回答数
気になる
-
ベストアンサー
3
1
-
ハローワークで仕事を紹介してもらい、4日間働きましたが、辞めたいです 失業保険の日数は残ってるんです
ハローワークで仕事を紹介してもらい、4日間働きましたが、辞めたいです 失業保険の日数は残ってるんですが、また貰うのに離職票はいりますか?
質問日時: 2021/02/13 00:42 質問者: rurururumimi
ベストアンサー
1
0
-
派遣社員本人の希望による自己都合退職は、特定理由離職者に該当するのか。
こんにちわ。 私は派遣社員の契約で働いています。 契約内容は初回2ヶ月、そこから3ヶ月ずつの長期案件でした。 約1年ほど就業したので、今後のキャリアアップ等諸々の理由で次回契約更新月にて、終了しようと思います。(3ヶ月契約満了) 派遣元担当者に理由を伝え、念のため「次回契約の延長(先方からは更新の希望は恐らくある)をしなかった場合、自己都合退職となり、失業手当は給付制限2.3ヶ月とかなりますかね?」 と伺ったところ、「満了なので自己都合にはなりません!もし契約途中で終了でしたら自己都合になりますが、今回は3ヶ月の契約を果たしたので大丈夫です!」とお話がありました。 これは所謂特定理由離職者に該当するということでしょうか。 浅い知識しかないため、 たしか特定理由離職者は、本人は契約の意思ありの時、更新されなかった場合ではないのか。 と思ったので、こちらで質問した次第です。 恐れ入りますが雇用保険にあかるい方、ご回答のほど何卒宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/02/11 19:26 質問者: nemui0522
解決済
4
0
-
コロナ禍。お礼の品は不要?
明日で職業訓練校を卒業します。短い間でしたがお世話になった訓練校に菓子折りを持っていこうか悩んでいるのですが不要でしょうか。むしろやってはいけないでしょうか。 何もない中なら絶対に持って行きましたが、今はこの世の中だし、相手も困るかなと感じました。
質問日時: 2021/02/11 17:24 質問者: jamfruits
解決済
2
0
-
A型作業所に通いながら派遣の単発バイトとかって行ってもいいんでしょうか?
A型作業所に通いながら派遣の単発バイトとかって行ってもいいんでしょうか?
質問日時: 2021/02/07 21:18 質問者: poti7777
解決済
1
0
-
職業訓練の説明会の服装について
職業訓練の事前説明会の服装について教えてください。 長期高度人材育成コースの事前説明会に行くのですが、服装はスーツを着て行くべきでしょうか。 回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/02/06 12:30 質問者: ピンクモンスター
解決済
2
0
-
職業訓練学校でWebクリエイター科に応募したのですが、
ずっとWebデザイナーに憧れていて、 調べていくうちにハロワで職業訓練で学べる機会がることを知り、 職業訓練学校でWebクリエイター科に応募したのですが、 面接は準備万端ですが、適性試験とはどの様な内容のなのでしょうか? 色々調べましたが、国語とか算数とかです。と記載があるサイトがありましたが いまいち本当なのかなと思いまして・・
質問日時: 2021/02/04 19:37 質問者: murasakiakasi
ベストアンサー
3
0
-
朝鮮人が来日して、何所に、すんだか?(^^)又、どんな職業に、就職したか、?
朝鮮人が来日して、何所に、すんだか?(^^)又、どんな職業に、就職したか、?
質問日時: 2021/01/31 15:11 質問者: 変態人間
解決済
1
0
-
アルバイトについてお知恵を頂けませんか?
前職を退職、 やっと次の職が見つかりました。 ですが3月初旬頃からの勤務開始です。 (本当は2月からだと思っていたんですが変更になってしまいました) それまで約一ヶ月しかありませんが もう経済的に本当に苦しいのでこの短期間だけでもアルバイトをしたいのですが 検索してみても引越しやアンケート、短期でも三ヶ月間程度働かないといけないところばかりで見つかりません。 ハローワークには勿論行くつもりですが今日は難しく、そうすると土日を挟んでしまうのでこの数日ももどかしいです。 田舎なので職種も職数も限られています。 なのでよければ、何かこういう職がおすすめとかこういう業界なら条件が合うかもというのがあれば教えて頂けませんか?
