回答数
気になる
-
5年以上サイレース1mgを毎晩服薬していましたが、4月17日から断薬しています 禁断症状が出ないため
5年以上サイレース1mgを毎晩服薬していましたが、4月17日から断薬しています 禁断症状が出ないためにはどうしたらいいですか?
質問日時: 2025/04/20 17:23 質問者: takeshitafuji カテゴリ: 依存症
解決済
1
0
-
普通の生活がしたい。 昨日もラーメン美味しかったで終わりたかったのに、口一杯詰め込んで残して吐きまし
普通の生活がしたい。 昨日もラーメン美味しかったで終わりたかったのに、口一杯詰め込んで残して吐きました。 つらいことがあると過食嘔吐します。 痩せれない甘い自分。 運動もサボってしまいました。 苦しいです。 普通の生活がしたい。 どうすればいい? 医者も頼りになりません。
質問日時: 2025/04/20 11:18 質問者: maimai23456 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
4
1
-
服薬を納得させる言い方が知りたい
夫が、うつを再発しました。(約三か月~) ですが、夫が薬を飲みません。 ある種の薬は、「効き目が出てこないから、飲んでも無駄!」と 理由をつけて、飲みません。 主治医の指導に従い、 「効き目が出るまで(3か月~)、キチンと飲みましょう」と 言い聞かせていますが、無視しています。。 上手な言い方が知りたいです。 私も、夫に対し、 何度も何度も、強力に、厳しく言い聞かせてきましたが、 いい加減、嫌になってきました。 ここまで、頑固で分からずやだと、呆れて 正に、物が言えません。 うつ病患者に、完璧な論破して、服薬を納得させ実践できた方、 助けて下さい。 宜しくお願い致します。
解決済
11
0
-
市販薬の過剰摂取(od)依存から自力で抜け出すことができた方いますか? 5年前にブロンodを始めてし
市販薬の過剰摂取(od)依存から自力で抜け出すことができた方いますか? 5年前にブロンodを始めてしまい、今は2日に1回のペースでodをしています。何度も断薬を試みているのですが、薬が抜ける時の無気力感やひどい落ち込みに耐えることが出来ずodを繰り返しています。心療内科や精神科に相談する事も考えましたが、どこも新規の患者はとっておらずodは緊急性が低いため弾かれてしまいました。(うつ病や適応障害の人が優先でod依存は当たり前ですが自己責任とのことでした) 自力で抜け出すことが出来た方、odに詳しい方の意見を教えていただきたいです。
解決済
2
0
-
躁鬱らしいですが、薬がのんでも意味ない気しかしなくて、どうせしんどいし、薬漬けになるのは良くないから
躁鬱らしいですが、薬がのんでも意味ない気しかしなくて、どうせしんどいし、薬漬けになるのは良くないからと自分でも思うし親にも言われて医者にお願いしても薬やめさせてくれない、最小限にしてますと言われる。自分で飲むのやめたら親に怒られる。 やめれなくてもまだしんどいなら薬きいてないってことだろうから薬が合わないなら変える、と思いきや変えてくれない、このままでいきましょうの一点張りです。 他の医者にかかってもかかりつけ医の判断が優先といわれますし、診断は妥当だと言われます。 どうすればいいんでしょう?
質問日時: 2025/04/20 01:53 質問者: greentea_banana カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
5
1
-
最近、昼夜逆転してしまい、お昼過ぎまで寝てしまいます。 あと、働いていないのに12時間くらい寝てしま
最近、昼夜逆転してしまい、お昼過ぎまで寝てしまいます。 あと、働いていないのに12時間くらい寝てしまいます。 もう、寝ない方がいいですか? また、寝てしまうのは何故でしょうか?
