回答数
気になる
-
失業保険について質問した者です。 もし、失業保険申請後にすぐに? 就職が決まった場合は失業手当はもら
失業保険について質問した者です。 もし、失業保険申請後にすぐに? 就職が決まった場合は失業手当はもらえないですか? 総支給145700円です。 初めて失業保険申請をさする予定です。 なのでできれば就職祝い金?まで頂けたらと思ってます、、
質問日時: 2022/03/29 16:58 質問者: らぶーん
解決済
5
0
-
●雇用保険被保険者証を無くしたのですが、どうすれば、良いのでしょうか?
●雇用保険被保険者証を無くしたのですが、どうすれば、良いのでしょうか?
質問日時: 2022/03/29 10:34 質問者: メイクラブ
解決済
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
今月いっぱいで会社都合によりパートを退職します。 今日ハローワークに行くと希望に合う仕事がなく失業保
今月いっぱいで会社都合によりパートを退職します。 今日ハローワークに行くと希望に合う仕事がなく失業保険をすすめられました。 そこで質問なのですが、 初めての場合4月に申請したらいつ頃給付されるか? また、いくらくらいもらえるのか、、 お給料は総支給で145700円でした。
質問日時: 2022/03/28 09:07 質問者: らぶーん
ベストアンサー
2
0
-
●(前)会社を退職後、直ぐに再就職したのですが、 試用期間中に退職してしまったら、 失業保険の手続き
●(前)会社を退職後、直ぐに再就職したのですが、 試用期間中に退職してしまったら、 失業保険の手続きは可能なのでしょうか? (離職票は、まだ、ハローワークには提出していません。) 詳細をお聞かせ下さい!
質問日時: 2022/03/26 13:19 質問者: メイクラブ
解決済
3
0
-
会社都合で退職しまして、三月より失業保険を受けております。今年の十二月まで受給資格があるようです。仕
会社都合で退職しまして、三月より失業保険を受けております。今年の十二月まで受給資格があるようです。仕事を探しておりますがなかなか年齢的に難しくまだ見つかりません。もし受給満了まえに仕事が見つかる事ができた場合満了までに受給できるはずの金額が少しでもお祝い金で入りますか。教えて下さい。
質問日時: 2022/03/26 06:44 質問者: くれっぱ
ベストアンサー
4
0
-
失業給付の支給スケジュールについて
2月に失業給付を申請したところ2か月間の給付制限ありの支給日数90日という結果になりました。 そして添付画像のスケジュール表をもらったのですが、見方がよく分からず質問なのですがこれは6月7日の認定日を最後にもう支給が終わってしまうということなのでしょうか? もし終わりじゃないとしたら最終支給月は何月になるのでしょうか?
質問日時: 2022/03/26 03:09 質問者: RRmm2
ベストアンサー
3
0
-
年金受取前に失業給付をもらえる退職時期を教えてください(パート勤務)
現在63歳で、厚生年金、健康保険に加入しているパート勤務です。(同じ会社に勤めていますが、厚生年金に入れたのは61歳から2年)誕生日は、7月26日で、あと1年4か月で65歳になります。雇用保険は、22年かけています。 夫は66歳で、再々就職で年金の範囲内で勤務しています。 私は雇用保険も長年かけているものの、65歳を過ぎるともらえないと聞いて、退職時期を悩んでいます。(64歳になって、来年の3月に退職したのでは、失業給付金をもらうと、時期的に、年金が数か月もらえないかも?)(老齢厚生年金も月4000円位支給されているのですが、これも支給されていたら失業給付はないかも?) 年金受給時期と重なるとダブってはいただけないようですし、失業給付をもらったために、夫が現在受給している加給年金を、65歳になった時に、振替加算としてもらえなくなるようなことになっても困るし、と、詳しく具体的にわからないので教えてください。
質問日時: 2022/03/26 01:26 質問者: sakubest
