回答数
気になる
-
私は既婚者で夫に嫌気がさしており恋愛依存症状態で、とある人のことを思いながら空想にふけて毎日過ごして
私は既婚者で夫に嫌気がさしており恋愛依存症状態で、とある人のことを思いながら空想にふけて毎日過ごしています。その人の事を占ったりしてしまうくらいです。 しかし、それとは別件でリアルな同性人間関係でものすごいムカつく出来事がありました。 その人のトラブルの事があり、頭に血が上り喧嘩になりました。その占いまでしていた男の事などなんも気にもならないくらい熱中した怒りだったのです。 その時気づいたのです、 恋愛依存の快楽妄想より、怒りの方が何倍も強い執着を産むというか、快楽より怒りの方が強いのではないかと。脳科学などに詳しい方ご教示ください。 すると、いつもキレてる人は怒る事で現実逃避してることになるのでしょうか。快楽より何倍も集中し、その男の事などどうでもよくなった自分にびっくりしました。 その快楽妄想はリアルじゃないからでしょうか。
質問日時: 2025/04/28 03:30 質問者: nikkoumaru26 カテゴリ: 依存症
解決済
3
0
-
生きる目標や喜びありますか? わたしはうつ状態からの復帰が難しいです。
生きる目標や喜びありますか? わたしはうつ状態からの復帰が難しいです。
質問日時: 2025/04/27 21:49 質問者: maimai23456 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
2
0
-
統合失調症の治療に特化した病院とはどういう病院ですか?
良く回答頂きますが、統合失調症に特化してる病院に行くと治ると聞きますが、どういう病院ですか? 大学病院とかですか? またそう言う病院に行くとどの程度のレベルまで治るのでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
過去の自分を忘れたいです。 いい方法ありますか?
過去の自分を忘れたいです。 いい方法ありますか?
質問日時: 2025/04/27 08:40 質問者: maimai23456 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
2
0
-
自動車免許取得。
どなたか統合失調症かたで自動車免許取得したかたいますか?自分は自動車免許取得を考えています。教えて下さい。幻聴があっても自動車免許取得可能ですか?
解決済
4
0
-
人生の大半が歩きスマホ、ながらスマホを見ると苛ついています。 かなりのストレスです。 あんなものを考
人生の大半が歩きスマホ、ながらスマホを見ると苛ついています。 かなりのストレスです。 あんなものを考案した事自体が間違っている! と思います。 いい迷惑です。 考案者に対しては憤りを感じます。 歩きスマホさえ無ければ! と言って良いぐらいにかなり苛つきも治まると思います。 歩きスマホみたいな人の嫌がる事をして何とも思わないのでしょうか? 歩きスマホを嫌がる人って多くいらっしゃるのではないですか? 歩いてまでするな! と言いたいです。 我慢ならずに終いにはこちらからぶつかって行った! としましたらどうなりますか?
ベストアンサー
5
0
-
駅の中を通行中、親子と思われる5人が手を繋いで道を塞いで通れなかったので、 通れないやろ! 塞ぎなや
駅の中を通行中、親子と思われる5人が手を繋いで道を塞いで通れなかったので、 通れないやろ! 塞ぎなや! と言っても聞く耳を持たない様子で、あんなのが日本を背負って立つ奴らか! と思いますと、日本ももう終わりやな…… と思いました。 まッ! あ〜いう連中が歩きスマホなんかしよるんよね! めちゃくちゃ迷惑極まりないです。 普通、人の迷惑はわかりそうなもんでは無いですか?
ベストアンサー
5
0
-
強迫観念の加害恐怖により、買い物で商品を手に取った後、返したかわからなくなり、何度も確認行為をしてい
強迫観念の加害恐怖により、買い物で商品を手に取った後、返したかわからなくなり、何度も確認行為をしています。 もちろん盗ったりはしてませんが、どうしても元の位置に返したか不安で店に電話したり、後日、かその日再度確認に行ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか?精神科の先生は元の位置でなくても手に取ったらその辺に置いてても店の外に持ち出さなかったら良いと言われましたが、なぜこれほどまでに強い強迫観念が出るのでしょうか?また店に確認しにいくと思います。 何回も確認してたら、それこそ怪しまれると思います。前に同じような質問アプリの方が言ってましたが、万引きする人はどういう行動するかわかるようです。何度も店の提案をやってたらわかるようになるそうです。 私の場合は、物欲よりも「気になる」と言う気持ちが大きいです 一度、手に取ったものを戻す人っていますよね?
