回答数
気になる
-
就職
私は37歳の男性です。 いままでの経歴は以下の通りです。 大学中退 ドーナツ店従業員 半年 新規営業 半年 新規営業 5か月 コールセンター受信 4年半 経理事務 半年 経理事務 3か月 コールセンター受信 一年半 うつ病で自宅療養 4年 このような経歴で、いまから事務職に転職することは可能でしょうか?
質問日時: 2024/04/05 20:04 質問者: hunashihunashi
解決済
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
公務員でこんな仕事ありますか?? →病院を会員取って、セミナーとか政策提言してるような団体事務局
公務員でこんな仕事ありますか?? →病院を会員取って、セミナーとか政策提言してるような団体事務局
質問日時: 2024/03/27 08:38 質問者: ななななななな42814284
解決済
1
0
-
4
企業の総務部は楽しくないのでしょうか? 人事や労務などの総務部は会社の裏側を知ることができ専門知識も
企業の総務部は楽しくないのでしょうか? 人事や労務などの総務部は会社の裏側を知ることができ専門知識も身に付きそうなイメージですが実際はどうなのでしょうか?
質問日時: 2024/03/26 21:26 質問者: けんかな
ベストアンサー
2
0
-
5
令和時代の現在のところでは、インターネットを接続しパソコン・スマホを使ってスムーズに働けるけど、イン
令和時代の現在のところでは、インターネットを接続しパソコン・スマホを使ってスムーズに働けるけど、インターネットのない昭和時代の事務職の会社員たちはどう働いたの?
質問日時: 2024/03/26 13:21 質問者: だんぽぽくむ
解決済
5
1
-
6
インターネットの普及で、文具事務用品販売業が、斜陽業界になったと言われています。
文具事務用品会社も倒産や廃業が、増えています。 いつ頃からか、詳しい方お教え願えませんか。
質問日時: 2024/03/24 11:14 質問者: たかおちゃん
ベストアンサー
1
0
-
7
パートは正社員をなんと言えばいいのですか? 考課表を書いてます。 私は事務パート1年目です。 正社員
パートは正社員をなんと言えばいいのですか? 考課表を書いてます。 私は事務パート1年目です。 正社員の事務員2人から色々教わっていて、私は、正社員の方のフォローをしている感じです。 考課表に、「発送ミスが無いように何度か確認し、直前には上司に確認してもらい発送ミスはなかった」と書いてたのですが、上司?でいいのか、社員?と書くべきか、なんと書けばいいのか悩んでます(゚o゚; 解らなくなり、直前には上司に確認~を書かなくていいかな?と思いましたが、色々な人の目から見て発送ミスは防げると思い書きたいと思ってます(´・ω・`)
質問日時: 2024/03/20 21:18 質問者: ちゃまるrm
解決済
6
0
-
8
26卒文系です。 営業で活躍出来るイメージが無いので、学校法人の事務について調べています。ただ、転職
26卒文系です。 営業で活躍出来るイメージが無いので、学校法人の事務について調べています。ただ、転職しても事務職に就けるのなら、若いうちに営業を経験しておいた方が良いのかなと感じています。新卒で事務職は勿体ないでしょうか?
質問日時: 2024/03/19 19:46 質問者: マグロと
ベストアンサー
4
0
-
9
就活に関わる施設見学会の申し込みについて
2日ほど前に就職希望の施設に施設見学会の申し込みの電話をしたのですが、担当者が不在とのことでかけ直すと言われその日は終わりました。 次の日になっても電話が来なかったため、連絡が行き届いてないのではないかと思い先程電話をかけ直しました。 すると、担当者の方は未だ不在で、しかし私から電話があったことは伝わっているとのことでた。 この場合、電話の催促をしてしまったことになるのでしょうか。 採用担当者と施設見学会の担当者が一緒なのですが、エントリーシートや面接の際に「あのとき電話催促してきたやつだ」と思われて悪印象を持たれて、落とされるんじゃないかとビクビクしています…… ちなみにその施設見学が今月の19日にあって、3日前までに電話、メールで申し込みして下さいとの事でした。 なので予約期間内かつ正しい方法で連絡は取れていたと思いますが……担当者の方も忙しいので電話対応できないのかもしれませんが、ものすごく不安です。 あと、電話のかけ直す、は何日程度待った方が良かったのでしょうか。私が急かすように2日で電話かけてしまったことがやはり悪かったのでしょうか。
質問日時: 2024/03/13 10:01 質問者: にっこりたまねぎ
解決済
1
0
-
10
大病院の裏の事務員は、男性や、男っぽくてしっかりした感じの女性が多いのは、やはり残業とかが多いから?
