回答数
気になる
-
森林税の納付書
森林税の納付書を紛失しました。この場合再発行等はできるのでしょうか?また、分からない場合どこに問い合わせるべきなのでしょうか
質問日時: 2025/07/04 18:14 質問者: nana_oO
回答受付中
2
0
-
エストニアのシャドーエコノミー
エストニアはシャドーエコノミーの規模がOECD加盟国中では飛び抜けて高いですが、経済の透明性が高い国と言われているはずなのに、何故でしょうか? 根拠は下記の統計データ。 https://honkawa2.sakura.ne.jp/4570.html タイが世界一高いのは理解できます。タイはタックスヘイブンなので。
質問日時: 2025/07/03 17:05 質問者: 海苔訓六
回答受付中
0
0
-
宗教法人
ある質問者のお礼に、、、 ********************************** 東京都内に暮らす私たちは、固定資産税をはじめとする納税義務を日々果たしております。その一方で、宗教法人であるからと創価学会が、都心の一等地に宗教施設ビルを構えながら、税制上の優遇措置を受けている。 ********************************** とありました。 私は、創価学会会員ですが、、、 Q1:万が一創価学会だけではなく、宗教法人がそれなりの税収を収めるとしたら、どのような税が考えられますか? Q2:それは日本全国に存在する宗教法人に課せられますが、年間でどれくらいの税収を見込めると思いますか? Q3:あなたはそうした宗教法人に対しての税金を課した方が良いと思いますか? Q4:宗教施設における、固定資産税も課税されないのでしたっけ?
質問日時: 2025/06/23 18:18 質問者: ks5512
ベストアンサー
1
0
-
税金過剰徴収
ここのところ『税金過剰徴収』の話が出ないですね。 岸田政権下で『税金過剰徴収』によって、所得税減税や還元給付がなされたことは記憶に新しいですが、未だに円安は続いていて『税金過剰徴収』になってはいると思います。 それとも、岸田政権下で公表された『税金過剰徴収』は、本当は言ってはいけないこと、財務省は隠しておきたかったこと、誰か知らんけど言っちゃった馬鹿がいて、財務省自体は出さなくても良い大金を出さざるえなかったのですかね??
質問日時: 2025/06/23 07:13 質問者: ks5512
ベストアンサー
2
0
-
森林税について 本日森林税の振込用紙が来ました。
それで裏をみると「モバイルレジ」となっていたのでモバイルレジでやろうとしてもQRコードがまったく読めません。 「モバイルレジ」となってるのに使えないということがありますか?
質問日時: 2025/06/18 20:36 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
3
1
-
減価償却は自動的に年数経てば償却されると思っていたが、
題名の通り、品物・建物。ミナ自動的に償却になるから正しい申告大事だよというが、嫌何でも正直に償却がいいとは限らぬ。税務署には償却報告しないでそのままある振りした方がいい場合もあるとある人が言う。本当ですか。つまり償却しないでそのまんまにしてみたら。 本当にこの話、正解ですか。金額はいつまでも買った当時にまんま。
質問日時: 2025/06/05 09:40 質問者: kamiyamasora
解決済
6
0
-
アルバイトの扶養控除について。 現在高校2年でバイトしているものです。 2025年6月までの合計が約
アルバイトの扶養控除について。 現在高校2年でバイトしているものです。 2025年6月までの合計が約700,000円です。 4月まで掛け持ちをしていたため、こんな金額になってしまいました。 そこで、「1,030,000円の壁を守る」か「1,200,000円まで稼ぐか」 両親は1,300,000円は絶対に越えないでね。それまでならいいよ。と言ってくれているのですが、扶養の件難しく不安です。 例えば、2025年は1,200,000円稼いだとしたら両親にかかる税金、自分にかかる税金大体どれくらいなのでしょうか。 必要でしたら両親の大体の年収を加えます。
質問日時: 2025/05/24 22:35 質問者: なんちゃって高校生
解決済
1
0
-
夫が亡くなり 息子夫婦と同居の為 家の名義を夫から息子に変更しましたが息子夫婦が家を建てることになっ
夫が亡くなり 息子夫婦と同居の為 家の名義を夫から息子に変更しましたが息子夫婦が家を建てることになったので 名義を息子から私に変更したいのですが可能でしょうか? 可能な場合 何か税金がかかってきますか?