質問日時: 2025/04/26 19:54 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
1
0
-
ADHD持ちで一般の社会人をやっている方いませんか?よければどんな職業かやどのような面でADHDの長
ADHD持ちで一般の社会人をやっている方いませんか?よければどんな職業かやどのような面でADHDの長所を活かせているか、短所をどのようにカバーしているかなど色々お話を聞きたいです。
質問日時: 2025/04/26 19:06 質問者: ryo18466745815944 カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
解決済
1
0
-
親の教育が悪かった?どう考えたらいいか
こんにちは。よろしくお願いします 子供のころはいたずらしたりいじめたりいじめられたり、結構わんぱくだったようです。写真久々に見て思います。 子供のころはかなりわんぱくそうだった→あるときから逆に暗いだけの人生になった 親からはぶたれたり、外に追い出されたりという教育が続いてきました。今ならほぼ虐待ですが。子供が自分の行為が悪いと認識してその行為をしなくなれば教育といえるんですが、どうも私的には私自身が悪く、生きる価値がないからぶたれるんだくらいに思い自信を失って生きてきたように思いますが、親が悪いんでしょうか? でも親も料理作ってくれたり病院つれていってくれたり、親としてやるべきことはやってたようなので、そこまで親が悪いようには思えないですが。今回のはちなみに母親です。 最終的には私が何かをすると必ず怒られる、何もできない人生なんだくらいの認識となりすごく暗い、おとなしい子になりました。 これは成長なんですかね?だってやっていいことすらわからずやっていいこともやらない自発性も全部壊されてしまったような気がするんですが。 親の目から見てここまで自信を失って自発性がなくなるならそこまで注意したことは間違っていたんじゃないかと考えるべきなんじゃないかと。 弟がいるんですが、弟は生まれつきおとなしいのでほとんど怒られません。私だけがいつもという感じです。そういう環境で育ちました。 ただ、だいぶ前の記憶なんので、いじめが原因か親か、自分の考えか、勘違いかはよくわかりません。 たぶんカウンセラーさんとかならだいぶ前の話だからもう、という感じで打ち切りそうなんですが、いや、親をどう考えるかは重要なのでちゃんと整理したいと思いまして(;^_^A ちなみに自信を失って生きてきた人生が結構長いので、かなり脳に大ダメージで、人生に結構悪影響を与えたかなという感じです。ま、怒られないで成長してたら自分が警察につかまったり?社会に出て大損する人生だったかもしれないのでそれ考えると親に感謝って感じですかね? 同様の人生の人はいっぱいいるんですかね? どうのり超えたんですかね。私はどう考えたらいいですか?