大病院の裏の事務員や駅の正規雇用の事務員は、男性や、男っぽくてしっかりした感じの女性が多いのは、やはり残業とかが多いから? または論理的に考えないとややこしく難しいタイプの資金繰りみたいな作業も多いからですか?
質問日時: 2024/03/06 12:49 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
1
0
-
11
事務未経験OK(PCの資格なども無し)で、寮完備の事務職の仕事ってあるでしょうか?
事務未経験OK(PCの資格なども無し)で、寮完備の事務職の仕事(求人)ってあるでしょうか? 正社員、非正規問わないです。
質問日時: 2024/03/04 20:50 質問者: adyr
解決済
4
0
-
12
質問ですが、 クレジットの請求書の事ですが、利用日と、引き落としの日に、まとめて、引き落としの日に計
質問ですが、 クレジットの請求書の事ですが、利用日と、引き落としの日に、まとめて、引き落としの日に計上することを、したら、帳簿がおかしくなりますか? ご利用日と、引き落とし日、それぞれ、仕訳入力した方が良いでしょうか? 二つも質問して、すみません どこに聞いていいか、わからずに聞きました
質問日時: 2024/03/03 05:48 質問者: 令和6年2月
ベストアンサー
5
0
-
13
部署は今まで通りの所で仕事する。 所属を総務に変えると言われました 何故でしょうか?
部署は今まで通りの所で仕事する。 所属を総務に変えると言われました 何故でしょうか?
質問日時: 2024/02/23 10:06 質問者: 優子7777
解決済
6
0
-
14
男性もよく居る大企業の経理部は年収がかなり高い事もあるそうですが入るにはそれなりに学歴や資格が必要?
男性もよく居る、大きな企業の経理部は年収が高い場合はかなり高い事もあるそうですが、入るにはそれなりに学歴や資格が必要になりますか? 因みに、私宅の近所の、姉も妹も居る年下の友人D氏のお父様は、国立大卒で、ずっと事務職だそうです。 でも公認会計士や税理士等ではないそうです。 大卒男性が数人の子供を事務職で養う際にも入社するような、大企業の経理部とかは、やっぱり簿記の2級や1級等の資格を持つ上で学歴もある程度は高くて、社員募集中とか空きがある時に何人か入社試験を受けて競争に勝てば、入社、と言う所でしょうか? 年収が高い経理事務職なら、大きな損害に繋がるような数字の間違いや大変なミスにさえ気を付ければ、仕事、生活は安泰で勝ち組も同然でしょうか?
質問日時: 2024/02/21 12:30 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
2
0
-
15
業務日報に相談事項や所感を記入する項目があるのですが、「給料は上がらないのに業務量が増えた。今までは
業務日報に相談事項や所感を記入する項目があるのですが、「給料は上がらないのに業務量が増えた。今までは無かったのに、ある仕事が出来てないとペナルティ発生する制度が出来たことによる、業務量・心理的負担が増えて疲れてきた」と言った内容を書いて、日報出してやろうと思うのですが、流石にまずいですか?
