回答数
気になる
-
自動車の任意保険で、安い保険料でどこか良いところありますか? 車の年間走行距離は1万5千キロ位で、免
自動車の任意保険で、安い保険料でどこか良いところありますか? 車の年間走行距離は1万5千キロ位で、免許の色はグリーン、通勤使用ですが、相場としてどれくらいの保険料になりますでしょう?
質問日時: 2020/08/26 19:06 質問者: コウメ0123
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
【個人賠償責任保険】個人賠償責任保険のおすすめを教えて下さい。理由もお願いします。
【個人賠償責任保険】個人賠償責任保険のおすすめを教えて下さい。理由もお願いします。
質問日時: 2020/08/20 20:10 質問者: umidigia5problack
ベストアンサー
2
0
-
保険の手数料
今友達の代理店で医療保険に加入しています。 掛けすてタイプなのですが、関西から東北へ引っ越しになり東北で永住になりそうです。 友達が管轄外とのことで、移管をお願いしました。 保険会社に直接お願いしてとのことで、お願いしましたが1ヶ月しても連絡ありません。 そこはまぁ仕方ないとして、お聞きしたいのは友達の代理店から移管したら、手数料というかインセンティブは移管先に入りますか? まだ契約して1年未満です。 友達のお店自体が多分傾いていて、少しでも売上金としてあげたいのですが、そんなこと自信と誇りもってやってる本人に言うのも気が引けて…どうなんですかね?
質問日時: 2020/08/19 14:57 質問者: そっちゃんこ
解決済
1
0
-
今、自賠責保険はいくらで切られますか?値下がりしたんですよね? 自動車です。
今、自賠責保険はいくらで切られますか?値下がりしたんですよね? 自動車です。
質問日時: 2020/08/19 10:26 質問者: aiueo1329
解決済
5
1
-
モーリシャスの重油流出。船会社は責任取れるのか?
モーリシャスの重油流出について、船会社に損害賠償請求があるそうです。 もちろん、船会社に責任があるのだから当然ですが、 船会社は損害賠償額を全部支払えるでしょうか? 保険かけてるでしょうか? 保険会社は全額賠償金を肩代わりしてくれるでしょうか? 保険に詳しい方、お願いします。
質問日時: 2020/08/19 09:49 質問者: s_end
解決済
4
0
-
保険証を紛失した場合警察に届出は出した方がいいですか? 警察署に届いていた場合は警察署側から電話がく
保険証を紛失した場合警察に届出は出した方がいいですか? 警察署に届いていた場合は警察署側から電話がくるのでしょうか?
質問日時: 2020/08/17 18:32 質問者: ゆんじろ
解決済
5
0
-
パートの社会保険加入対象年収について
妻の年収計算についてです 上手く説明できませんので、箇条書きにて質問させていただきます。 1、毎年100万以下に調整しながら働いてもらってます 2、法律の改正? 詳しくはわからないそうですが今年から年2回ボーナスが支給されることになりました 3、既に夏のボーナスとして約5万支給されております 4、冬も大体同額が支給されると考えてほしい、と言われたそうです 以上を踏まえて質問なのですが、 ボーナスを含めて年収106万円を越えた場合、社会保険加入の対象になるのでしょうか? パート先の会社の方もよくわからないそうです。 よろしくお願いします
質問日時: 2020/08/17 17:52 質問者: 岡まいきー
ベストアンサー
1
0
-
保険会社から了承していないのに案内が来ました
先日私が加入している保険会社から、夫あてに保険の案内が届きました。 夫はこの保険会社に加入したことは1度もありません。 案内文には、「先日ご連絡させていただきましたとおり・・・」との 記述がありましたが、夫も私も連絡など受けておりません。 しかも引っ越し前の住所宛で、転送されて届きました。 私の保険の住所は変更済みです。 毎年、契約内容のご確認です、と無理やりにでも訪問してくる保険会社で、 家族の名前と生年月日は書かされた記憶があります。 担当が1、2年おきにコロコロ変わるので、封書に記載されている担当のお名前が、 私の担当の人なのかもよく分かりません。 顧客相手に案内文を送ると、1件いくらみたいな報酬でもあるのでしょうか? 勝手に送り付けて来て、正直気分が悪いです。
質問日時: 2020/08/15 10:07 質問者: maary
解決済
3
0
-
労災で病院に通えるか質問です。 現在のパート清掃に4月から現在まで仕事してます。 日々の掃除機、モッ
労災で病院に通えるか質問です。 現在のパート清掃に4月から現在まで仕事してます。 日々の掃除機、モップ、トイレ清掃 により右手薬指が朝曲がったままになる多分 手根管症候群だと思われます。 痺れもあり、右手をかばう事により 左手も痺れてきました。 病院で聞いたらはっきり日にちが決まった怪我なら労災可能だけど日々の積み重ねによる手の痛みはグレーゾーンだと言われました。こういう場合 これは会社の判断で労災可能なんでしょうか?
