回答数
気になる
-
角川ビーンズ文庫の発売日
角川ビーンズ文庫の発売日について質問です!!「花は桜よりも華のごとく」・「シュガーアップルフェアリーテイル」・「フォーチュンオブウィッカ」・「赤き月の廻るころ」・「シスターブラックシープ」 ・・・の発売頻度を教えてください。また、次の号はいつ発売されると予測できますか?教えてください!よろしくお願いいたしますm(_ _)m
質問日時: 2011/05/29 22:23 質問者: waterlily7589
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
作家と作品名
ルポルタージュ的な作品だと思うんですが、 ある作家が、刑務所生活を体験したいがために、 駐車違反の罰金を敢えて払わずに労役刑を受ける。 というルポですが… お心当たりのある方、いらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。 m(_ _)m
質問日時: 2011/05/21 17:40 質問者: nwf
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
こんな内容のお話しりませんか?
街から大人たちが消えてしまい、 子供ばかりになってしまった、という話です。 小説か映画か漫画なのかはわかりません。 ご存知のかたおしえてください!
質問日時: 2011/05/19 16:42 質問者: noname#151022
ベストアンサー
11
0
-
軍隊の作戦規定等について
私は読書が好きで、最近は伊藤計画さんの「虐殺器官」という本を読んでいます。 その本はかいつまんで話せば未来の特殊部隊がSF的装備、武器を使って活躍していくというような内容なのですが、軍隊用語としてSOP(通常作戦規定?)というものが出てきます。 考えてみれば軍隊も職業なわけですから、業務に対する対処方法などは存在してしかるべきだと思います。そこでそのSOPというものを調べてみようと思ったのですが、SOP、通常作戦規定どちらの名前でも有用と思われる書籍を発見できませんでした。 こういったものは出版されていないのでしょうか?同氏が関わられたTVゲームノベライズの原作でも(昔の作品ですが)確か船は後ろから攻略するのがSOPに乗っ取った行動だ、という台詞があったような気がします。もし出版されていなければ同氏やそのゲームを作った方はいかにしてSOPを知り、内容を把握されたのでしょうか? 本を含め、サイト(国内外問わず)等参考になるようなものをご存知でしたら是非教えて下さい。 またもしも、特殊部隊等が使う特殊作戦規定?のようなものがあれば合わせて教えて頂けると大変嬉しいです。どうかよろしくお願いします。
質問日時: 2011/05/19 14:26 質問者: agytail
ベストアンサー
2
0
-
小説家、丸山健二について。
書店に行ったとき“レコードのジャケ買い”のように視覚でインパクトを覚えた本がありました。<眠れ、悪しき子よ>。丸山健二という作家は読んだ事は無くイメージは【孤高】。山奥で書いているみたいな事をなんかの記事で見た事があるくらいで、そういった人は私は大好きなタイプの作家です。しかし著作が数多く何から手をつけたらいいかも分からず日が経っていました。そしてこのタイミング、絶好の機会です。この質問を読んでいる方で丸山健二に詳しい方。私のような“丸山健二初心者”でも分かるように解説をお願いします。ちなみに私は村上龍のファンで<コインロッカーベイビーズ>が今まで読んだ小説の中で最高傑作だと思っています。
質問日時: 2011/05/15 19:51 質問者: int_shabure
解決済
1
0
-
電子書籍についてお尋ねします
書き留めた随筆があります 一冊の本ができるほど それを電子書籍にしたいと思いますが どのようにしたら良いのか 知ってる方がいましたら 教えてください よろしくお願いします。
質問日時: 2011/05/14 20:28 質問者: hoso114
ベストアンサー
2
0
-
作家になりたいけれど文章力が・・・