ベストアンサー
1
1
-
再就職手当の支給条件とスケジュールについて。
はじめまして。 私は長期契約での派遣で働いていますが、次の更新は無い可能性がでてきたので離職後の再就職手当について質問したいと思います。 私は失業保険の金額では生活がキツく、早くに新しい派遣先を決めたいのですがもし可能なら再就職手当も受け取れたら助かると思い相談した次第です。 再就職手当の受給条件と申請スケジュールをまとめてみたのですが以下で間違ってないでしょうか。 【再就職手当受給資格】 (1)待期期間を満了している (2)支給残日数が3分の1以上ある (3)離職前の事務所へのリターンではない (4)給付制限のある場合は待機期間後の1ヶ月以内はハローワークからの紹介か人材紹介会社からの再就職。1ヶ月後はハローワークの紹介に限らず認定。 給付制限なしであれば7日の待機後認定。 (5)1年以上勤務することが確実 (6)雇用保険の被保険者である (7)過去3年以内に再就職手当や常用就職支度手当の受け取りがない (8)受給資格決定の前に内定している会社がない (9)再就職手当の支給決定日までに離職していない 【再就職手当スケジュール】 ①会社都合にするためには離職日までは派遣会社で仕事紹介希望。 離職票発行後は紹介を断ってもよい。 ②離職票が11日までに届かなかったら離職票無しでもハローワークで申請可能。 ③10日間の離職票が届くまでの期間は雇用保険に加入が不要な日雇いバイトや短期バイトをしても問題なし。 ④待機の7日間はアルバイト不可。 再就職探しは可能。(面接を受けるなど) ⑤会社都合もしくは特定受給資格者や特定理由離職者で7日間の待機期間後であれば再就職手当認定。 ⑥再就職が決まったらハローワークへ報告 再就職手当支給申請書を受け取り、新しい就職先の会社から証明書を貰う 書類に必要内容を記入 再就職してから1ヶ月以内に書類を提出 ハローワークの審査後、問題がなければ支給 なお長期で更新予定ありの契約ですが私は更新希望でも次回で更新停止となった場合離職票は「会社都合」「特定受給資格者」や「特定理由離職者」になるのでしょうか。 私は失業保険をもらった事がないので今回初めての申請となります。 長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
質問日時: 2022/03/23 17:11 質問者: zctmaepcsz
ベストアンサー
2
0
-
PTSDは先ずは傷病手当 また退職になった場合は特定離職者の退職になるでしょうか?
PTSDは先ずは傷病手当 また退職になった場合は特定離職者の退職になるでしょうか?
質問日時: 2022/03/23 11:05 質問者: mwwjt
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
失業保険と雇用保険被保険者証
失業保険を満期まで受給した場合、雇用保険被保険者証はどうなるのでしょう? 本人の手元に戻るのでしょうか?
質問日時: 2022/03/22 20:08 質問者: tyanken
解決済
1
0
-
私は、56歳男で、雇用保険受給中です。2級精神障害者で仕事は、見つかりそうもありません。担当職員に、
私は、56歳男で、雇用保険受給中です。2級精神障害者で仕事は、見つかりそうもありません。担当職員に、どの様な対応を、すればいいですか?
質問日時: 2022/03/22 19:56 質問者: ひろし3
ベストアンサー
3
0
-
雇用保険被保険者について
失業保険を満期まで受給したものですが、次回の就職時に雇用保険被保険者証が必要らしく見当たりません。 雇用保険受給後は、通常どのような場所にあるのでしょうか?
質問日時: 2022/03/22 19:51 質問者: tyanken
解決済
3
0
-
長距離通勤の途中に事故に遭い こちらは被害者なのですが PTSDで退職しようと思うのですが 傷病手当
長距離通勤の途中に事故に遭い こちらは被害者なのですが PTSDで退職しようと思うのですが 傷病手当は支給されますでしょうか?