質問日時: 2020/08/14 20:57 質問者: ちえローズ
ベストアンサー
5
0
-
ガンかもしれません。入れる保険は無いですか? 59歳女性です。 現在結果待ちなのですが告知される前に
ガンかもしれません。入れる保険は無いですか? 59歳女性です。 現在結果待ちなのですが告知される前に入れる保険はありませんか? 乳がん
質問日時: 2020/08/14 10:35 質問者: アヴィリル
ベストアンサー
4
1
-
社会保険の事でお聞きします。 宜しくお願い致します。 昼と夜を最近働き始めた子が居まして、どちらの仕
社会保険の事でお聞きします。 宜しくお願い致します。 昼と夜を最近働き始めた子が居まして、どちらの仕事場も週20時間を働いています。 アルバイトです。 社会保険は必ず入らないといけませんが、どちらの会社にも昼夜と働いてる事も言ってないようなのです。 どちらかの会社が1番先に、彼に社会保険を作りあたえますが、もう一つの会社は作ろうとしても、作れないと思うのですが、ダブったりはしませんよね? その場合、他の会社で社会保険が作られてる事が分かると思うので、作らないだけで終わる話なのでしょうか? とにかく彼は、両社に掛け持ちで働いてる事を言って無いので、社会保険を作ろうとするはずですが。 どうなるのでしょうか?
質問日時: 2020/08/07 16:25 質問者: loversday.
解決済
2
0
-
社会保険は、お仕事を週何十時間働けば、入れるのでしょうか? 確か週20時間働いていれば、社会保険に加
社会保険は、お仕事を週何十時間働けば、入れるのでしょうか? 確か週20時間働いていれば、社会保険に加入出来るかと思ってるのですが⁉︎ どうだったか忘れました。 教えて下さい。 宜しくお願い致しますm(_ _)m
質問日時: 2020/08/05 16:00 質問者: loversday.
解決済
3
0
-
労働時間に詳しい方!社会保険 週30時間未満まではok? 週30時間以内ならok? 社会保険に入る入
労働時間に詳しい方!社会保険 週30時間未満まではok? 週30時間以内ならok? 社会保険に入る入らないは 30時間29時間どちらが正しいでしょうか? よろしくお願いいたします
質問日時: 2020/08/03 09:55 質問者: たらちゃん2020
解決済
4
0
-
社会保険について教えてください
雇用保険と労災保険だけの歯医者に勤めることになりました 他に自分はどの保険に個人で加入しないといけないですか? また、6/30に前の会社を退職して現在全ての保険が無保険になってしまっています。(でも前の会社が雇用保険を解除してくれていなくて困っています)
質問日時: 2020/07/31 13:00 質問者: ミヌ
ベストアンサー
1
0
-
国民健康保険
私は19の頃家を出てから貧乏暮らしで払えないとわかっていたので 10年以上保険に未加入の状態で暮らしてきました。未だにアルバイトしながら夢を追うという世間に 顔向け出来ない状態です。 親とは出て以来縁を切っているので今どこにいるかもわかりません。 こんな自分でも今更保険に加入できますか? やはりとんでもない額の請求が来るのでしょうか? 過去に遡るのは2年までとか税は5年までとか聞いたことはありますが 自分の場合はどうなのかよくわかりません。 詳しい方いらっしゃいましたら少しでも情報をくださると嬉しいです。
質問日時: 2020/07/29 14:36 質問者: 名無しという名
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
4
0
-
YouTuberやライブ配信で稼いでる人達は保険はどうしているのでしょうか?フリーランスみたいな形と
YouTuberやライブ配信で稼いでる人達は保険はどうしているのでしょうか?フリーランスみたいな形といえど、稼ぐということは当然ながら保険に入るのですよね?そういう人たち向けの保険があるのでしょうか?