こんにちは 工学系の大学に通う学生(19/男)です 大学柄普段読んでいる本は 工学薬学化学などの学術専門書ばかりで 小説などはあまり読みません(年間40冊ぐらい) それと文章を書くことが苦手です ですが昔から物語などを考えるのが大好きなので 物語のアイデアが思いついた 執筆に使えそうな夢を見た などの度にノートに書き込んでいます このノートに書かれていることを実際に他の人たちにも見てもらいたく 兼業作家になりたいと考えるようになりました そこで3つ質問なのですが 作家になるにはどうすればいいんでしょうか? 執筆した作品を直接出版社に送りつけるのでしょうか? それともコンテストか何かに応募して賞をもらって出版社からオファーをもらうとかでしょうか? 2つ目ですが 最近書きたい衝動をどうしても抑えきれず もう既に執筆してしまっているんですが 文章が非常に稚拙で、書いてる本人ですら嫌になるレベルです・・・ どうすれば文章力は上がるんでしょうか?やっぱり才能なんでしょうか 最後に 僕は小学生の頃から日記と夢日記を毎日欠かさず行っています (日記は当時から小説を書きたかったけれど文章力の問題で書けなかったから 執筆衝動を抑えるために始めた 夢日記は夢でも出てくる物語のアイデアなどを書きとめて置く為)この日記の習慣は執筆に当たって何か有利に働いてくれないんでしょうか? 文章を書く機会がほとんどないので こういった部分も執筆の役に立ってほしいのですが・・・ 以上です 長文乱文失礼いたしました
質問日時: 2011/05/12 17:52 質問者: roma333
ベストアンサー
9
0
-
ライトノベル購入 池袋
本日、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない8巻」が発売されますが、今日池袋に買いに行ったとして売り切れているということはありますか。 朝から忙しいので夕方にならないと買いに行けないので。 池袋の事情にあまり詳しくないので教えて頂きたいと思います。
質問日時: 2011/05/10 00:42 質問者: h4yui
ベストアンサー
3
0
-
もしドラで作者が本当に言いたかった事って??
先週、もしドラの本を買って読みました。 それに、NHKのアニメもみました。 そしていまはエッセンシャル版を読んでいます。 ドラッカーの本は気づきも多く考えさせられるコトがいっぱいです。。 読む人によっては、捕らえ方や 解釈の仕方は様々なんだろうって思いました。。 そしてふと思い立ったのが、「作者がこの本で一番言いたかったことは何だろう??」です。 読者を高校生にターゲットを置き、わかりやすく物語りにして、もっとも伝えたかったメッセージは何か? 皆さんはどう推察されましたか?? 考えを聞かせてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/05/08 23:17 質問者: hide1718
ベストアンサー
4
0
-
小学生が読めるオススメ列車サスペンスありますか?
小学5年生の甥っ子へのプレゼントを探しています。 アニメだとコナンが大好きで、ドラマは相棒や十津川警部シリーズが好きだそうです。 西村京太郎さんの本が欲しいと言われて一緒に見に行ったのですが、 やはりまだ漢字が多く、字も小さいので読む自信がないと言ってとりあえず買わずに 帰ってきました。電車が大好きなこともあり、列車トリックの話が好きだそうです。 こんな甥っ子にオススメの本はありませんか? 自分なりに探してみたのですが、西村京太郎さんの本は子供向けはありませんね。 他は少年探偵団みたいなのがいいのかな? 江戸川 乱歩さんや横溝 正史さんなどもいいのでしょうか? 小学生なのであまり過激な内容ではなく、オススメのものがあれば タイトルなど教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/05/08 00:21 質問者: arapoo
ベストアンサー
7
0
-
豆腐小僧のパンフレットを通販出来る所
映画、豆腐小僧のパンフレットを探しています。 どこか買えるサイトがありましたら教えて下さい。 震災で開いている大手映画館が一軒だけで困っています。 どうかよろしくお願いします。
質問日時: 2011/05/07 01:33 質問者: reika0134
解決済
2
0
-
5分程度の朗読に適した物語を教えてください
蜘蛛の糸や夢十夜などを朗読教室の課題でやったのですが、 家での練習にもっと短いものがないか探しています。 ネットにアップもしたいので 著作権が切れているものが望ましいです。 (青空文庫にあるものなど) できれば怖い話や不思議な話が好きなのですが、 何かないでしょうか。 気長に待っているのでよろしくおねがいします。
質問日時: 2011/05/03 15:24 質問者: m_d
ベストアンサー
3
0
-
クリスチャンの自伝には何がありますか?
クリスチャンの自伝には何がありますか? キリスト教について深く知るための手段としてクリスチャンの自伝を読みたいと思っています。クリスチャンの自伝について知っている方は教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/05/03 14:42 質問者: b-w-step
ベストアンサー
2
0
-
東野圭吾オススメの本教えてください!