質問日時: 2025/04/26 17:42 質問者: linkshuu カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
3
1
-
職場が窓際で、とてもストレスです。 日焼けもしたくないし、眩しくて、目が疲れてしまいます。 席替えも
職場が窓際で、とてもストレスです。 日焼けもしたくないし、眩しくて、目が疲れてしまいます。 席替えもできるような環境ではないし、とても困っています。 なんとか方法はないでしょうか? 同じ境遇の方はいらっしゃいますか? よろしくお願い致します。 ※転職とか、簡単な返しは、なしでお願い致します
解決済
3
0
-
会社で人をずっと虐めてたんだけど全く自覚がありませんでした。 自分が人を虐めてるのを初めて自覚した次
会社で人をずっと虐めてたんだけど全く自覚がありませんでした。 自分が人を虐めてるのを初めて自覚した次の日から、後悔と罪悪感で会社に行けなくなりました。 相手は今の自分よりずっと辛い思いしてたはずです。 でも今は自分が辛過ぎてどうしたらいいか分からない です。 イジメをする様な人間のクズだから、こんな話を出来るような友人も居ないです。 今の会社は辞めるけど次の会社でも同じことを繰り返す可能性がありますし社会に出ない方がいいですよね。 これだけ人を虐めて自覚がないって脳に障害あるんですかね。
質問日時: 2025/04/26 02:11 質問者: フリーレン カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
5
1
-
アダルトチルドレン特有の思考や そこから生まれる自己嫌悪や繰り返す自傷行為等は どこにどう相談すべき
アダルトチルドレン特有の思考や そこから生まれる自己嫌悪や繰り返す自傷行為等は どこにどう相談すべきですか? 複雑な家庭環境で育ち、成人しても歪んだ思考や感情のコントロールが出来ず、もうすぐアラサーですが自傷行為がやめられません。 (アダルトチルドレンが、精神病などでは無く 愛着形成に問題がありそれを抱えて生きている人のことを指す言葉ということは理解しています) 自分自身、アダルトチルドレンなのではないかと思い ネットや本で調べ愛着形成、愛着スタイル、愛着障害の特徴などを勉強しましたが 結局のところ自分の力だけで解決することは難しく 何から手をつけていいのかどこをどう改善していけば良いのかが分かりません。 精神科や心療内科への受診も何度も考えましたが、 困っている、治したいと思うところが多すぎて言い出すとキリがなくどう簡潔に伝えれば良いのか悩みに悩んで結局行けずにいます。 アダルトチルドレンから精神疾患を患ってしまった方、現在治療中の方、同じ経験をした方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけると幸いです。
質問日時: 2025/04/26 01:18 質問者: binchama カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
2
0
-
統合失調症という病気を患っており、非開示で 病棟クラーク事務作業の仕事に書類選考通過して もし面接で
統合失調症という病気を患っており、非開示で 病棟クラーク事務作業の仕事に書類選考通過して もし面接で採用して実際に業務となったらかなり難しいでしょうか?
解決済
4
1
-
怖いです。俺は死ねば永遠に死ぬことになります。1億年も1兆年も死にます。それが途方もなく怖いです。ど
怖いです。俺は死ねば永遠に死ぬことになります。1億年も1兆年も死にます。それが途方もなく怖いです。どうしたらいいですか?
質問日時: 2025/04/25 22:50 質問者: まなやはやなまかまかやはまはいさやさや カテゴリ: 不安障害・適応障害・パニック障害
ベストアンサー
12
0
-
2年前ぐらいに、精神科の先生に母の付き添いで入った時に私と父が怒られました。 なぜ怒られたかと言うと
2年前ぐらいに、精神科の先生に母の付き添いで入った時に私と父が怒られました。 なぜ怒られたかと言うと、結論から申しますと、薬の管理ができてなかったことです。その精神科の先生はご家族が薬の管理をするように指導していて、いや、うちの母だけに言っている可能性もありますが。なぜ母に薬の管理をしつこく良いのか?それは入退院を繰り返していた過去があるからです。統合失調症は薬さえ飲んでいれば治る病気であるから薬の管理を家族がするように何回も行ってきます。いつもは母は父(母から見て夫)と一緒に入っています。今回父が手術をし退院をした直後であるため、病院に付き添うことができません。私が代わりに入ってもいいですが、私はすごくその怒られたことを引きずっており、しかも自分も精神科受診が同じ日にあるため他の病院の先生に診てもらわないといけません。母とは同じ病院で先生が違います。私が付き添いをしなければならないでしょうか?精神科先生に怒られるのが怖いです。家で泣いた過去があります。母が1人で入ると精神科の先生に怒られるかもしれません。どうしたらいいですか? 家族の薬の管理は家族がしないといけませんか?毎食後ずっと母の隣にいて、薬を監視するというのは私たちも日常があり、難しいと思います。(前は1錠ずつ口の中に運ぶまで見届けていましたが、今はお薬の一週間のケースに入れて管理しています)
質問日時: 2025/04/25 20:45 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: 統合失調症
解決済
1
0
-
何をすると精神的に安定しますか?