質問日時: 2024/02/08 12:11 質問者: だんご_
解決済
4
0
-
16
事務系、営業系の人に質問です。 会社のExcelで絶対参照、相対、参照って使います? ひそかに会社が
事務系、営業系の人に質問です。 会社のExcelで絶対参照、相対、参照って使います? ひそかに会社が数式作ってくれていて、そこに数字入れるだけとかない?
質問日時: 2024/02/04 20:38 質問者: クロスワード好き
ベストアンサー
3
0
-
17
医療事務の仕事をしています。 患者さんと医療事務の 恋愛はありますか? 実際に連絡先を渡された、渡し
医療事務の仕事をしています。 患者さんと医療事務の 恋愛はありますか? 実際に連絡先を渡された、渡した などありましたら 教えてください!
質問日時: 2024/01/20 23:45 質問者: まゆかん
ベストアンサー
1
0
-
18
事務仕事の人に質問です。 9時~5時までの勤務時間で目いっぱい仕事ありますか? 私は営業職です、仕事
事務仕事の人に質問です。 9時~5時までの勤務時間で目いっぱい仕事ありますか? 私は営業職です、仕事時間は7時~20時が毎日で、事務仕事がある時はそれでも終わらない日があります。 内勤の社員をみたら結構、暇を取り繕っている感じです。もちろん仕事量はしっかりこなしてますが。 同じ画面を何度も開けて眺めていると言うか。 世の中の仕事がそんなものなんでしょうか。 7時~20時で昼食も食べるだけしか時間が無い私たちの営業職がおかしいのでしょうか。 間接部門も8:30~18:00でほぼ全員帰っていますし。 年を取ってそんな事ばかり見えてきて、楽をしたいと思うようになってきました。 暇なのが楽かどうかはわからないので失礼な発言ですが、、
質問日時: 2024/01/19 19:50 質問者: kick32
ベストアンサー
3
1
-
19
面倒なことは早く終わらす
おはようございます。 今日もB型事業所に通う私です。 今度2月に障害者合同面接会に受けます。 その為、履歴書と職務経歴書を作ってこいとスタッフに言われたのですが、 一週間以内と言われて、めんどくさいことは早くにと思い、5社受けるのですが 昨日すべて作り、今日印刷しました。 大変疲れる作業でしたが、面倒なことなので早く終わらせたいと思い頑張りました。 皆さん、面倒なことでしなければいけないことは早めに済ませますか? それともギリギリですか?
質問日時: 2024/01/18 08:08 質問者: ともこん
ベストアンサー
2
0
-
20
会社の事務員ですが
社員数70人程度で事務の女性が5人いますが、多すぎませんか?ほかの会社の場合はどうなってるんでしょうか?まぁ、各社それぞれではあると思うのですがあなたが勤務する会社の場合でいいので教えてください。
質問日時: 2024/01/16 04:34 質問者: koba2024
ベストアンサー
5
0
-
21
何かありますか?(座りのもの)
30代の女なのですが無職です。 かなり太ってて身長155センチで 体重176キロあります、、、 太りすぎなのはわかってます、、、 だけどいつまでも甘えられないかもと思ってます ほとんど経験ないですが、、、働いてみたいです でも太りすぎて歩くのけっこうしんどくて、、、 (30分ずっと歩ける自信ないです、、、) 座っていられる仕事じゃないと厳しいかもです汗 事務の仕事のアルバイトって難しいですか?? やることとか、、、仕事内容 立ったり動いたりしますか?汗 よく分からない質問かもしれませんが聞きたいです
質問日時: 2024/01/11 21:48 質問者: mgdmkmw
解決済
10
0
-
22
障害者雇用の総務部の志望理由ってどう答えたらいいですか?
一般事務で応募したのですが、総務部メール便室の求人(非公開)に回されてしまいました。 メール便室は何のスキルもつかないですが、 正社員で月給も悪くなく(17万〜26万)、ボーナスも出て(約4ヶ月分)、7.5時間勤務で残業も少ないので受けることにしました。 会社も東証プライム上場企業なので、とてもいいと思い受けました。 書類選考はすぐに通ったのですが、最初一般事務で応募していたので、履歴書に書いてある志望理由が違います。 年明けに面接受けるのですが、総務部ってどんな風に志望理由言えばいいですか?
