回答数
気になる
-
怪しいですか?精神科で「鬱を必ず治してみせます」と言われましたが
怪しいですか?精神科で「鬱を必ず治してみせます」と言われましたが いい精神科だと思いますか? それとも怪しいですか? 鬱は寛解はあっても、完治はありませんよね。 言い切りは危険だと思うのですが。
解決済
8
0
-
オタなJKです。長文になります。 元々両親がとんでもない毒親で私は親の事は正直よく思ってないです。親
オタなJKです。長文になります。 元々両親がとんでもない毒親で私は親の事は正直よく思ってないです。親の事で色々と困っています。私は一人っ子の上祖母は80代で正直疲れてどうしたらいいか分かりません。 この頃は親に対してストレスと怒りや恨みしか感じなくなり、映画やドラマ、お笑いなど見ててもその内容に1ミリも同情出来なくなり、楽しいや面白い、お店の料理もあまり味がしなくなりました。それと同時に笑顔や自分のプラス感情や夢など全て忘れて無くしてしまいました。 3歳の時に両親が育てられないからと私を祖母達に押し付けてました。 保育園入園前までの子育ては全て中卒の祖母。保育園の送り迎え、ランドセルやタンス、布団、日常品などを買ってくれたのも朝昼晩のご飯を作ってくれたのも学校、習い事、駅への送り迎えも祖母なので親との思い出もほぼ無いです。(覚えてないだけかも知れませんが) ひらがなとか算数は小学1年生の時から勉強し始めたので学歴とか凄く浅いです。 母親は教師の仕事を毎日仕事を持って帰ってくる人でしたが父親は税務署。 父親は家に居る事が少なかったです。基本は2人でした。 私が小学2年生になった時本来なら母親がやるはずの教師の仕事を私に向けて来ました。 「お母さんはドラマ見るので忙しいから本名さんがお母さんの仕事今日中にやって」「本名さんは暇でしょ?これが愛情なんだよ」 押し付けられた仕事に愛情なんてあるんですか? 推しが出来てライブ行きたい「あっそ」「へぇー」「ふーん」「推せるんだー」「素顔も分からないのにライブ行くの?」「よくそんなんでお年玉使えるね」 行きたい高校を親に話した時電車で通える範囲でしたが猛烈反対。父親からは「本名なんてね!高校に行く資格も無い。高校生になる資格もない。お前に行く資格は無いんだよ!」母親は「お父さんの言う通り」 今家で大学の話出てますが、親に嘘つかれ大変な事になっています。 入学出願を提出した後、両親共に「大学行くな。やめろ。お金の無駄遣い。大学行ってる暇があるなら働け」どうしたら良いのでしょう。。 私の家のルール 私は勝手に友達を作ってはいけない事 母親が指定した人しか友達にしてはいけない事 いくら指定した友達でも家には入れては行けない事 ふわふわ言葉を使う事 勝手に料理してはいけない事 母親の言った事は絶対聞く事 母親にやれと言われた事はその日中にやり遂げる事 (推し様は2.5次元です)
解決済
1
0
-
躁うつ病のうつの期間は病気なの?
躁うつ病とかいう某芸能人も罹患した病気は以前からヘンテコ感があり興味があります。 躁は気分がハイになる異常な期間かと思うんですが、うつは躁状態の時にしでかしたことへの 後悔で落ち込む期間で、普通の現象に近いような気がするんですがうつの状態も病気なんでしょうか? 躁状態になにもしでかさず、何のトラブルも起きずだれにも迷惑が掛からず損害がなくても、つぎにうつ状態が生じるんですか?
解決済
4
1
-
自殺したくなります。 どうしたらいいのでしょうか? もう本当に死んだ方がいいことは分かっています。
自殺したくなります。 どうしたらいいのでしょうか? もう本当に死んだ方がいいことは分かっています。 どうしたら楽になれるのでしょうか? どなたかお教えください。
質問日時: 2025/05/10 15:20 質問者: makiマキ0113 カテゴリ: 不安障害・適応障害・パニック障害
解決済
4
1
-
皆さんの職場でムカついた時のストレス発散法を教えてください
皆さんの職場でムカついた時のストレス発散法を教えてください
解決済
3
0
-
自分は強迫性障害を患っています。 症状としては不安に思ったことをスマホに書いたり、街を歩けば他人にぶ
自分は強迫性障害を患っています。 症状としては不安に思ったことをスマホに書いたり、街を歩けば他人にぶつかってないか酷く気になったり、仕事中なら仕事に何か影響を与えるようなことをしてしまってないか気になったりします。。 この症状はもう3年は続いていて、精神科にかかるも治りません。 精神科で先生にアドバイスをもらうもピンと来る、不安を打ち消すようなアドバイスがもらえなかったり、 抗不安薬としてメイラックスとロラゼパムを服用してますが、全然効いてる感じがしなかったりで毎日不安と闘ってます。 ちなみに職場の先輩にも不安を打ち消す為に頼ってばかりで申し訳ないです。 先生には他の薬も効くかどうか試してみたいなら出しますよ! と言われ、いろいろ試しましたが、効いてると実感出来た薬は無かったように思います。 以上を踏まえ、自分はどうしたら強迫性障害を治せると思いますか? ほとんどの薬が効かないなんてことが有り得るのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/10 13:07 質問者: waccifan カテゴリ: 不安障害・適応障害・パニック障害
ベストアンサー
2
0
-
現状から考えてイベントに行かせない方がいいでしょうか?