質問日時: 2022/03/22 13:43 質問者: mwwjt
解決済
3
0
-
ハローワークで、自営業準備中とハローワークのいつ誰に報告すればいいですか?雇用保険受給中です。
ハローワークで、自営業準備中とハローワークのいつ誰に報告すればいいですか?雇用保険受給中です。
質問日時: 2022/03/21 22:16 質問者: ひろし3
ベストアンサー
1
0
-
離職票提出前に再就職先が決まりましたので、提出しませんでしたがこの判断で良かったのか?
こんにちは、私は2月いっぱいで退職し就職先を探していたのですが、幸いなことに直ぐに見つかり8日に内定を頂き私自身も承認致しました。 その際に離職票をハローワークに提出する必要があるのか人事の方に尋ねたところ提出せずに保管するよう言われたためそちらに従いました。 11日にオリエンテーションと健康診断を行い、22日から就業する流れとなりました。 離職票は8日に届いたのですが、今思えば提出した方が良かったのではと感じております。 なぜなら8日時点で就業開始日が決まっていなかったからです。 退職勧奨による自己都合退職のため待機期間終了後、すぐに受給できたため今になって後悔しております。 また22日の前日まで失業扱いにできるのでは?、再就職手当は?・・・誰が詳しい方、何卒ご教授願います。
質問日時: 2022/03/20 18:45 質問者: かなクロ
ベストアンサー
4
0
-
雇用保険受給申請で、投資での利益額はいくらくらいで、申告すればいいですか?
雇用保険受給申請で、投資での利益額はいくらくらいで、申告すればいいですか?
質問日時: 2022/03/20 14:10 質問者: ひろし3
ベストアンサー
2
1
-
保険について質問です。 入社時の必要書類の項目にマイナンバーコピーと 書いてありそこに「社会保険or
保険について質問です。 入社時の必要書類の項目にマイナンバーコピーと 書いてありそこに「社会保険or雇用保険加入のため」 とありました。 後日、雇用保険被保険者証を貰いました。 てことは社保には入れてないってことですか? どっちか片方に入るのが普通ですか? (会社に確認が1番早いのは承知してます^^;)
質問日時: 2022/03/18 22:59 質問者: さかなの妖精
ベストアンサー
6
0
-
雇用保険受給中に、NFT投資を行った場合、どの様に申告すればいいですか?
雇用保険受給中に、NFT投資を行った場合、どの様に申告すればいいですか?
質問日時: 2022/03/18 17:43 質問者: ひろし3
ベストアンサー
1
0
-
税務署に、開業届を出していなくても、自営で働く場合、自営業になりますか?
税務署に、開業届を出していなくても、自営で働く場合、自営業になりますか?
質問日時: 2022/03/16 14:47 質問者: ひろし3
ベストアンサー
3
0
-
雇用保険の受給申請時に、「自営の準備中」と伝えた方がいいでしょうか?
雇用保険の受給申請時に、「自営の準備中」と伝えた方がいいでしょうか?
質問日時: 2022/03/15 14:44 質問者: ひろし3
ベストアンサー
1
0
-
労災保険について
今現在、雇用保険に加入している従業員がいます。 新たにパートやバイトを雇用する場合、雇用保険の加入条件には当てはまりませんが、労災保険には加入しないといけませんよね。 その際の加入方法ですが、1人につき1申請になりますか? それとも、もうすでに事業所として雇用保険に加入しているので特別な申請は必要ありませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2022/03/13 15:42 質問者: kmrmmom
ベストアンサー
1
0
-
再就職手当って例えば残り給付日数90日で早く決まれば7割一括で貰えるみたいですが、失業保険の方が満額
再就職手当って例えば残り給付日数90日で早く決まれば7割一括で貰えるみたいですが、失業保険の方が満額もらえるから得じゃないですか?
質問日時: 2022/03/12 21:23 質問者: まるによをら
解決済
2
0
-
雇用保険の計算を教えて下さい。 雇用保険は、給与総額から健康保険&厚生年金引いて、×1000分の3で
雇用保険の計算を教えて下さい。 雇用保険は、給与総額から健康保険&厚生年金引いて、×1000分の3であっていますか? よろしくおねがいします!!!