東野圭吾の文庫本に最近ハマっています(∀ 中学三年です 『容疑者Xの献身』『手紙』を読みました!! 次読むのに何がオススメですか? よろしくおねがいします!!
質問日時: 2011/05/01 13:18 質問者: noname#132077
解決済
5
0
-
冒険もののオススメの本を教えてください
冒険もののオススメの本を教えてください。 出来れば、ナルニア国物語みたいな、ファンタジー系がいいです。 子どもが主人公の物語が好きです。 あと、「砂の楽園(著:エドワード・アビー)」はどのようなストーリーかネタバレがないほどに教えてくださるとありがたいです。
質問日時: 2011/04/29 14:45 質問者: noname#174487
ベストアンサー
4
0
-
本の題名を教えてください。
約30年前になると思いますが、当時の中学校教科書にあった物語です。 たぶん原作は外国のものだったような気がします。 詳細は忘れてしまったのですが、大まかな内容としては ある男が地下室に閉じ込められる(理由は忘れました)。男は本だけは与えられてすごい量の本を読む。ある日地下室から解放される。そこから復讐へ・・・ のような感じでした。 何故か、無性に読んでみたくなりまして質問した次第です。
質問日時: 2011/04/27 10:04 質問者: zenkind
ベストアンサー
3
0
-
宮尾登美子の長兄が出てくる本の題名
作家の宮尾登美子さんのエッセーを書いた本によると、宮尾登美子さんは、長兄を亡くしています。 長兄は、闘病中の部屋の窓から見える、ある花が気に入り、よく見ていたそうです。ところが、次兄のガールフレンドが妊娠して、ガールフレンドの親から結婚をせかされ、婚儀を挙げます。その後、長兄は亡くなってしまいます。 そして兄嫁となったその人が、長兄が気に入っていた花の柄の浴衣を着て、両親の前に現われた時、母は「よくもそのような浴衣をきれるものだ」と兄嫁を泣きながら批難したそうです。 宮尾登美子さんの何の本に、その文が書いてあったか忘れてしまいました。できましたら、本の題名とページをお教えくださいましたら、助かります。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2011/04/18 10:31 質問者: zabcd123
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
1
-
自費出版した書籍に推薦コメントを頂くには?
自費で書籍を製作いたしました。 ISBN・JANコードも取得しました。 HPも作成し、そこから購入していただけるようにもしました。 Amazon e託販売サービスにも登録しました。 Googleブックスにも登録しました。 無理は承知で、取次店にも行ってみようと思っています。 一般の書店にもいくつか問合せしてみました。結果は今現在散々です・・・ で、自費製作した本に、推薦とまではいかなくても、著名な方?の感想やコメントを頂くには、どのようにすればいいのでしょうか? ネットークションに出品もしていたのですが、落札して頂いた方からは、カンタンなコメントや感想を頂いています。 楽器(ギター関連)の書籍なのですが、楽器や音楽業界関係者などの方々の感想やコメントを頂ければと、 とてつもなく虫のいいことを思っているのですが、どのようなアプローチをすればよいのか分からず、悩んでおります。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2011/04/14 06:39 質問者: tikkys530
ベストアンサー
2
1
-
フルメタル・パニック3巻
ラノベ「フルメタル・パニック!3 揺れるイントゥ・ザ・ブルー」を読んで疑問に思ったことがあります クルツとグェン(裏切り者)がタイマンの対決をするシーンで クルツが 「俺の女には自慢できねぇな」や「彼女をもっといい病院に移せる」ということを言っていますが このクルツの恋人??の話が今後出てくる場面てあるのでしょうか? 全巻すでに読み終わっており、もう一度読み返している最中なのですが このようにクルツに恋人???がいると思われる表現に初めて気付きました(笑) 私の記憶ではこのような話は後の巻でもないように思うのですが もしかして見逃しているのでしょうか? もし見逃しているのならクルツの恋人???の話が出てくる巻を教えてください それとも賀東さんが伏線を回収できていないだけなのでしょうか? マオと肉体関係を持つことと関係があるんですかね?
質問日時: 2011/04/13 22:21 質問者: ahiru634
ベストアンサー
2
0
-
窒息について
シャーロック・ホームズなど、推理小説が大好きでかなり物知りなのですが、ちょっと迷うことがあります。 窒息には【縊死】【絞死】【扼死】があります。【縊死】は首つりだというのはわかるのですが、【絞死】と【扼死】がよく分かりません… 【扼死】は素手で首を絞めることだとおもうのですが、【絞死】の意味がよく分かりません。 分からないことはすぐに知りたいのでどうか教えてください!!!!