元親友(成人)の事ですが、おかしくなったみたいです。 今、距離を置いていて人伝に聞いた話なので真偽は不明ですが、聞いている話だと好きなアーティストのイベントかライブかを見に行くのを親に反対されたそうで、開催数日前の事でチケット、行きの新幹線、宿泊先は確保済みだったようです。 しかも、そのイベントかライブは普通のではなく、特別なやつで、元親友のお父さんが行くのを反対! しかも、理由はお前に何かあって死んだら誰が俺の面倒を見るんだという身勝手自己中極まりない理由だったようです。 本人かなりショックを受けたみたいで、その瞬間から笑えなくなり好きなアーティストの曲も聴けなくなりました。 聴くのが怖く、好きなアーティストの顔を思い出すだけでも怖くて呪みたいになっているようで、顔が頭に浮かぶ、曲が少しでも流れるとダメみたいです。 これは精神的に相当何かダメージがあると思いますが、実はこのアーティスト他何人かのアーティスト出演の別のイベントがあって友達が一緒に見に行きます。 本人はそれは日帰りだから行けるから行くと言っているのですが、行かせない方がいいでしょうか? また、このまま放置はヤバいでしょうか?
質問日時: 2025/05/10 07:51 質問者: きてぃゆゆ カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
4
0
-
統合失調症は再発すると悪化すると聞いたのです
統合失調症は再発すると悪化すると聞いたのですが、1回目の寛解(治った状態)は割と短期間の薬の服用で達成して、断薬して再発して、また薬を服用して2回目または3回目の寛解は長期間かかった方はいますでしょうか?よろしくお願いします
解決済
2
0
-
男性にたいしてどうせ裏切るくせにと思えてしまうのはヤバイですか? 克服できる人物はいるんでしょうか?
男性にたいしてどうせ裏切るくせにと思えてしまうのはヤバイですか? 克服できる人物はいるんでしょうか? 男に都合よく解釈されますが 対等に話す気力もないです。
質問日時: 2025/05/10 00:00 質問者: maimai23456 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
2
0
-
なんもしたくないと頑張れる日。 不安障がいもちで夜になると不安定になったり涙が止まらなくなります。
なんもしたくないと頑張れる日。 不安障がいもちで夜になると不安定になったり涙が止まらなくなります。 支払いもあるので実家暮らしとはいえ 親に頼りたくないです。 今年で25の自覚もしたいのですが 頑張れません。 休めばまた太るとか繋がって無理してしまいます。 泣きながら仕事行って発狂してた時期もあります。 どうするのが正解かわかりません。 躁鬱の反動で予定詰め込んではいます。
質問日時: 2025/05/09 23:20 質問者: 5949789mgn06 カテゴリ: 不安障害・適応障害・パニック障害
ベストアンサー
1
0
-
性欲を減退させる薬の成分について
60歳になるオヤジです。 ここ数年(10年近く?)、「自家発電行為」をやっていませんでしたが、3年くらい前から回復の兆しがあります。 しかし、{自身棒}が60~70%と振るわない状況なんです。 で、今、精神科からもらっている薬が以下の3種類なんですが、これに性欲を減退・制限されるような成分は含まれているのでしょうか? ●炭酸リチウム錠200mg ●アリピプラゾール3mg ●マイスリー5mg 加齢もあるのだろうけど、・・。
質問日時: 2025/05/09 21:02 質問者: mimazoku_3 カテゴリ: 依存症
ベストアンサー
3
0
-
気付いたらすっと痩せてたなんてことありますか? 体型にずっと悩んで自分責めて一時的に痩せてリバウンド
気付いたらすっと痩せてたなんてことありますか? 体型にずっと悩んで自分責めて一時的に痩せてリバウンドして何してんだろうとなりました。
質問日時: 2025/05/09 20:54 質問者: 5949789mgn06 カテゴリ: ストレス
解決済
1
0
-
心療内科の血液検査
はじめて行った心療内科で、先生とお話したあと血液検査を受けました。(先生からは「躁鬱か発達障害の可能性がある。とりあえず検査受けて」と言われた)採血してる時看護師さんに「何か異常があれば連絡するけどなかったらしない」と言われました。(?) その後は診察券を渡されることも次回予約をすることもなくお会計して終わりました。 これってなんのための検査だったんでしょうか…? これで終わり…?何か治療や今後のことを提案されると思っていたので拍子抜けしてしまいました。 はじめてだったので心療内科の流れがよくわからなくて… これってどういうことなんでしょうか…?治療する必要はないってことなんですかね?