質問日時: 2022/03/11 09:45 質問者: cococo1008
ベストアンサー
1
0
-
失業保険について
私は今月19日で現職を退職します。 4/1日から別の会社へ入社予定なのですが、 この場合、失業保険の受給資格には該当しないのでしょうか? 詳しい方教えてください!
質問日時: 2022/03/04 19:24 質問者: カピバラ0419
ベストアンサー
5
0
-
雇用保険 不正受給しました。
雇用保険受給中でしたが、バイトを隠して申告し、入金されました。 ですが今後バレたことを考えると怖くなり、数日後に窓口で申告しました。 タイムカードや給料などの書類の提出を求められ、その後署内で金額が決定されるとのことでした。 自己申告してくれたので、罰金はおそらく無く返還だけだろうと言う話でした(決定では無いですが) 今後の支給は停止になり、受給資格証は回収されました。これは今後戻ってこないのでしょうか?(前回は支給終了後返ってきたので) あと今後仕事が決まり、また失業した場合、もう2度と失業保険は受けられませんか? 個人のデータに不正受給したという情報はいつまでも残りますか。
質問日時: 2022/03/04 13:35 質問者: えびまよ2006
解決済
1
0
-
雇用保険についての質問です。 私は3ヶ月の待機期間を終了し、そのまま支給されずにリゾートバイトに行き
雇用保険についての質問です。 私は3ヶ月の待機期間を終了し、そのまま支給されずにリゾートバイトに行きました。その後、コロナの影響で時短営業になってしまい給料が少なく生活が出来なくなりそうです。リゾバに行く前にハロワの職員さんから退職証明書をいただき、辞める会社書いてきてもらえれば帰ってから直ぐに支給されるとの事でした。満期を終了しないで退職した場合は帰ってからすぐにお金は支給されるのでしょうか? また、これから別のリゾバをひと月ほどして帰ったとしたら、どうなるのでしょうか?その場合は退職証明書はひとつしかありませんのでどちらの会社に書いてもらう形になりますか? 無知ですみません。
質問日時: 2022/03/02 20:05 質問者: ねのー
ベストアンサー
4
0
-
雇用保険の計算
労働者負担一般だと3/1000徴収ですが 計算方法としましては 総支給額30万円だとしたら30万×0.003=900でいいのでしょうか? それとも30万×0.3%でしょうか? 0.3%でも0.003でも金額は同じです。 今まで0.003で計算していたのですが間違っていたのか不安になりまして・・ よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/03/02 16:34 質問者: ココ1231234
解決済
2
0
-
雇用保険被保険者証と番号は変わるものですか?
私は3年くらい正社員で働いた後は派遣社員や契約社員で何回も転職して、引っ越しもたびたびしています。 新しく事務所が移転するので書類をもう一回提出してほしいと言われました。 5年ぶりに雇用保険被保険者証を探したら2枚も出てきました(*_*) 1枚は9年前に利用してた派遣会社の名前がはいってて、もう1枚はその前に期間工だった社名が書いてありますが被保険者番号は同じです。 番号は一生変わらないものなんですか? 昔の社名が入ってる被保険者証は破棄すべきなんでしょうか? 忘れっぽいから、今の会社のやつはまだ探し中です(T_T)
質問日時: 2022/03/01 20:34 質問者: マー2
ベストアンサー
2
0
-
契約期間満了と会社都合退職について。
はじめて投稿させて頂きます。 先日、勤め先から契約更新期間の短縮の申し出があり、そろそろ解雇されるのではないかと思い、情報を集めたいと思っています。 私は契約社員で、勤務期間は今年2月時点で1年7ヶ月です。 契約期間短縮の理由は直近3ヶ月の成績の悪さで、今まで3ヶ月の契約更新期間だったところを1ヶ月にしたいとのことでした。 私は社内でトップセールスでしたが、ひどいパワハラがあり、社長に相談したところ配属先を変えてもらった頃から成績がガタ落ちしました。 その理由も直属の上司が無断欠勤するなど、とても一緒に仕事ができない状態だった為で、それも社長に相談して、また配属先を変えて頂きましたが、その直後の契約更新期間短縮の申し出でした。 そこでご相談なのですが、会社側から契約期間満了で解雇を言い渡された場合、会社都合になるのでしょうか。 雇用契約書の「退職に関する事項」の「解雇の事由」には「勤務成績又は勤務態度等を考慮して、従業員としてふさわしくない場合」とあります。 もしこれに該当する場合は、成績が悪いとの理由で解雇にされた場合は会社都合にならないのでしょうか。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/02/22 22:06 質問者: ティエポ
ベストアンサー
3
0
-
使用期間中
就職、転職で使用期間があると思います。 その使用期間が3ヶ月なら、いつのタイミングで君はクビだと言われるものですか?