質問日時: 2023/12/25 16:02 質問者: アールグレイラテ
解決済
3
0
-
23
障害者雇用について(人事の方、回答お願いします。)
私は、精神障害者です。 45歳、女です。 学歴は大学中退、専門学校中退で高校は地区一番です。 仕事は今まで、一般事務・工場・スーパー・コンビニ・お掃除などです。 履歴書は平成で終わっており、令和になってから働いていません。 希望職種は一般事務です。 パソコンは人並みにできます。 今現在、B型事業所に週五日、九時半から三時半まで通っています。 もし、採用するとしたらどうでしょうか?
質問日時: 2023/12/11 06:40 質問者: ともこん
ベストアンサー
3
0
-
24
営業事務職の方教えてください。
営業事務職をされている方に質問です。 ①大変なところ、ストレスを感じる場面 ②営業事務に向いている人 ③未経験だと難しいか この3点について教えてください。事務職自体は工場に勤めていたときに1年ほどやっていました。 営業職はしたことがありません。 よく言われるのは、顧客と自社の工場板挟みになりつらいと聞きます。ストレスに強い人、交渉術のある人でないと難しいですか? 差し支えなければ何を扱う会社の営業事務なのかも教えていただけると幸いです。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2023/12/01 05:36 質問者: kzk21
ベストアンサー
1
0
-
25
介護施設の事務長になるには、どんなキャリアや資格が必要になりますか?
介護施設の事務長になるには、どんなキャリアや資格が必要になりますか? 高学歴であるか否かも、人に寄りますか? 簿記とか会計の資格とかは必須になりますか?
質問日時: 2023/11/25 13:28 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
1
0
-
26
二人事務の相手がなんでもかんでもやらせようとしてきます。仕事を頼む、とかならまだいいんですが…電話で
二人事務の相手がなんでもかんでもやらせようとしてきます。仕事を頼む、とかならまだいいんですが…電話で受けた仕事内容は、ノートに書き出すようにしてるんですが、、その人は自分が受けた電話なのに、私にノートに書いといて!とすぐ駒使いのように書かせます。。いい加減ストレスです。 自分と相手は机を向かい合わせ。仕事ノートは少し私よりの本棚に置いてます。だから取るのめんどくさくて言ってくるんだけど、、対策を考えてます 本棚の配置を変えてノートを相手寄りにする、はアリですか??(電話はほぼ相手が取ります。そうしないと相手が気が済まない人です)
質問日時: 2023/11/22 14:02 質問者: おもちまきまき
ベストアンサー
3
0
-
27
経理事務所や会計事務所はパートが殆どと言いますが、背広を着た男性正社員なら大体は管理職や管理職候補?
経理事務所や会計事務所はパートが殆どと言いますが、背広を着た男性正社員と言うと、大体は管理職や管理職候補でしょうか? 男性で普通に平の正社員も居ますか? 因みに、私が前にある情報番組で、経理事務所に勤める若い男性職員がキャバ嬢に騙されて会社のお金を横領する話を見た時、その職員以外でも、男性の職員は皆、背広を着ていて、見るからにお堅い雰囲気ではありました。 あのような経理事務所や会社事務所は幹部候補以外にも男性正社員はやはり居ますか? 居るとしても経理事務はやはり普通の一般事務より更に難しいから、そこの社員になるにはやはり簿記とか会計に関する資格を取っている上で、募集中とか空きが無ければいけなかったり、なかなか人が辞めないから正社員になる倍率は高かったりしますか?