質問日時: 2011/04/08 21:08 質問者: 4869Konan
ベストアンサー
1
0
-
飯島愛ちゃんの著書
飯島愛ちゃんの著書で10代~20代前半?の頃のエッセイを知ってる方いますか? ゼリービーンズの単純だけどカラフルな表紙で、愛ちゃんが当時初めてMacを買って、デザインしたんだよーなんて言ってた表紙のエッセイです。 自分がマカーになった確かな証拠。デザイン好きの影響を受けた人。 知ってる人いましたら情報教えて下さい。
質問日時: 2011/04/05 11:10 質問者: areanet
ベストアンサー
2
0
-
札幌が舞台のおすすめのミステリー小説を教えて
札幌を舞台にした面白いミステリー小説を探しています。 折角、たくさん教えていただいても読みきれないので 是非、これは読んで損はないよ という作品を一つ教えてください。 できれば、探偵もので、今までにあまりないようなタイプのミステリーが良いですね。 時刻表ミステリー、旅情ミステリー系以外でお願いします。 ちなみに、札幌以外でも北海道の近郊の場所が舞台でもOKです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/04/03 19:04 質問者: YuiYui_Ara
解決済
1
0
-
GOSICKについて
四月に発売されるイラスト付きの文庫のイラストは富士見書刊時のものと同じでしょうか? 新イラストでしたら買おうと思ってるので よろしくお願いします
質問日時: 2011/04/01 23:56 質問者: riborumi
解決済
3
0
-
村上春樹の作品で…
恋愛や官能要素が少ない、又は無い作品を教えて頂きたいです! 最近、村上春樹の作品を読みはじめて(レキシントンの幽霊など)、その世界観に魅了された私なんですが… 次に読んだ「ノルウェイの森」で、この世界観はなんか違うっ、と途中で放棄してしまいました…;; サッパリしてて単調な感じが合ってるのかなー、と思います。 こんな私にオススメの村上春樹を教えてください★
質問日時: 2011/04/01 11:25 質問者: yooshikoo
ベストアンサー
2
0
-
とある魔術の禁書目録の一方通行について
とある魔術の禁書目録を是非読みたいと考えています。 一方通行さんがとってもカッコ良かったのでその彼の活躍を見たいと思い、よもうと考えているのですが、 少々問題があります。 1.1巻から最新刊まで読むつもりだが、一方通行の出番は多いか 1巻あたりの描写量の割合・全巻通しての登場の割合 2.打ち止めさんとの描写の多さについて お恥ずかしい話なのですが、打ち止めさんと仲いい描写があると嫉妬してしまい、読めなくなってしまいます。やはり、かなり多いのでしょうか?打ち止めさんが一方通行さんに懐いてる描写はまあいいのですが、一方通行さんが打ち止めさんをとても大切にしているような描写があまり多いと、多分読めないと思いますので… 3.一方通行さんの活躍の多さについて ほぼ一方通行さんだけを目当てに読み始めても読み終えることができるか (ストーリーや他のキャラに惹かれる可能性) 以上3点答えられる範囲でいいのでよろしくお願いします 同じ一方通行さん好きの方からの意見がありましたら助かります
質問日時: 2011/03/29 16:03 質問者: noname#139931
ベストアンサー
1
0
-
日記形式の小説はありませんか?
