回答数
気になる
-
初めてディサービスのお仕事してて片麻痺の利用者さんの愛護的誘導のしかたを教えてください。 片麻痺は右
初めてディサービスのお仕事してて片麻痺の利用者さんの愛護的誘導のしかたを教えてください。 片麻痺は右側が患側です。
質問日時: 2019/09/21 10:24 質問者: ぽりお
解決済
1
0
-
仕事のトラブルがあり、その後の報告電話を夜いれると言っていた先方 2日かけてもかけてこない… なんで
仕事のトラブルがあり、その後の報告電話を夜いれると言っていた先方 2日かけてもかけてこない… なんでこっちが気にしないとあかんねん怒 催促のメール入れるべきでしょうか?
質問日時: 2019/09/20 14:51 質問者: リカブル
解決済
2
0
-
20歳の公務員です。 実家の農業を継ぐことになったのですが、 継ぐ前に農業大学校で勉強するか、行かず
20歳の公務員です。 実家の農業を継ぐことになったのですが、 継ぐ前に農業大学校で勉強するか、行かずに実家で 働くか迷っています。 農大に行かなくても、農業はできますが、経営の仕方など分からないことが多いです。 また、公務員なので、商売の仕方もわかりません。 自分の立場なら、どちらを選びますか?
質問日時: 2019/09/19 19:11 質問者: ykmemyr
解決済
5
0
-
解決済
2
1
-
国立高専一年時中退そのあと半年遅れ通信編入 半年遅れ通信卒が経歴ですが 編入とかきたくないのですがダ
国立高専一年時中退そのあと半年遅れ通信編入 半年遅れ通信卒が経歴ですが 編入とかきたくないのですがダメでしょうか?
質問日時: 2019/09/08 17:31 質問者: フラグドリンク
ベストアンサー
1
0
-
日本の農家の人は国から年間200万円を受け取っているって本当ですか? 稲を植えたら200万円国から貰
日本の農家の人は国から年間200万円を受け取っているって本当ですか? 稲を植えたら200万円国から貰えるから、食用の稲は高いから家畜用のクソ安い稲を植えて放置している。収穫できなくても植えさえすれば国から200万円貰えるからって言ってました。 とすると、小さい農地を買って稲を植えて国に申請したら私でも年収200万円アップするってことでしょうか?
質問日時: 2019/09/04 18:48 質問者: asuszenphonemaxpro
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
Excel 関数について
職種別(総合職、地域総合職、事務職)の勤続年数と平均勤続年数を求めたいのですが、どのように求めたら良いでしょうか。 初歩的な問題で、申し訳ありませんがご回答のほど、宜しくお願いいたします。
質問日時: 2019/08/27 21:00 質問者: 駒込4
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
昔は日本人はサンマを食べてましたが、今では食べません。サンマは中国や韓国の乱獲で不漁です。サンマに限
昔は日本人はサンマを食べてましたが、今では食べません。サンマは中国や韓国の乱獲で不漁です。サンマに限らず、魚はみんなそうです。 そうして日本の食糧自給率は低下し続けます。それに対して政府は何もしません。有効な対策をしません。 もう諦めたのでしょうか?