質問日時: 2023/11/11 13:39 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
1
0
-
28
派遣社員の労務管理について
お世話になります。 派遣社員を受け入れて事務仕事をしてもらっているのですが、特に本人からは聞いていないのですが、派遣元との会話から今派遣されている人が社労士の資格を持っている事が分かったので、労務管理や労災に関する書類の作成等もやってもらいたいと思っています。 仕事内容は事務全般で暇なときは特にやる事もないので待機しているみたいですが、この空き時間を利用してそういった仕事もしてもらえればと考えております。 時給は1200なので、やってもらえればお得と考えて居るのですが、事務全般の中に仕事を突っ込むことはできるでしょうか。
質問日時: 2023/10/29 12:09 質問者: vonvori
解決済
3
0
-
29
コールセンターは正社員と派遣ならどちらが多いですか?
コールセンターは正社員と派遣ならどちらが多いですか? コールセンターの仕事はかなりストレス溜まりますか?
質問日時: 2023/10/26 07:02 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
2
0
-
30
普通の人のように自立して生活するためのお金を自分で長時間働いて稼いで貰った少ないお金でやりくりしなが
普通の人のように自立して生活するためのお金を自分で長時間働いて稼いで貰った少ないお金でやりくりしながら生きる、って出来るようになれる気がしないし、そこまでしないと生きられないという現実に向き合いたくないです、、 でも今日23歳になりました、、無職です どうしたらいいのでしょうか 仕事をすれば良いだけの話だけど、やりたくないです やりたくなりたいです。どうしたらやりたくなれますか。
質問日時: 2023/10/17 16:22 質問者: あやの2828
ベストアンサー
4
0
-
31
事務でのミス対策
標題の件、以下の要領の悪さがあります 対策をそれぞれ、ご存じの方は教えて下さい。 ・書類を決められたBOXに保管しない ・Wチェックのスピードが遅い ・目の前の業務からやって、計画的に出来ない ・気持ちがあせってしまう事がある 【補足】 ・やる気はあります ・人に迷惑をかけずに役に立ちたいと思います
質問日時: 2023/10/11 07:44 質問者: aoyama-reiko
ベストアンサー
4
0
-
32
偏差値が40もない商業科を出ている女性でも、女性なら可愛くて社交的なら銀行に就職する場合もありますか
偏差値が40もない商業科を出ている女性でも、女性なら、アルバイトでコミュ力を身に付けているとか、簿記や算盤がある程度は出来るとか、可愛くて笑顔が素敵で社交的なら銀行に就職する場合もありますか? 私は四国に住んでますが、元・女子校(偏差値底辺のスケバン校とも聞いた事はあります。)でもある市内のT高校は今でも女子だけを取る商業科だけは偏差値が38や39のまま で、普通科や進学科よりも何故か低いままです。 因みに、隣町のカラオケバーには、旦那さんや息子さんが居る年配女性があい50歳ぐらいにはなるけど、見た目は20代か?と思えるぐらい綺麗で、いつもキャピキャピしているような感じの女性が時々お客さんとして来ていたりしていて、私も偶に仲良く話したりしますが、ずっと昔は一時期なら銀行に勤めていた事もあったとは聞いた事はあります。 その女性本人は、「感覚で生きるおバカな方が気楽で良いかなと思い、おバカなのを選んだの。きゃは。」とか話し、出ている学校の偏差値も決して高くはないとは言っていました。 女性ならやはり、アルバイトとか友人との会話で社交性やコミュ力の他に、簿記の知識があった上で面接をきちんとしていれば、銀行の窓口、会計の仕事に就ける場合もあるのでしょうか?