日記形式の小説を読みたいと思っています。 普通の小説って、語り手は語るべき事件が終わったところにいるか、 あるいは、語るべき事件の真っ最中にいて読者に伝えてくれていますよね。 しかし日記のように、毎日生起していく現象を、一日ずつ伝えてくれる語り手のいる小説を、私は寡聞にして知りません。 某月某日、こういうことが起こった、某月某日、事件はこういうふうに進んだ、というように、語り手(日記の書き手)がその日一日を振り返りながら記述しており、 それらが全体として小説になっているような本、ってないものでしょうか? ただの日記(日々の雑記)ではなく、数十日にわたる記述がひとつの事件を記述しているようなものを探しています。 はなはだ漠然とした質問で申しわけございませんが、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2011/03/29 01:58 質問者: keisuke-na
ベストアンサー
5
0
-
高校生向けの本
知人の娘さんが高校に入学しました。 お祝いに本を送りたいと思います。 単行本、新書ではなく、文庫本を送りたいと思っています。 何か高校生になる女の子にお勧めの本がありますか。 日本、海外どちらでも構いません。分野も問いませんが、親の世代(私)からのプレゼントとなりますので、おもしろおかしく読み飛ばすというよりは、出会えてよかったと思ってもらえるような本だといいなと思っています。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2011/03/26 13:09 質問者: mrkw1204
ベストアンサー
6
0
-
オススメファンタジーBook
僕は本が好きな、今年の春大学生になる18歳♂です! 特にファンタジーが好きなんですが、どのファンタジー小説が面白いのか分からず困っています。今までに読んだものは、ゲド戦記、指輪物語、ダレン・シャン、デモナータ、セブンスタワー、精霊の守り人シリーズ、獣の奏者、ローワンシリーズ、などです! 出来れば海外の作品が読みたいのでオススメの本を教えて下さい!! たくさんファンタジー本の種類を書いてもらえるとうれしいです!!
質問日時: 2011/03/23 03:15 質問者: kamimu
解決済
3
0
-
鬱っぽい人向けの自己啓発本
訳あってひどく落ち込んでます。 何かヒントをみつけるために久しぶりに自己啓発の本を読んでみたいと思います。 以前に中村天風さんの本を読んだのですが、あまり精神が弱い人向けでない気がしました。 もともとやりたいことがはっきりしてる人が前に突き進むための哲学だと思いました。 生まれつき鬱っぽいというか悲観的に物事を考える人向けの自己啓発本を探してます。 自己啓発本に限らず、皆さんが読んで心が救われた本があったらタイトルと簡単な内容を教えてください。
質問日時: 2011/03/22 18:24 質問者: ko_ko_87
ベストアンサー
4
1
-
小説やマンガで探しています
明るく活発な女の子が無愛想な(生真面目でも可)魔法使いや特殊能力者と恋愛する話を探しています。漫画でも小説でも大歓迎です。 好きなのは… トッペンカムデンへようこそ(漫画) 運命のタロットシリーズ 西の善き魔女 姫君と婚約者 その他読んだのは… アンジェリーク(漫画) ハウルの動く城 プラチナガーデン(漫画) 等です。 初投稿なので不備があるかもしれませんが、心当たりの作品をご存知の方よろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2011/03/21 17:13 質問者: yhama1234
ベストアンサー
2
0
-
ミステリー小説
ミステリー小説でおススメのものあったら教えてください^^ 今まで読んだのは ・インシテミル ・屋上ミサイル です 最近ハマってまだ2冊しかよんでません(^_^;)
質問日時: 2011/03/20 07:59 質問者: disney-love
ベストアンサー
7
0
-
学校(または学生)が主体のミステリー小説
こんにちは。 本屋で学生、または学校が主体のミステリー小説を探しているのですが、なかなか見つかりません。 条件としては、 ・主人公が刑事であったり、探偵、ミステリー関連(そういうクラブに入っているとか、元々そういう趣味を持っていたとか)の人物ではない ・犯行自体が人間以外が主体となって行われてはいない(魔法使いと名乗っている人間の犯人、とかならばOKです) ・人業ではなさそうな犯行が行われる(アリバイとかそういう意味ではありません)←これら2つは、そうであったらなぁ、という希望なので上の条件を満たしていればOKです。
質問日時: 2011/03/12 18:10 質問者: katon32
解決済
6
0
-
医学系の本について
よくドラマでやっている、 『~年にどこどこで、~という病気が発生した。 その原因は精神の~』 みたいな、ladyみたいな感じの病名や治しかたなどがのっている 本はないでしょうか? もし、何かしっているという方、回答お願いします。
質問日時: 2011/03/10 15:05 質問者: yumisakura
ベストアンサー
1
0
-
一人称のライトノベルを教えてください
一人称作品のライトノベルを探しています><; 真面目な話でも、ギャグな話でも構いません。 一人称であれば大丈夫です。 サイト等があれば、リンク等貼っていただけると嬉しいです(サイトが無ければamazonでも結構です) よろしくお願いします。
質問日時: 2011/03/08 06:58 質問者: hina0205
ベストアンサー
4
1
-
迷い猫オーバーラン!