質問日時: 2019/08/24 08:30 質問者: 五体投地
ベストアンサー
7
0
-
単発の派遣で指を怪我して薬指の第一関節のスジ(腱)が切れた。労災、後遺症が残った場合。
8月20日にバイトレと言う単発の派遣会社で怪我をして薬指の第一関節のスジ(腱)が切れました。 週に3日くらいのペースで行かせて貰ってる会社です。 医者にはバイトレの会社の担当者も一緒に行ってくれたのですが、用事があると言って診察結果まではいませんでした。取り敢えず国保で見てもらいました。 医者は5週間は指を固定した状態でいてくださいと言われました。1週間後に来てくださいと言われました。固定されてる状態を見るらしいです。 治りますかって訊いたらフィフティーフィフティーと言ってました。 その日に派遣会社の担当者から検査結果の状況を教えてくださいとの電話がありました。その時今から労災の手続きは遅いとか言われました。 翌日担当者に訊いたら労災ですが、もし今後決定してるお仕事が4日決まってる人は私が21日に働いてしまったので最初は3日までしか出ないとか言われました。 労災がおりるかどうかは国が決めるとも言われました。 医者の診断書も必要でお世話になってる会社に事故状況の書類も作ってもらわないといけない見たいです。 一緒に働いている派遣の人に尋ねたらバイトレの場合は就業してる人がこの会社と契約してる訳ではないので バイトレが国に労災の手続きをするみたいなこと言ってました。 単発なのでその都度派遣側からOKが出れば前の日に申し込んで翌日仕事をすることも出来ます。 後から確定したお仕事の分は出ないと言ってました。 バイトレの人が あくまでも事故を起こした日以降で確定しているお仕事に対してと言われました。 また労災がおりるかどうかは国が決定するから何時になるか解らないとも言われました。 バイトレの規約にも殆ど記載されてないので解らない状態です。 派遣側の担当者の人に「私も詳しくなくてすいません」と言われちゃいました。 私が就業してる会社に入ってるドライバーさんが、後で後遺症が残った場合で医者の診断で今後の仕事に影響が出ると判断された場合、労災を使用してないと国から金がおりないと言ってました。 本当でしょうか? それはバイトでもアルバイトでも単発の派遣でも同じだと言ってました。 私からするとバイトとアルバイトは直接この会社と書類を交えて就業してる違いはあると思います。 やっぱり労災を使用した方が良いのでしょうか? 今からでは出来ませんとこの会社を担当してる派遣の人に言われました。 就業している会社に労災を使用したことで、派遣会社がOKでも この先この会社に就業できなくなる可能性もあると言ってました。 実際はどうなんでしょうか? 労災を使ったことで就業してる会社に書類等を作成してもらう手間はあるのでしょうか? 解りづらい文書と質問では御座いますが、労災等ご教授お願いします。(=^・^=)
質問日時: 2019/08/22 06:17 質問者: xjapan4041
解決済
2
0
-
おじいちゃんの弟さんが農家で凄い家大きかったんですけど、農家も成功したらサラリーマンより儲かりますか
おじいちゃんの弟さんが農家で凄い家大きかったんですけど、農家も成功したらサラリーマンより儲かりますか?
質問日時: 2019/08/18 18:18 質問者: 私立鷹の羽学園
解決済
7
0
-
明治21年生まれの曽祖父の職業は不明なんですけど家の跡取りの祖父のお兄さんが昭和7年生まれで農家で時
明治21年生まれの曽祖父の職業は不明なんですけど家の跡取りの祖父のお兄さんが昭和7年生まれで農家で時代背景的に曽祖父も農家であった可能性高いですか?この時代は代々同じ職業ってのもよくありますよね?
質問日時: 2019/08/17 23:09 質問者: 生粋の味っ子
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
北朝鮮の「拉致被害者」が日本に戻れない、いや、「戻ったためし」がなかった、「旧民主党」や「日本共産党
北朝鮮の「拉致被害者」が日本に戻れない、いや、「戻ったためし」がなかった、「旧民主党」や「日本共産党」に何が言えるんだ? ひょっとして、「旧民主党」と「日本共産党」は、「北朝鮮」の、「方々」? アカンやろ?貴殿方(初回主義さま)
質問日時: 2019/08/08 21:15 質問者: しつもんたろう
ベストアンサー
3
0
-
今までに、国家試験を合格した方に、お聞きしたいと思います、私は、何回も、受けましが、勉強しているのに
今までに、国家試験を合格した方に、お聞きしたいと思います、私は、何回も、受けましが、勉強しているのに、本番になって、答えが、思い出せないことが、多々あります、色んな事を糧にして、勉強をします、あれは、田舎とか都会とか、その時の県で違うんですか?私は、どうしても、資格をとりたいです。良い方法が、あれば、教えて戴きたいんですが宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/08/04 20:44 質問者: イチゴショートケーキ
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
1
-
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
シフトの入れ方
シフトや残業を長い時間いれてもらえるのは、勤続年数が長い人、年長者、頑張っている人、どれですか? 何を一番見ますか? 教えて下さい
質問日時: 2019/07/28 20:32 質問者: yuyuuv
解決済
3
0
-
就活中ですけど
今、就活中なんですが、内定は3社あります。で、そんなに直ぐに決まるとは思わず、職業訓練(機械CAD)も申込みました。これから申込みするとこです。で、決まった所が倉庫作業の所なんですが、私としては技術職が希望なんですが、倉庫作業の資格もある程度持っていまして、第3の希望職なんですね。こんな時、皆さんならどうされますか? 訓練入学正確には入所にするか、その場合は内定を断る事になります。あるいはその逆か。大変迷っています。
質問日時: 2019/07/25 14:15 質問者: yamatodamashi
ベストアンサー
4
0
-
市街化調整区域の農地を売りたいのですが、買い手が 3000㎡の農家しか買えないらしいです。何か法律の
市街化調整区域の農地を売りたいのですが、買い手が 3000㎡の農家しか買えないらしいです。何か法律の抜け道ありませんでしょうか、教えてください。
質問日時: 2019/07/15 12:53 質問者: kabukichi..