質問日時: 2021/01/29 13:49 質問者: たがり
解決済
1
0
-
ハローワークの【特定求職者雇用開発助成金】
ハローワークの【特定求職者雇用開発助成金】の支給額は、(~新型コロナウイルス感染症の影響により、実労働時間が減少した場合~)と、支給額は減額しない特例が設けられていますが、この「感染した労働者に対して」という意味なのでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2021/01/28 09:15 質問者: miracara2
ベストアンサー
1
0
-
職業訓練の質問です。
29歳、フリーターの女です。 職業訓練の長期高度人材育成コースの応募を考えています。 申込を考えているのは 登録販売者と言語聴覚士です。 期間は、どちらも2年間です。 倍率は登録販売者は1倍、言語聴覚士は1.7倍です。 どちらも興味があり、資格をとって正社員になりたいです。 どちらを申込むべきでしょうか。 アドバイスをお願い致します。
質問日時: 2021/01/27 18:17 質問者: ピンクモンスター
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
ハローワークの求人で内定を貰ったのですが色々気になる事があるので辞退するか迷ってます
1番気になって信用できないと思ったことは、会社が秘密保持誓約書など色々と書類を求めてきたのに、雇用契約書を出し渋ったことです。 内定を貰った次の日に会社へ行き誓約書、秘密保持誓約書、身元保証書等、いくつもの書類の提出を入社前に提出を求められました。それらの書類は会社としては重要なので当然のことだと思います。 しかし、雇われる側の私として重要な雇用契約書はその場で出さず一切、話にもならなかったので「雇用契約書はないのですか?」と質問したら「…まぁ…必要なら渡すけど…」みたいにそれ聞くか〜みたいな反応をされました。雇用契約書を渡すのは入社後と言われました。会社からの待遇の説明は休日と退職金のことだけでした。 残業や労働時間のことを質問しました。ハローワークの求人票には時間外労働なしと書かれてますが、始業時間より30分前に出社して作業開始すると言われました。 残業は事務処理とか少しはあると言われ、それぐらいは構わないです。しかし、2回ほど終業時間2時間後に会社前を通ってみたら電気がついていてまだ仕事をしてるようでした。残業代は出ないことは確認しました。 給料は安く基本給と交通費のみで、バイトでも稼げる金額だと思います。最低賃金が全国上位のところに住んでます。仮に毎日1時間残業したら基本給÷労働時間で1000円切ります。完全週休二日制ではなく年間休日は110日ぐらいです。 書類選考はなく一次面接でその場で内定を貰いました。 何か意見が欲しいです。
質問日時: 2021/01/26 15:59 質問者: hiroshi55
解決済
5
0
-
職業訓練について質問です
ハロワークの職業訓練の高度長期人材育成コースの言語聴覚士を申し込もうと考えてます。 29歳女、フリーターです。 ①申込資格に「ハロワークにおける職業相談において、ジョブカードを活用したキャリアコンサルティングを受け、職業経験の棚卸し及び職業生活設計等の結果、当該訓練の受講が認められる者」 とあります。 これはどういうことでしょうか。 ジョブカードとは何ですか。 ➁ハロワークに申込に行く時に 「志望動機」は聞かれますか。 志望動機次第では、申込を受付しては貰えないのでしょうか。 私の本当の志望動機は、リハビリで人の機能を回復する言語聴覚士の職業に就きたいとい感じ申込たいと思いました。 大学のオープンキャンパスで、 医療系の大学を見に行って言語聴覚士の仕事を知り興味を持ってました。 ただ大学は文系大学に進みました。 こんな志望動機だと申込自体受付てくれないのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/01/25 16:08 質問者: ピンクモンスター
解決済
2
1
-
ハローワークの求人票で職務給制度ありの会社と職務給制度なしの会社がありますが、職務給制度とは何ですか
ハローワークの求人票で職務給制度ありの会社と職務給制度なしの会社がありますが、職務給制度とは何ですか? 分かりやすく教えてください
質問日時: 2021/01/24 20:38 質問者: TOP426
解決済
2
0
-