質問日時: 2025/04/20 01:02 質問者: キャラメルぱん。 カテゴリ: 睡眠障害・不眠症・過眠症
解決済
5
1
-
兄弟が自閉症です。 昔は発達障害という概念がなかったので、普通学級で大変な思いをし、大人になってから
兄弟が自閉症です。 昔は発達障害という概念がなかったので、普通学級で大変な思いをし、大人になってから診断されましたが、本人は認めていません。診断を下した医師にキレて、その後は記憶から無くしたみたいです。 仕事はあまり続きませんが、親と同居なので、生活はできています。 ところが、最近親の認知力がだいぶ落ちて、会話が難しくなり、兄弟と色々やり取りをする必要が出てきました。 頭の回転は早く、情報量も多いのですが、会話が成り立たない。 一つの目的に向かって話し合いができない。 なぜなら、会話の途中で、一つ言葉遣いを間違えると、その指摘から、昔話など、、 私が発した本題と関係の薄い単語にひっかかれば、その所感、などが繰り返し行われ、決してゴールに辿り着けません。 養育というものを本人も家族も受けてこなかったので、経験だけでやっており、雑談だけならゴールがなくても良かったのですが、ゴールのある話し合いに困っています。いえ、少なくとも本人の持っている情報を引き出すところからですが。 自閉症の人との会話、話し合いの基本などが世の中にあるならば、目を通してみたいと思いました。 何か参考になる本などありましたら教えてください。
質問日時: 2025/04/20 00:00 質問者: ojasve カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
躁鬱って治らないんですか 一生薬飲むんでしょうか
躁鬱って治らないんですか 一生薬飲むんでしょうか
質問日時: 2025/04/19 21:28 質問者: greentea_banana カテゴリ: うつ病
解決済
9
1
-
最近、日常の中で、きっかけなく、心が死を感じます。急に死にたくない(汗)怖い!という気持ちになって、
最近、日常の中で、きっかけなく、心が死を感じます。急に死にたくない(汗)怖い!という気持ちになって、身体的にストレス反応(冷や汗や動悸、脱力感)が出ます。理由が分かれば解決出来るのですが、理由もなく不安になったり「(_・ω・)_ババアン!!死!!死ぬよ!!」と言われているような感覚です。よく生と死は表裏一体だと言いますよね。神様はその事を教えてくれているのかもしれない、と思っています。生と死は表裏一体とは一体どのようなことなのでしょうか。生きることは悪いことなのでしょうか。今日も生きていたことに罪悪感を覚えます。私はこの命を生きることさえ許されないのでしょうか。そんな感覚に陥る時があって、いつそれが来るか分からないからとても不安です。この不安な毎日をどう乗り越えれば良いのでしょうか。
質問日時: 2025/04/19 20:08 質問者: ひひひふ カテゴリ: 不安障害・適応障害・パニック障害
ベストアンサー
1
0
-
フルニトラゼパムの断薬 躁鬱病患者です。 フルニトラゼパムを服用してから4ヶ月程度になります、 量は
フルニトラゼパムの断薬 躁鬱病患者です。 フルニトラゼパムを服用してから4ヶ月程度になります、 量は1mgです 頓用として処方されていますが毎日飲んでいます。 精神科の主治医もその事を把握しています。 眠れないから辛いのでフルニトラゼパムを飲んでいたのですが、ごくまれに日中のふらつきがある時があり、 その事を主治医に伝えたら、 フルニトラゼパムかオランザピンのどちらもまたはどちらかの処方を中止すると言われました。 結果オランザピンを断薬して、 断薬は成功したのですが、 朝飲む眠気覚ましのカフェインが切れた時に、 ふと眠気がよぎる時があり、 私もフルニトラゼパムはやめ時だな… と思いました。 週明け主治医と相談して、フルニトラゼパムは止めることを相談します。 さて本題なのですが、 フルニトラゼパムは、ベンゾジアゼピン系の精神薬と言うことで、断薬する時離脱症状が出ると思われますが、 どのような症状が出てどのくらい辛いでしょうか? 体験者の方、または詳しい方回答宜しくお願いします。 注意、私はメンタルが弱いので叱りつけるような口調で回答するのはお控え下さい。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/04/19 19:44 質問者: 東北民 カテゴリ: 睡眠障害・不眠症・過眠症
ベストアンサー
1
0
-
うつ病はもはや完治しない病なのでしょうか?うつ病を持ってるくせに車の期間工に応募したら再発したという
うつ病はもはや完治しない病なのでしょうか?うつ病を持ってるくせに車の期間工に応募したら再発したというバカです。正直、人生に対する絶望が隠せません。
解決済
7
0
-
精神疾患の肥満について
私は19のときに統合失調症を発症しました。当時は酷かったのですが、薬の服用や作業療法を経て症状が軽くなりました。現在は就労支援に通っています。 しかし、20歳過ぎてから体型を気にするようになりました。体重も気づいたときには60キロ近くなってました。薬の副作用と環境の変化で体重が増加したのだと思います。 小学校高学年のときもぽっちゃりしていたのですが、そのときは食事制限もなしで3ヶ月ほどのウォーキングで痩せれました。 しかし現在は、ウォーキングしただけでは全く痩せられませんでした。薬の副作用で痩せにくい体になってしまったのでしょうか。また実家暮らしのため、食事制限などはできない環境なんです。どうしたら、痩せられますか。
質問日時: 2025/04/19 18:39 質問者: Sakura__saku_saku カテゴリ: 統合失調症
ベストアンサー
3
0
-
躁鬱の人に質問です。 筋肉痛になりやすいですか? 躁鬱は筋肉痛も症状でしょうか?