質問日時: 2022/02/20 14:04 質問者: toumm76
ベストアンサー
6
0
-
雇用調整助成金について
事業者ではありません。労働者です。 コロナ絡みでほぼ月1回ペースで休業が継続していて、給与明細を見ると 基本給の部分で1日休業分相当の15000円が引かれ、本給が下がっています。 手当欄に休業補償分15000円が加算(これが助成金の配当と認識)されていて 見かけ上は休業補償してますみたいになってますが、残業手当等は基本給を 基にした時間単価になっているため、休業実施前後で同じ時間外労働をした 場合の残業手当を比較すると時間単価が下がっています。 コロナを隠れ蓑にした実質便乗賃下げの様に思えてなりません。 仕事が無くならないだけでもマシと思ってますが、何か釈然としません。 これは正当なんでしょうか?助成金貰って配当しているんでしょうが、 貰った分を分配しているだけで事業主は腹痛みませんよね? 逆に残業単価下げられて美味しいからいつまでも続けけているとしか思えません。
質問日時: 2022/02/19 20:26 質問者: murapapa1188
解決済
2
0
-
有給休暇は半年8割以上の出勤率があれば10日間もらえます、次の1年6ヶ月までに消化できます、使わなけ
有給休暇は半年8割以上の出勤率があれば10日間もらえます、次の1年6ヶ月までに消化できます、使わなければ1年6月目からは年、11日になります、当然1月に10日に全部使ってもいいんですよね
質問日時: 2022/02/16 07:08 質問者: ki19631013
ベストアンサー
2
0
-
失業保険について 近々会社を退職しようと思っています。 それと同時に不妊治療を受けようと思っているの
失業保険について 近々会社を退職しようと思っています。 それと同時に不妊治療を受けようと思っているのですが、不妊治療を受けながら失業保険の受給を受ける事はできないのでしょうか? 失業保険の受給を受けながら不妊治療の助成金を受ける事はできないでしょうか? また、失業保険受給中に副業をしようかとも考えています。 少し調べたところ週に20時間以内や1日の給料が失業保険の受給額に対していくらまでなど制限がある事は調べましたが、私が考えている仕事はフリーランスの仕事で「月にいくらの給料」という形になりそうです。 併せてこちらの制限についてもお教え頂きたいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/02/14 15:07 質問者: にゃん0105
解決済
2
0
-
再就職が決まって雇用保険加入が決まっている際に国保を入社前に脱退することは可能?
会社に就職が決まり、雇用保険に加入することが決まっている場合、雇用保険証を入手する前に国民健康保険を脱退しても良いのでしょうか。 入社してすぐ手続きの為に会社を休むのはイメージが悪くなるため、可能なら入社前に手続きをしておきたいのです。 雇用保険取得までの保険料を後になって支払えば可能でしょうか。 詳しい方どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2022/02/11 16:28 質問者: ガトチュウ
ベストアンサー
7
0
-
会社で6割給料もらうのと 会社都合で失業もらうのどっちが多い?
