回答数
気になる
-
週5日で5時間のパートに勤めます 雇用・労災に加入です。 続けていれば将来的に社会保険に加入できる可
週5日で5時間のパートに勤めます 雇用・労災に加入です。 続けていれば将来的に社会保険に加入できる可能性はありますか?
質問日時: 2019/01/31 16:28 質問者: 98765zx
解決済
3
0
-
パートを103万円未満を2つし、合わせて130万円未満の場合、社会保険に入る義務はありますか? ①4
パートを103万円未満を2つし、合わせて130万円未満の場合、社会保険に入る義務はありますか? ①40万円 ②80万円 合計120万円の場合、どちらも106万円を超えていないので(月8万8千円も超えていない) 社会保険に入らなくて大丈夫ですか?? 主人の扶養内(自分で社会保険も国民健康保険も国民年金も入らない)のまま、できるだけ稼ぎたいです。 市役所に問い合わせた所、会社によって違うと言われ、職場の店長には合算はないと言われ、ダブルワークしようと思っている所には合算で106万円超えたらダメといわれました。 みんな言うことが違うので、わかりません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/01/29 19:30 質問者: 醤油味噌
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
今 障害年金を貰ってます 来週から社会保険ありの会社にパートで務める事になりました もしかしたら 3
今 障害年金を貰ってます 来週から社会保険ありの会社にパートで務める事になりました もしかしたら 3日持たないかも知れません そこで質問なんですが 3日でも働いたら 障害年金は無くなったり 減らされりしてしまうのでしょうか?
質問日時: 2019/01/25 12:01 質問者: なっくん様
解決済
1
0
-
会社の新年会で酔った勢いでテーブルを殴ってしまい骨折してしまいました。 労災の対応に出来るのでしょう
会社の新年会で酔った勢いでテーブルを殴ってしまい骨折してしまいました。 労災の対応に出来るのでしょうか。?
質問日時: 2019/01/25 07:52 質問者: にゃんたろーくん
解決済
9
0
-
火災保険の入り直し日を前後する補償について
マイホームを購入したときに火災保険に加入しました。その後、秋に地震保険が値下がりしたと情報を受けて同じ会社の同じ補償で入り直して継続中です。当日朝日火災海上保険だったのですが、いつからか楽天損保になりました。 問題は、、 家の引き渡し直後に悪戯をされて汚損したところがあります。被害届を出しましたが犯人は分かっておらず、どうしようかと悩んでいるうちになんだかんだ忙しくなってしまい今に至ります。たまたま最近家の中で別の事故があって修理をしようと思っていまして、火災保険には破損汚損事故の特約をつけているのでそれで賄いたいのですが、保険の入り直し前のイタズラの分も補償してもらえるのかどうかが気になります。 分かるかたいませんか?
質問日時: 2019/01/20 16:01 質問者: なやめりか
ベストアンサー
2
0
-
保険外交員のペナルティについて
夫婦でお世話になっている、N生命の年金に加入しました。 その後、担当者の方と主人の不貞行為が判明し、担当者の方ではなくコールセンターに連絡し解約の申し出をしました。(理由は家庭の事情と説明しております) それまで、もう1つ年金を契約していたのですが(こちらは契約から10年)、全て解約しました。損をするのは承知での決断です。 私としては、精神的にこの保険会社と関わりたくなかったためです。 1ヶ月で解約した保険について、どのくらいペナルティが発生するものでしょうか。 担当者変わるので解約見直せないかと執拗に連絡があります。それほど困るものでしょうか。 (自分のした事の責任を感じてないからこんな行動に出るとは思いますが) 今回1ヶ月しか契約していなかったものは月々15000円の年金積立です。契約期間10年のものは約10000円のものです。
質問日時: 2019/01/14 21:51 質問者: たなはさ
解決済
1
0
-
車のバッテリー交換は保険で可能か
充電はしてくれますが、機器(バッテリー)の交換は車の保険でやってくれるでしょうか? そろそろ交換時期にも関わらず、しばらく運転しなかったのが原因です。
質問日時: 2019/01/08 20:02 質問者: 確定申告
ベストアンサー
4
0
-
社会保険加入について 夫の扶養を外れ、そのまま今の会社の社会保険に加入します。 1週間後からフルタイ
社会保険加入について 夫の扶養を外れ、そのまま今の会社の社会保険に加入します。 1週間後からフルタイムで働く予定なんですが… 色々書類など書かされると思っていたのですが、未だに何も渡されていません。 私自身は何も記入したりしなくていいのでしょうか? 会社が全てやり、保険証が出来上がるのを待つだけなんですか? それとも間近に手続きするもんなんですか?