皆さん何をすると精神的に安定しますか? 良く煙草吸う事やお酒飲む事で精神が安定すると言う人がいますが、自分は強迫観念があるので、煙草吸う事や大酒飲みになる事は出来ませんでした。 それで、珈琲を飲むと精神が安定してると思います。 お薬的役割兼ねてると思います。 珈琲がこの世から失くなったら生きていけない程です。
ベストアンサー
3
0
-
日光浴って、朝と昼の2回するのは、効果ありますか? それとも、紫外線で肌荒れする可能性が増えるだけに
日光浴って、朝と昼の2回するのは、効果ありますか? それとも、紫外線で肌荒れする可能性が増えるだけになってしまいますか? 私は通信制の学校なので、生活リズム・体内時計を整えるのと、うつ防止を目的に、毎朝日光浴しています。 朝に加えて昼もすることで何か効果があったり、効果が増えたりするなら、昼もしようと思っています。 日光浴は1日1回と1日2回で、何か変わりますか? よかったら教えてください。 推測でも構いません。
解決済
7
0
-
いわゆる放置、上司からのネグレクト、社内ニート状態により病んでしまうことはありますか?
いわゆる放置、上司からのネグレクト、社内ニート状態により病んでしまうことはありますか?
解決済
3
0
-
鬱で食料をかいにいったりすることが できないとき どうする 家族はいません
鬱で食料をかいにいったりすることが できないとき どうする 家族はいません
質問日時: 2025/04/25 15:48 質問者: くんちゃんkunしい カテゴリ: うつ病
解決済
11
0
-
発達に障害、精神か不安定な人って 何で春になると異常行動、言動すんですかね?
発達に障害、精神か不安定な人って 何で春になると異常行動、言動すんですかね?
質問日時: 2025/04/25 14:12 質問者: nntcodomo カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
解決済
3
0
-
僕に人間関係は築けますか?
最初に、無料相談で僕に辛口のアドバイスをしてくれる人はネット掲示板ぐらいなので、投稿は今後も続ける必要があると思いました。また、自分の性的な嗜好で社会的に受け容れられないものについては、社会的に有害なことからカミングアウトすれば非難されて当然であることにも気づきました。 僕の今の課題は人間関係だと思うのですが、うまく行くと思いますか?僕の名前は全国的に悪評が多く、ネット掲示板での投稿もその一つだと思います。今の作業所では人と話していて楽しめないし、人間関係が苦手なのであまり人から相手にされないです。趣味も独特で凡人には理解が難しいと思うし、はたして人間関係を作れるでしょうか? 一度失った信用を取り戻すのは大変なことですが、自分が変われば相手も変わってくれるでしょうか?
質問日時: 2025/04/25 12:25 質問者: sii273653 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
5
0
-
頭が痛すぎると吐いてしまうのはなぜですか? そのようなときは、どうすればいいですか? また、どうすれ
頭が痛すぎると吐いてしまうのはなぜですか? そのようなときは、どうすればいいですか? また、どうすれば頭痛や嘔吐を防げますか?
質問日時: 2025/04/25 10:15 質問者: さくらのき。 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
4
0
-
吐き気がするときは、どうすればいいですか? 私の場合、吐くのが怖くて、体が震えてしまいます…。 どう
吐き気がするときは、どうすればいいですか? 私の場合、吐くのが怖くて、体が震えてしまいます…。 どうすれば楽になれますか?