質問日時: 2025/05/21 17:29 質問者: こくい
ベストアンサー
7
0
-
東京国税局業務戦センターから手紙が来ている人がいたのですが、この時期だとどういう連絡が来るのでしょう
東京国税局業務戦センターから手紙が来ている人がいたのですが、この時期だとどういう連絡が来るのでしょうか?
質問日時: 2025/05/17 11:40 質問者: 田中の人
ベストアンサー
4
1
-
副業の税金について
この度副業を始めるにあたって、税金の問題をいくつか調べたのですが、確定申告等した事がなく、どなたか教えていただきたいです。 本業 年収約200万 副業(あくまで予想) 年収108万 社会人3年目ですがお恥ずかしいことに、今まで税金などのことは全て親に任せきりで、住民税など全く分からず、どなたか教えていただきたいです。 税金シュミレーションみたいなサイトを使って調べて見たのですが厚生年金やらなんやらよく分からなくて… 彼氏と同棲するに当たって税金等自分で支払わないと行けない状況になりました。 自立をして払う税金はなんなのか… 確定申告をして払う税金はいくらなのか、また、いつ払うのかお恥ずかしい質問なのはわかっていますがどなたか教えて頂きたいです。
質問日時: 2025/05/13 23:59 質問者: がんこちゃ
解決済
5
0
-
解決済
3
1
-
405万で家を売ると税金いくらかかる?詳しい人至急情報お願いします。
405万で家を売ると税金いくらかかる?詳しい人至急情報お願いします。
質問日時: 2025/05/08 23:26 質問者: まあ我慢できない
解決済
3
0
-
「税務、会計」Q&Aサイトを紹介して
Q&Aサイトの「教えて! goo」が9月に終了します。ほかのQ&Aサイトで良いところがあれば紹介して下さい。 「税務、会計」の分野で、優れた投稿を閲覧できるQ&Aサイトを希望します。
質問日時: 2025/05/08 16:34 質問者: hinode77
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
次の転職が決まっている場合、前の職場の社会保険料を2ヶ月分払わなくて済むようにするには退職日を月末1
次の転職が決まっている場合、前の職場の社会保険料を2ヶ月分払わなくて済むようにするには退職日を月末1日前にして、転職先を1日からにすれば手取り額を維持したまま、転職先の社会保険に切り替えできますでしょうか? 空白があると国保か、社保にはいらないといけないのはわかるんですが、次の日に喪失するとなってるので、このやり方だと月末は保険にはいっていて、1日から次の保険にはいっているから負担が少ないと思うのですがあっていますか?
質問日時: 2025/04/29 07:09 質問者: きっしゅ
解決済
5
1
-
扶養から抜ける手続き
今現在扶養に入っており130万で働いてるのですが、もう扶養から抜ける前提で、毎月10万以上稼いでるのですが、扶養から抜けるのは今すぐじゃなくても来年までは大丈夫と聞くこともあり、来年まで扶養でいて来年抜ける手続きしても大丈夫なのでしょうか? 来年には社保で入れる職場を探しちゅうなのですが。
質問日時: 2025/04/28 19:38 質問者: MORRIE__
解決済
1
0
-
石破さんが口をすべらせて「食料品の消費税減税を検討する」と言いましたが、さっそく財務官僚から言いくる
石破さんが口をすべらせて「食料品の消費税減税を検討する」と言いましたが、さっそく財務官僚から言いくるめられたようで発言を否定しました。 なんで一国の最高権力者なのに財務官僚の操り人形なんですか?
質問日時: 2025/04/28 11:13 質問者: へこへこ侍
ベストアンサー
6
0
-
インボイスの仕組みについて教えて欲しいです
インボイスが導入されて何年か経ちますがいまだに仕組みがよく分かっていません。 親族経営の会社を継ぐ予定のため経理関係も諸々勉強している所です。 税理士さんにお願いしている部分もあるため毎月税理士さんと伝票などの仕入関係や売上の部分など聞ける部分は聞いているのですがいまいち理解しきれず…インボイスの有無で結局のところ会社にとってどのようなメリットデメリットがあるのか教えて欲しいです。 例えば税込100万円で仕入れたものを税込130万円で売る。 私からするとただ単に差額30万が粗利益ということだろうなぁぐらいの認識でした。 お互いインボイス登録をしている事によって例であげた取引は何かが変わるのでしょうか?