質問日時: 2019/01/06 06:56 質問者: しろくまぺんぎん
解決済
5
0
-
65才からの介護保険 昨年、10月で65才になり再雇用で、1年間、働く事になりました。毎月3300円
65才からの介護保険 昨年、10月で65才になり再雇用で、1年間、働く事になりました。毎月3300円でした。12月、2月に、20000円支払いする振込み用紙が来ました。 今後、2カ月に、一度払うのですか?
質問日時: 2019/01/06 06:00 質問者: 豆餅
解決済
4
0
-
1月に退職するのなら、1月分の傷病手当は職場に書いてもらわないといけませんか?職場の欄が不必要になる
1月に退職するのなら、1月分の傷病手当は職場に書いてもらわないといけませんか?職場の欄が不必要になるのは2月分からでしょうか?9月から傷病手当は申請しています。
質問日時: 2018/12/28 23:40 質問者: yurinrin
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
自動車保険 等級ダウン
詳しい方教えて下さい。 自動車保険の事なのですが、今長期保険(3年)に契約しています。今年12月に更新したばかりなのですが事故を起こしてしまいました。3年間等級が変わらないとは聞いてい るのですが、次回更新時に3等級下がると聞きました。 今、8等級です。1年更新だと翌年には5等級(事故あり)になると思うのですが、3年契約だと次回更新時は何等級になるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2018/12/28 19:34 質問者: maaaaa_hii
ベストアンサー
3
0
-
携帯電話の補償を利用したビジネスに誘われています。まず携帯電話を与えられたお金で購入し、担当者に渡し
携帯電話の補償を利用したビジネスに誘われています。まず携帯電話を与えられたお金で購入し、担当者に渡します。その数日後に、交番に紛失届を出します。その後その携帯の回線をストップさせ、ドコモの補償に届けます。その後届いた携帯電話も担当者に渡します。こうやって得た、携帯電話の代わりに、見返りを貰えることになっているのですが。嘘の紛失届を出す時点で、大丈夫なのか?と、怪しんでいます。どなたか詳しい方、いらっしゃいませんか?または、どこに相談したら良いかご存知の方、お知恵をお貸しください。
質問日時: 2018/12/27 14:34 質問者: d_dorf11
ベストアンサー
4
1
-
携帯電話の補償を利用したビジネスに誘われています。まず携帯電話を与えられたお金で購入し、担当者に渡し
携帯電話の補償を利用したビジネスに誘われています。まず携帯電話を与えられたお金で購入し、担当者に渡します。その数日後に、交番に紛失届を出します。その後その携帯の回線をストップさせ、ドコモの補償に届けます。その後届いた携帯電話も担当者に渡します。こうやって得た、携帯電話の代わりに、見返りを貰えることになっているのですが。嘘の紛失届を出す時点で、大丈夫なのか?と、怪しんでいます。どなたか詳しい方、いらっしゃいませんか?または、どこに相談したら良いかご存知の方、お知恵をお貸しください。
質問日時: 2018/12/27 14:27 質問者: d_dorf11
ベストアンサー
6
1
-
事実婚だと保険制度で困ることはどんなことがありますか?
事実婚だと保険制度で困ることはどんなことがありますか? 年金、保険制度を考えたらやっぱり籍を入れたほうがいいのでしょうか?