文乃と巧は結ばれると思いますか? 今文乃と巧はどんな感じですか? 小説みてないので分かりません! 漫画はみましたけど
質問日時: 2011/03/06 01:13 質問者: uver0ja0
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
読書したい
こんばんは。 いきなりですが、私は読書がしたいです。 「じゃあ、勝手にすれば?」という話で終わってしまうのですが、 なかなか、行動に移すことができません。 一旦、ページを開いてしまえば、面白いものなら読み続けるのですが、 「読書したい」→「面倒」で終わってしまうことが多いです。 私は、エッセイを書きたい気持ちもあるので、読書は欠かせないと思っています。 でも、あまり読まないというのは、読書が嫌いなのでしょうか? しかし、図書館や本屋さんは好きで、タイトルであれ読みたい、これも読みたいと思ってしまします。 自分でもよく分からなくて、質問させて頂きます。 宜しくお願いします。
質問日時: 2011/03/05 19:59 質問者: ksai
ベストアンサー
4
0
-
漫画家へのファンレターで
漫画家へのファンレターで、 返事が返ってくる、こないは別として 質問で終わるファンレターはどう思われますか? いかにも「返事待ってるぞ」みたいな風に思われますかねぇ・・・ 漫画家へのファンレターは90%以上帰ってこないのは理解しておりますが
質問日時: 2011/03/05 14:33 質問者: SailingDays
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
中華風ファンタジー、教えて下さい!
「十二国記」、「彩雲国物語」、「獣の奏者」にハマっています。 (あと、「守り人」シリーズは読みました) もっと中国風ファンタジー(架空の国)が読みたいのですが、オススメの本を教えて下さい。 漫画とかではなく、小説でお願いします。 あまり難しくないと有り難いです。
質問日時: 2011/03/01 18:37 質問者: yuyan4147
解決済
4
0
-
池田大作全集について。。
池田大作全集24巻「諸法実相抄」「生死一大事血脈抄」「観心本尊抄」「佐渡御書」講義/御書要文講義とありますが、 聖教新聞社から2000年代に単行本で出版されている生死一大事血脈抄などと内容は違いますでしょうか?単行本の方が詳しくのっているとかありますか?バラバラで買うか24巻を買うか迷っています。わかるかたいらしたら教えてほしいです><
質問日時: 2011/02/28 21:01 質問者: typinglife
解決済
2
0
-
10代20代の女性に聞きたいです。
質問お願いします。 私は、小説を書きたいのですがなかなかストーリーが思いつきません(>_<) なので、どんな小説が読みたいかを教えていただきたいです! 「高校教師と女子生徒の甘い恋愛」 「お兄ちゃんに殺される少女の物語」 「母親に虐待され自殺しようとする子供のストーリー」 などなど…。 どんなものでも構いません。 とにかく、自分が読みたいと思えるストーリーをお願いします(>_<)
質問日時: 2011/02/25 20:12 質問者: 7910625
ベストアンサー
6
1
-
脱獄物の小説が読みたい
最近、プリズンブレイクを見て脱獄物の作品に興味がわいています。 脱獄を扱った小説や手記などで、これは読んだほうがいいというものはありますでしょうか? もしございましたら、教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2011/02/23 20:34 質問者: 00warning
ベストアンサー
8
0
-
お茶の間ミステリーみたいな小説はありませんか?
家庭内で起こる謎を解決する、みたいな、ゆる~い小説が読みたいのですが、オススメのものがあったら教えてください。
質問日時: 2011/02/22 23:47 質問者: wonder2
ベストアンサー
4
0
-
本の題名が思い出せません!