質問日時: 2025/05/09 19:59 質問者: xojj カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
7
1
-
虚栄心のために、他人の人生を虐げて、他人を犠牲にしている人を、みたことがありますか。 虚栄心のために
虚栄心のために、他人の人生を虐げて、他人を犠牲にしている人を、みたことがありますか。 虚栄心のために、他人の人生を虐げて、他人を犠牲にしている人に、出くわしたことはありますか。
解決済
2
0
-
誰かに認めてもらうことでしか自分の存在価値を確かめることができません。 否定されただけで死にたくなり
誰かに認めてもらうことでしか自分の存在価値を確かめることができません。 否定されただけで死にたくなります 病んでそこから何も出来なくなります なんなんでしょうか 本当に辛いです
質問日時: 2025/05/09 15:52 質問者: Clouds__00 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
6
0
-
多くの人は、いつかは自傷行為をやめるときが来るんですかね…?
多くの人は、いつかは自傷行為をやめるときが来るんですかね…?
質問日時: 2025/05/09 13:48 質問者: さくらのき。 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
7
0
-
子供の頃からされ続けてきた親の暴言などが原因で、親が少しでもイラついたらパニック症のような動悸吐き気
子供の頃からされ続けてきた親の暴言などが原因で、親が少しでもイラついたらパニック症のような動悸吐き気、胸痛、過呼吸になりがちです。 離れたほうがいいとは思うのですが、克服は難しいのでしょうか? 親が刺さるような声をしているので片耳だけ塞いだり、威圧的に感じたら目を逸らして話すと少し楽です。 同じような方や、克服された方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけますと幸いです。
質問日時: 2025/05/09 13:29 質問者: part46 カテゴリ: 不安障害・適応障害・パニック障害
解決済
1
0
-
病院の診察時間間違えて怒られたことありますか? 医者に薬間違えられたこともあるので相手も悪いと感じて
病院の診察時間間違えて怒られたことありますか? 医者に薬間違えられたこともあるので相手も悪いと感じてしまいます。。 疲れてたので早く帰れるとは思いますが 発達障がいの診断や年金関係が先延ばしになってしまいつらいです。
質問日時: 2025/05/09 11:01 質問者: maimai23456 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
1
0
-
インチュニブ1mg、アナフラニール10mg一週間での効き目
インチュニブ1mg、アナフラニール10mg一週間での効き目 1週間後の次の診察では別の薬に変えると言われました これって一週間で効き目がある薬なんでしょうか? それとも増薬するということなのでしょうか?
質問日時: 2025/05/09 09:23 質問者: rXroshR カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
1
0
-
寂しくなった勢いでホストをブロック解除してしまいました。 友達がいないのが原因でしょうか? メイド喫
寂しくなった勢いでホストをブロック解除してしまいました。 友達がいないのが原因でしょうか? メイド喫茶などもいってますがそっちのが健全ですよね。。 だれかに肯定されたいんです。
質問日時: 2025/05/09 01:45 質問者: 5949789mgn06 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
初めまして。私は軽度知的障害とadhdを持っています。 毎日気分の波があり何かをやろうと決断した後に
初めまして。私は軽度知的障害とadhdを持っています。 毎日気分の波があり何かをやろうと決断した後に毎回必ずと言って良いほど感情に左右されコロコロ気分が変わり。物事を冷静に行う事が苦手です。 こんなダメな自分がどうしても嫌です。 精神的にまだ自分は幼いと思います。 すぐ感情的になり思った事をズバッと言って相手を傷つけてしまう事もあります。 こんな自分は生きてていいんでしょうか? もう何がしたいのか分からなくなりました。 文章力が無いので文がおかしいかもです。 すみません。
質問日時: 2025/05/08 21:19 質問者: kakeru777 カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
解決済
1
0
-
ネガティブすぎますか? ただでさえ病んでいるのにたまたま時計を見たら4:44だったり使っていた輪ゴム
ネガティブすぎますか? ただでさえ病んでいるのにたまたま時計を見たら4:44だったり使っていた輪ゴムが切れたり持っていた容器の蓋が逆さまに落ちたりもう散々です。 こういうことが立て続けに起きると生きている価値がない、死ねと言われているようで希死念慮が更に増します。 何をやってもダメなのだと思い気力もなくなります。 ネガティブすぎるでしょうか? どんどん病みが加速します。
質問日時: 2025/05/08 13:46 質問者: みるくりーむ カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
3
0
-
障がい者手帳って必ず半年以上通っていて薬を服用・障害の診断が出ている場合は出るものですか?