ベストアンサー
3
0
-
「こんにゃく」の製造方法
「昔ながらの糸こんにゃく」の「原材料名」が「こんにゃく製粉、水産化カルシウム」とのことですが、「こんにゃく」はどのように製造されますか
質問日時: 2019/07/11 20:03 質問者: goto2848
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
7
0
-
ナス農家さん又は詳しい方質問です。 私は障害があり、先のことを考えて働きたいのですが適応障害で務めら
ナス農家さん又は詳しい方質問です。 私は障害があり、先のことを考えて働きたいのですが適応障害で務められないため、やきもきしていた所 農家をやればいいよ、水なすをやればいい と、お世話になっている方から言われました。 なす農家というもののノウハウを教えてください。 企業秘密まで聴く気はありません。 私は今年から小さな畑を初めました。好きな食べ物や育てやすいものばかりですが続いてます。
質問日時: 2019/06/25 17:39 質問者: 田中マドモアゼル
解決済
2
0
-
VBAでcountifが上手く使えません
表のAC5~AV262に1~50迄の値がランダムに入っており、 このAC5~AV5に1~50の値が最も多く入っている1~50の値を取り出しDM5に表示したいのです。 そしてAC5~AV5からAC262~AV262迄、行ごとにDM5~DM262に表示したいのです。 VBA初心者なので色々、何度もやってみても出来ません。 どなたか教えて頂ければと思い投稿しました、宜しくお願いします。
質問日時: 2019/06/25 10:23 質問者: kanoko-n
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
10
1
-
これから先の時代は大工は消えますか?人の話によると、大工がなくなるんじゃなくて、大工になる人がいなく
これから先の時代は大工は消えますか?人の話によると、大工がなくなるんじゃなくて、大工になる人がいなくなるから鉄筋コンクリートの家になって行くとききました。大工になって行きていけますか?
質問日時: 2019/06/24 22:10 質問者: 川崎さくら
解決済
10
0
-
石炭は何に使われているのですか?
石炭は何に使われているのですか?「石炭なんて時代遅れ。火力発電の燃料は重油やガスが主流。石炭は地球環境に良くない。」などという意見を聞きました。 でも、製鉄には必要なのではないですか?鉄鉱石と石炭がなければ粗鋼の製造は行えないのではないですか?
質問日時: 2019/06/24 20:10 質問者: cosmo24
解決済
4
0
-
ベストアンサー
8
0
-
きゃりーぱみゅぱみゅってどうして人気があったんですか?その理由を分析して教えてください。
きゃりーぱみゅぱみゅってどうして人気があったんですか?その理由を分析して教えてください。
質問日時: 2019/06/20 18:12 質問者: 陽一です
ベストアンサー
2
0
-
ワサビのイメージを人物像や世界観を加えつつ霊的にお答えください。
ワサビのイメージを人物像や世界観を加えつつ霊的にお答えください。
質問日時: 2019/06/17 17:03 質問者: しまじろうβ
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
0
-
マイナンバーでわかること
平成31年3月15日に退職し、(社会保険に加入していた)恥ずかしいながら社会保険に未加入で3ヶ月過ごしています。この度、就職が決まりマイナンバーカードの提出を依頼されました。社会保険に未加入の事は転職先は知り得る事が可能なのでしょうか?