質問日時: 2025/04/25 23:08 質問者: ウィる
解決済
6
0
-
税金について 1収入から経費や控除を差し引いたものが課税所得になる 2課税所得から計算し、支払う所得
税金について 1収入から経費や控除を差し引いたものが課税所得になる 2課税所得から計算し、支払う所得税や住民税のの金額が決まる 3支払われた税金から大体の課税所得が分かる
質問日時: 2025/04/25 10:37 質問者: ヨっっしーしー
解決済
3
0
-
収入と税金等
所得税、住民税、国保、など”国や自治体に払うべきもの” まあ税金とか保険料とかイロイロあるでしょう。 徴収金額が(無職の場合と比べて)上がらないように、 いわゆる「◯万円の壁」についてとりあえず調べてわかったのは ・所得税:年収が103万円 ・住民税:年収が98万円 ・国保:年収が98万円 (収入の有無に関わらず一律のもの年金等は除く) ようするに年間98万を超えない範囲で働くということですね。 質問① 上記のほかに収入が多くなると徴収金額が上がるものはありますか? 質問② よくパートのおばちゃんとかが扶養の範囲を気にして 「今月は前半に働きすぎたので月末は出勤しません」 みたいなことをやっていますよね。 ひょっとして、年間合計金額だけでなく毎月の収入も問題なのでしょうか? 98万÷12=8万ですが1~11月まで毎月5万稼いでいたのに 12月だけ10万稼いでしまったら(ひと月でも8万超えてしまったら) 徴収額が上がってしまうということでしょうか?
質問日時: 2025/04/22 14:51 質問者: apbegn
解決済
5
0
-
解決済
9
0
-
自動車重量税をトラックと乗用車で比べるとトラックは乗用車の半値以下になっています。
(どちらも1トン、1年分で見るとそうなる)なぜ同じ重量で税額が違うのですか?
質問日時: 2025/04/21 16:37 質問者: dum1103
解決済
4
0
-
出会い系サイトで売春をしていて 暴言凸から最後に 税務署に通報しておきますね^_^ 税務署には強制調
出会い系サイトで売春をしていて 暴言凸から最後に 税務署に通報しておきますね^_^ 税務署には強制調査権あるのでワクワクから個人情報確認して調査来るから震えて待ってると良いよ^_^ と言われたのですがブロックされてて顔も名前も住所も知らないのに出来るんですか?
質問日時: 2025/04/20 10:30 質問者: よぎり
解決済
2
0
-
皆さんがなくてはならない税金は何ですか? 私はヴィーガン なので 道路や橋の修理税 →誰かが壊してし
皆さんがなくてはならない税金は何ですか? 私はヴィーガン なので 道路や橋の修理税 →誰かが壊してしまう恐れがあるため、 警察税 →治安のため で十分です。 あとはいらん!!
質問日時: 2025/04/19 20:11 質問者: ナランハ
ベストアンサー
3
0
-
ヴィーガン の人たちは税金払わないですよね? 税金払うと街づくりのため、森を破壊することになり、動物
ヴィーガン の人たちは税金払わないですよね? 税金払うと街づくりのため、森を破壊することになり、動物たちの住処が減ってしまう。
質問日時: 2025/04/19 16:06 質問者: ナランハ
ベストアンサー
2
0
-
トランプ関税とは?
今ニュースなどでトランプ関税のことが話題になってます。 トランプ関税とは一体どういもので、そして、日本にとってどんな不利益をもたらすか教えてください。
質問日時: 2025/04/15 07:16 質問者: 510322
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
親にバレずに夜職をしたいです 18歳大学生です 私はお金を稼ぎたい理由がありますが、話しても理解して
親にバレずに夜職をしたいです 18歳大学生です 私はお金を稼ぎたい理由がありますが、話しても理解して貰えず、私は譲れないのでバレずに働きたいです 保険料や税金等でバレる可能性があるようなのですが、どうしたら隠し通せますか? 親の扶養に入っていて、お店では給料手渡しです
質問日時: 2025/04/07 18:56 質問者: はみがき週21
解決済
6
0
-
毎月搾取されている社会保険料は寝たきり老人の延命に使われているのですか?
毎月搾取されている社会保険料は寝たきり老人の延命に使われているのですか?