障がい者手帳って必ず半年以上通っていて薬を服用・障害の診断が出ている場合は出るものですか? 自分から自己申告、申請をお願いするかどうではなく、意思の判断によって障がい者手帳は出せないという事もあるのでしょうか? また診断が出た後、精神科を他の病院に変えた場合(紹介状あり、なしの場合)どうなのでしょうか?
質問日時: 2025/05/08 10:56 質問者: rXroshR カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
2
1
-
精神科の薬の副作用があるのに、飲み続けてほしいと言われた。
精神科の薬の副作用があるのに、飲み続けてほしいと言われた。 ADHDとうつ病と診断され治療でインチュニブ1mg、アナフラニール10mgを服用を昨夜から始めました。 目眩、吐き気、胸焼け、手の震え、歩行困難、気が遠くなる瞬間が1日中あり、吐き気で夜中に目が覚めてしまいます。 このまま服用を続けて大丈夫なのでしょうか。
質問日時: 2025/05/08 09:12 質問者: rXroshR カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
3
1
-
よく「寝る前にスマホを見るな」っていいますが、パソコンも同じですか?
よく「寝る前にスマホを見るな」っていいますが、パソコンも同じですか?
質問日時: 2025/05/08 00:35 質問者: ピクセル7 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
3
0
-
先ほど急に見つけたなんかリラックス法があって 去年から一人暮らししており、急に気分が沈んで落ち込むこ
先ほど急に見つけたなんかリラックス法があって 去年から一人暮らししており、急に気分が沈んで落ち込むことがあって そんな時に部屋を真っ暗にしてテレビのYouTubeで音楽や映画を見るとなんか気持ちが和らぐ感覚になりました。 歴としたリフレッシュ法なんですかね。別に気分が晴れたわけではないですが、なんか落ち着けたんですよね
解決済
1
0
-
思考の持ち方
凶悪な犯罪、事故が世間をにぎわせています 特に通り魔や飲酒運転 これらで命を落とした方は非常に残念なことです 自分もいつ襲われるかと不安になります 駅を歩いていても、今この瞬間に事件がおきるのでは?と不安になります。これは当たり前の感情なのでしょうか? それとも過剰な反応なのでしょうか? 事件、事故が起きていますが、自分が襲われない理由はないです、誰でも可能性あります そんな中生きて行くことに不安を感じます せめて不安を感じることなく、または今より軽減して生きていくためにはどういう思考をもっていくべきでしょうか
質問日時: 2025/05/07 22:28 質問者: takkuro カテゴリ: 不安障害・適応障害・パニック障害
解決済
2
2
-
高校生です。2、3日前に急に心が辛くなり親の前で大号泣してしまいました。 私は周りから見たら真面目で
高校生です。2、3日前に急に心が辛くなり親の前で大号泣してしまいました。 私は周りから見たら真面目でしっかりしているというイメージで、泣いて全てを打ち明けられるような人は母親しかいません。 母も忙しいので、母に「私にしか話せないと私が忙しい時に困るからスクールカウンセラーさんと話してきなさい」と言われました。 正直知っている先生に私がスクールカウンセラーと話すことを知られたくありませんし(申し込む時に何人かに知られます)、スクールカウンセラーと話すのも緊張します。 また、辛いと言っても具体的に何が辛いのかなどは思い浮かばないのでうまく話せない気がします。今日は全く辛くなかったので。 このような感じでもスクールカウンセラーさんと話した方がいいのでしょうか?
質問日時: 2025/05/07 22:12 質問者: 。林檎飴。 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
2
1
-
食べること吐くことで頭が一杯になり、頑張れたのに頑張れてないと自分を責めてしまいます。 自分のペース
食べること吐くことで頭が一杯になり、頑張れたのに頑張れてないと自分を責めてしまいます。 自分のペースでとおもいながらも また体型を悪くいわれるとかで苦しいです。 甘えといわれたのも忘れられません。 気持ちを強くもつ方法ありますか?
質問日時: 2025/05/07 21:55 質問者: 5949789mgn06 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
パチンコ依存性を治した方いますか?