質問日時: 2023/10/06 07:21 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
3
0
-
33
27歳女です。 最近事務アルバイトを始めました。 業務内容を覚えられるか心配です。 今までモデルの仕
27歳女です。 最近事務アルバイトを始めました。 業務内容を覚えられるか心配です。 今までモデルの仕事しかしてきませんでした。 効率が悪いやつと思われたら職場にいずらくなりますでしょうか。
質問日時: 2023/10/02 07:58 質問者: neko_chane
解決済
3
0
-
34
ふと見た学校事務 司書 栄養士の短時間職員募集 興味ある 事務なら応募出来ますかね 司書 栄養士の資
ふと見た学校事務 司書 栄養士の短時間職員募集 興味ある 事務なら応募出来ますかね 司書 栄養士の資格無いですから
質問日時: 2023/09/19 22:16 質問者: モッタリ
解決済
2
0
-
35
タイムカードって必要ですか?例えば朝9時に打刻、、、仕事、、翌朝10時退勤打刻
これ、残業換算180時間、今ならマズイかも。 昔も。 あと休みない会社 表向きは128日休み有給あり、 土日祭日はでるは、有給はつかえないは 事務員さんとかは休みだろうけど
質問日時: 2023/09/07 21:19 質問者: hectopascal
ベストアンサー
2
0
-
36
事務の目標について 今の会社に13年勤めてます。 毎年目標を設定しているのですが、 もう改善出来るこ
事務の目標について 今の会社に13年勤めてます。 毎年目標を設定しているのですが、 もう改善出来ることがなく、途方に暮れてます。 今まで行ったことなど パソコン内のデータの整理整頓 検査記録用紙やチェックシートなどの 専用のシートの作成。 マニュアル作成。 整理整頓はするところを探さなければ見つからないぐらい片付いてます。 ExcelやWordは、かなり熟知してる方だと思ってます。 在庫管理はチェックシートを作っているので 過多や不足は限りなく少ないです。 簿記は、資格を持ってます。 必要だと思ったら、時間がある時に チェックシートや記録用紙を作って、 時短を毎年していたら もうすることがなくなってしまいました。 受付と事務をしているので、外出して 資格を取りに行くことは出来ません。 2週間ぐらいずっと考えているのですが、 全然いい案が浮かびません。 どうにか知恵を貸していただけませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/24 18:34 質問者: ami0928
ベストアンサー
4
0
-
37
事務補助の仕事について事務の方教えてください。 事務未経験です。簡単な文字入力、文章作成、Excel
事務補助の仕事について事務の方教えてください。 事務未経験です。簡単な文字入力、文章作成、Excelワードはできます。 事務補助でも責任重大な仕事でしょうか。補助とは事務員の仕事を丸投げされる事なのでしょうか。
質問日時: 2023/08/20 15:50 質問者: Radymama
解決済
5
0
-
38
事務の方教えてください。未経験なのですが、補助の仕事って難しいですか? やはり責任重大ですか? 仕事
事務の方教えてください。未経験なのですが、補助の仕事って難しいですか? やはり責任重大ですか? 仕事内容 太陽光発電リースの 販売後の事務の仕事 *専門知識は必要ありません。(エクセル・ワード程度) *電話対応(顧客対応・業者対応) *PC入力(請求書作成、データ入力、発注発送業務)
質問日時: 2023/08/20 13:38 質問者: Radymama
解決済
2
0
-
39
接客業から事務補助の仕事(事務未経験)に応募しようと思うのですが、志望動機がなかなか上手く思いつけま
接客業から事務補助の仕事(事務未経験)に応募しようと思うのですが、志望動機がなかなか上手く思いつけません。 接客業でパソコンを触ってきたので文字入力、ワード、Excelは多少できます。 アドバイスお願いいたします。
質問日時: 2023/08/19 15:53 質問者: Radymama
解決済
1
0
-
40
新社会人20歳です 今年の四月から個人病院の医療事務として働きはじめて4ヶ月ほど経ちました。 毎日辞