質問日時: 2025/04/06 09:12 質問者: -l-l-
ベストアンサー
9
0
-
俺はYouTubeの自民党や財務省 税金の不透明な流れ…などSNSは2割しか信じない… 都市伝説だと
俺はYouTubeの自民党や財務省 税金の不透明な流れ…などSNSは2割しか信じない… 都市伝説だとか言う人いるし。 消費税必要でしよう…国 運営できないじやん。 そんな考えの人一定数いるけど。 自民党が長年築いてきた 細かい 企業や団体の流れ、絶対あるでしょう。 これ崩れたら困るから一般庶民が犠牲になるわけで 仕事も回らない。 国を豊かにするどころか… 週20時間勤務で社会保険料払うような体制にしたら 雇用側は有能なパートさんや バイトしか雇わない。 無職が増えるのは当たり前。 人材不足とか言い 賃金上げろ!…とか企業任せで 物価高騰と金利引き上げと 融資拒否で、どう中小企業は生き残るのよ。 自分建築業で個人大工だから 手に職で どの会社にも属しないから良いけど。 最近 建築会社 融資見送り倒産。 建売したけど売れなくて倒産とか増えてる。 まだ職人ならマシだけど ハウスメーカーの工務なんて 素人だし 事務員 営業マンとか次の仕事なんて無理。 高校無償化とか言うけれど 金刷って 現金化して 国の債務にして また庶民から増税で徴収するのは、明らか。 YouTubeの自民党や財務省が 税金を不透明な使い方しているとか、都市伝説。 YouTubeやSNSは嘘…とか 本気で思ってる人いるのでしようか??ら
質問日時: 2025/04/06 02:32 質問者: harunasaku
解決済
2
1
-
ベストアンサー
5
1
-
〝トランプ関税〟って迷惑だと思いませんか?⤴、更に¥物価高騰ですかね❔
トランプ大統領は「日本は同盟国」ってご理解なさってんでしょうか? $関税アップ!関税値上げ!ちょっと、やり過ぎですよね❔。=✪=。 =✟‥‥‥トランプ大統領 相互関税を発表‥‥‥✞= https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250403/k10014768511000.html *‥‥〔NHKさんより:2025年4月3日 9時〕‥‥* 。。<<ヽ(`Д´)ノプン‐プン‐<<。。
質問日時: 2025/04/03 11:08 質問者: stardust-cat。ねこたん
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
12
1
-
ドンキで買い物して、各商品の税抜きになっていて、税ありの金額教えてください。 できれば、計算方法も教
ドンキで買い物して、各商品の税抜きになっていて、税ありの金額教えてください。 できれば、計算方法も教えてください。
質問日時: 2025/03/30 19:43 質問者: jmwma
解決済
2
0
-
103万の壁より 高校無償化にしたのは。 結局 貰えない金より 高校無償化にして増税て事ですよね??
103万の壁より 高校無償化にしたのは。 結局 貰えない金より 高校無償化にして増税て事ですよね?? 現金貰えない 175万免税より 札束刷って現金化して 債務にして その分 借金で高校とは関係ない庶民から 債務を払わせる手段??
質問日時: 2025/03/29 19:49 質問者: harunasaku
解決済
1
4
-
自分達 一般庶民は 財務省や自民党の 領収書無しの総理の毎月の1000万やら… 財務大臣の昼食100
自分達 一般庶民は 財務省や自民党の 領収書無しの総理の毎月の1000万やら… 財務大臣の昼食100万とか… 総理の年収4000万とか 過敏に反応してます。 だって 自分 個人事業主のフリーランス職人ですが 社会保険料 サラリーマンと違い 引かれてなくて 毎月市県一期 4万 国保3万やら 容赦なく言ってくるわけで。 上級国民はランチ100万とか… 領収書のいらない毎月1000万… 新人議員に10万とかの 小遣い… それ 税金ですよね?? 払え 払えと 催促されて こんな 簡単にポケットマネーのように使われたんじゃあ 腹も立つ。 多分 財務省で抗議している人も同じ気持ち。 だが 公務員の人て 政治とか税金に興味あるのでしようか?? 給料も税金。 そこから 払われる 社会保険料も税金ですから。 全く 何も生み出さず 全て 税金からの給与 税金を税金で払う。 公務員からして 国会とか 政治とか 世の中の不景気とか。 どうでも良いのでは??
質問日時: 2025/03/29 15:07 質問者: harunasaku
解決済
2
1
-
パート主婦、130万?150万?
あれこれ調べたのですがネットでは内容が古かったり書いていることが理解できなかったりでなかなか分かりづらいので簡潔に教えてください。 わたしは夫の扶養に入っているパート勤務主婦で103万円の中で働いています。 もう少し収入を増やしたいのですが社会保険料を払うほどは働きたくありません。 そこで今のパート先とは違うバイトをしたいのですがこのまま夫の扶養でいるとしたら上限は150万ですか?130万ですか?