質問日時: 2020/07/22 00:16 質問者: amnoswagyu
ベストアンサー
3
0
-
保険について質問です。まず、ネットで検索していたら発達障害の人は保険に入れないというのを見つけたので
保険について質問です。まず、ネットで検索していたら発達障害の人は保険に入れないというのを見つけたのですがホントでしょうか? また、私は今年で31になる女ですが、女性向けの保険、医療保険、生命保険の中でどれに入るのがいいのでしょうか? そしておすすめの保険会社もあれば教えてください。
質問日時: 2020/07/21 22:53 質問者: amnoswagyu
解決済
1
0
-
火災保険の保険金額について
新築マンションを4600万で購入しました。販売会社の代理店から火災保険の勧誘があり、 建物の保険金額が1250万、地震の保険金額が625万と出てきましたが、この金額って妥当なのでしょうか。おそらく何かの計算式で算出していると思うのですが、金額が妥当なのか保険会社に確認しにくいので、一般的にどうなのかを教えて頂けないでしょうか。
質問日時: 2020/07/14 21:51 質問者: curryteam
ベストアンサー
3
0
-
傷病手当について教えてください! 給料の一部をボーナス名目で年に4回支給されています、傷病手当支給額
傷病手当について教えてください! 給料の一部をボーナス名目で年に4回支給されています、傷病手当支給額計算で年に4回分のボーナスは含まれますか?
質問日時: 2020/07/14 06:34 質問者: じんざえもん
解決済
5
0
-
傷病手当金申請書の書き方について
2枚目の「あなたの仕事の内容」をどのように書けばいいのか分かりません。 まだ入社1年目で、休んだ期間は研修中で、本来の仕事とは全く違う業務を行っていました。 この場合、 ①研修中に行っていた業務 ②本来の業務 どちらを書くべきなのでしょうか。
質問日時: 2020/07/12 18:08 質問者: あいうあと
解決済
4
0
-
労災保険料を払ってない人の分の労災認定
お世話になります。労災保険は労働者であれば適用するものの、労災保険料は概算保険料と確定保険料という形で年度更新・納付です。 入社時から労災保険は適用であっても、仮に納付していた労災保険料(確定保険料)に労災が起きた人の賃金分が計算に含まれていなかった場合、労災は適用(給付が降りる)でも、足りなかった労災保険量は追加徴収となるのでしょうか。 例えば、来日できないまま入社日に至って賃金を支払ってる(在宅勤務)場合で、在留資格がないため雇用保険の賃金総額に含むことは出来なくても、労災保険の賃金総額にふくめることはできるのでしょうか。
質問日時: 2020/07/10 01:04 質問者: summer0816
解決済
2
0
-
なお、上記に該当しない場合であっても、認定対象者の年間収入が130万円未満(認定対象者が60歳以上ま
なお、上記に該当しない場合であっても、認定対象者の年間収入が130万円未満(認定対象者が60歳以上または障害厚生年金を受けられる程度の障害者の場合は180万円未満)であって、かつ、被保険者の年間収入を上回らない場合には、その世帯の生計の状況を果たしていると認められるときは、被扶養者となる場合があります。 詳しく教えてください。
質問日時: 2020/07/09 20:17 質問者: まさおやろ
解決済
1
0
-
アフラックの保険に、3つ入ってて、毎月約5500円支払っています。 auと楽天の無料保険に入ってて、
アフラックの保険に、3つ入ってて、毎月約5500円支払っています。 auと楽天の無料保険に入ってて、そちらに切り替えようと思いますが、無料保険は、どうなのですか? また、有料のでしたら、どの保険会社の、どれがオススメですか?沢山ありすぎて、分かりません。
質問日時: 2020/07/05 21:19 質問者: むたい
解決済
1
0
-
社員からパートになる時
現在社員で働いており、歯科医師国保、厚生年金に加入しております。 妊娠中で、今年の10月20日にて、産休育休で1年間のお休みをいただく予定です。 既に103万、130万は超えてまして、今パートになった際、保険や、年金はどのようにすればいいのか分からずいます。 あと4ヶ月ほどの話ですが、今パートになった際、時給が1530円で、9月頃までは社員と同じ時間はたらくとすると1日10時間労働で、なにも差し引かれず、月30万ほどになります。パートになった方がお得なのでしょうか?今は差し引かれて手取り20万ほどです。でもその際、保険料、年金はどうなるのでしょうか。今パートになったら今の会社では保険に加入はできませんよね? パートさんの場合、月で保険料、年金差し引いてもらえるのでしょうか?
