買わないでくりぬきたいのですが、 いい方法ありますか?
質問日時: 2025/04/12 09:30 質問者: linkshuu カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
9
0
-
世帯主に関して質問です ウチの世帯主は父親です(90歳) 近いうち特養に入所する予定です 特養に入所
世帯主に関して質問です ウチの世帯主は父親です(90歳) 近いうち特養に入所する予定です 特養に入所すると住所を変更するみたいですが、そうすると家の世帯主って変えるものでしょうか? 戸籍、住民票はじめ各種契約(ガスや電気など)はすべて父親名義になってます 初めてのことなので色々教えていただけると助かります
質問日時: 2025/04/12 08:41 質問者: けがさんぼん カテゴリ: その他(家事・生活情報)
ベストアンサー
7
0
-
母が家庭菜園で育てているブロッコリーですが、まだ育ちますか?
母が育てているブロッコリーですが、本来は3月に収穫時期を迎える品種みたいですが、現時点でこの状態です。 ここから、まだ成長はするのでしょうか? それとも、これが限界なのでしょうか? また、茎でいいんですかね? 店で見るのだと葉と実の部分が同じ位置にありますが、茎?が伸びてい位置が違います。 何故、ここまで伸びるのでしょうか? 因みに、母が育てるのに失敗したと思い、ある頃から水をやらなくていいというので、それまで毎日水をあげていましたが、今はほぼあげていません。
質問日時: 2025/04/12 08:09 質問者: きてぃゆゆ カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
解決済
8
0
-
生け垣に使う木で、こういう条件を満たす木を教えて下さい。 簡単に枯れない。 自然にしておいて、高さは
生け垣に使う木で、こういう条件を満たす木を教えて下さい。 簡単に枯れない。 自然にしておいて、高さは150cmを超えない。 自然にしておいて、横幅は1mを超えない。 落葉しない。 虫つかない。 挿し木で増やせる。 お願いします。
質問日時: 2025/04/12 05:37 質問者: QRコードはこちら カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
5
0
-
Ikeaの組み立て式キッチンの引き出しmaximeraの引き出しのレールだけって購入できますか?
Ikeaの組み立て式キッチンの引き出しmaximeraの引き出しのレールだけって購入できますか?
質問日時: 2025/04/12 04:31 質問者: shitsumons カテゴリ: 家具・インテリア
解決済
1
0
-
液体せっけんの容器
液体ハンドソープの容器に泡ハンドソープを入れても泡状のハンドソープが出ますか?ご存じのかた、教えて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/11 21:49 質問者: weasel80 カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
7
0
-
今度、職場で買ってくれた椅子なんですが、肘当てが意味不明です。
大きさが小さくてなんの役にも立ちません。 これってなんのために付いてるんでしょう?
ベストアンサー
5
0
-
部屋掃除 ゴキブリ出て死ぬワンプッシュ
賃貸ワンルームマンションに住んでます。 部屋掃除する前に、 虫が苦手だから、 朝、出勤時に、ゴキブリ駆除ワンプッシュで スプレーしました。 夜、帰宅したら、 ゴキブリの死骸はありませんでした。 わたしの部屋にはゴキブリは、 今の所、いないと思って良いのでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
ジャガイモの芽が出ないのでサポートのつもりで少し掘りました。なんだか変です。 触っていませんがなんだ
ジャガイモの芽が出ないのでサポートのつもりで少し掘りました。なんだか変です。 触っていませんがなんだかビニールみたいな感じです。 大きめの種芋を切ったもので断面は天日干しでした。 これはダメになっていますか?
質問日時: 2025/04/11 18:08 質問者: sistein カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
4
0
-
さっき子ども(1歳)がやけど虫を触ってしまったかもしれません。。。 何か触ってる?と思ってみたら、や
さっき子ども(1歳)がやけど虫を触ってしまったかもしれません。。。 何か触ってる?と思ってみたら、やけど虫っぽいのを人差し指で触ってたか、触りかけてた状態でした。 家に帰って手は洗いました。少し触れただけでも症状出るのでしょうか?