質問日時: 2025/04/25 10:12 質問者: さくらのき。 カテゴリ: 不安障害・適応障害・パニック障害
解決済
1
0
-
早朝覚醒して 悪夢や不安が頭の中を駆け巡ります。 ものすごい不安と恐怖で泣きそうです。
早朝覚醒して 悪夢や不安が頭の中を駆け巡ります。 ものすごい不安と恐怖で泣きそうです。 布団の中で、今日そこは辞表を出そう、もう無理だ、と本気で思います。 妻子を路頭に迷わせて、申し訳なく涙が出ます。 それでも仕事に行かなければならないので、気合を入れて起きて活動を開始すると、 だんだん 不安や恐怖が薄れ徐々に日常に戻ります。 午後になると ケロっと元気になり 前向きな気持ちになります。 あ~辞表出さないでよかった、やばいやばい~みたいな。 こんな毎日を 何十年も繰り返しています。 なんで早朝ってあんな地獄な気分になるのでしょうか?? 午後の自分とまるで別人です。 体内時計とか自律神経、 脳内物質 セロトニンとかノルアドレナリンとかの関係なんでしょうが、 色々試しましたが、どうしようもありません。 そのテの話は 聞き飽きたので もういいです。 なんで早朝ってあんな地獄な気分になるのでしょうか?? それが知りたいです。 ※脳内物質とか体内時計とかの ご回答は聞き飽きたのでご遠慮ください ※いいね 御礼必ずします ※回答にならない批判的な回答された方は通報します
質問日時: 2025/04/25 09:38 質問者: コンマオファック カテゴリ: 不安障害・適応障害・パニック障害
ベストアンサー
3
0
-
1人が楽ですか? 友達も不要。 依存せず過ごしたいんです。 男好きとかいわれても そっちのが楽なんで
1人が楽ですか? 友達も不要。 依存せず過ごしたいんです。 男好きとかいわれても そっちのが楽なんです。 無理して付き合う方が馬鹿馬鹿しい。
質問日時: 2025/04/25 00:24 質問者: 5949789mgn06 カテゴリ: 依存症
ベストアンサー
2
0
-
過去の積み重ねがあって今がある。しんどいこと・辛いこと・大変なことそれらを乗り越えて積み重ねてきたか
過去の積み重ねがあって今がある。しんどいこと・辛いこと・大変なことそれらを乗り越えて積み重ねてきたからこそ今の自分がいる。 メンタルを病んでる人たちに聞かせてあげたい言葉ですけど、私の訪問看護はそれを否定しました。 自分が過去にやってきたことは振り返らず、今は自分のやれていることがやれて楽しいからそれでいいと他人がどうとか気遣い気配りが全く出来ない訪問看護師で見損ないました。 契約を近いうちに解除しようと考えてます。 皆さんはこのような自己中心的な訪問看護は必要だと思いますか?
質問日時: 2025/04/24 21:26 質問者: 辛辣な錆び氏 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
5
0
-
仕事が原因で4時間睡眠が1週間続いており、最近言葉が出てこなくなったり、興味関心がなくなったように思
仕事が原因で4時間睡眠が1週間続いており、最近言葉が出てこなくなったり、興味関心がなくなったように思うのですが、こういう時はどのように対処しますか?
質問日時: 2025/04/24 16:23 質問者: chateau01 カテゴリ: 睡眠障害・不眠症・過眠症
ベストアンサー
7
0
-
「自分を理解している」と言えるための基準は 何だと思いますか? ご参考程度になると幸いですが、 私は
「自分を理解している」と言えるための基準は 何だと思いますか? ご参考程度になると幸いですが、 私は自分を理解していると言うと、自分が持つ特性(ネガティブ思考に陥りやすいなど)を受け入れつつ、それを状況や場所ごとに適切に対応できることだと考えています。
質問日時: 2025/04/24 13:30 質問者: komekomugiko カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
5
0
-
友達がいる人や恋人、配偶者がいる人は、他人にストレスを感じないのですか? 私は他人と一緒にいるとスト
友達がいる人や恋人、配偶者がいる人は、他人にストレスを感じないのですか? 私は他人と一緒にいるとストレスを感じてしまうので、友情や愛情が何かのかわかりません。
質問日時: 2025/04/24 12:38 質問者: morinofukurou カテゴリ: ストレス
解決済
2
0
-
他人の悪意に疲れたり 学生時代不可抗力だったこと 戻ることはないのですが 父親が許せない 中高生が無
他人の悪意に疲れたり 学生時代不可抗力だったこと 戻ることはないのですが 父親が許せない 中高生が無理なんです。 私のペースで気付くことはありました。 甘えですか?