質問日時: 2020/07/03 08:42 質問者: Ktns420r
解決済
3
0
-
旅ガイドを個人営業でしてますが海外の訪日顧客を案内してる際しまして、もし、何かトラブルや事故等が起こ
旅ガイドを個人営業でしてますが海外の訪日顧客を案内してる際しまして、もし、何かトラブルや事故等が起こった場合、加入できる、旅行程全般にかけておく保険はあるのですか?できれば、一日保険が望ましいのです。
質問日時: 2020/06/29 12:44 質問者: kinkakusi1234567
解決済
1
0
-
失業保険手続きですが、自治会に頼まれて国勢調査員をすることになりました。失業保険は、貰えなくなるので
失業保険手続きですが、自治会に頼まれて国勢調査員をすることになりました。失業保険は、貰えなくなるのでしょうか。
質問日時: 2020/06/26 18:15 質問者: かんこー
ベストアンサー
2
0
-
一番お得な保険?
職場の先輩から聞いたのですが「企業の社長とか退職金が無い人が入る保険で、満期を自分で決められて一番お得に貯められる保険に入っている」と言っていたのですが、何のことだか分かりますか? その方は学資保険の代わりに使っているみたいで、子供の大学進学時を満期にしていると言っていました。 これから結婚するので気になっていますが、そこまで踏み込んで聞けませんでした。 分かる方いましたら教えてください!
質問日時: 2020/06/19 13:08 質問者: pino0414
解決済
1
1
-
所得補償保険と就業不能保険と収入保障保険の申し込み時
上記の保険に申し込むときに、現在の年収などを証明する書類の提出も求められますか? 源泉徴収票や確定申告書などの提出はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2020/06/18 15:02 質問者: ぺったんさま
解決済
1
0
-
友人と1日遠出をする予定なのですが、友人の車が使えないので私の車で行くことになりました。 運転は友人
友人と1日遠出をする予定なのですが、友人の車が使えないので私の車で行くことになりました。 運転は友人がすると言って、一日保険に入ろうと提案されたのですが、一日保険って何ですか? お金が発生するなら私の運転でいいかなと思ったんですが、友人曰く「行先も遠いし、私(友人)が保険に入った方がいい。」と言われました。 一日保険って何ですか? 料金は車を貸す方借りる方、どれくらいかかりますか? また、手続きは面倒ですか?
質問日時: 2020/06/16 21:00 質問者: 鷹丸
解決済
9
0
-
社会保険について 先月まで派遣で働いていて退職しました。 その派遣での今年の収入は90万円位です。
社会保険について 先月まで派遣で働いていて退職しました。 その派遣での今年の収入は90万円位です。 次の仕事は、パートを掛け持ちする事になりました。 派遣での社会保険を抜けるので、扶養には 入る事ができるのでしょうか? 転職先のA社は、掛け持ちでなければ社会保険に入る事が 出来るけど、掛け持ちするなら、人事に確認しないと 分からないと言われました。 掛け持ちしないでA社だけで働けば問題ないのでしょうが、 どうしてもB社でも働きたいのです。 メインはA社にするつもりです。B社は副業の予定です。 どちらも掛け持ちはOKと求人広告に載ってたので 両方で働く事にしました。 扶養に入る事が出来なければ、国民健康保険、国民年金に 入るしかないでしょうか?