ハローワークから仕事見つけて面接で別のとこ2つ落ちたんですけど、3回目ハローワークいくのって申し訳な
ハローワークから仕事見つけて面接で別のとこ2つ落ちたんですけど、3回目ハローワークいくのって申し訳ないかなあと思うんですけど、大丈夫ですかね( இ﹏இ )
質問日時: 2021/01/24 20:28 質問者: koto1024
解決済
6
0
-
面接で家族構成、職業等聞かれました。
先月、前から志望していた分野のある会社の面接に行きました。 女性と男性の面接官でした。 女性の質問や振る舞い等には疑問や違和感は無かったのですが 男性の方にいくつか疑問があったので質問させて下さい。。 まずその方はどうやら社長さんだったみたいです。 以下疑問に思ったことです。 ①このご時世なのにマスクをしていなかった(女性はしてましたし入口での消毒、検温もありました) ②家族構成、職業を聞かれた(その時は知識不足で知らなかったのですが後々調べてみると家族構成や職業を聞くのは違法?らしいですね…。最初は職業をざっくり公務員や会社員だと言うと、公務員や会社員にも色々あるけどどれ?とかどこの?とか弟は大学生らしいけどどこの?とか聞かれました…。) ③彼氏はいるか聞かれました(この質問に関しては一応答えたくなかったらいいけどと前置きはありました) ④③の質問と似てるんですが彼氏と別れる時は振る方か振られる方か聞かれました。 ⑤わたしの経歴に関してなんですが、〇〇したことは後悔しているか?と聞かれました。(犯罪とかではないです!)わたしなりに、「後悔は少しあるし周りに申し訳ない気持ちもあるけどお陰で沢山の経験ができたし色んな人にも会えたのであってよかったものだと思っている」という風に伝えたら 「まあ後悔してるなんて言えないよね笑」と小馬鹿に?見下された?ように返されて気分よくありませんでした。そこまで後悔もしてないですし本心しか言っていないのに… ⑥まだ採用が決まっていないにも関わらずその場で無断欠勤無断退職しないという内容の誓約書を書かされました。(謎しかなかったのですが、今までにそういう方がいてすごく迷惑がかかったと何度も話されてたのでその為かな?とか、もしかして実は採用きまった!?とか安易に考えてました) 改めて見てみるとやめた方がいいのかもしれない…という気持ちになってるんですが 実は面接の翌日に早くも採用の通知を頂いてて今その後の連絡を待っている状況です。 正直もう何件も落ちていてずっと仕事先が見つかっておらず、今でも経済的にだいぶ苦しいのでやばそうな気がしつつも迷っています。 女性の方は親切で丁寧で美人だったのですごく好印象だったんですが… 無断でやめないか、を終始ずっと気にしておられたので 家族構成や職業に関しては安定の仕事というイメージで捉えられたのかなとか、彼氏のことや振る振られるに関しては人柄を見られたのかなとか思いたいのですが… 先に誓約書ってもしかして中身はすごくブラックだから先に書かせたとかなのかなって悪い風に考えてしまいます… これだけ書くと結構やばそうな会社なんですが やっぱりやめた方がいいんですかね? 何社も落ちてるのにここで採用されるなんて話ができすぎてますかね? アドバイスください…
質問日時: 2021/01/24 10:00 質問者: たがり
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
レクサスに乗りCHANELの財布に100万、地方の職安に仕事探しにきた50過ぎの専業主婦さん、手取り
レクサスに乗りCHANELの財布に100万、地方の職安に仕事探しにきた50過ぎの専業主婦さん、手取り38万未経験で欲しいらしい。職安の担当者軽自動車で稼ぎ少ない人が言ってました、世の中どうかしてないですかと。これ、どう思いますか?笑
質問日時: 2021/01/18 23:12 質問者: VISA-Intel-18.44m
ベストアンサー
1
0
-
特定求職者雇用開発助成金について
「特定求職者雇用開発助成金」というのは、ハローワークからでの紹介でしか助成金は出ないのですか? 助成金は毎年、決まった金額が会社に対して出るのですか? 私が勤務する会社では、先日、80歳の女性を雇用しました。後期高齢者を雇用しても ハローワークからの紹介でなければ、助成金は出ないのですか? 教えて下さい。
質問日時: 2021/01/18 10:30 質問者: miracara2
ベストアンサー
1
0
-
先日ネットのweb応募からバイトに応募して、2日後くらいに応募先から電話が掛かってきたのですが、その