新社会人20歳です 今年の四月から個人病院の医療事務として働きはじめて4ヶ月ほど経ちました。 毎日辞めたい辞めたいと言いながら仕事に行ってます。 仕事内容は苦痛ではありませんが、人間関係がクソです。看護師さんはみんなほんっとに優しさの塊で溢れかえってますが事務が最悪です。 でも事務の人と関わることが多いです。忙しくてほんとに有り得ないほど八つ当たりされたり、私が悪いですが、それ腹立つから辞めてくれん?とどストレートに言われたり… 新人だからって私にだけ態度違う人もいます この間、仕事でエアコンのフィルターの掃除をしていて洗浄スプレーみたいなのをしていたのですが、目に入りますって事務の人に言ったらみんなそうやってやっとるからなぁとか言われました。それに気づいた看護師さんはこのゴーグルつけたら?目に入ったら大変といってくださいました。 ほんとに毎日仕事してる時も泣きそうになりながら耐えて仕事してます… 休憩が2時間あるのですが私ともう1人以外の事務はみんな休憩室で過ごしていて、それに残らなかったから今輪に入れてないのかもしれませんが今更残るのは手遅れだし残りたくないし… 転職考えてますが、また面接したりするの嫌だし今より最悪な職場やったらどうしようという不安もあります。 何が正解なのでしょうか。休みの日もひたすら嫌な人の顔を思い浮かべ、夢にまで見てしまいます、 どうか冷ややかなコメントだけは控えて頂きたいです。
質問日時: 2023/08/15 10:18 質問者: あんぱんまんまんまん
解決済
3
0
-
41
新社会人20歳です 今年の四月から個人病院の医療事務として働きはじめて4ヶ月ほど経ちました。 毎日辞
新社会人20歳です 今年の四月から個人病院の医療事務として働きはじめて4ヶ月ほど経ちました。 毎日辞めたい辞めたいと言いながら仕事に行ってます。 仕事内容は苦痛ではありませんが、人間関係がクソです。看護師さんはみんなほんっとに優しさの塊で溢れかえってますが事務が最悪です。 でも事務の人と関わることが多いです。忙しくてほんとに有り得ないほど八つ当たりされたり、私が悪いですが、それ腹立つから辞めてくれん?とどストレートに言われたり… 新人だからって私にだけ態度違う人もいます この間、仕事でエアコンのフィルターの掃除をしていて洗浄スプレーみたいなのをしていたのですが、目に入りますって事務の人に言ったらみんなそうやってやっとるからなぁとか言われました。それに気づいた看護師さんはこのゴーグルつけたら?目に入ったら大変といってくださいました。 ほんとに毎日仕事してる時も泣きそうになりながら耐えて仕事してます… 休憩が2時間あるのですが私ともう1人以外の事務はみんな休憩室で過ごしていて、それに残らなかったから今輪に入れてないのかもしれませんが今更残るのは手遅れだし残りたくないし… 転職考えてますが、また面接したりするの嫌だし今より最悪な職場やったらどうしようという不安もあります。 何が正解なのでしょうか。休みの日もひたすら嫌な人の顔を思い浮かべ、夢にまで見てしまいます、 どうか冷ややかなコメントだけは控えて頂きたいです。
質問日時: 2023/08/14 20:07 質問者: あんぱんまんまんまん
解決済
2
0
-
42
解決済
3
2
-
43
解決済
3
0
-
44
交通安全協会の運転免許センターや看護協会の施設等に勤めるスタッフは、公務員ですか?会社員ですか?
交通安全協会の運転免許センターや看護協会の施設に勤めるスタッフは、公務員ですか?それとも会社員ですか?
質問日時: 2023/08/09 21:39 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
2
0
-
45
選挙事務のアルバイトをしたいのですが、どこで募集しているのでしょうか?
選挙事務のアルバイトをしたいのですが、どこで募集しているのでしょうか?
質問日時: 2023/08/08 07:14 質問者: 8787878787878787
ベストアンサー
3
0
-
46
事務職に転職しようと思ってるんですがExcelに不安があります。 どういう事を覚えておくといいのか教
事務職に転職しようと思ってるんですがExcelに不安があります。 どういう事を覚えておくといいのか教えて下さい 資料見ながらこの通りに表を作れって言われた場合見本があればできるのですが何もないと分かりません。
質問日時: 2023/08/02 13:47 質問者: てこなーー
解決済
6
0
-
47
工務店の営業事務サポートの求人を受けようか悩んでいます。事務経験はありません。 未経験歓迎、子育て世
工務店の営業事務サポートの求人を受けようか悩んでいます。事務経験はありません。 未経験歓迎、子育て世代も多く働いているだの子育てに関してよく書いてあったので、事務の仕事にも興味があったもので悩んでいます。。 経験者の方、仕事的には難しいのでしょうか?