私はパチンコ依存性です。辞めたいのですが辞めれません。現にやめた方がいらっしゃいましたらどのように辞めたかなどを教えていただけると幸いです。
質問日時: 2025/05/07 01:53 質問者: moonlight10 カテゴリ: 依存症
解決済
4
0
-
生活保護 仕事 ドクターストップってどんな基準あると働けないと判断されるんですかね? 働けるとか働け
生活保護 仕事 ドクターストップってどんな基準あると働けないと判断されるんですかね? 働けるとか働けないとか医師だからと正しい判断なのか 自己申告なのか ドクターストップはあてになるわけではなく単なる診断なのか汗
質問日時: 2025/05/07 01:50 質問者: えんのした カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
1
0
-
1日だけ食欲なくなって 2日くらい気にせずたべて(いつもは嘔吐) 幸せだったんですが 肥満体なことや
1日だけ食欲なくなって 2日くらい気にせずたべて(いつもは嘔吐) 幸せだったんですが 肥満体なことや変われない自分に イライラしてしまいます。 また拒食になるって喜んだのも束の間でした。 自称ポッチャリの普通体型も羨ましいし本当に太ると着る服もないです。 自分のペースでやるしかないのですが焦り自己否定に繋がります。 原因はわかってるんでしょうか?
質問日時: 2025/05/07 01:33 質問者: 5949789mgn06 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
1
0
-
自分がADHDかも知れないとわかりました こんにちは。自分は大学1年の女です。 たまたまYouTub
自分がADHDかも知れないとわかりました こんにちは。自分は大学1年の女です。 たまたまYouTubeのおすすめに出てきたADHDあるあるの動画を見て、これってみんなが当てはまることじゃないの?!と衝撃を受けました。 自分が日常生活や学校、バイトで苦手なことは、 ○マルチタスク。(料理ができない、バイトでは1つずつ進めないとできない) ○優先順位をつけられない。(学校の課題やバイトの時に困っている) ○学校の課題を期限内に終わらせることが苦手。(期限内に終わっても提出方法が分からなかったり、足りてない所があったりして結局遅れる。大学入ってもう2回もレポートを遅れてしまった。) ○先延ばし癖。(全てがギリギリ) ○遅刻orギリギリ間に合う。(どれだけ早く起きても絶対にギリギリ。ダラダラしている訳ではないのに何故かギリギリ。友達と遊ぶ日は遅刻が多い。最近は頑張って改善。) ○1つのことを終わらせてから次のことをするのが全くできない。(これは幼稚園からずっと怒られてきているが今でも全く改善しない。) ○電気消せない、三面鏡戻せない。 ○ずっと脳内では想像か音楽が流れている。(その間は全く話を聞けていないので授業で指示を聴き逃してばかり。) 多分もっとあるのですが、みんなこうだと思ってきたので、思いつかない可能性があります。 1番苦手なのは、マルチタスクだと思います。飲食店のホールスタッフを始めたのはいいものの、行動が遅い、指示待ち、その上一つ一つしか進められず、毎日怒られて、2ヶ月でやめてしまいました。 今生きづらいのもありますが、将来が不安です。 自分のいい所がわからないし、来年就活ですが自分が会社で普通に働いている姿が全く想像出来ないです。 コピーお願い!電話取って!こんな会社の想像をしただけで絶対無理だと感じてしまいます。電話取ったらコピー忘れるし、口頭じゃなくてメモしないと困難です。 でも自分の甘えなんじゃないかとも思ってしまいます。マルチタスクだけは本当に本当にできないですが。 自分は病院に行きたいんですけど、保険証を使うので絶対に親に知られてしまうのでどうしよう、、、と考えています。 とりあえず大学のカウンセラーの人に相談しようか?と思っています。 私は甘えてるんでしょうか、、、? このぐらいは、みんな普通ですか、、?
質問日時: 2025/05/07 00:27 質問者: じみあい カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
解決済
3
0
-
うつ病の者です。 母親に不安を告げると何故そう考えるのかと怒られます。かといって不安を抱えたまま過ご
うつ病の者です。 母親に不安を告げると何故そう考えるのかと怒られます。かといって不安を抱えたまま過ごすのは苦しいです。どうしたら良いのでしょうか?
解決済
11
1
-
こう鬱薬剤で 吐き気がしたり依存からくる不眠の悪化で 怖いですね だんだんききが悪くなったり 私は統
こう鬱薬剤で 吐き気がしたり依存からくる不眠の悪化で 怖いですね だんだんききが悪くなったり 私は統合失調症も含む全ての薬を 一通り試しましたがどれも きかず飲むのやめようかなと思いつつ 副作用も怖く依存
質問日時: 2025/05/06 18:04 質問者: くんちゃんkunしい カテゴリ: うつ病
解決済
4
0
-
ストレス
1年半前に、店舗の経営が直営店からオーナー店へ代わった事や、自宅でも2世帯同居で 多分…色々なストレスにより、髪の毛の抜け毛が凄いです。 でも…仕事は(一部の人間関係を除き)楽しいので、辞めたくありません。 どうしたら良いのでしょうか?