質問日時: 2020/06/11 22:16 質問者: chiiiちゃん
ベストアンサー
3
0
-
掛け持ちバイトで社会保険に加入する条件。 例えば A社は週12時間 B社は週 25時間の場合 Bの会
掛け持ちバイトで社会保険に加入する条件。 例えば A社は週12時間 B社は週 25時間の場合 Bの会社に社会保険加入ってことでいいのでしょうか? また、A社 B社それぞれ 20時間未満だと加入条件を満たしていないので加入はないですよね。 実は勘違いしていて2つ合わせた就労時間が20時間以上だと社会保険に加入だと何故か思っていました。 簡潔に教えて下さい。
質問日時: 2020/06/11 21:42 質問者: 53キロ
ベストアンサー
2
1
-
現在、通訳案内、ガイドをして、観光を仕事としてますが、海外から来るお客さんに保険をかけてくるよう指導
現在、通訳案内、ガイドをして、観光を仕事としてますが、海外から来るお客さんに保険をかけてくるよう指導してますが、保険は、ガイド側もお客さんが事故等を起こすことに備えてお客さんに対してかける必要はあるのでしょうか。
質問日時: 2020/06/10 02:03 質問者: kinkakusi1234567
解決済
1
0
-
学資保険について。 1年前に痔の手術をしましたが、恥ずかしくて大腸ポリープの内視鏡手術。と偽って告知
学資保険について。 1年前に痔の手術をしましたが、恥ずかしくて大腸ポリープの内視鏡手術。と偽って告知してしまいました。 この場合虚偽申請で保険資格がなくなりますか? 加入手続き中です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/06/09 22:01 質問者: しわしわむーん
ベストアンサー
2
0
-
車の保険ってほんと無駄ですよね。毎月払ってるけど使わない。使ったら高くなるみたいだけどほんと払ってる
車の保険ってほんと無駄ですよね。毎月払ってるけど使わない。使ったら高くなるみたいだけどほんと払ってるのバカバカしい。
質問日時: 2020/06/09 20:07 質問者: 公士
解決済
7
0
-
事故 一時金について
先日夫が会社の人の運転する車に同乗中事故にあいました。(自爆です) 一時金がおりるそうですがそれは全てその人に渡すそうです。 理由としては車が全損のため車両保険を使っても買い換える額には足らず家族も多くお金が無くかわいそうだからだとのことです。他に2人乗っていたそうですがその人達も渡すそうです。 そういうのってこっちが貰えるものでは無いの?と思ったので聞いたらかわいそうでしょう!みんながあなたみたいに割り切った考えしてないし乗ってない人に言われたくない、この銭ゲバがと言われました。 他の人はわかりませんが夫は足と腕を打撲したようで通院はしています。 私は同乗者がいて事故を起こしたことがないのでわかりませんがこういうの普通なのでしょうか? 1年ほど前にも同じようなことがありその時も半分ぐらい渡していたような記憶があります。 夫は保険料を払っているのはその人なんだからあげてもいいんじゃないの?と思っているみたいです。かわいそうなのはわかりますがどんな理由であれ同乗者に対しての一時金というのはその当人が使うべきなのではないのかとモヤモヤしていますががめついみたいな言い方されたのでもうこの話は夫とはしたくありません。 当方も同乗者に一時金がおりる保険に入っていますが貰おうなんて考えてもなかったし逆にこんなことがあったので夫が逆の立場で事故を起こして同乗者に一時金がおりて大した怪我でなければもらっていいものなの?と思ってしまいます…。(くれるのかもわかりませんが) 同じような経験された方いらっしゃいますか? 文章が下手で申し訳ありません。