躁鬱の人に質問です。 筋肉痛になりやすいですか? 躁鬱は筋肉痛も症状でしょうか?
質問日時: 2025/04/19 18:27 質問者: horry_horrw カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
1
-
強迫性障害になった人を社会復帰させたい
私は男性で、強迫性障害になった人はSNSで付き合いのある人です。実際に会ったことはありません。 その人のスペックは ・女性 ・大卒後6年間会社勤務するも、仕事絡みの腰痛きっかけで退職 ・退職当初は精神的な病は無かったはず(ただし希死念慮はしょっちゅう抱いている。あとフィジカルの持病による病院通いはしている)だが、会社時代のトラウマが残っているのか、社会をお休みしたまま3年以上経過(実家暮らし) ・昨年、そろそろ社会復帰しようと仕事を探していた矢先に強迫性障害を発症 ・スーパーなどの商品の価格や個数が本当に表示通りなのか不安で何度も確認、果てはスーパーに行くことすら出来なくなる ・外出先にある様々なものを自分の手で汚してしまわないか。靴で傷つけてしまわないか過剰に心配して遠出も敬遠(散歩くらいなら出来る) ・一年弱経過。精神科に通い、家族と同行ならスーパーに行けるなど少しずつ回復している傾向はあるも、根本的な問題は解決できないまま。本人はもう治らないのではないかと思っている 私からはコメント欄などで数回アドバイスを送り、私自身のSNSでも彼女の為になりそうな話や情報(認知行動療法など)を発信し続け間接的に伝えようと試みましたが効果は得られませんでした。 この人を救う方法はもう無いのでしょうか。せっかく仕事を探し始めた矢先の出来事なので可哀想に思います。 そもそも強迫性障害はどうしてなるものなのですか? スーパーの価格の件など、生まれつきなら分かりますが30年間大丈夫だったことが何故急に不安に感じてしまうのか。それが良く分かりません。 そして、佐藤二朗さんや道重さゆみさんなど、強迫性障害を発症しながらも(制限付きとはいえ)仕事を続行できる(できた)人も居るのは何故ですか? どんなことでも構いませんので教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/19 08:48 質問者: senbei-bar カテゴリ: 不安障害・適応障害・パニック障害
ベストアンサー
6
0
-
発達障害を病気扱い 「発達障害者」だったり「発達障害を持ってる」とか違和感あるのですがどう思いますか
発達障害を病気扱い 「発達障害者」だったり「発達障害を持ってる」とか違和感あるのですがどう思いますか? 私も発達障害の診断されたことあるんですけど、その時あくまで「発達障害の傾向があるor強い」って言い方で、脳を検査したりとか特になくアンケートと医者の診察だけで診断されました。 例えば発達障害って傾向なら、そこに本物も偽物も「発達障害者」ってのもいないと思います。医者としてはそういう便宜のラベルを教えることで本人に特性を自覚させる感じで、個人に貼るようなラベルじゃないと思いますがどう思いますか?
質問日時: 2025/04/18 22:35 質問者: いしs カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
解決済
6
0
-
うつ病で、遅刻ってどこから甘えじゃ無くなるのですか?
うつ病で、遅刻ってどこから甘えじゃ無くなるのですか?
質問日時: 2025/04/18 20:48 質問者: ブルベリーの妖精だよ カテゴリ: うつ病
解決済
7
0
-
生きることが疲れました。 みんなどうやって生きてますか? 躁鬱です。 それでも仕事、恋愛、生活を楽し
生きることが疲れました。 みんなどうやって生きてますか? 躁鬱です。 それでも仕事、恋愛、生活を楽しみたいです。 上手く付き合う方法はありますか? 26歳女です。 ずっとパティシエをしてました。 拒食症→過食症→鬱→躁鬱 男性に依存し遊んだり、風俗で働いて性に溺れたり、その結果、精神的にさらに落ち込み不安障害も。 母の死もあり心の傷がなかなか癒えません。 今はネイリストに転職し見習い2ヶ月ほどです。 生活のためにメンズエステをしており新しくバーのバイトを始めます。 仕事頑張りたい!彼氏と仲良く過ごしたい!と思う時もあればインスタでネイルを見るだけでしんどくなったり、彼のことで被害妄想が膨らみ勝手に不安になったり。 感情の波が激しいです。 病気のことを考えると働きすぎは良くないと わかってますがお金のために週5で掛け持ちしつつ週1は休みを取っています。 やはりネイルの仕事でちゃんとしないと、メンエスで稼がないと!と気を張りすぎて正直心が追いついてないです。 