会社で6割給料もらうのと 会社都合で失業もらうのどっちが多い?
質問日時: 2022/02/10 19:58 質問者: 二万で鼻の中を見せてくれる女いないか
解決済
1
0
-
社会保険料の控除について
お世話になります。 給与明細の社会保険料の欄の金額って雇用保険も含まれている額が表示されているのでしょうか? (添付の明細でいうと雇用保険の1,091円は社保の43,346円に含まれているのか) 教えて頂けますと幸いです。
質問日時: 2022/02/09 22:34 質問者: aabbcc12348
ベストアンサー
5
0
-
高年齢求職者給付金について
教えてください。お願いします 主人が65歳で定年を迎え、そのまま嘱託で務めています。現在68歳です。 まだ、未定ですが。 もうすぐアルバイトになる予定です。週2~3日程度です。 仕事を継続しながら引き続きアルバイトになった場合(有給も残っています) 高年齢求職者給付金は受給できるのですか。
質問日時: 2022/02/07 23:57 質問者: tanchoco
ベストアンサー
2
0
-
雇用保険の事でご存知の方教えてください。 私は過去に5年雇用保険に加入しており去年の5月に退職しその
雇用保険の事でご存知の方教えてください。 私は過去に5年雇用保険に加入しており去年の5月に退職しその後8月から雇用保険に加入して短期でバイトを3ヶ月しました。 その場合も失業保険貰えるのでしょうか? 貰える場合は前職の仕事先の離職証明書か前前職の離職証明書かどちらを持っていけば良いのでしょうか? 今現在は仕事しておりません。 宜しくお願いします
質問日時: 2022/02/06 13:38 質問者: プリントパック
解決済
2
0
-
離職票の解雇理由
離職票の解雇理由に 事業主用 「コロナにより事業縮小したことによる(コロナ関係)」 と書いてますが 「コロナによる事業縮小したことによる(コロナ関係)」 に書き直してもらうべきでしょうか? コロナには疾患していません。 理由は「コロナのせいで事業縮小したため」です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/02/01 14:58 質問者: ココ1231234
解決済
5
0
-
コロナによりとコロナによるの違い
離職票の理由ですが コロナによる解雇 コロナにより解雇とは意味が違ってきますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/02/01 14:34 質問者: ココ1231234
ベストアンサー
2
0
-
雇用保険取得・事業所別被保険者台帳照会について
毎年「事業所別被保険者台帳照会」というのが送られてきますが 担当の方がお休みな為見方がいまいちわかりません。 例ですが 被保険者番号 氏名 生年月日 性別 年齢 取得・転入日 転入前取得日 種類 区分 雇用継続給付等 離職・転出日 種類 区分 喪失原因 1801-○○○○―5 シバタ カツイエ S23.10.11 男 58 歳 H17.4.30 1 1 とありましたら シバタ カツイエ さんは雇用保険取得中ということでいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/01/31 19:02 質問者: ココ1231234
ベストアンサー
1
1
-
雇用保険の再就職手当を、受給する時に、試用期間中になりますが、どうしたらいいでしょうか?
雇用保険の再就職手当を、受給する時に、試用期間中になりますが、どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2022/01/29 08:40 質問者: ひろし3
ベストアンサー
4
0
-
雇用保険 特定離職者 現在転職して一か月程度経つのですが 心身共にかなりキツく 退職を考えているので
雇用保険 特定離職者 現在転職して一か月程度経つのですが 心身共にかなりキツく 退職を考えているのですが 以前の会社で去年1月7日から10月19日まで働いている場合 今年一月に新しい会社に勤務し始めたのですが 11日以上勤務した月、または、80時間以上勤務した月が12ヵ月以上あることとありますが この場合私の場合二月に11日以上働けば 失業保険の資格が得られるのでしょうか?