先日ネットのweb応募からバイトに応募して、2日後くらいに応募先から電話が掛かってきたのですが、その時は忙しくくて電話を取れず、さらに2日後くらいに電話が掛かってきて、その時に、事情が変わり応募を辞退する旨を相手に伝えたのですが、 もしまた半年後くらいに同じように応募したら、向こうは覚えているのでしょうか?仮に覚えていたとすれば、一度辞退した人であっても面接などさせてもらえるのでしょうか? 応募先は少人数で運営している会社です。
質問日時: 2021/01/16 15:12 質問者: ジジzi
解決済
3
1
-
雇用契約について教えて下さい。
パート勤務をしています。コロナ禍で、勤務日数が減りました。 同じ作業をする労働者が5名、同じように勤務日数が減るのなら解るのですが、月11日勤務の人と、14日勤務の人がいたので、不公平だと思い、責任者に尋ねたところ、「月14日勤務にしている人は、ハローワークからの紹介で雇用したので、週20日にする必要があり、月11日勤務の人は、ハローワークからの紹介ではないので、月11日勤務にしている。」という説明でした。 しかしながら、月11日勤務の人の雇用契約書には、勤務時間は、週20時間~30時間と記載されています。 雇用主にとっては、雇用契約書の内容にかかわらず、ハローワークから紹介された労働者は、そうではない労働者より、勤務日数が「週20時間」を下回ってはならないのでしょうか? もの凄く疑問に思い、相談させて頂きました。 雇用について、詳しい方の回答をお待ちしています。
質問日時: 2021/01/15 20:19 質問者: miracara2
ベストアンサー
2
0
-
サポステって、相談者が発達障害だったりうつ病だったりしたら追い出しにかかりますよね?見捨てられたり。
サポステって、相談者が発達障害だったりうつ病だったりしたら追い出しにかかりますよね?見捨てられたり。私はカミングアウトしたら、見下された対応されたのですが。態度からめんどくせ〜って思ってそうです。差別ですよね?一応相手は精神科病院で働いたことがあるという「臨床心理士」ですw でも正直、健常者のニートやフリーターって少ない気がするんですが。
質問日時: 2021/01/12 17:12 質問者: れいにゃん0312
解決済
1
0
-
サポステって、相談者が発達障害だったりうつ病だったりしたら追い出しにかかりますよね?見捨てられたり。
サポステって、相談者が発達障害だったりうつ病だったりしたら追い出しにかかりますよね?見捨てられたり。 でも正直、健常者のニートやフリーターって少ない気がするんですが。
質問日時: 2021/01/12 17:00 質問者: れいにゃん0312
ベストアンサー
2
0
-
職場を辞めて2ヶ月たちました。 離職票は、届かないのでハロワークに行ったのも2度目で、送りますと言っ
職場を辞めて2ヶ月たちました。 離職票は、届かないのでハロワークに行ったのも2度目で、送りますと言ってもダメで、ハローワークの窓口担当の方が、社会労務士に電話をしましたが、労務士に電話をして、何をするのでしょうか? 知ってる方、教えて下さい。
質問日時: 2021/01/10 20:51 質問者: gpajtdmwdmwgptja
解決済
2
0
-
ハローワークって、土日祝はやっているんですか?休みですか?地域によりますか?
ハローワークって、土日祝はやっているんですか?休みですか?地域によりますか?
質問日時: 2021/01/09 13:22 質問者: rurururumimi
ベストアンサー
2
1
-
雇用保険の件でハローワーク職員に虚偽の説明をされ、弁護士と社会保険労務士に確認したしたところ虚偽と判
雇用保険の件でハローワーク職員に虚偽の説明をされ、弁護士と社会保険労務士に確認したしたところ虚偽と判明しました。 弁護士費用と社会保険絵労務士の相談費用はハローワーク職員に請求出来ますか? やっぱり公務員だからハローワークに請求するんですか? 法律に詳しい人宜しくお願いします。
質問日時: 2021/01/09 12:11 質問者: まご-----
解決済
3
0
-
雇用保険通知書をコピーしたのに原本がどこにいったかわからなくなりました。 ハローワークに離職票渡すと
雇用保険通知書をコピーしたのに原本がどこにいったかわからなくなりました。 ハローワークに離職票渡すときに雇用保険の原本は紛失しましたがコピーでも可能でしょうか?それとも不要でしょうか?