恋愛もメンタルが安定してたら楽しいけど 不安定な時はしんどくなります。 今日もメンエス出勤中しんどくなって休みました、そんな自分も嫌になります。 ネイルもいつか働けなくなるのではと不安です。 精神疾患をお持ちの方 どうやって仕事、恋愛、生活と向き合ってますか? 理想はネイリストだけで生活したいんです、夜職卒業したいです。 彼氏とも円満に進みたいです。 アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/18 18:37 質問者: ここなつなつこ カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
11
1
-
私はうつ病なのでしょうか? ここ1ヶ月くらい憂鬱な気分が続いてます。趣味の動画視聴やスポーツ観戦もあ
私はうつ病なのでしょうか? ここ1ヶ月くらい憂鬱な気分が続いてます。趣味の動画視聴やスポーツ観戦もあまり興味がなくなってきてます。最近は卒業や就職、初めてのひとり暮らしなどバタバタと忙しく、憂鬱な気分になりがちになりました。憂鬱な気分なので、仕事中も憂鬱な事を何度も考えてしまい、少し集中力が欠けてます。睡眠や食事は普通に取れてます。また、外に出ることや友人とも遊ぶのに抵抗はありません。 これはうつ病なのか、単なる一時的なものなのか、有識者や詳しか方、ご回答のほどよろしくお願いします。
ベストアンサー
4
0
-
デイサービスの送迎
デイサービスの送迎の男性が自分のことをしゃべったり、わたしの年齢を気にしたり何かと話かけられます。 わたしはただ親の送り迎えをしてもらっているという感覚です。 おはようございます。ありがとうございましたという挨拶だけすればよいとおもっているのですが、長く送迎してもらっていたらいろいろお話しないといけないものなのでしょうか?
質問日時: 2025/04/18 14:34 質問者: tataseasdf カテゴリ: 認知障害・認知症
ベストアンサー
4
0
-
これは病気なのでしょうか?
人の肩の動きが気になってます。 動画の肩の動きが気になって 肩の動きを確認するために 今7時間も確認しています。 イライラ、とこんな事を7時間確認してる事に怒りが湧いてきます。 これは病気なのでしょうか?
質問日時: 2025/04/18 10:27 質問者: リッ久 カテゴリ: 不安障害・適応障害・パニック障害
解決済
3
0
-
精神病院にて 入院していたとする 薬や注射を投与され物事の良し悪しがわからないとする その時の心の葛
精神病院にて 入院していたとする 薬や注射を投与され物事の良し悪しがわからないとする その時の心の葛藤で看護師を殺害はしなくとも植物状態の重篤なことをした場合どうなる?
質問日時: 2025/04/18 04:11 質問者: う大 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
3
0
-
電話が上手く話せなくて、いつもパニック状態です。
私はいつも電話で、言葉選びが下手なんです。 私は、電話で話しているときに、言葉が上手く出てこなくて、失礼なことを言っちゃう気がしてパニック状態になるんです。 頭の中で考えて答えるつもりが、相手の話に入るのが精いっぱいで、いざこちらが話すときには、もうパニック状態なので、言った言葉でまずい!と思うと、もうだめです。 とりあえず、ヒヤヒヤしながら、何とは電話も終わると、今度はブチッとと切られたから、怒らせたとか考えるんです。 失礼なことを言ってしまったと思い、言い換えたりをするともうoutです。 私は気軽に電話で話せるようになるにはどうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2025/04/17 20:07 質問者: おいしいわらびもち カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
8
1
-
この発言にイライラした私は心が狭いのでしょうか? それともイライラして当たり前ですか? 私は20代の