質問日時: 2018/12/27 03:19 質問者: 斎藤ドラゴン
解決済
2
1
-
バイトの労災について
バイト中に怪我をし病院で手続きを労災の場合、 怪我した人は働きたいと言っています。 社員は労災になると勤務できない。 又は労災が使えないと話したそうですが、 そうなのですか? 社員が言ってる意味は労災の治療費なのか 労災中に勤務すると勤務時間の時給のことなのか いまいちよく分かりません。 またバイトは工場の仕分けなどになります。
質問日時: 2018/12/22 15:56 質問者: dbrdbrdb
ベストアンサー
3
0
-
社会保険って年に13回引かれるのって合ってるんですか?わかる方教えてください。
社会保険って年に13回引かれるのって合ってるんですか?わかる方教えてください。
質問日時: 2018/12/20 21:25 質問者: JIS
解決済
4
0
-
車の保険代理店変更について
車の保険代理店変更したいのですが保健期間30年12月21日午後4時からって控えに書いてますが今から代理店変更って間に合いますか? 一昨日くらいに車検ついでに購入店で保険の説明受けたんですが2~3週間前くらいじゃないとダメでしょうか? また代理店はホンダならホンダのディーラーなど行けば代理変更できますか? 宜しくお願いします
質問日時: 2018/12/18 16:09 質問者: あかさらやまあらやたけは
ベストアンサー
1
0
-
傷病手当金の申請書類について 仮に休職期間が9月20日からだった場合です。 病院側は「労務不能と認め
傷病手当金の申請書類について 仮に休職期間が9月20日からだった場合です。 病院側は「労務不能と認めた期間」に9月20日から10月31日までと書いている。 職場側の勤務状況には9月1月から10月31日まで書かれている。 これらは不備にはなりませんか? また、病院側の書類では診察実日数の欄がありますが書かれておりません。その期間受診はしています。これは病院に問い合わせた方がいいでしょうか?
質問日時: 2018/12/16 10:14 質問者: yurinrin
ベストアンサー
1
0
-
県民共済
県民共済の紙が家に届いたのですが、そもそも県民共済自体どんなものかわかっていませんが、別に入る必要ないですかね? 個人の状況によるでしょうが。
質問日時: 2018/12/16 00:38 質問者: affwyukgkikljgfuk
解決済
3
0
-
自分は今16歳で親と疎遠しており 1人暮らしで仕事もしております ですが保険に入れなくて困っています
自分は今16歳で親と疎遠しており 1人暮らしで仕事もしております ですが保険に入れなくて困っています。 社会保険も会社から許可がとれず 国民保険は親に1年払ってもらわないと 自分の口座から引き落としにできないと言われました。 どうにか保険に入る方法はないでしょうか。 おねがいします。
質問日時: 2018/12/15 17:46 質問者: ばいきんまん222222222
ベストアンサー
1
0
-
保険 ナビゲートブック 読まない
三井住友海上の賃貸住宅居住者総合保険のお客様ナビゲートブックというのが届いたのですが、こういうのは別に何も起こっていないうちは読まなくていいですよね? 何か賃貸関連のことで困ったときは読むかもしれませんが。
質問日時: 2018/12/15 01:56 質問者: affwyukgkikljgfuk
解決済
1
0
-
収入印紙貼付欄
三井住友海上火災保険株式会社の保険料払い込みの案内が来たのですが、コンビニで払うつもりなのですが、払込受領証に収入印紙貼付欄というものがあるのですが、収入印紙を自分で貼付する必要があるのですか? 収入印紙貼付欄にはCVS専用と書かれています。
質問日時: 2018/12/14 16:41 質問者: affwyukgkikljgfuk
解決済
3
0
-
労災について 工場勤務です 指を不注意で 電動工具で怪我しました 救急車を使い労災で受信しました 下
労災について 工場勤務です 指を不注意で 電動工具で怪我しました 救急車を使い労災で受信しました 下記教えてください 完治は3〜4週間です 1.労災の保険? には加入していますが 休業中は 国? の機関から 休業補償が出るのでしょうか? それとも 会社負担でしょうか? 2.一つの会社で労災事故が多いのは 問題ありますか? 3.休業補償はどれくらい支給されますか? 社員で 手取り25万の場合は 何パーセントくらい 支給されますか?
質問日時: 2018/12/10 10:23 質問者: 38mm38
ベストアンサー
2
0
-
交通事故でのむち打ちで8ヶ月通院したときの慰謝料の相場を教えてください。
交通事故でのむち打ちで8ヶ月間通院したときの慰謝料の相場を教えてください。 一ヶ月平均15日は通院して、保険会社からの提示された金額が769000円でした。 これは妥当な金額なのでしょうか?