質問日時: 2021/01/08 17:42 質問者: 6759425
解決済
2
0
-
失業保険の受給手続きについて
失業保険の受給手続きにハローワークに行こうと思っています。 服はスーツが常識でしょうか。 また、私は兵庫県に住んでいるのですが大阪の職業訓練の長期高度人材育成コースの申し込みをしたいと考えています。 この場合は、受給手続きの時に相談してもいいのでしょうか。 それとも大阪のハローワークに行って相談すべきなのでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/01/06 16:04 質問者: ピンクモンスター
解決済
5
0
-
元々失業保険を受給していて、一度就職後、短期間で離職した為再度失業保険を受給したいのですが、この場合
元々失業保険を受給していて、一度就職後、短期間で離職した為再度失業保険を受給したいのですが、この場合離職票必要でしょうか? ネットで調べた所、離職票の発行に時間が掛かる為、辞めた会社の雇用保険者証が有れば、それをハローワークに出すことにより、失業保険を再度受給出来ると記載してあったんですが、どうなのでしょうか?
質問日時: 2021/01/06 13:54 質問者: momonga57955
ベストアンサー
2
0
-
ハローワークで手帳を見せたところ、障害窓口に案内されてショックを受けました。 障害窓口でも一般の求人
ハローワークで手帳を見せたところ、障害窓口に案内されてショックを受けました。 障害窓口でも一般の求人に応募できますか? 今は精神障害手帳を更新せず、持っていませんが…そのような対応に不満がありました。
質問日時: 2021/01/05 16:01 質問者: みはる。。
ベストアンサー
4
0
-
ハローワークのスタッフに嫌なこと言われたことありますか?希望に沿ってくれなかったり。 去年の話ですが
ハローワークのスタッフに嫌なこと言われたことありますか?希望に沿ってくれなかったり。 去年の話ですが、まだ怒りがおさまりません…
質問日時: 2021/01/03 04:38 質問者: みはる。。
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
1
0
-
フリーターの就職
現在21歳 女でフリーターです。 就職がしたく、今月初めてハローワークに行きました。 ハローワークを利用しての就活で疑問に思うことがあり質問させていただきます。 ・調べてみるとハローワークで では明日にでも面接!ということがあり得るらしいのですが本当なのでしょうか? ・ハローワークでは面接についての質問や履歴書についてなどの質問をしたい場合どう伝えると相談に乗っていただけますか? ・できるだけ早く就職したいのですが、ハローワークを利用しての就職はどれくらい長くて掛かるのでしょうか?
質問日時: 2020/12/31 09:27 質問者: 春紅
ベストアンサー
5
0
-
ハローワークインターネットサービスの求人で25日は掲載されていて30日今日みたら 期限切れと記載され
ハローワークインターネットサービスの求人で25日は掲載されていて30日今日みたら 期限切れと記載されていました。 これは、応募締切したと言う事でしょうか?
質問日時: 2020/12/30 12:26 質問者: 53キロ
解決済
4
0
-
38歳 男性です。 働こうとしません。 ハローワークにいっても引き返してきます。 アホですか
38歳 男性です。 働こうとしません。 ハローワークにいっても引き返してきます。 アホですか
質問日時: 2020/12/29 19:06 質問者: さらはさひな
ベストアンサー
7
0
-
今の時代、職業訓練に受かるのは難しいでしょうか?また、対策があれば教えてください
今の時代、職業訓練に受かるのは難しいでしょうか?また、対策があれば教えてください
質問日時: 2020/12/27 15:59 質問者: カナピーマン
ベストアンサー
1
0
-
職業安定所にて、雇用保険受給に関して、認定日が12月15日で就職を12月7日だとします。 仕事が決ま
職業安定所にて、雇用保険受給に関して、認定日が12月15日で就職を12月7日だとします。 仕事が決まってハローワークに連絡し、就業証明書をもらってくださいと言われましたが、仕事が合わず、すぐに会社を辞めてしまいました。その場合、どうすればよろしいのでしょうか。また就業証明書を職業安定所にわたさず、そのまま無視していると、どうなるのでしょうか。 また辞めた会社でも、就職していたので、就職証明書は貰えるのでしょうか。
質問日時: 2020/12/23 11:31 質問者: tm1966
ベストアンサー
1
0
-
11月14日が失業保険の認定日だったのですが、11月9日に仕事が決まり、11月10日から仕事をし始め
11月14日が失業保険の認定日だったのですが、11月9日に仕事が決まり、11月10日から仕事をし始めました。コロナで失業保険に関してのセミナーは開かれず、口頭で説明されたため、当時は認定日に就職したことを伝えれ ばいいと思っていましたが、その職場が合わず一日で辞めたため、日雇いとして働いたことにして、そのまま14日の認定日で受給してしまいました。 また次の認定日は12月15日だったのですが、12月7日に派遣で仕事先が決まり、行くのがめんどくさくて、連絡もしてなければ認定日にも行かずにそのままにしていました。 そして本日、職業安定所から "雇用保険の手当を受給した期間と就職先からの届出等に基づく雇用期間が重複しているため、確認したい"との手紙が届きました。 今思えば、完全に不正受給なので、正直に職業安定所に行こうと思ってます。 そこでこの場合、どのような罰則が課せられますか? (返還・3倍・2倍) また職業安定所に来所したとき、どのように話が進められていくのでしょうか。(警察の取り調べのような感じ?)