この発言にイライラした私は心が狭いのでしょうか? それともイライラして当たり前ですか? 私は20代の女で、大学1年生のときに、精神疾患が悪化して大学を中退しました。 それを、最近仲良くなった年下の男性に話したら、「そうなんだ、それはしょうがないけどなんかもったいないね」と言われました。 私は正直ぶん殴りたいほどムカつきました。 そもそも中退した理由を聞かれたときも、「単位とれなくて中退したの?笑」という聞き方でした。 そして「病気が悪化したから」と言っても、謝るような言葉もありませんでした。 私は精神疾患の悪化により中退を決めたとき、本当に号泣しました。 受験も頑張ったし、両親に出してもらった入学費や教材なども結局無駄になってしまったからです。 質問なのですが、「大学中退の理由は精神疾患の悪化」と知っていながら、「それはしょうがないけどなんかもったいないね」と言うのは、無神経すぎませんか? それとも私が過剰にイライラしてしまっているのでしょうか? 一応そのあとに、「正直に言うけどあんまり傷つくこと言わないでほしい」と言ったら、「そうだよね、ごめんね」と返ってきました。 「そうだよねって、言う前から傷つけちゃうかもしれないって予測してたってこと?それならそんなこと言うのやめろよ」と思ってしまいました。 私の感覚はおかしいですか? 皆さんはどう思いますか? ちなみにその相手は、高卒の実家暮らしのフリーター(バイトは週2日)だそうです。 2020年の春に高校卒業なのに、「高3の就活のときはコロナで全然良いところがなかった」と、時系列合ってる?と疑問に思ってしまうようなことを言っていました。
ベストアンサー
2
0
-
わたしは統合失調症20年です。 先生とのやり取りの中でわたしの状態は普通では無いことと言われました。
わたしは統合失調症20年です。 先生とのやり取りの中でわたしの状態は普通では無いことと言われました。 先生はわたしが手に負えないと、突き放す意味で仰ったのでしょうか? 又は、医学的に普通の観点からズレてるから、普通では無いと仰ったのでしょうか? 先生の意図することは、なんだと推測されますか?ここは病院じゃない事を承知の上で質問しています。分かる方回答お願いしますm(_ _)m
ベストアンサー
5
0
-
メンタルヘルス。アルコール依存性と鬱病は関係ありますか?今、アルコール依存性の鬱病です。どちらが先だ
メンタルヘルス。アルコール依存性と鬱病は関係ありますか?今、アルコール依存性の鬱病です。どちらが先だったのかはわかりません。鬱だったからアルコール依存性になったのか、アルコール依存性だから鬱になったのか。アルコール依存性と鬱との関係性を教えて下さい。
ベストアンサー
4
0
-
鬱病に関しまして。パニック障害を10年ちょっと前に発症し、仕事をやめました。その後、鬱病となり、気づ
鬱病に関しまして。パニック障害を10年ちょっと前に発症し、仕事をやめました。その後、鬱病となり、気づけば、精神障害者手帳2級です。理由は金銭的、人間関係だと思っています。色々な薬を試しましたし、閉鎖病棟に入院していた時期もあります。何か、鬱を治す、または改善させる方法はないですか?
ベストアンサー
2
0
-
ここは病院でないのを承知の上で質問いたします。 統合失調症の陽性酷くしんどいので診察に行きロナセン出
ここは病院でないのを承知の上で質問いたします。 統合失調症の陽性酷くしんどいので診察に行きロナセン出そうか?と言われたけど、前にすごく太ったから、シクレストになりました。 ロナセンとシクレストなら、陽性にはどちらが効果ありますか?
解決済
1
0
-
買い物依存症かもしれない
20代の女ですが、買い物がやめられず困っています。 元々収集癖があり、コスメを集めるのにハマっています。 似合わない色味でも、どうしても集めたくなり購入してしまいます。 購入した後はうっすらと後悔と、「いつまでこんなこと繰り返すんだろう、もうやめたいのにやめられない」と自責の念でいっぱいになります。 かかりつけの心療内科に行っても治りませんでした。 物欲も強いため、そのブランドが潰れるくらいしか買わなくなる方法が思いつきません。 やっぱり買い物は楽しいし、集めるのが趣味なんです。 でも苦しいです。 同じような方いますか? また、買い物依存症から立ち直った方いますか?
ベストアンサー
4
2
-
女の足裏 撮影、脱いだパンストがほしい男の心理がわかるかた
女の足裏 撮影、脱いだパンストがほしい男の心理がわかるかた パンスト生脱ぎ手渡し、足裏撮影5000円でさせて欲しいという男の目的は何でしょうか 私の顔写真を向こうは持っているので(電子)、 それで パンストを人に売るつもりなのか? ↑足裏 写真を欲しい人はいないと思うので パンストの話です 足裏 写真は自分自身の趣味だとは思いますが、、 今時 脱いだパンストを売っているサイトなどあるのでしょうか いくらぐらいで取引されているのか? ちなみに私はそんなに若くない
質問日時: 2025/04/17 08:39 質問者: lancru333 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
1
0
-
間に合うでしょうか?
精神病で入院した、おはようございますのとも○さん。 教えて! goo終了までに復活間に合うでしょうか? それともよそに引っ越しでしょうか?