質問日時: 2025/03/28 09:29 質問者: kumako22
解決済
5
2
-
医療控除申請を先月の28にしました。 令和4.5.6年の申請をしたのですが昨日マイナポータルから連絡
医療控除申請を先月の28にしました。 令和4.5.6年の申請をしたのですが昨日マイナポータルから連絡があり5年分の還付金の連絡がきました。 4.6年の連絡はないのですが間違えてたりしたりしたら連絡とかくるのでしょうか。税務署の人に教えてもらいながらやったのですが5年分だけで他のは間違ってたのかなって思いましたがその場合連絡きますよね?
質問日時: 2025/03/19 07:51 質問者: すつん
解決済
1
1
-
確定申告 税務調査 監査監査良く聞きますが 所得が300万くらいの人が税務調査入る確率は税務調査入っ
確定申告 税務調査 監査監査良く聞きますが 所得が300万くらいの人が税務調査入る確率は税務調査入った全体からしたら何割くらいありますか?
質問日時: 2025/03/17 05:58 質問者: えんのした
解決済
3
0
-
個人事業主から法人化を検討しているのですがまずどこに相談したらいいでしょうか
節税対策で個人事業主から法人化を検討しています。 調べたのですが合っている確認お願いします。 法人化のやり方の相談 司法書士 税金の相談 税理士 一番の目的は節税なので税理士にまず相談してから法人化するかどうか決めて、法人化を決めたら司法書士に相談 の順番でいいでしょうか?
質問日時: 2025/03/13 23:20 質問者: 範馬雄太郎
ベストアンサー
2
0
-
初めてのバイトで20日働いたのですが給料が10万ほどでした。控除で5.5万ほど引かれていました。社会
初めてのバイトで20日働いたのですが給料が10万ほどでした。控除で5.5万ほど引かれていました。社会保険には入っておらず親の扶養に入っているのですがなぜか社保を2回分?請求されました。会社に言ったら5.5万返ってくるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/12 20:16 質問者: アクリルナ
解決済
2
1
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
個人事業主のクリニックを院長が急死したため廃業しました。医薬品は廃業したため売却できず、処分するしかありません。 通常であれば、期末棚卸残高を0にして費用計上すべきだと今日判明したのですが、会計事務所に満額の600万のまま準確定申告(最高税率)をされました。 そのせいで、相続税(最高税率)も医薬品は廃棄するしかないにもかかわらず、600万に対して満額かかってしまうことになるといわれました。 保健所に売却できないという証明書等が貰えないか聞いたところ、「そもそも医薬品は売却が禁止されているので、医療機関廃止届を添付してもらえれば買取不可(=0円)の証明になると思う」と言われました。 会計事務所にそれを伝えた上で、「売却は違法なのだからできるはずもなく、期末棚卸残高は0になるはず。費用にならないのか」と聞きました。 すると、相続の先生に0円(時価)の評価をしてもらい、相続税を減額してもらってくださいと言われました。 所得税と相続税とは別の話で、相続税は0円になったとしても、余分に払った所得税等は戻ってきません。準確定申告は今の会計事務所に頼んだのだから、そこはおたくできちんと処理して欲しいと会計事務所に伝えましたが、相続の先生に頼んでの一点張りでした。 その他にも、事業廃止後に請求があって立て替えていた請求について、数百万円だったので金銭的に苦しく、費用計上ができないのか聞いたところ、できないから相続税から減額(立替金精算)してもらってくださいといわれ、何度も門前払いされてきました。 すると昨日、「廃業に関わる費用経費の特例」があり、2ヶ月以内に更生の請求をすれば当期の経費として計上できると言うことが判明しました。 2ヶ月の更生期間が過ぎてしまった経費も何百万もあります。 大きな損害を被っていますが、これからどうすればよいでしょうか。
質問日時: 2025/03/12 08:10 質問者: みずのり
解決済
11
0
-
【税金】昭和時代の物品税は商品の価格に幾らの物品税が課税されていたのか物品税の
【税金】昭和時代の物品税は商品の価格に幾らの物品税が課税されていたのか物品税の税率の推移を教えてください。
質問日時: 2025/03/11 23:22 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
1
-
財務省が、これほどまでに重税にしているのは、どのような理由がありますか??
財務省が、これほどまでに重税にしているのは、どのような理由がありますか??