質問日時: 2020/12/22 20:51 質問者: tm1966
ベストアンサー
1
0
-
札幌のハローワークについて。 営業開始時間がしりたいのですが、あるところには8時30分からとかかれて
札幌のハローワークについて。 営業開始時間がしりたいのですが、あるところには8時30分からとかかれてたり、あるところは10時15分からとかかれていたりして、どちらが正しいのかわかりません。 だれかわかる人いませんか?
質問日時: 2020/12/22 14:57 質問者: Penねこねこ。
解決済
4
0
-
ハローワークに通ってる21歳の者です。私は就職先が決まり4月くらいに入社する予定で、今は4月まで期間
ハローワークに通ってる21歳の者です。私は就職先が決まり4月くらいに入社する予定で、今は4月まで期間があるのでパートをしようと思って求人を探していて、今日は認定日でハローワークで職業相談をしました。相談員の人に「居酒屋のオープニングスタッフしてみたら?」と進められて、以前もハローワークの紹介で居酒屋受けてたのですが、そこも新しくできたお店でやってみたのですが、接客が初めて準備も出来てないままオープンしてテンパったりしたことがあり、自分には合わないと思い辞めてしまったので不安があると伝えました。 相談員の方から「はっきり不安なこと伝えたらいいよ あとは周りを見たりして気遣いができるかだよね」と言われた後に 「でも、受かったんでしょ 言い方悪くてごめんね また考えてみて他に求人があったり、やりたいと思ったらまた来てね」と言われました。「でも、受かったんでしょ」と言われたことに対して少し気になってしまい、相談員の人に言われたことは、前に受けた居酒屋の事に対して言っていますか?
質問日時: 2020/12/22 12:38 質問者: amyon
解決済
1
0
-
大学辞めたあとって就職するしか道はないのでしょうか。フリーランスになっている方なども見受けられますが
大学辞めたあとって就職するしか道はないのでしょうか。フリーランスになっている方なども見受けられますが…。
質問日時: 2020/12/22 11:11 質問者: skysara
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
バイトについて相談です。高校生です。 私は今、ドラッグストアでバイトをしています。 ですが2月には辞
バイトについて相談です。高校生です。 私は今、ドラッグストアでバイトをしています。 ですが2月には辞めると伝えました。 正月色々しんどく、部活や勉強との両立がつらくて、自由な時間や友達と遊ぶ時間が欲しかったらからです。 私は前にも1度ラーメン屋のバイトが合わなくて半年でやめました。 今回も夏に初めて半年で辞めます。 お金には困ってはいませんが、友達はみんなバイトして部活もしているので劣等感や罪悪感で頭がいっぱいです。それに仕事も全然続きません。 私はダメな人間なんでしょうか。甘えているだけなのでしょうか。 頭がいっぱいで、最近元気も出ません…
質問日時: 2020/12/19 14:56 質問者: てく2539
解決済
3
0
-
失業保険について
失業保険の申込みは自分が住んでる所を管轄してるハローワークとありますが、例えば地方の仕事をやめて都会に引っ越してからそこで住民票とって都会のハローワークで申し込みというのは出来るのでしょうか? どなたか教えて下さい。お願いします。
質問日時: 2020/12/19 02:46 質問者: ふみまさ
ベストアンサー
2
0
-
再就職手当は、職安を通した求人でなければなりませんか。 雇用保険説明会9月28日、最初の失業認定日1
再就職手当は、職安を通した求人でなければなりませんか。 雇用保険説明会9月28日、最初の失業認定日10月8日で職安には行きました。 職業相談4回と職安を通し、面接を受けましたが結果は駄目でした。 次回の認定日が1月7日です。 仕事探しのサイトでもし、仕事が決まった場合は再就職手当はもらえないのですか? また、職安を通して就職できた場合と職安を通さず就職できた場合は、再就職手当の振り込まれる期間に差がありますか?教えてください。お願いいたします。
質問日時: 2020/12/17 11:14 質問者: りえたん
ベストアンサー
2
0
-
失業保険について
失業保険の申込みは自分が住んでるとこを管轄してるハローワークというのは分かりましたが。手当てを継続して受け取るには、就職活動をしているか確認のため、月1回の失業認定日に報告書を提出が必要とあります。 当方、地方を出て他県の方で就職活動をしたいと思っているのですが、報告は引っ越しをしてからの近くのハローワークでしてもいいんでしょうか?