質問日時: 2025/04/17 06:59 質問者: pontapapa2 カテゴリ: 統合失調症
ベストアンサー
2
0
-
今日6時に起きて8時からバイトなわけであと2時間近くも寝れないわけですが なんか憂鬱な時に限って逆に
今日6時に起きて8時からバイトなわけであと2時間近くも寝れないわけですが なんか憂鬱な時に限って逆に眠れず夜更かししてしまうことありません? 憂鬱な前の日は早くねらないとと思っても寝たら朝かと思うと寝れずつい起きてしまうみたいな。 人間らしい部分なんですかね。皆さんもよくあることですか?無理やりにでも寝たがいいですよね
質問日時: 2025/04/17 04:28 質問者: guibyu カテゴリ: 睡眠障害・不眠症・過眠症
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
睡眠についてです。 私は27歳なのですが、13歳のときからずっと、「テレビを見てから寝る」「スマホを
睡眠についてです。 私は27歳なのですが、13歳のときからずっと、「テレビを見てから寝る」「スマホを見てから寝る」という毎日を送っています。 テレビやスマホの光は睡眠に良くないのは分かっているのですが、それでも見ないと寝付けません。 完全に習慣化していると思います。 よくテレビで睡眠の専門家みたいな人が、「寝る前のテレビスマホはNG」と言っていますが、私はその真逆で、見ないと寝付けません。 これって、「私なりの上手な入眠方法」と捉えてもいいですか?
質問日時: 2025/04/16 23:51 質問者: atFF8 カテゴリ: 睡眠障害・不眠症・過眠症
ベストアンサー
2
0
-
メンタルクリニックに通院中の中学生3年の高校受験
半年程前より、不安やうつ、パニック症状でメンタルクリニックに通院中の中学3年生です。 母親も数年前より同じ様な症状でメンタルクリニックに通院中です。 去年に2回の自傷行為をしました。 通院当初は恐怖や不安から叫んだり、寝られない、食べられない等があり、このままどうかなってしまうのではないかと命の心配をしました。 薬は数回ひどい副反応があり、こちらも同じくでした。 現在は弱い薬と眠剤を毎日、頓服は嫌がり飲みません。 外出はほとんど出来ず、学校は欠席していましたが少しづつ落ちついてきました。 その後、お友達とごく近所で短時間すごせる事が出来る様になり、2月下旬より週に数回短時間ですが登校する事があります。 帰宅するとまた以前の様な感じで、苦しいしんどい、怖いと震える事もあります。 私は学校に無理してまで通わなくてよいと思いますが、本人はこうなる前の生活に戻りたくて、必死です。 このまま無理な苦しい生活を続けていると、クリニックに通いだした頃の様になるのではないかと、それは本当に避けたくどうしていいのかわかりません。 中学3年という事もあり、受験の事が相当本人の恐怖感や不安感を強くしています。 以前は活発で明るく、学校行事を楽しみ、お友達も沢山いました。 そんな本人にとっては高校進学出来ないというのは、もう絶望 だと口にする事が増えました。 学力も出席日数もどちらも全く高校には届かないと。 私は通信制も考えいますが、本人は強く全日制を希望しています。 理由は沢山のお友達と楽しくすごしたい、中学のように部活を頑張りたい、青春したいと。 本人の学力と出席日数でも、なんとか受かる全日制の高校はあるのではないかと思っています。 ですが、そこが問題ではないです。 短時間しか家から出られず、人が多いところは怖く、電車にもクリニックに通院する短時間しか乗れず、授業や学校集会の様なものや病院、飲食店にも行けません。 まず、受験以前の問題です。 受験する高校にたどり着く事も、もちろん試験なんて受けられません。 受験に受かるかではなく、日常生活をおくる事も出来ません。 本人もわかっていますが、口にはしません。 どうしても、どうしても全日制高校が諦めきれません。 この先どうなるかはわかりません。 気持ちだけではどうにもならないと思いますが、私も本人の気持ちを考えると全日制高校が諦められません。 どなたか、助言やお言葉をいただけませんでしょうか。
解決済
2
0
-
あがり症の方に質問です。 プレゼンなどの極度に緊張する場面でGABAやテアニンなどの市販サプリはどれ
あがり症の方に質問です。 プレゼンなどの極度に緊張する場面でGABAやテアニンなどの市販サプリはどれくらい効きますか?他にも効果を感じた商品や方法があったら教えてほしいです。 私は今のところ直前に救心を飲むのが1番ハッキリ効果を感じました。
質問日時: 2025/04/16 18:22 質問者: bz552 カテゴリ: 不安障害・適応障害・パニック障害
解決済
1
0
-
月に一度のペースで抗うつ薬を飲み忘れます これは大丈夫なのでしょうか? 効果がなくなったりしますか?
月に一度のペースで抗うつ薬を飲み忘れます これは大丈夫なのでしょうか? 効果がなくなったりしますか?
ベストアンサー
3
0
-
広末涼子さんは双極性障害?