解決済
1
0
-
訪問ヘルパーさんがどうしても合いません。祝日の支援を断るのは大げさでしょうか
在宅で訪問ヘルパーさんに支援していただいている者です。 3人の方がローテーションで来てくださっていて、通常はとても助かっています。ですが、祝日担当の1人の方だけ、どうしても相性が合わず困っています。 たとえば: 祝日なので家に未就学児がいてその子どもに毎回ベタベタと触る(抱きとめたり、なでたりする、意味なくヘルパーさんからの抱っこはいらないと思う) お菓子を渡そうとする、境界線を越えてくる感じとこどもの可愛がり方が犬猫の可愛がり方のようでちょっと (事業所へ連絡してお返ししました) メモやToDoリストなど、私の私物をじっと読んでいる ノートなどは開いてまで読んでいてやめてほしいとやんわり2度言っても結局やめてくれなかった 最近もメモをじっと読んでいた。悪意のない癖かもしれないがすごく苦手な感じがする。 以前は片付けの際、確認なしに子どものファーストカットや思い出の品(妊娠中のノートなど)血圧手帳などを捨てられたことも(これらはゴミ袋から救出できましたが確認しなかった袋にも色々入れられてたと思われる) 悪気はないのかもしれませんし、一時的には感謝した場面もあるのですが、どうしてもストレスが強く、体調にまで影響が出るようになってしまいました。 自分の不仲な母親(診断されなかった世代の発達障害範疇医師の検査済)に少し行動が似ているところがあり、それも心理的に引っかかっています。 事業所には一度「その方は控えてほしい」とメールしたのですが返答がなく、その後もその方が祝日に来ています。 今後は「祝日は代わりがいなければ中止でも構いません」と伝えようと思っています。 でも私が神経質すぎるのか、大げさなのかと自信がなくなってしまいました。 皆さんならこのような状況、どこまでを我慢されますか? ご意見をいただけると嬉しいです。
質問日時: 2025/05/06 13:35 質問者: jamrisu カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
解決済
4
0
-
過去のことも全部自分が悪い気がしてしまいます。自尊心がない?
過去のことも全部自分が悪い気がしてしまいます。自尊心がない?
質問日時: 2025/05/06 08:04 質問者: maimai23456 カテゴリ: ストレス
ベストアンサー
3
0
-
障害についてです。 私はASDと知的障害があり、リアルでもネットでも叩かれ本当に困っています。自殺未
障害についてです。 私はASDと知的障害があり、リアルでもネットでも叩かれ本当に困っています。自殺未遂までしてうつ病になり、精神病棟にまで行く事になった者です。 最近、19歳で障害があると診断されました。 大学は仲の良かった友達に障がいの事などを相談したら、ばらされその後、色々うまくいかず半年で中退。 そしてアルバイトをはじめようと思いはじめたら、職場に中学の同級生がいて障がいをばらされ心が折れて辞める事になる。 それから救いを求め(せめて話を聞いて欲しかった) ネットに悩みを投稿…次の瞬間。 障がい者○ね、社会のゴミ、一生働くな、一生彼氏作るな子供作るな、家で引きこもってろ、国から出ていけ、脳ミソの腐った奴、大嫌い、国はお前なんかいらない、安楽死してくださいおねがいします。 もうとにかくボロクソに叩かれました。人権ないレベルで叩かれました。もう、彼氏作るなとかって正直価値観の押し付けだと思って馬鹿馬鹿しくなりました…(本当にこの人達は健常者なのだろうか…と心の中で思いました)彼らは相当ストレスが溜まっているか、障害者になにかされたのでしょうか… そこで言いたいのが、私はASDと知的障害がありますが、皆さんが頭の中で思っている障害者の方より症状はマシ…といか、軽度なんです。 ASDで人に対し「ブス、バカ」など思っている事をなんでも言うような症状があるらしいですが、私は相手が傷つくと思い言いません。逆に健常者に言われて生きてきました。 急にキレたりもしません、生理前だったとしても、感情は抑え、家で1人の時に爆発させるようにしています。(爆発といってもベッドで枕に泣きながら叫ぶとか) 知的障害で相手を触ってしまう、性加害された。というのもよく聞きます。しかし、これも私はされた側です。 色々な種類の症状があるんでしょうが、、 私自信を客観的に見て自己分析したら、気を使いすぎて相手に利用されるとか、白黒思考ではある、恋愛になると距離感を見失い依存的になってしまう、やはり処理速度は普通に比べて遅い。というところが私が社会的に見て"害"と言われる理由なのかな?と思っています。 しかし、処理速度以外は隠す事も可能です。 それでずっと悩んでいました、障害という言葉だけですぐに皆が差別してきます。。 もちろん私の周りの質が悪く、世の中優しい人もいるのは理解しています。 それでも、知的障害は特に差別されるんです。 おそらく偏見もあるし、言い返せない人が多いから気が大きくなってボロクソに叩く部分もあると思いますが、私自信ここまで障害があるというだけで働くなと言われるのは違うのでは?と感じていて、、本当に働かずにヒモしてても彼らは叩くと思うんですよ笑 やはり皆さんは障害者差別なくならないと思いますか?私はどのように生きれば良いのでしょうか?生きにくさに悩んでおります。心がボロボロです。 アドバイス頂きたいです。_(._.)_(もしあれば、感想でもなんでも良いです) 回答おねがいします。