質問日時: 2020/06/09 16:40 質問者: りりねこ
ベストアンサー
3
0
-
エアコンが雷で故障したため、エアコン110番とかなんかの業者に来てもらい、結果として雷故障のため火災
エアコンが雷で故障したため、エアコン110番とかなんかの業者に来てもらい、結果として雷故障のため火災保険で買い換えることになりました。 しかし、その業者が保険が降りたらその業者で保険金額全額で工事含めて全てやるしか方法がないと言ってきました。 本来、火災保険はその保証であり、その交換費用ということで支払われるものではないと理解しています。 またその業者とはなんの契約もしていないのに、保険申請支援申込というものが送られてきて、保険が降りた後のキャンセル?は違約金として60%と記載されています。なんの契約行為もないのにかかわらず、です。 そして、結果的にエアコン取付に50万円と言われています。異常に工事費が高いため(20万円)、なぜかと言ったら、協会に罹災証明を取ったので2割支払う必要があるとのこと。罹災証明はそこらへんで1万円もあれば発行できるはずです。 どうも納得いかないので、これが普通なのかどうなのか教えてください。
質問日時: 2020/06/05 20:51 質問者: くーちー
ベストアンサー
5
0
-
傷病手当と高齢者求職者手当について 6/1で67歳になった父親のことです。 30年以上勤めていた会社
傷病手当と高齢者求職者手当について 6/1で67歳になった父親のことです。 30年以上勤めていた会社で 65歳から正社員→契約社員、社会保険 正社員のときと休日、勤務時間は変わらない状態 日、祝日休み、大体ですが 1日8時間労働していました。 先月の5/14からあばらにヒビが入ってしまい休職。 怪我した場所はおそらく自宅。 契約更新せず?されず?5/31付けで退社しました。 今回、手当について調べていく中で 傷病手当と高齢者求職者手当を知りました。 これから年金生活になるので、できるだけ長く、多くお金をもらえるよう動きたいのですが、どちらを申請した方が得になるでしょうか? 傷病手当は最長1年半? 高年齢求職者手当は一時金? 最大どのくらいの期間もらえるの? 普通の失業者とは違い、高年齢、怪我、色々あってよくわかりません。 本来であれば、現在怪我をしていて働けない状態になるので、高年齢求職者手当は申請できない、傷病手当をもらうべきかと思いますが、ご教示よろしくお願いいたします。 また、もしどちらが得かなど、ありのままで相談できる、無料の場所があれば教えていただきたいです。
質問日時: 2020/06/03 12:41 質問者: かめれおんEX
ベストアンサー
5
0
-
年前、怪我により半年間労災を貰っていました。 その間の社会保険とかは会社が半分負担してくれ、残りの半
年前、怪我により半年間労災を貰っていました。 その間の社会保険とかは会社が半分負担してくれ、残りの半分は自費で渡してましました。 それからは、復帰し今年の4月いっぱいでコロナの影響により会社都合の解雇になったのですが、その1年前の労災の時の会社負担分の社会保険料を半年分返せと会社から言われたのですが、返さなくてはいけないのでしょうか。
質問日時: 2020/05/30 14:59 質問者: tamaasan
解決済
5
0
-
所得補償保険について
私の娘はエステを一人で経営してます。 娘が怪我や病気で仕事ができなくなったとき、所得補償が欲しく、保険の窓口で昨年相談に行きましたが、そんな保険は無いと言われました。 とても感じの良い方だったので、医療保険とガン保険だけ入りました。 今年FPの勉強をしていたら、所得補償保険があることを知りました。 私の説明が良くなかったのでしょうか? それとも今年から所得補償保険が出来たのでしょうか?