広末涼子さんは双極性障害ではないのですか? 交通事故を起こす→病院で看護師を暴行する→釈放後に微笑んで顰蹙をかう。 私も身内に双極性障害罹患者がいますが症状がそっくりなので。 先日、身内の双極性障害2型罹患者を措置入院させました。 躁状態の時に深夜高速道路で事故を起こし、確保された警察署の取り調べ室で暴れて取り調室の壁を破壊し、止めに入った警察官が殴られました。 身柄を引き取りに警察署に行きましたが暴行されて殴られた警察官が「この仕事していると1年間に1回くらいは双極性障害の躁状態で事故を起こして取り調べ室で暴れて暴行されるケースはある。慣れているので今回は事件にはしませんが、運転免許は返納させたほうが良いです」と忠告されました。 家に連れ戻したのですが「俺は悪の組織に追われているから逃げてきた」とか「探偵を雇って悪の組織と戦う。探偵への報酬が百万円かかるのでローンをくむ。カネをよこせ」とか意味不明なことを話すので、かかりつけの精神科医の先生に電話しました。 精神科医の先生から「警察官を殴った時点で措置入院させるべきでした。示談にしたのはまずかった。その判断は間違いです。そこまでなってしまったら私としては手のほどこしようがありません。保健所に電話して入院の相談してください」と言われて保健所に電話をしたら 「かかりつけの精神科医の先生にもう一度相談してください」と言われて、もう一度電話をかけたら「こちらとしてはやるべきことは全てやったので私の治療は終わりました。もう手のほどこしようはありません。うちのクリニックに連れてきても治せません、対処もできません。保健所に電話して相談してください」と言われました。 もう一度保健所に電話したのですが「もう少し様子をみましょう。かかりつけの先生に相談して指示に従ってください」と切られました。 電話している 間も私の母や父に躁状態特有の暴言を吐きまくっていたので、 もう一度暴れさせて自分を殴らせれば措置入院させられると思い、 「おい、お前!全然反省してないだろ!このキチガイ野郎!」と思いつく限りの悪罵をぶつけました。 本人は躁状態なのでヘラヘラしながら「反省してまーす。何怒ってんの?反省してるって言ってんじゃん。これ以上何をどう言えば信用してもらえンの?反省してまーす♪」 と話していましたが、 キチガイ野郎!と何度も罵倒していたら、最後はキレて「てめぇー!シマダ!殺してやる!」 と殴りかかってきて、ボコボコにされました。自分はシマダではないので、誰か別の人の幻覚をみていたようです。 私はボコボコにされて顔面も殴られましたが、警察に110通報して手錠をかけて警察署に連れて行ってもらい、私も同行して警察から保健所に連絡していただいて、保健所の職員さんが来てくださって事情を調査してくれました。 私のボコボコにされた顔を見て保健所の職員さんは「申し訳なかった」と謝罪してくれました。 「謝らなくて良いです。どっちにしても今回の事態は避けられなかったと思う。担当の精神科医の先生も保健所の職員さんも現時点の法律的な規制の範囲内で精一杯対応してくださったと思ってます」と返事をしました。 結局、措置入院ということになりました。 一応大まかな流れを書いてみましたが、 広末涼子さんも高速道路で交通事故起こして看護師に暴行して釈放後に笑っていたみたいなので、 これは私の身内とソックリなので双極性障害だと私は思いますが、皆さんはどう考えるか?色々ご意見教えてください。
質問日時: 2025/04/16 09:25 質問者: 海苔訓六 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
3
0
-
精神科に通ってる方に質問です。 診察はいつも「今日はどうか」「仕事はしてるか」だけの質問のみ。 それ
精神科に通ってる方に質問です。 診察はいつも「今日はどうか」「仕事はしてるか」だけの質問のみ。 それが終わったらさっさと帰って、ですか? 先生と話をできる時間はすごく短い。
質問日時: 2025/04/16 08:46 質問者: good-brother カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
3
0
-
英語話せるようになりたいですが、対人恐怖症で会話することが苦痛です。どうすれば英語が話せるようになり
英語話せるようになりたいですが、対人恐怖症で会話することが苦痛です。どうすれば英語が話せるようになりますか? 私は自閉スペクトラム症の傾向があり、人と関係を築くこと、関係を続けることが苦手です。過去に人間関係でトラウマになりました。 こういう人ってどうすればいいですか?
質問日時: 2025/04/16 01:16 質問者: mink3584gk カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
解決済
3
0
-
さまざまな依存症は家族の中に2人以上いると治りませんか?