質問日時: 2020/12/16 14:45 質問者: ふみまさ
解決済
1
1
-
高校生が学校通ってるけど、就職先探すのをハローワークで探すとあまり良くないですか??? 企業側から何
高校生が学校通ってるけど、就職先探すのをハローワークで探すとあまり良くないですか??? 企業側から何か思われますか???
質問日時: 2020/12/15 20:06 質問者: koto1024
解決済
1
0
-
再就職手当貰ってから、離職して再度残りの失業保険受給する場合って、残りの支給分はまた決められた認定日
再就職手当貰ってから、離職して再度残りの失業保険受給する場合って、残りの支給分はまた決められた認定日前に就職活動しないと、貰えませんよね?
質問日時: 2020/12/12 22:21 質問者: momonga57955
解決済
1
0
-
内職の応募ってどこに やっていますか また内職は1ヶ月でいくらぐらい たまりますか?
内職の応募ってどこに やっていますか また内職は1ヶ月でいくらぐらい たまりますか?
質問日時: 2020/12/11 20:44 質問者: hebityan
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ハローワーク・職業安定所】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昇給率について
-
ハローワークインターネットサービ...
-
職業訓練校に受かった場合、辞退し...
-
ハローワークはブラック企業しか求...
-
雇用保険被保険者番号は、何回転職...
-
ハローワークは祝日は閉まっていま...
-
40代で無職ブランク10年で再就職...
-
ハローワークでの求職活動、絶対に...
-
貯金0 私育休中で収入0 旦那仕事...
-
あの~今日ハロワで人ががいっぱい...
-
ハローワーク前の勧誘について ハロ...
-
鬱で体調が悪い場合
-
相談先がわからない
-
離職票の離職理由で、事業主側は労...
-
失業手当支給中のアルバイトは雇用...
-
ぼくハローワークで事務の仕事探し...
-
会社都合退職は、勤めてた会社に言...
-
ハローワークに、高齢者が結構いま...
-
ハローワークの障害者雇用の求人で...
-
前々職の離職票を現職に提出できるか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昇給率について
-
ハローワークインターネットサービ...
-
明日、ハローワークへ出す失業認定...
-
ハローワーク前の勧誘について ハロ...
-
ハローワークでの、求職活動で、障...
-
40代で無職ブランク10年で再就職...
-
職業訓練校に受かった場合、辞退し...
-
雇用保険被保険者番号は、何回転職...
-
ハローワークはブラック企業しか求...
-
ハローワークで、どうしても仕事が...
-
慢性腰痛でも特定理由離職者になれ...
-
鬱で体調が悪い場合
-
高年齢求職者給付 次の職が内定して...
-
再就職手当をもらうにあたっての郵...
-
ハローワークに行く時は、ピアスは...
-
立派な職業とは何でしょうか? 何の...
-
ハローワークの障害者雇用の求人で...
-
前々職の離職票を現職に提出できるか?
-
ハローワークで求人している会社を...
-
ミラエールってやばくない?
おすすめ情報