解決済
3
1
-
トイレの水洗について トイレを流すたびに、写真の赤丸の箇所からも水が流れます。これは、正常な状態です
トイレの水洗について トイレを流すたびに、写真の赤丸の箇所からも水が流れます。これは、正常な状態ですか? トイレの使用には問題ありませんが、壊れかけているなら、賃貸なので管理会社に行ってちゃんと直してもらうべきか悩んでいます。
解決済
9
1
-
ダニ用燻煙剤と強制換気
1週間ほど前から、家にダニがわいたらしく、足元やら体やらがムズムズして気持ち悪い思いをしています。 ダニ避けを置いたりダニ対策シートを置いたりじゅうたんにアイロンがけしたり、いろんな手を尽くしましたが、いったん鎮まった気がしても、また他の場所から移動してくるらしく、すぐ元の木阿弥になってしまいます。 家じゅう同時に叩き潰すのはなかなか難しいので仕方なく、(猫がいるため)ペットOKの燻煙剤を使おうかと思っています。 ところが、布団やカーペットといった、いかにもダニが繁殖しそうな場所とは別に、なぜか洗面所と台所という水回りで足元のムズムズがひどくなります(布のマットは敷いていません)。そもそも最初に嫌な感じがしたのが洗面所だったので、そこが発生源ではないかと疑っています。 でも、うちのマンションは洗面所が強制換気になっていて、自分で換気を止めることができません。その状態で燻煙剤を利用しても、効果がなさそうで不安です。 この場合、どう対策すれば良いのでしょうか。 詳しい方おられましたらアドバイスよろしくお願いいたします。
解決済
2
0
-
沖縄の野菜ハンダマについて 花が咲きそうです。 蕾がありますが、花を咲かせないほうが美味しくたべられ
沖縄の野菜ハンダマについて 花が咲きそうです。 蕾がありますが、花を咲かせないほうが美味しくたべられますか? それとも、花を咲かせても大丈夫でしょうか? 花を咲かせたあと、枯れたりしないか心配です。
質問日時: 2025/04/11 14:35 質問者: horry_horrw カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
1
0
-
木材で表面がザラザラなものはそのまま塗装しても問題は無いですが?
ホームセンターの木材ですが、表面を処理してすべすべのものと、切ったままでザラザラのがあります。このザラザラのは赤松というもので、24×48×約4000ですが桟木に使うのに白く塗装するつもりでした。3面を塗りますが1面だけ塗らないので反るような事はありますか? ザラザラの棒状の木は刷毛ですか?ローラー? 棘が刺さるような状態ですがそのまま塗っても大丈夫ですか?
質問日時: 2025/04/11 13:23 質問者: sistein カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
6
0
-
ジャガイモの葉っぱが黄色くなりました。これは何かのサインですか?病気!?
ジャガイモの葉っぱが黄色くなりました。これは何かのサインですか?病気!?
質問日時: 2025/04/11 12:25 質問者: sistein カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【家事・生活情報】に関するコラム/記事
-
賃貸で可能な古民家風レトロな部屋作りのコツ!改めて知る畳の高い機能性と魅力も紹介
生活スタイルが欧米化している昨今、和室よりも洋室の人気が高く、畳の需要が減ってきている。和風の民家が洋風にリノベーションされ売りに出されているのを目にしたことがある人も多いだろう。実際「教えて!goo」に...
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
北欧風のお部屋にしたい!賃貸住宅でも可能な北欧スタイルの部屋作りのポイントを紹介
快適なおうち時間を過ごすため、自宅を自分好みのインテリアにしたいと思ったことはないだろうか。新生活を前に、新居の想像を膨らませている人もいるかもしれない。しかし、せっかく家具や壁紙をそろえても、“どう...
-
おっくうな大掃除を解決する便利グッズと、部屋を片づける方法をプロに聞いた!
何かと忙しない年末。早めに大掃除を済ませてしまおうと思っても、ついおっくうになり先延ばしにしてしまう人は少なくないだろう。実際「教えて!goo」にも、「掃除が苦手です。どうすればよいでしょう?」と、掃除...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+から始まる番号から電話が来ました...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
キッチン収納で、百均アイテムでこ...
-
鳩よけネットについて
-
本当に無料で引き取るでしょうか?
-
冷房つけた
-
パキラの差し替え
-
植物につく虫の量が今年はすごいで...
-
ゴミの分別
-
388から電話があった10分後に、変な...
-
ミニバラについて
-
手作り石鹸と市販の石鹸、どっちが...
-
賃貸物件にクッションフロアを張り...
-
植木剪定でバキュームブロワの性能...
-
姫将軍
-
建具の障子の交換方法を教えてほし...
-
アパートでエアコン
-
お風呂の扉の換気口が画像のように...
-
至急お願いいたします 佐川急便の荷...
-
黒い服にできたシミ?のようなもの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
+から始まる番号から電話が来ました...
-
388から電話があった10分後に、変な...
-
本当に無料で引き取るでしょうか?
-
0120 0570
-
電車で席を譲ったのに断る人って何...
-
お礼について 車で5分くらいの距離...
-
至急お願いいたします 佐川急便の荷...
-
この時期フロントガラスにしている...
-
頻繁に来るいかがわしい電話
-
ゴミの分別
-
2年間、部屋を不在になる場合、どん...
-
至急です。 間違えてドラム式洗濯機...
-
こちらなのですが、日本セーフティ...
-
郵便受けを各番地に1カ所に集約し...
-
返信できません
-
引っ越し挨拶
-
ステンレス包丁は切れ味が良くない...
-
タバコを吸っている女ってどういう...
-
これは大葉(あおしそ)ですか?
-
ダジャレ
おすすめ情報