質問日時: 2018/12/01 16:57 質問者: koria
ベストアンサー
1
0
-
過失割合決まる前に
事故の加害者です。 過失割合は9:1で進めると 言われてから 過失割合も決まらない間に 相手が車を購入しています。 知人が保険関係の職に ついてる方にこちらの事故 状況や過失割合を 話したところ適当に されてないか?とか 勝手に買ってる場合 払う義務はないと聞きました。 知人もちょろっとしか 聞いておらず分からないとの ことです。 この場合本当に払う義務は ないのでしょうか? (お互い保険加入しています)
質問日時: 2018/11/15 15:13 質問者: みー0917
解決済
1
0
-
保険は、なんか 納得行かない商売だと思うのですが、 商品が無い、プランだけ、人の健康をダシにして 又
保険は、なんか 納得行かない商売だと思うのですが、 商品が無い、プランだけ、人の健康をダシにして 又は安全運転をダシにして、統計学で確率的に儲かる仕組みで利益になるなんて、カジノのオーナーか! 人生に於いて、二番目に大きな買い物、(一番はマイホーム)と言われるほどですから、 掛けてて良かった < 掛けなくても良かった とか 言いながら 保険満期を迎えそうな私です、掛けなくても良かった組、一千万以上スった、 どうにかならないですか、この大バクチ?。
質問日時: 2018/11/10 21:18 質問者: kjbo
解決済
7
1
-
自動車任意保険について
自動車の任意保険について質問です。 新規で申し込み(開始予定11/10)した後に 別の契約会社の任意保険に 変更したくなってしまいました。 インターネットからの申し込みのみで 入金・契約等は完了しておりません。 この場合お電話等で、キャンセルの連絡を した方がよろしいのでしょうか? また、キャンセルの連絡無しに 入金をしなかった場合にペナルティ?の 発生等はあるのでしょうか? 任意保険に加入するのが初めての為 無知ですみません。 何方かわかる方おられましたら よろしくお願いします。
質問日時: 2018/11/03 06:05 質問者: 098_K
解決済
2
0
-
車衝突事故処理 物損と人身の違い
車の接触事故を起こしました(娘)。前方を走っていた車が右側駐車場にバックで車庫入れ をしようと、道の右に車を寄せた。 その為その横を通りぬけようとした時いきなりバックしてきて 娘の車右前方と、相手方車左前方が接触した。 勢いよくバックしてきたため衝撃も大きく、病院に行ったが今のところ症状はでていない。 警察から、人身にするか、物損にするかと聞かれた 保険会社に連絡したところ、責任割合は8対2 7対3ぐらいでは まだ未確定。それによって減点が生じる。人身にすると手続きが面倒とのこと 詳しい説明がなかった 物損のみにして、今後体調に何か出てきた時がどうなのか不安です。 それぞれの、メリット、デメリットはどうなのでしょうか 両方の事故にはならないのでしょうか。 詳しい方是非教えてください。
質問日時: 2018/11/01 22:35 質問者: sedamu
ベストアンサー
4
0
-
当て逃げされました
ショッピングモールで当て逃げされました 自己負担は五万と3等級ダウン 等級下がって戻るのに3年位ですよ。 この場合どの位の金額まで年間 保険料金かかるのでしょうか。 あまりにも掛かるようなら、自分でさがして 直した方が良いでしょうか。 板金やとかカーコンとか…… 例えば自分で探して10万 保険料は現在4万程です。 保険を使って五万 3等級下がって年間保険料が 今より3万アップ×3年位 合計14万 これだと自分で探した方がやすくなる。 この様にご説明頂けると助かります。
質問日時: 2018/11/01 10:50 質問者: puraido
解決済
6
0
-
最近ペット保険を退会したのですが、 今月の支払い日に6000円分入っていると引き落とされてしまう為、
最近ペット保険を退会したのですが、 今月の支払い日に6000円分入っていると引き落とされてしまう為、残高の調整をしておいて下さいと言われたので 入れておかなかったのですが、 ゆうちょダイレクトで見たらマイナスに。 定期預金から引き落とされてました。 自動貸付?みたいなのは知らなかったのですが… この場合、ペット保険会社から返金してもらうことは可能なのでしょうか。 退会の旨を話した時に、引き落とされた場合保険期間が延びると言われました。 正直伸ばさなくていいので返金して欲しいのですが… またゆうちょの自動貸付?はゆうちょに行かないと停止できないのでしょうか?