質問日時: 2019/06/08 17:36 質問者: まりまま
ベストアンサー
2
0
-
高校中退して半年が経ちました。 これから何がしたいのか、ずっと考えてました 私は4年前に漫画の銀の匙
高校中退して半年が経ちました。 これから何がしたいのか、ずっと考えてました 私は4年前に漫画の銀の匙を読んでから、漫画の舞台である北海道の農業高校に行きたいと思ってましたが、 そのとき不登校で、行ける学校は限られてて、結局高校は辞めてしまいました。 今更?って思うかも知れませんが、もう一度やりたいことを実行したいと思い、調べてみたりはしてるんですが、 もうすぐ18になる女子が高一からやり直すなんてこと、出来るんですか? 高校じゃなくても、北海道で農業の仕事をしたいです。 中卒で未経験でも、応募することは出来ますか?
質問日時: 2019/06/07 13:44 質問者: ひよこさんと呼んでください
ベストアンサー
7
0
-
解決済
2
1
-
新規就農について 北海道でトマトの生産を考えています (北海道有数の産地にて) 横浜から出身地の北海
新規就農について 北海道でトマトの生産を考えています (北海道有数の産地にて) 横浜から出身地の北海道に戻り、農業を始めたいと考えています。現在は場所の選定とハウスの建設の初期投資額の算定をシュミレーションしていますが建設費が高騰しているせいか生産したい規模と自己資金との 兼ね合いでなかなか厳しいと感じています。 天候不順での減産、台風、自分自身や家族の健康など 不安要素はキリがないですが… Q.ご自身でハウスを建設して現在の生産規模に した等の経験のある方がいらっしゃいましたら アドバイスなど頂けたら幸いです。 現在 私、38歳男 彼女25歳 母68歳 叔父(米農家)70歳の予定です
質問日時: 2019/05/31 14:51 質問者: さっ君
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
1
-
高卒20歳男 今年の四月に入社して今月の給料が27万手取り21万でした。 この約六万は何で引かれてし
高卒20歳男 今年の四月に入社して今月の給料が27万手取り21万でした。 この約六万は何で引かれてしまったんですか。。涙 電話工事の仕事です
質問日時: 2019/05/20 13:46 質問者: 統一
ベストアンサー
7
0
-
石工事
石工事の乾式工法の注意点に(②石材の最大寸法は、幅及び高さを1200mm以下、かつ面積を0.8㎡以下とする。重量は70kg以下とする)とありますがALC版はこれに当てはまるのでしょか?
質問日時: 2019/05/18 10:00 質問者: kurokawaakihiro
ベストアンサー
1
0
-
基礎コンクリートについて教えて下さい。
現場代理人に【基礎コンクリートの計算 解らなくても良いからやってみて】と言われたのですが、計算方法が分からず困っています。計算方法は、台形の計算で良いんでしょうか? 幅は 1 Mです。 詳しい方、出来る限り分かりやすく教えて下さい。
質問日時: 2019/05/12 10:24 質問者: tamasukisuki
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
転職について
今、製造系の職に就いたばかりですが 立ち仕事であり、体を壊しそうで心配です また、家から電車通勤であり、 往復、6kmほど歩いて通勤するのも 苦でしかありません。 どの職に就いてもすぐに行きたくない と思ってしまい続きもしません 病気なのですかね... 同居人ばかりに負担させまいと 職に就いたもののすぐ辞めたくなるので また、新しい職についてもそうなりそうで 辞めれないとし、 どうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2019/05/08 05:59 質問者: ともたむ
解決済
1
0
-
北海道農業について