ニコ中、アル中、ギャンブル中、ゲーム中etc.の問題というのは、家族の中に2人以上いたら自動的になくなりませんか?言い方を変えると、家族の中で依存症状に苦しんでいる人間が一人だけだから治らないのです。
解決済
4
0
-
ニュースの見過ぎで、自分がカスタマーハラスメントになってたらどうしようという加害恐怖が消えなくなりま
ニュースの見過ぎで、自分がカスタマーハラスメントになってたらどうしようという加害恐怖が消えなくなりました。どうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2025/04/15 21:14 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: ストレス
解決済
2
0
-
うつ病はどのような症状ですか? 20年以上対人恐怖症で日常生活に支障がでています。 パートも人間関係
うつ病はどのような症状ですか? 20年以上対人恐怖症で日常生活に支障がでています。 パートも人間関係が嫌で辞めて、次の職で働ける自信がない所か働けない状況です。車の運転も家族に止められています。精神科に通院していますが障害年金は難しいと言われました。 ですがもう疲れました。 どうすれば障害年金をもらえるでしょうか
解決済
3
0
-
精神科は良い医師に巡り会えないとですか? 良い医師に巡り会えば回復も早そう。 良くない医師に巡り会え
精神科は良い医師に巡り会えないとですか? 良い医師に巡り会えば回復も早そう。 良くない医師に巡り会えば余計、病状が悪化しそう。 医師が怖くてトラウマになるとか。
質問日時: 2025/04/15 15:59 質問者: good-brother カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
5
0
-
重度の自閉症と知的障害を持つ福祉作業所の利用者と仲良く出来る様になる為には、どの様な考え方と工夫仕方
重度の自閉症と知的障害を持つ福祉作業所の利用者と仲良く出来る様になる為には、どの様な考え方と工夫仕方と考え方が必要不可欠でしょうか?その利用者は誰とでも友達になりたい方だそうです。それで現在は私に興味が向いているそうです。何卒宜しくお願いします。
質問日時: 2025/04/15 15:47 質問者: ヒサメ覚醒ちいかわフラグ。 カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
ベストアンサー
2
0
-
お医者さんでも患者さん達からの評判があまりにも悪すぎると勤務医ならクビになるのかも知れないですか?
お医者さんでも患者さん達からの評判があまりにも悪すぎると勤務医ならクビになるのかも知れないですか? 精神科なら特に。
質問日時: 2025/04/15 15:44 質問者: good-brother カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
4
0
-
「現実を見る」のと「自己肯定感が低い」って近いと思う気がするのですがどう思いますか? 現実を見ること
「現実を見る」のと「自己肯定感が低い」って近いと思う気がするのですがどう思いますか? 現実を見ることができるからこそ、今の自分の能力をある程度正確に把握できてしまって自信をなくしていく、そんな気がします。 大したことないくせに自信満々な人はこれと真逆だと思います。 現実を見た後に、その人がどうなるかって話だとは思いますが。
質問日時: 2025/04/15 14:43 質問者: ごみかすあ カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
9
0
-
解決済
3
0
-
1、発達障害者は遺伝するかもしれないから産んではいけないのでしょうか? 2、発達障害者は事故起こすか
1、発達障害者は遺伝するかもしれないから産んではいけないのでしょうか? 2、発達障害者は事故起こすかもしれないから運転免許をとってはいけないのでしょうか?
質問日時: 2025/04/15 10:40 質問者: けいぴょん。 カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【メンタルヘルス】に関するコラム/記事
-
『保留にする勇気』を持つメリットとは?慣れない新環境で感じる気持ちのギャップ
春から新しい環境に身を置いている人も多いだろう。職場や学校に早く慣れ頑張りたいと思っていても、周囲と自分の気持ちにギャップがあり、ストレスを感じてしまうことがある。「教えて!goo」にも「保育士です。春か...
-
落ち込んだ時の「気持ちの切替えが苦手な人」には傾向があった!楽に生きる克服術とは
新年度を控え、新たな環境を前に不安を抱いている人はいないだろうか。過去の苦い経験などを引きずってナーバスになったり、ネガティブな気持ちに陥ったりしてしまうこともあるかもしれない。そんなとき気持ちの切り...
-
秋になると物悲しい気持ちになるのはなぜ…「秋うつ」「冬季うつ」と日照時間の関係
日照時間が少しずつ短くなるこの季節。日の入りが早く肌寒くなり、気分が落ち込みがちになるという人もいるだろう。北欧などでは、“日照時間が短いとうつ病が増える”という説があるそうだ。「教えて!goo」にも「秋に...
-
夜中に目が覚めたらもう眠れない…中途覚醒の理由と、よい睡眠を得る方法
日本では、成人の30~40%が何らかの不眠症状を抱えているという。仕事や家事で疲れ、眠りにつくが夜中に目が覚め、そこから再び眠りにつけないという人も……。実際「教えて!goo」にも、「不眠の悩みを抱えている方に...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報