質問日時: 2018/10/29 18:44 質問者: みるくん。。。
ベストアンサー
2
0
-
建築保険組合?について 今夫が自営業を始めて三年になります。 内装業です。 私は、今年社会保険に入り
建築保険組合?について 今夫が自営業を始めて三年になります。 内装業です。 私は、今年社会保険に入り働いています。 国保なのですが、子供が四人いるのですが、国保が高くてなかなか、ちゃんと払えていない状態です。毎月分割で払ってます。 市役所の方に聞いて、建築保険があるらしいと、詳しく分かるかた教えてください
質問日時: 2018/10/28 13:49 質問者: そだねーママ
解決済
5
0
-
車両保険会社に連絡ミスにて履歴
分からないので教えて頂けたらとおもいます 自宅家族用に①,②の2台の車があり、両方とも父親の名前で 契約しており家族が運転手の時に適用される保険に入っています 誰も怪我がなかった軽い追突事故を②の車を運転していたときに ①の車を保険契約しているA社に間違って事故現場より電話報告をしてしまい 契約者のみをそのとき確認されました。 しかし後日確認したところ②の車はB社と保険契約していたため 報告ミスであったとA社に伝えてB社にも報告して保険対応して頂きました ”A社から封書が届き、事故内容①車にて事故を相手方○○さんとしたが 保険対象外事故のため保険支払対象外手続きを致しました”という 連絡が書面で届きました 元々①では事故をしていないのに報告連絡ミスのために 保険を使わなかったが①車で事故をしたように履歴が残ると思うのですが 一般的なことなのでしょうか?? (連絡のときに氏名だけでなくて車の番号なども確認(自分もうっかりしてましたが) していれば 間違いと気づけていた気がするのですが)
質問日時: 2018/10/21 01:10 質問者: apple73737
解決済
1
0
-
ペット保険について質問です。 先日愛犬が後ろ足ケンケンしながら歩いており、病院に連れていったところ前
ペット保険について質問です。 先日愛犬が後ろ足ケンケンしながら歩いており、病院に連れていったところ前十字靭帯損傷でした。 手術を勧められました。 元々パテラをもっていて、今の保険(うちの子ライト)に入る前に診断を受けたので、パテラは対象外になっています。 病院の先生によると、パテラと前十字靭帯損傷は別のものだから保険は適用されるんじゃないか。とゆう見解なのですが、同じような経験された方々、このような場合保険は適用されましたか?
質問日時: 2018/10/14 17:17 質問者: ミンミンゼミ1087
解決済
1
0
-
転職します。 20日が給与の締日なので、20日で退職届けを提出しました。が、社会保険の事を考えると末
転職します。 20日が給与の締日なので、20日で退職届けを提出しました。が、社会保険の事を考えると末日のほうがいいじゃない?と言われました。 これはどういうことですか? 無知ですみません。どなたかご回答頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。
質問日時: 2018/10/11 23:06 質問者: lk75
解決済
2
0
-
県民共済の告知義務についてです。 たまーに頭が痛い時に頭痛薬を処方してもらいます。偏頭痛ではなく、目
県民共済の告知義務についてです。 たまーに頭が痛い時に頭痛薬を処方してもらいます。偏頭痛ではなく、目の疲れからきてるんだね〜と言われました。 常用はしていません。 10日分くらいもらえるので、痛くなった時だけ飲むので、数ヶ月はもちます。 これも共済側に申告すべきですか?
質問日時: 2018/10/09 22:53 質問者: xoxo2323
解決済
1
0
-
地震保険控除で質問させてください。
地震保険控除で質問させてください。 地震保険部分の ●建物…13,390円 ●家財…5,150円 合計18,540円が ○所得税…18,540円 ○地方税…9,270円 合計27,810円 の控除 となるのでしょうか? (所得税と地方税のダブル控除?) また、こちらの保険会社のプランでは耐震等級3であれば地震保険が半額になります。 その場合、通常の保険料18,540円の半額の9,270円が控除の対象になるのでしょうか? それともプランの値引は関係なく元の金額で計算されるのでしょうか? 無知な質問ですいません。 宜しくお願いします。
質問日時: 2018/10/08 16:42 質問者: ひろvv
ベストアンサー
2
0
-
建設業者の法定福利費について
建設業者の法定福利費について 法定福利費の 内 訳 雇用保険 健康保険 介護保険 厚生年金保険 子ども・子育て拠出金 保険料率が知りたいのですが、都道府県によって違う、月によっても変わるという 情報は、得られたのですが、 厚生労働省のページを検索してみたのですが、わかりませんでした。 保険料率は、何を見ればわかるのでしょうか?