質問日時: 2020/05/28 20:18 質問者: 幸せの黄色いハンカチ
ベストアンサー
4
0
-
失業手当受給中の扶養
はじめまして。わかる方に教えて頂きたいのですが、現在失業手当(再就職の基本手当と言うのでしょうか)を受給中で、まだお金は振り込まれてないのですが給付期間中です。 そこで、ネットで3612円以上だと夫の扶養から外れないといけないことを知り、わずかに越えてしまっていたので職場に申告してもらいました。すると、130万以内の収入なら構わないとの返事でした。 いらぬ手続きをせずに済んだねと夫婦で喜んだのですが、夫が疑心暗鬼なところがあり、やはり健康組合に確認して年末に大変なことにならないようにしようと提案され、匿名で健康組合に問い合わせしました。 やはり、扶養から外れますとの回答でした。わたしも不安になって、職場の事務員の方にサイド確認した方がよいねと話し合い、翌日話して事務員さんにも健康組合に確認してもらったら一転して扶養から外れますと言われました。 事務員の方は長年社会保険などの担当をしている方です。なのに、始めてこのような出来事に遭遇したそうで、何百人も職員がいる中で始めて経験するそうです。 ということは、会社としては別に申告しなくて大丈夫だったのではないかと、夫婦共々疑心暗鬼に。 扶養から外れた事による出費が余りにもおおくて、夫が怒りはじめました。健康保険と年金の出費、扶養手当が無くなり、住宅手当ても減額、ボーナスにも響いてきます。ざっと20万くらいです。 基本日額を越えていたのはたったの100円。 夫婦共々もやもやがとまりません。 そうこうしているうちに、夫から「あんたが悪い」と言うような罵りと、物が飛んできて恐怖で寝間着のまま実家に逃げてきました。 正直者が馬鹿をみるといいますが、前例がなく、みんなは扶養を外れることなく全額受け取れたのに自分は‥…という妬み?みたいな気持ちに支配されて夫はいつもの夫では無くなってしまいました。 ネットでもバレなかったとか、バレる以前にそんな事実知らなかったので扶養から外れなかったという方もいて、自己申告の世界なのかと。 払わなければ良かったというか、払ってすっきりはしますけど、会社からあえて抜けなくても大丈夫ですよといってほしかったのかな?ちょっと自分でも気持ちの整理がつきません。 今夜は実家でもやもやしながら、いつ家に戻ろうかと思案中です。 質問は、私たちの行いはやはり、正直者は馬鹿をみたのでしょうか。ご意見おきかせください。
質問日時: 2020/05/23 02:16 質問者: ネガティブアフターレインボー
解決済
2
0
-
個人年金保険に関する68000円控除について。 個人年金保険における合計68000円の所得からの控除
個人年金保険に関する68000円控除について。 個人年金保険における合計68000円の所得からの控除についての質問です。 今年は、去年の暮れからの仕事中の大怪我で労災補償での休業中となっており、年内に復帰出来る見込みがありません。 この場合は所得無しとなって<個人年金保険の68000円の控除額>は認められないものでしょうか? 7割しか貰えずに控除も無しか・・と困っております。 どうか教えて下さい
質問日時: 2020/05/22 10:00 質問者: キュラ
ベストアンサー
2
0
-
「引きこもり保険」って、どうですか?
勝算はありますか? 引きこもる人も 支える人も ダブルで保証! しかも、相談できる! これからの時代を生き抜く、新しい保険。
質問日時: 2020/05/18 16:47 質問者: 鉄人Q
ベストアンサー
11
0
-
労災で2ヶ月入院しました。退院後1ヶ月自宅療養し、週3でリハビリに通い、4ヶ月目から仕事に復帰しなが
労災で2ヶ月入院しました。退院後1ヶ月自宅療養し、週3でリハビリに通い、4ヶ月目から仕事に復帰しながらリハビリに通ってますが、リハビリで仕事にでれない分の給料は別の日の残業を当てて補うと言われました。 休業補償は? と聞くとつけたいんやったらつけるけど、ボーナスとか今後の事考えたら休業補償じゃなくて通常どうり出勤してやってる方がいいと言われましたが、休業補償だれの判断で止めるのでしょうか?