質問日時: 2025/04/24 07:43 質問者: maimai23456 カテゴリ: ストレス
ベストアンサー
2
0
-
電車内は満席でスマホを持ちお爺さんと話し込んでいた見るからに元気そうな女性に対して面白くなく、その座
電車内は満席でスマホを持ちお爺さんと話し込んでいた見るからに元気そうな女性に対して面白くなく、その座席は優先座席でもあったので一度、テストって言うか、障がい者手帳を見せて、 しんどいんで…… と言うと、さっと退き、下りる時は、 ありがとう…… と言いました。 手帳を見せたのは初めてでした。 それもアリ? でしょうか? そもそもしんどくも無いのに座席に座ってべらべらとスマホを持つ、というのが嫌でした。 その女性と爺さんは、人の事など微塵も思っていなかったって思いました。 手帳まで見せつけられて初めて! 退かないと……! と思ったようでした。 また、手帳を見せる人って極、少数じゃないでしょうか?
ベストアンサー
1
1
-
精神科に通っているのですが、医師に仮病疑われたらどうなりますか??
精神科に通っているのですが、医師に仮病疑われたらどうなりますか??
質問日時: 2025/04/23 15:57 質問者: エルノラ カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
6
0
-
精神的に疲弊してしまった時は?
40代主婦、平日はほぼ毎日5時過ぎに起きて、仕事(アルバイト)に行き、仕事が終わった後はまっすぐ家に帰宅、家事をしていると疲れが出て、うとうと寝てしまいます。 常に睡眠不足、夫が22時に帰宅し、その時に夫に起こされることもあります。 私自身も、通院、服薬しながら、仕事をしており、 正直なところ、今の生活にあまり幸せは感じられません。 寝ている時、美味しいものを食べている時等が幸せを感じられる時、美容に関心があるくらいで趣味はありません。 精神的に疲弊しているのですが、何かいい気分転換の仕方はありませんか?
質問日時: 2025/04/23 14:58 質問者: aloha20100314 カテゴリ: ストレス
解決済
3
0
-
私は幼稚園から高校まで違う漢字で、すが先頭でこれが精神障害の原因のようなのです、すのつかない通信制の
私は幼稚園から高校まで違う漢字で、すが先頭でこれが精神障害の原因のようなのです、すのつかない通信制の学校に行くべきなのかよろしくアドバイスお願いします
質問日時: 2025/04/23 13:19 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 睡眠障害・不眠症・過眠症
解決済
4
0
-
発達系の障害者の中では軽度知的障害者って一番健常者に近いでしょうか?
発達障害や精神障害などの障害者の中で、軽度知的障害者(他に併発してる障害無し)って障害者の中では一番健常者に近いでしょうか?
質問日時: 2025/04/23 12:24 質問者: adyr カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
大好きな会社を、うつ病でクビになり落ち込んでいます
大好きな会社を、うつ病でクビになり落ち込んでいます
質問日時: 2025/04/23 04:08 質問者: ブルベリーの妖精だよ カテゴリ: うつ病
解決済
5
1
-
強迫性障害を治すにはどうしたらいいですか? どなたか教えてください。
強迫性障害を治すにはどうしたらいいですか? どなたか教えてください。
質問日時: 2025/04/22 20:55 質問者: makiマキ0113 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
4
0
-
本気で悩んでるある悩みがあって、 去年から都心に引っ越して初めての一人暮らしを始めた22の男です。
本気で悩んでるある悩みがあって、 去年から都心に引っ越して初めての一人暮らしを始めた22の男です。 もう一年が経とうとしてるわけですがなんかとにかくイライラしやすくなったんですよね。イライラする沸点があまりにも日常生活の中であり、物凄くイライラしやすくなり、これじゃ人相が悪くなりそうで本当に改善したいというか、器が大きくなりたい?というか、何故こんなにイライラしやすくなったのか、ちゃっとのそっとじゃそのくらいごときでイライラしないようにメンタルや精神面を改善したいんですよね。 カルシウムが足りてない?とかの馬鹿げた問題ではありません。 街中で自転車を走行する際、歩行者だったり車だったり、マナーが悪すぎて、そこでいらっとするし、バイトでの接客でだったり、 あまりにも日常でイライラしやすくなって気分が悪くなるほどイライラしてしまいます。 ストレス発散できてるか?とかではなく、自分でもよくわかんないんです。 去年卒業して、夢を追いかけて、都心に引っ越して就職したわけですが、まさかにスキル不足で職を失い、結局フリーターのまま1年が経とうとしているわけで、自分にも自信がないし、将来への不安などを常に考え余裕がないからが1番の原因なんですかね 何の鳥でもないのはフラフラと過ごしているから、日常のちょっとした事でもイライラしてしまうんですかね。 でも、自分の友達でもフリーターでものすごく楽しく過ごしているやつだっているし、結局、その人の感情の整理の仕方だったり、楽観的な思考がこのイライラへの対処へとつながる気がしていて、 でも多分皆さんなら私のイライラする出来事ももう、そんなことくらいで?って思うようなことばかりだと思います。なんかイライラのアンテナが常に立って、少しでも触れるとイラッとしてしまう感じです。 ここまで実家の頃はイライラしてませんでした。 一人暮らしを始めて、常に1人での日々だからも原因? 都会では変な奴も多いから、都会暮らしではこうなるのもあるある? とにかくなんか今日もイライラしすぎてなんか頭が痛いです。とにかくこのイライラした性格が続くとメンタル面や人相にも関わってきそうで本当に改善したいです 原因と改善方法を知りたい
ベストアンサー
2
0
-
他人に対してすぐイライラしてしまいます。どうしたら良いでしょうか?