質問日時: 2018/10/08 10:57 質問者: lfa3500
ベストアンサー
1
0
-
病院で実費で支払った場合の返金方法
今日なんですが、子供が朝からぐったりしてたので休日当番医に連れて行きました。慌てていたために、保険証や医療費助成券を忘れてしまい窓口で実費で支払うと言いました。 窓口支払いで8000円ほどでしたが、後日の返金方法など言われませんでした。わたしも聞けばよかったのですが、すごく混んでいて受付の方もイライラしているようで聞きそびれてしまいました。薬局では後日領収書と保険証をお持ちいただければ返金しますと言われました。 この場合、週明けの火曜日にもう一度小児科に行けば返金していただけるのでしょうか?
質問日時: 2018/10/07 18:02 質問者: okoraretakunai
ベストアンサー
2
0
-
カード付帯の海外旅行保険
持っているだけで、海外旅行時に保険が付くカードを4枚ほど持っています。 例えば、もし賠償責任の請求をする場合 保険の説明書等では、複数の保険がある場合は、按分して等.....書かれていますが、 各社に請求するのではなく、カード会社のうち一社だけに請求すれば面倒がなくてよいのでしょうか? その際は最も保険料の額の高いとこを選んで請求ということでよいのでしょうか?
質問日時: 2018/10/06 18:52 質問者: disponibilea
解決済
1
0
-
会社から、会社の団体保険加入募集案内をもらいました。 社員割引で医療保険とかに入れるみたいで、仮に会
会社から、会社の団体保険加入募集案内をもらいました。 社員割引で医療保険とかに入れるみたいで、仮に会社を辞めても一応継続加入できるんだって。 みなさんなら、入る?ちなみに、保険料は給料天引きです。
質問日時: 2018/09/29 17:47 質問者: いばらきいちろー
ベストアンサー
3
0
-
病院が労災隠し?腰痛は労災になる?
24歳女性です。 勤務中に普段は使わないパイプ椅子と高さの合わない机を使っていたら腰が痛くなり、3日経っても真っ直ぐに立てなかったので整骨院に行きました。 姿勢が原因で、骨盤矯正に3ヶ月通うことになったのですが、「勤務中だと労災になっちゃうので理由を変えて健康保険にしますね。」とさらりと言われました。 当時労災の事などよく分かっていなく、そうした方が良いのだろうと思い了承しました。 しかし後で気になって調べてみると、労災の方が良いというかこれは労災隠しなのではないかと思いました。 病院は労災指定医療機関として認定されているので労災にしておけば0円になったのではないかとショックを受けています。 現在怪我と治療開始から2ヶ月経っていて、残り1ヶ月通います。 払った治療費は44,000円程で、残りを合わせると6万円程になります。 そこで質問です。 ①なぜ病院は労災ではなく健康保険にしたのでしょうか? ②今から労災に変えられるのでしょうか? ③そもそも労災に認定してもらえる事案なのでしょうか? ④認定されると健康保険で払ってもらっていた分を一旦払わなければならないのでしょうか?本来の0円で済むのでしょうか?