皆さん忙しい中、質問させていただきます。 28歳男性です。 この度北海道で農業を始めたいと思います。 単に畑を耕すとかではなく、国内外の観光客にも楽しめるようなものの提供も同時に行いたいです。 現在日本語を含め4か国語をビジネスレベル以上できます。 まだ、どの農作物を主力にしていくかは決めていませんが、大まかに次のような構造にしたいと思っています。 ・いちご狩りなど家族やカップルなどで体験できるイベント ・とみたメロンハウスのように、栽培後それをカフェ風に提供 ・国内・外国旅行客向け農泊サービス(施設があれば) ・SNS、インターネットを駆使してマーケティングを行い、より農作物の普及を図る。 大まかではありますが、単に農作物を耕すだけではなく色々差別化を図っていきたいと思っています。 以前YOUTUBERをしている友達から色々宣伝の仕方やフォロワーの増やし方などを学び、それらも活用しながらやっていきたいです。 資金は最大5000万円ほどまで使えます。 農業をやりたい主な理由は、自然が大好きで、また旅行が大好きな自分にとって(24か国くらい回っています)旅行者との交流を通じて北海道の良さを知ってもらいたいというのが目的です。 農業が簡単だとは思っていません。 知り合いで農業を営んでいる方がいらっしゃり、3カ月ほど思い切って体験させてもらいましたが、苦労は承知の上でのことです。 ただ何点か皆さんのお考えも参考にさせていただきたいので、是非時間がおありでしたら。回答お願いいたします。 ・私自身外国籍ですが、農業をする上で村の差別や、なにか経営上不利益が大きいとかあるのでしょうか。(参入障壁など)2歳の頃からずっと日本で居住していて、大学まですべて日本で教育を受けたので、日本人とほぼ変わらないですが、国籍上日本国籍ではないので、少しひっかかります。 ・北海道で農業をする上での何かアドバイスや忠告などあれば是非教えていただけたら幸いです 色々長文になりましたが、よろしくお願いします。
質問日時: 2019/04/23 21:46 質問者: 青空1
解決済
7
1
-
自分で魚を天日干ししても美味しくない!新鮮なアジやサバを釣り好きのおじさんによく貰うんですが、何度天
自分で魚を天日干ししても美味しくない!新鮮なアジやサバを釣り好きのおじさんによく貰うんですが、何度天日干ししても店で売ってるような弾力性のあるゴム質なプリプリ感のある身になりません。パサパサで味も薄くただの塩焼きとなんら変わりません。ネットで干し方を調べたり、魚を熟成させたり、塩の分量を変えてみたり、色々やってみましたが、お店で売ってるような美味しさが出せません。何か、特別な職人的な干し方があるのでしょうか?少しの知恵でも構いません、知ってる方いませんか?
質問日時: 2019/04/21 08:58 質問者: はえもん
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【農林水産業・鉱業】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
農業は公務員が担っていくべきでは...
-
進次郎新農水大臣予定
-
舶来性 時計を高く売る方法を教えて...
-
草刈り機オーバーヒート対策
-
米隠し高騰の犯人は大手米卸
-
みなさん、JAや全農をどう思います...
-
農家さんから直接取引で米を買いた...
-
日本の農水産物で日本では需要がな...
-
コメを含めた農家はなぜ法人化して...
-
草刈り飛散防止ネットの代わりは?
-
小泉農水大臣の米価2,000円について
-
チェーンソーのガソリン抜くべき?
-
落ちた玄米は精米したら汚れが落ち...
-
クボタのロゴマークの由来
-
農薬は農業をしている人以外でも買...
-
米作りで一番忙しい時期はいつです...
-
政府の備蓄米が楽天ですぐに売り切...
-
備蓄米を安く売るのはいいんですが...
-
店頭白米の適正価格はいくらだと思...
-
政府は、農家に増産をしないと、罰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米隠し高騰の犯人は大手米卸
-
農業は公務員が担っていくべきでは...
-
草刈り飛散防止ネットの代わりは?
-
レモンの木の病気について
-
みなさん、JAや全農をどう思います...
-
クボタのロゴマークの由来
-
米作りで一番忙しい時期はいつです...
-
農道とは農業関係者しか使用しては...
-
備蓄米を安く売るのはいいんですが...
-
舶来性 時計を高く売る方法を教えて...
-
政府の備蓄米が楽天ですぐに売り切...
-
ただいま、JAが話題になってますが...
-
小泉農水大臣の米価2,000円について
-
小泉進次郎農相は24日、札幌市で北...
-
米高騰の主犯はJA
-
効率のいい筋トレで薪割りが良いと...
-
認定新規就農者について質問です。 ...
-
キョン
-
江藤前農水大臣が有権者から米を大...
-
日本の農水産物で日本では需要がな...
おすすめ情報