他人に対してすぐイライラしてしまいます。どうしたら良いでしょうか?
解決済
2
0
-
統合失調の方、普段、耳栓のようなものしていますか? 僕は、Bluetoothのイヤホンを耳にして、外
統合失調の方、普段、耳栓のようなものしていますか? 僕は、Bluetoothのイヤホンを耳にして、外出したりしています。
ベストアンサー
1
0
-
自分は4種類ほど鬱病の薬を飲んでいますが 多い方でしょうか?
自分は4種類ほど鬱病の薬を飲んでいますが 多い方でしょうか?
質問日時: 2025/04/21 21:50 質問者: 経済的毒親持ちの専門学生-新規作り直した カテゴリ: うつ病
ベストアンサー
8
0
-
メンタルヘルス。鬱病です。病院には通っていますが、良くなりません。治し方教えて下さい。
メンタルヘルス。鬱病です。病院には通っていますが、良くなりません。治し方教えて下さい。
ベストアンサー
4
0
-
アル中なんでしょうか? 毎日飲まないと気が済まないし不安なんです。(躁鬱の診断アリ) 同棲してる彼氏
アル中なんでしょうか? 毎日飲まないと気が済まないし不安なんです。(躁鬱の診断アリ) 同棲してる彼氏の前で飲まない(酒乱になるから)と約束したのですが、 彼氏の目を盗んでトイレとかで飲んでしまいます。 毎日飲み続けて5年くらいなのですが、朝とかは飲みません。
解決済
10
0
-
統合失調症?
精神科に通院しています。いまいち他者との会話がうまくいきません。医師には伝えましたが、統合失調症になると他者との会話ができなくなってしまうのでしょうか?ほとんど過緊張状態で発語ままなりません。教えて下さい。
解決済
3
0
-
体調管理が得意な方 教えてください メンタルも体力もですが、自分の限界を越えるまで気付けず自己管理が
体調管理が得意な方 教えてください メンタルも体力もですが、自分の限界を越えるまで気付けず自己管理ができません。 「しんどいな」が自覚できないので、自覚したときや休む時はいつも寝込む時、体力の限界が来て身体が動かせなくなったときです。忙しいと限界までフル稼働をしているみたいで、近年若さで乗り切れなくなり、よくダウンしています。数ヶ月前は毎日熱が出ていたほどです。 休む方法、休む目安をどなたか教えてください… ASDとADHDがあるのでかなり関係しているかもしれません。
ベストアンサー
4
0
-
プライド高過ぎてしんどいです。 完璧じゃないものは人に見せたくないので、容姿に自信が付くまで人に会い
プライド高過ぎてしんどいです。 完璧じゃないものは人に見せたくないので、容姿に自信が付くまで人に会いたくないですし、自分の作品や歌とか文章とか見られるのが嫌です(完璧じゃないので)。 嫌というか見せれません。 自分より能力低い人間が自信満々なのが許せません。 ブスのクセに人生楽しそうな奴が許せません。 バカなのにバカの自覚ない奴が許せません。 こういう人たちを見てるとストレスで凄く苦しくなります。 精神科にも行きましたが医者には病気として扱われませんでした。 こんなに苦しいのに。 親から虐待受けるようになってから10年くらいずっとこんな精神状態です。 1人暮らし始めても治りません。 一生このままと思うと生きる意味が分かりません。 医者は役に立ちません。 どうしたらいいのでしょうか。
質問日時: 2025/04/21 06:51 質問者: フリーレン カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
4
0
-
人に簡単には打ち明けられない悩みや秘密などにより心が晴れない状態が続く、モヤモヤした感覚に支配される
人に簡単には打ち明けられない悩みや秘密などにより心が晴れない状態が続く、モヤモヤした感覚に支配されるのは普通のことなのでしょうか?