質問日時: 2020/05/14 08:20 質問者: ぷろていんき
ベストアンサー
3
0
-
おすすめの火災保険
賃貸の貸家へ入居予定です。 火災保険に入る場合、「お部屋を借りるおすときの保険」と「楽天損保 リビングアシスト」はどちらがおすすめでしょうか。
質問日時: 2020/05/10 18:01 質問者: -匿名希望-
解決済
1
0
-
保険 去年の台風で高額の保険を何回か請求したんですが それが原因か分かりませんが 自動車、医療全て同
保険 去年の台風で高額の保険を何回か請求したんですが それが原因か分かりませんが 自動車、医療全て同じ会社の保険なんですが 新規の保険を断られたんですが それは採算が合わないから拒否をされたと言う事ですか?
質問日時: 2020/05/08 15:26 質問者: wolfsoccerwolf
解決済
2
0
-
全国共済と(神奈川)県民共済の違いについて
全国共済と(神奈川)県民共済ですが、 違いは何でしょうか? ご存じの方、教えてください。
質問日時: 2020/05/07 05:48 質問者: Sergei
解決済
1
0
-
自分がかけている自動詞保険を 自分になりすまし保険やと話し合い 車両保険を使おうとされました これっ
自分がかけている自動詞保険を 自分になりすまし保険やと話し合い 車両保険を使おうとされました これって何かの罪にならないでしょうか? 保険やさんも 電話で本人確認したのにと びっくりしてましか
質問日時: 2020/05/01 15:49 質問者: 大和桜
解決済
2
0
-
世間知らずの私です… 旦那に言われたからの質問 今仕事辞めて1月。保険入ってくれってお願いしたら国保
世間知らずの私です… 旦那に言われたからの質問 今仕事辞めて1月。保険入ってくれってお願いしたら国保はいれって言われた そして辞める前に国保入っとくもんだろ!! そういうものですか?
質問日時: 2020/04/27 07:30 質問者: 暖かい日です
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(保険)】に関するコラム/記事
-
【20年4月から東京でも自転車保険義務化開始】交通事故後にすべきことと選ぶべき自転車保険とは
兵庫県から始まった自転車保険の義務化が全国に広がっており、東京でも20年の4月からいよいよ開始する。ちなみに国交省によると2019年10月時点で「義務」としたのは11の都府県と名古屋市、京都市などを含めた7政令指...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢者の暴走事故。保険でカバーす...
-
納付書払いですが、届いたことがな...
-
バイクに乗りながらもらい事故・対...
-
PayPayドライブ保険ってありますが...
-
インプラントの明細ですが、これは...
-
保険の見直し
-
労災認定中に違う職場で労災保険加...
-
自動車保険が団体保険で給与天引き...
-
大手保険会社と全労済の地震・火災...
-
会社で原付バイク(個人が購入)を...
-
28歳女です。 県民共済に加入してい...
-
損保で免責ありって 何の為存続させ...
-
家財の損害補償について。 以前に下...
-
新聞配達 労災か?
-
労災保険の資金が、7兆円以上も(ぶ...
-
保険証について 社会保険入りました...
-
労災保険に詳しい方、教えてくださ...
-
自動車保険の手続きを購入時からデ...
-
虫歯3本を、保険範囲外で治療した...
-
社会保険について教えてください 私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクに乗りながらもらい事故・対...
-
保険の見直し
-
高齢者の暴走事故。保険でカバーす...
-
労災認定中に違う職場で労災保険加...
-
大手保険会社と全労済の地震・火災...
-
PayPayドライブ保険ってありますが...
-
転職した初月の社会保険料について
-
会社で原付バイク(個人が購入)を...
-
自動車保険が団体保険で給与天引き...
-
大東建託のアパート賃貸物件を 借り...
-
レンタカー特約について
-
火災保険の値上げについて
-
新聞配達 労災か?
-
保険について 配偶者が終身保険に加...
-
山岳保険 告知事項
-
シャープと共同開発した「BCG高性能...
-
28歳女です。 県民共済に加入してい...
-
毎月5万円くらいの保険料を支払う...
-
▪︎現在 精神疾患で休職中であと3ヶ...
-
JAFの家族会員についての質問です。...
おすすめ情報