質問日時: 2025/05/06 04:09 質問者: yuooojnhbg カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
ベストアンサー
8
0
-
31歳で双極性障害と診断されました。 障害者雇用で有期で非常勤ですが公務員やってます。 双極性と診断
31歳で双極性障害と診断されました。 障害者雇用で有期で非常勤ですが公務員やってます。 双極性と診断されて今は主治医の指示で休職中ですが...。 19歳で社会不安障害、不安神経症と診断されて28歳の時に発達障害(ADHD)と診断されました。 障害等級は2級で障害基礎年金2級受給者です。 喘息持ちや生理痛など身体のほうも弱くて内科と婦人科も受診しています。 聞きたいことは、ネットで調べたのですが双極性障害は健常者より20年以上平均寿命が短いと聞きましたが本当なんですか? 私自身は女性として子どもは諦めてますし、彼氏はいますが結婚できるかも分かりません。 仕事ももう一般就労では周りに迷惑がかかってしまうので障害者雇用や事業所ではないと厳しいと思います。 今は実家で母と暮らしています。妹は一人暮らしています。父は10年前に精神疾患と難病で闘病の末に享年57で亡くなりました。 今は実家や母に甘えさせてもらいながら働いて貯金したり、趣味なども謳歌してますけどいつまでもその生活が続くとも限りません。 なので個人的には長生き願望は全くありません。不安しかない未来を生きるよりも余命10年って言われたほうが気がラクです。 享年57の父のことも周りから早死と気遣われますが私は父のことを全く哀れだと思いません。 周りに双極性障害の人(併発含む)がいるという方はその人は何歳で亡くなったとか教えていただけると幸いです。
質問日時: 2025/05/05 23:17 質問者: shinitaichan カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
2
1
-
不眠、躁鬱、不安で現在 サイレース(フルニトラゼパム)2mg&デパス(エチゾラム)1日3mg &マイ
不眠、躁鬱、不安で現在 サイレース(フルニトラゼパム)2mg&デパス(エチゾラム)1日3mg &マイスリー(ゾルピデム)10mgを処方していただいている者です。 サイレースやデパスを飲むようになったのは最近の話で 以前通わせて頂いていた病院で飲んだ時期は別々ですがハルシオン0.25mgとソラナックス0.4mgを処方されて飲んだ事があります。 どちらの効果も知っているので現在飲んでいるサイレースとデパスに追加でハルシオンとソラナックスを追加して頂きたいと次回の診察でお願いしようと思うのですが断られると思いますか? 薬の飲み合わせに詳しい方や、僕と同じ薬を飲んでいる方がいらっしゃいましたらぜひ教えて頂きたいです。
質問日時: 2025/05/05 21:06 質問者: ニック8436 カテゴリ: 睡眠障害・不眠症・過眠症
ベストアンサー
2
0
-
統合失調症という病気は 友達に隠すべきですか? 薬飲んでることだけは学生の時、昼休みに 飲んだので周
統合失調症という病気は 友達に隠すべきですか? 薬飲んでることだけは学生の時、昼休みに 飲んだので周りは分かりますが、 何の薬を飲んでいるのか聞かれたときは 困ります。 健常者の友達に軽く薬飲んでると伝えましたが 薬?と聞いて来ただけでした。 もうかなりの時間誰にも言えず 隠すことに対して罪悪感があります。 親には言わないようにと言われていますが 意見をぜひお聞きしたいと思い質問しています。 回答よろしくお願いします。
解決済
6
1
-
言葉のやり取りについて 私は生まれつき広汎性発達障害があります。 自閉症スペクトラム障害よりの障害で
言葉のやり取りについて 私は生まれつき広汎性発達障害があります。 自閉症スペクトラム障害よりの障害で言葉のやり取りにどうしても、オウム返ししてしまいます。とくに疲れてくるとです。それで相手の人を不愉快な思いをさせてしまいます。よくオウム返ししてるって数年間も言われ続けて傷ついてきました。どうすればオウム返ししてると言われなくなりますか?