質問日時: 2025/04/21 02:42 質問者: komekomugiko カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
5
0
-
確定申告、児童扶養手当などの計算式・数字が合わないと気になる病気
確定申告の計算式や数字が合っているか、取れるべき控除は全て取れたかなど異常に気になります。 また他にも、児童扶養手当支給額の計算式、きちんと役所の人は計算間違いせずに支給してくれているのか気になります。 そのせいで、税務署や役所に行って確認したり、電話で聞いてしまいます。公的機関の方々に、変な人、こだわりの強い迷惑な人と思われのではと思うのですが、確認したり、教えてもらわないと気がすみません。落ち付かないのです。 そのせいで、他のこと(家事、仕事)が出来なくなります。 これは、何かの病気でしょうか?自分でも気にし過ぎなのは分かるのですが、1円単位まで合わないと気になり落ち着きません。 お詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/04/21 01:05 質問者: マカロン32 カテゴリ: 不安障害・適応障害・パニック障害
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【メンタルヘルス】に関するコラム/記事
-
『保留にする勇気』を持つメリットとは?慣れない新環境で感じる気持ちのギャップ
春から新しい環境に身を置いている人も多いだろう。職場や学校に早く慣れ頑張りたいと思っていても、周囲と自分の気持ちにギャップがあり、ストレスを感じてしまうことがある。「教えて!goo」にも「保育士です。春か...
-
落ち込んだ時の「気持ちの切替えが苦手な人」には傾向があった!楽に生きる克服術とは
新年度を控え、新たな環境を前に不安を抱いている人はいないだろうか。過去の苦い経験などを引きずってナーバスになったり、ネガティブな気持ちに陥ったりしてしまうこともあるかもしれない。そんなとき気持ちの切り...
-
秋になると物悲しい気持ちになるのはなぜ…「秋うつ」「冬季うつ」と日照時間の関係
日照時間が少しずつ短くなるこの季節。日の入りが早く肌寒くなり、気分が落ち込みがちになるという人もいるだろう。北欧などでは、“日照時間が短いとうつ病が増える”という説があるそうだ。「教えて!goo」にも「秋に...
-
夜中に目が覚めたらもう眠れない…中途覚醒の理由と、よい睡眠を得る方法
日本では、成人の30~40%が何らかの不眠症状を抱えているという。仕事や家事で疲れ、眠りにつくが夜中に目が覚め、そこから再び眠りにつけないという人も……。実際「教えて!goo」にも、「不眠の悩みを抱えている方に...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イライラを鎮める方法
-
何かしらの障がいのある人の思考に...
-
精神科の薬の副作用があるのに、飲...
-
満員電車のこの体勢は不自然ですか?
-
親が認知症でデイサービスに通って...
-
デスクワークのパートの仕事です
-
現実的ではなさすぎる
-
ストレスは極力 “0ゼロ” が良いの...
-
安定した生活
-
【再掲】“サザエさん症候群” の正体...
-
“サザエさん症候群” ……、仕事にも使...
-
お詫びと今後の僕の思想の扱い方に...
-
病気を理解したい
-
実家に住んでるが。
-
生活が成り立たない
-
イライラがおさまらなく、精神薬の...
-
髪切ることで変われると思いますか?
-
あなたが物忘れで一番精神的ダメー...
-
睡眠剤について
-
ボケ防止に株をやってるが心労でハ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報