質問日時: 2023/08/02 06:42 質問者: Radymama
解決済
3
0
-
48
近いうち2〜3年後に一般事務に転職を考えています。 一応覚える方は早い方ではありますが、覚えることた
近いうち2〜3年後に一般事務に転職を考えています。 一応覚える方は早い方ではありますが、覚えることたくさんありますか? 一般事務に必要なスキルだったり、勉強しておくことなどあったら教えて下さい。 2.3年間パソコンのExcel、Word、タイピングの練習と他に必要なことがあれば是非教えてほしいのです。
質問日時: 2023/07/26 18:15 質問者: てこなーー
解決済
3
0
-
49
仕事は事務か事務以外にするべきか
転職中の者です。経験がある事務仕事を活かそうと事務仕事を探していますが、たびたび"将来なくなる可能性が高い仕事"や"自分のやりたいことを仕事にしないほうがいい"と耳にします。 それを踏まえた上で事務以外だと製造系や機械エンジニアの仕事にも興味があるので、そちらも応募や面接をしていますが、仮に縁があって内定が取れたとしても、やっていけるのか、という気持ちで不安になります。 そんな優柔不断な私に何か助言を頂けると非常に助かります。
質問日時: 2023/07/26 12:10 質問者: チェリーブロッサムシング
解決済
5
1
-
50
大手企業なら一生事務員として働けるか?
事務職についての質問です よく事務職は将来性がない、AIに取られると言われています。 しかし、大手企業の事務総合職なら一生働けますかね? (私は今大学3年生です) AIに取られそうになったとしても、クビになることは無いと思うのですが...
質問日時: 2023/07/26 02:24 質問者: nunundayou
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【事務・総務】に関するコラム/記事
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は今の仕事合っているのでしょう...
-
誰か言ってたんですが、事務系も顔...
-
至急!塾の受付事務に挑戦してみた...
-
二人事務が苦痛です 以前も相談させ...
-
事務って覚えること多いから、やっ...
-
東京は、ビルが多いですが、事務員...
-
私の会社には部がないのに、部長な...
-
仕事が辛いです 新社会人です 今年...
-
今の20代の子って、やっぱりドラマ...
-
社長秘書について 派遣で今の会社に...
-
障害者雇用の事務職って、本当に狭...
-
事務職の方にお聞きします。
-
簿記2級は、経理職に就職や転職のた...
-
派遣先の人間関係について
-
この中で事務系の仕事やってる人で...
-
業務の量についていません・・・
-
“事務補助”という仕事について。 よ...
-
年収600万
-
事務の仕事は8時間椅子に座ってる仕...
-
システムエンジニアからIT事務に転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会保険の算定基礎届の月給制の支...
-
二人事務が苦痛です 以前も相談させ...
-
私は今の仕事合っているのでしょう...
-
至急!塾の受付事務に挑戦してみた...
-
医療事務の仕事をしています。 患者...
-
誰か言ってたんですが、事務系も顔...
-
中小企業の総務をやっていますが、...
-
私の会社には部がないのに、部長な...
-
挨拶の声が小さい、という理由で解...
-
会社の事務員ですが
-
今の20代の子って、やっぱりドラマ...
-
トリマーから資格等なしで事務職に...
-
交通安全協会の運転免許センターや...
-
一人事務員の愚痴です
-
事務って覚えること多いから、やっ...
-
総務は雑用を押し付けられる仕事な...
-
朝礼を15分前にやるから、みんな始...
-
事務職に適性がある人が他に向いて...
-
年収600万
-
仕事もないのに残業しろと上司から...
おすすめ情報