質問日時: 2025/05/05 19:45 質問者: 永瀬れみ カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
解決済
2
0
-
異性を敵と認識するのは可笑しいですか? 躁鬱で具合が悪いです。 どのみち冷めたとかバカにしてくるんで
異性を敵と認識するのは可笑しいですか? 躁鬱で具合が悪いです。 どのみち冷めたとかバカにしてくるんですよね? トラウマがよみがえりますし 主導権握られることに過敏に反応してしまいます。 弱味見せるのも馬鹿馬鹿しいです。
質問日時: 2025/05/05 19:21 質問者: maimai23456 カテゴリ: うつ病
ベストアンサー
1
0
-
昨日、拒食になるのかなと感じた反面、今日は食べすぎてしまいました。 お通じのよさや運動すれば取り返せ
昨日、拒食になるのかなと感じた反面、今日は食べすぎてしまいました。 お通じのよさや運動すれば取り返せますか? 吐きたくなるのが怖いです。
質問日時: 2025/05/05 17:11 質問者: maimai23456 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
2
0
-
心療内科のカウンセリングでした話って主治医にも伝わるんですか? カウンセリングの先生だけですか?
心療内科のカウンセリングでした話って主治医にも伝わるんですか? カウンセリングの先生だけですか?
質問日時: 2025/05/05 11:33 質問者: tuneninetetai カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
1
0
-
自閉症などの特性で自己主張をあまりしない人でも、絵が上手い人は居ますか?
自閉症などの特性で自己主張をあまりしない人でも、絵が上手い人は居ますか?
質問日時: 2025/05/05 06:41 質問者: けいぴょん。 カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
解決済
2
0
-
男に依存したり性欲はなくなってきたんですが、疲れて涙が止まらなくなったり過食嘔吐しまくってたから逆に
男に依存したり性欲はなくなってきたんですが、疲れて涙が止まらなくなったり過食嘔吐しまくってたから逆に食欲がなくなり気持ち悪くてはきそうです。 理由もわからず夜涙がでます。 限界ですか?
質問日時: 2025/05/05 01:30 質問者: maimai23456 カテゴリ: 依存症
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【メンタルヘルス】に関するコラム/記事
-
『保留にする勇気』を持つメリットとは?慣れない新環境で感じる気持ちのギャップ
春から新しい環境に身を置いている人も多いだろう。職場や学校に早く慣れ頑張りたいと思っていても、周囲と自分の気持ちにギャップがあり、ストレスを感じてしまうことがある。「教えて!goo」にも「保育士です。春か...
-
落ち込んだ時の「気持ちの切替えが苦手な人」には傾向があった!楽に生きる克服術とは
新年度を控え、新たな環境を前に不安を抱いている人はいないだろうか。過去の苦い経験などを引きずってナーバスになったり、ネガティブな気持ちに陥ったりしてしまうこともあるかもしれない。そんなとき気持ちの切り...
-
秋になると物悲しい気持ちになるのはなぜ…「秋うつ」「冬季うつ」と日照時間の関係
日照時間が少しずつ短くなるこの季節。日の入りが早く肌寒くなり、気分が落ち込みがちになるという人もいるだろう。北欧などでは、“日照時間が短いとうつ病が増える”という説があるそうだ。「教えて!goo」にも「秋に...
-
夜中に目が覚めたらもう眠れない…中途覚醒の理由と、よい睡眠を得る方法
日本では、成人の30~40%が何らかの不眠症状を抱えているという。仕事や家事で疲れ、眠りにつくが夜中に目が覚め、そこから再び眠りにつけないという人も……。実際「教えて!goo」にも、「不眠の悩みを抱えている方に...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イライラを鎮める方法
-
何かしらの障がいのある人の思考に...
-
精神科の薬の副作用があるのに、飲...
-
満員電車のこの体勢は不自然ですか?
-
親が認知症でデイサービスに通って...
-
デスクワークのパートの仕事です
-
現実的ではなさすぎる
-
ストレスは極力 “0ゼロ” が良いの...
-
安定した生活
-
【再掲】“サザエさん症候群” の正体...
-
“サザエさん症候群” ……、仕事にも使...
-
お詫びと今後の僕の思想の扱い方に...
-
病気を理解したい
-
実家に住んでるが。
-
生活が成り立たない
-
イライラがおさまらなく、精神薬の...
-
髪切ることで変われると思いますか?
-
あなたが物忘れで一番精神的ダメー...
-
睡眠剤について
-
ボケ防止に株をやってるが心労でハ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報