昔読んだ本の題名がどうしても思い出せず、困っています。 水色のハードカバーで、表と裏に大きな黄色の丸が真ん中に1つずつ書いてあり、 池に落ちた女の子が生死の境をさまよっている間、雲の上に行っていたお話しだった気がするんですが、内容に関しては全く自信がありません。 ただハードカバーだけは絶対にあっていると思います! もし知っている方がいればぜひ本の題名を教えて頂きたいです>< よろしくお願いします。
質問日時: 2011/02/20 17:11 質問者: apple_10mw
ベストアンサー
1
0
-
笑えるコラムを書く
とても困っています。 大学の国語の先生に「面白いコラムを書いて来い」と宿題を出されたので提出したのですが、 「内容はいいが、真面目すぎて面白みに欠ける」となり再度書き提出したところ、 「一文だけ笑える要素があるが、あとは真面目。もっと笑えるコラムを書いて来い」 と言われました。 文学部では無いのですが、私自身、文章を書くのが好きなので、 国語表現の講義を受講し、課題文章を提出したところ、 先生が私の文章を大変褒めてくれて(ここまではいいのですが)、 「講義とは別に文章指導を請け負う」とご指導して下さることになりました。 小説を書くという宿題は合格点をもらったのですが、エッセイで行き詰っています。 自分のことを書くエッセイでは、椎名誠や三谷幸喜、さくらももこなどのエッセイを参考にして 全体をユーモアタッチで書き上げ、合格点をもらいました。 問題は時事ネタ・社会問題をテーマにしたエッセイなのです。 最初は新聞の社説を参考に論文形式で書いたところ、 「内容はいいが、これでは社説そのものになっていて、面白みが無い。 もう少しユーモアのあるものにしなさい」 次は、社説よりはやわらかくポップな天声人語を参考にして書いたところ、 身近な題材から本題に入る点にユーモアを感じていただいたらしく 「着眼点などに面白さがあるが、真面目さが強い。 もっと全体的にユーモア色を出して」 そして、ユーモアと言えば、と私は考えて、 爆笑問題のコラムを参考に、漫才形式の会話文で書いたところ、 「全体的にユーモアがあって良かったが、これを会話でも話し言葉でもないエッセイで書いて」 ここまで来て、何を参考にして書いたらいいのかが分からなくなりました。 既出版の本で、社会問題や時事問題を斬る、そういうコラムで、笑えるものは無いでしょうか。 ●全体的に笑える、ユーモアに富んでいる ●社会ネタ・時事ネタをテーマにしている(自分のことをテーマにしていない) ●会話文ではない(落語・漫才ではない) 上記のエッセイ本に心当たりがありましたら、ご教授願います。
質問日時: 2011/02/18 01:12 質問者: tokito_kensaku
ベストアンサー
4
0
-
青空文庫
いま青空文庫の著作権が切れたやつ? のサイトで本を探してるんですけど なんかオススメのホラーってありますか? あったら教えてください! よろしくお願いします
質問日時: 2011/02/12 21:43 質問者: daisukessu
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【エッセイ・随筆】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石原良純氏の著書は?
-
村上龍という作家は何がしたいので...
-
関西の銀行の役員の本
-
エッセイって実話ですか?
-
小説やエッセイのオススメ投稿サイ...
-
マッハ7の悲劇が起きるとしている理由
-
二階堂酒造のCM「夜の向こうへ」は...
-
友人に怪我をさせられたとき読む本
-
もういちど読みたいこの本のタイト...
-
著作権について
-
銀色夏生さんのつれづれノートシリ...
-
「チョコレートドーナツ」という映...
-
一気読みしたい こんばんは。 私は...
-
人間の本質を教えてください
-
本読んだり勉強すると、眠くなるの...
-
渡邊渚さんが、フォトエッセイを出...
-
昔、(結婚不要論)という本を出版し...
-
昔の特急列車(1980年代くらい)の...
-
エッセイはブログと同じですか?
-
なぜ、トラベルライターには小説家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関西の銀行の役員の本
-
村上龍という作家は何がしたいので...
-
エッセイって実話ですか?
-
小説やエッセイのオススメ投稿サイ...
-
銀色夏生さんのつれづれノートシリ...
-
渡邊渚さんが、フォトエッセイを出...
-
失恋した時に読むおすすめの本(エ...
-
藤村かるた【鶏のおはようも三度】...
-
光源氏が読みたい
-
一気読みしたい こんばんは。 私は...
-
面白い海外の古典ミステリーを教え...
-
図書館で借りるのに勇気のいるタイ...
-
「チョコレートドーナツ」という映...
-
不正を暴く人たちの実録本が欲しいです
-
昔、(結婚不要論)という本を出版し...
-
マッハ7の悲劇が起きるとしている理由
-
なぜ、トラベルライターには小説家...
-
つまらないエッセイを買った後みな...
-
これ、どう思いますか?(西部邁(...
-
尋常小学校唱歌『さくら さくら』の...
おすすめ情報