質問日時: 2025/03/10 09:29 質問者: aaaa555fa
ベストアンサー
7
0
-
パートで勤務されているママさんご意見お願いします。 扶養範囲内で週4日5時間働いています。 月10万
パートで勤務されているママさんご意見お願いします。 扶養範囲内で週4日5時間働いています。 月10万は欲しいので、週5日働こうか悩んでいます。そうなると扶養の103万は超えると思うのですが、税金28500円~30000円支払うのは損になりますでしょうか。
質問日時: 2025/03/09 20:13 質問者: Radymama
解決済
1
0
-
日本って税金安いんですよね? 最近になって財務省に税金がどうとか政治家に文句言う人が増えた気がします
日本って税金安いんですよね? 最近になって財務省に税金がどうとか政治家に文句言う人が増えた気がしますが、父上が言うにはここ10年くらい前はネット上で日本は税金高いのでは?と言う人が居ると そんな事ないよ!海外と比べると全然安いと言うコメントで相次いだようです。 でも今は違うんですか?10年ではそんなに変わらないと思うのですが何故ネットでは税金が高いと言う人や政府に不満を持つ人が、ここ10年くらいで一気に増えたのでしょう?
質問日時: 2025/03/08 16:33 質問者: かまかなやるさや
解決済
10
1
-
至急 3万円の給付金は、何で非課税世帯のみで課税対象世帯は、支給されないのですか。誰が決めたのですか
至急 3万円の給付金は、何で非課税世帯のみで課税対象世帯は、支給されないのですか。誰が決めたのですか
質問日時: 2025/03/06 18:18 質問者: NHK津
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(税金)】に関するコラム/記事
-
今度は退職金に増税!?実は中小企業経営者が損をする?人材流動化が目的って本当?
これまで教えて!gooでは増税について数多く取り扱ってきた。 ・みんな大好き「暦年贈与」が改悪?相続税の加算期間拡大とは?まさか増税(2022年11月22日) ・相続や贈与は今後どうなる?政府や財務省の目論見とは...
-
インボイス制度開始で交通費の立替精算はどうなる?毎回インボイスを貰うことが必要?
10月1日からインボイス制度が始まる。創設発表が平成28年度の税制改正だったことを考えると、紆余曲折はあったものの、7年の時を経ているわけであるから、いよいよここまできたという印象が強い。 教えて!gooでも折...
-
インボイス制度、なぜこうなった?どんな支援措置がある?元国税に聞いてみた
インボイス制度は元々平成28年度の税制改正で創設が発表されたが、現在は令和5年なので7年が経過したことになる。ところが、インボイス制度の詳細が周知され、それに向けた準備が進んでいるようには感じられない。 ...
-
税制改正大綱で電子帳簿保存法はどう変わったか?注意事項を元国税に聞いてみた
令和5年度の税制改正大綱が12月16日に取りまとめられた。貯蓄から投資への流れを促進するためにNISAを恒久化し、非課税期間を無期限とした。またスタートアップの支援を目的とした抜本的な方策も盛り込まれている。 ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「税務、会計」Q&Aサイトを紹介して
-
エストニアのシャドーエコノミー
-
森林税の納付書
-
減価償却は自動的に年数経てば償却...
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
-
税金過剰徴収
-
宗教法人
-
夫が亡くなり 息子夫婦と同居の為 ...
-
トランプ関税とは?
-
大谷選手の納税
-
給与の税金が高すぎる気がするんで...
-
森林税について 本日森林税の振込用...
-
405万で家を売ると税金いくらかかる...
-
関税は、輸出した側が、輸入した側...
-
至急 3万円の給付金は、何で非課税...
-
インボイス登録番号の周知について
-
「〇〇手当」と言う名前で該当者が...
-
アルバイトの扶養控除について。 現...
-
日本は輸入米に700%関税をかけてい...
-
除雪費を経費にするためには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「税務、会計」Q&Aサイトを紹介して
-
減価償却は自動的に年数経てば償却...
-
宗教法人
-
森林税について 本日森林税の振込用...
-
税金過剰徴収
-
アルバイトの扶養控除について。 現...
-
夫が亡くなり 息子夫婦と同居の為 ...
-
東京国税局業務戦センターから手紙...
-
副業の税金について
-
405万で家を売ると税金いくらかかる...
-
ハイブリッド車は重量が大きいのに...
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
-
石破さんが口をすべらせて「食料品...
-
親にバレずに夜職をしたいです 18歳...
-
大谷選手の納税
-
インボイスの仕組みについて教えて...
-
トランプ関税とは?
-
別居、非課税世帯になるか
-
税金について 1収入から経費や控除...
-
関税は、輸出した側が、輸入した側...
おすすめ情報