質問日時: 2022/01/28 15:34 質問者: wwwolf
解決済
4
0
-
雇用保険 特定離職者 現在転職して一か月程度経つのですが 心身共にかなりキツく 退職を考えているので
雇用保険 特定離職者 現在転職して一か月程度経つのですが 心身共にかなりキツく 退職を考えているのですが 以前の会社で去年1月から10月半ばまで働いている場合 今年一月に新しい会社に勤務し始めたのですが 11日以上勤務した月、または、80時間以上勤務した月が12ヵ月以上あることとありますが この場合私の場合二月に11日以上働けば 失業保険の資格が得られるのでしょうか?
質問日時: 2022/01/27 15:43 質問者: wwwolf
解決済
5
0
-
雇用保険受給待機期間について
正社員で雇用期間に定めなしで一身上の都合で退職したら3ヶ月待機。そしたら契約期間終了で会社は更新する、でも、お断りして退社。この場合も3ヶ月待機ですか?
質問日時: 2022/01/27 14:38 質問者: yamatodamashi
解決済
4
0
-
前職の会社から受け取った雇用保険被保険者証と雇用保険被保険者資格取得等確認通知書を転職先の会社に提出
前職の会社から受け取った雇用保険被保険者証と雇用保険被保険者資格取得等確認通知書を転職先の会社に提出し、その会社を退職した場合、被保険者証と通知書のどちらも返却されますか?
質問日時: 2022/01/25 23:15 質問者: アジフライさん
解決済
1
0
-
失業保険受給中にハローワークにアルバイトの申請をせずにアルバイト先が雇用保険に加入してしまった場合は
失業保険受給中にハローワークにアルバイトの申請をせずにアルバイト先が雇用保険に加入してしまった場合は 失業保険は取り消されますよね? よろしくお願いします。
質問日時: 2022/01/18 19:40 質問者: ココ1231234
ベストアンサー
1
1
-
失業保険最後の振込後 就職しても 失業保険の不正受給にはなりませんか? よろしくお願いします。 例
失業保険最後の振込後 就職しても 失業保険の不正受給にはなりませんか? よろしくお願いします。 例 9月10日に最後の振込がありました。 10月1日から就職 という場合です。
質問日時: 2022/01/18 18:56 質問者: ココ1231234
ベストアンサー
1
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【雇用保険】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険について 度々すみません
-
失業保険
-
待機期間中に内定を受けた場合は再...
-
雇用保険の書類は、すぐ貰えるもの?
-
パートで給料から雇用保険料が引か...
-
退職給付金 200万ホント?
-
今更失業保険を申請しても意味ない?
-
失業保険の受給なのですが、契約社...
-
バイトで週5出勤しており雇用保険な...
-
支店を閉鎖することになったのです...
-
雇用保険について ほとんどの週を20...
-
至急教えてください 転職の際の必要...
-
雇用保険料は毎月同じ?給料によって...
-
失業保険受給の条件を満たしているか
-
失業手当について
-
2022年1月まで雇用保険に入っていて...
-
ハローワークの求職活動についてで...
-
失業保険の手続き
-
雇用保険離職票とは?
-
教えてください。会社側が良ければ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
待機期間中に内定を受けた場合は再...
-
雇用保険の書類は、すぐ貰えるもの?
-
今更失業保険を申請しても意味ない?
-
失業保険の受給なのですが、契約社...
-
失業保険の不正受給分変換について
-
パートで給料から雇用保険料が引か...
-
再就職手当について 株式会社スタッ...
-
支店を閉鎖することになったのです...
-
雇用保険離職票とは?
-
雇用保険について。 通信制高校3年...
-
失業保険受給前のアルバイトについて
-
退職給付金 200万ホント?
-
給付制限中に、再就職手当の要件に...
-
再就職手当てについてご教授いただ...
-
失業保険について。 今までたくさん...
-
ハローワーク(雇用保険の手当)の...
-
求職活動で「特定理由離職者」に認...
-
再就職手当について教えてください...
-
3月末で定年退職し、5/1から新しい...
-
再就職手当を受け取るのは当然の権...
おすすめ情報