質問日時: 2018/09/28 17:58 質問者: ticco
解決済
2
0
-
「マリーズペットクラブ」ってご存知ですか
初めまして。 「マリーズペットクラブ」って動物の保険会社みたいなのですが、ネットで調べても特に情報もなく、資料請求って書いてあるからクリックしてもつながらないし、今は存在していない会社なのですかね。 どなたかこの「マリーズペットクラブ」って会社の情報お持ちでしたら教えて頂けませんでしょうか。(こんな質問は消費生活センターで聞いても教えてくれるんですか。) よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/09/27 18:50 質問者: cat-futa
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
症状固定後の薬の支給
交通事故により、頚髄にダメージがあり手に痺れや痛みがあるのですが、1年以上経ち、症状固定で後遺症認定の処理に入ろうとしています。 後遺症は12等級レベルかと思います。 ちなみに通勤中の事故で自分の労災を利用しています。 また、過失割合は相手が明らかに悪いですが、私も走行中であったため、1:9となっています。 痛み止めの薬を続けてきたのですが、症状固定となると薬の支給は停止してしまうと思います。 薬を一旦絶ってみた結果、違和感や痛みは常にありますが、我慢できないことはない痛みが続きます。 ただ日により、耐え難い痛みが出るときがあります。 私の責任で事故した訳ではないのに症状固定後の痛み耐えて下さい。というのは、ひどいと考えています。 このような場合、せめて薬の受給を続けるのは難しいのでしょうか。 必要な場合は、症状改善の余地はないため、一生分となると考えています。 そのため、一生分の薬を継続支給、もしくは薬代分を慰謝料へ追加が希望する対応です。 また、もし一生分の薬が保険で対応可能な場合、その薬代の過失割合分の1割分は慰謝料から引かれる形で、私側の負担となってしまうでしょうか。 経験された方や詳しい方がいらっしゃる場合、アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2018/09/18 23:05 質問者: 1324576891
解決済
1
0
-
退職金制度について。
求人で退職金の有り無しが記載されていないのですが、 福利厚生の欄に従業員持株会と共済会の記載がありました。 退職金との関係性はありますか? もしなければ、従業員持株会と共済会の意味やメリットなど 分かりやすく教えていただきたいです。 お願いします。
質問日時: 2018/09/18 11:41 質問者: rinarinarinaaaaa
ベストアンサー
2
0
-
普通養老保険について質問です。 自分のおばあちゃんが加入していて、被保険者には僕と姉と母が入っていま
普通養老保険について質問です。 自分のおばあちゃんが加入していて、被保険者には僕と姉と母が入っています。 保険屋さんから、表を手渡されたのですがどのようにみればいいのかわかりません。 これはどういう意味なのでしょうか? 詳しい方教えてください。 お願いします。
質問日時: 2018/09/17 15:28 質問者: ラブリピート
解決済
4
1
-
海外旅行保険の開始日について
困ってます。海外旅行に明日から行くのですが、保険をかけるのをかけたつもりで、すっかり忘れておりました。 ツアー旅行なのですが、空港集合だったので交通は自分で手配したのですが、前々日より自宅を出てしまっており前日に気付いたという状況です。過去の日付で保険はかけれないので本日からでネットで普通に保険をかけて大丈夫でしょうか?それとも空港でかけた方がいいのでしょうか?
質問日時: 2018/09/12 05:13 質問者: 東雲いろ
ベストアンサー
2
0
-
介護認定調査について教えて下さい。 認定調査日は役所が指定した日が都合が悪い場合は曜日を変更する事は
介護認定調査について教えて下さい。 認定調査日は役所が指定した日が都合が悪い場合は曜日を変更する事は可能なのでしょうか?
質問日時: 2018/09/10 09:18 質問者: 心配性なおやじ
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(保険)】に関するコラム/記事
-
【20年4月から東京でも自転車保険義務化開始】交通事故後にすべきことと選ぶべき自転車保険とは
兵庫県から始まった自転車保険の義務化が全国に広がっており、東京でも20年の4月からいよいよ開始する。ちなみに国交省によると2019年10月時点で「義務」としたのは11の都府県と名古屋市、京都市などを含めた7政令指...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢者の暴走事故。保険でカバーす...
-
納付書払いですが、届いたことがな...
-
バイクに乗りながらもらい事故・対...
-
PayPayドライブ保険ってありますが...
-
インプラントの明細ですが、これは...
-
保険の見直し
-
労災認定中に違う職場で労災保険加...
-
自動車保険が団体保険で給与天引き...
-
大手保険会社と全労済の地震・火災...
-
会社で原付バイク(個人が購入)を...
-
28歳女です。 県民共済に加入してい...
-
損保で免責ありって 何の為存続させ...
-
家財の損害補償について。 以前に下...
-
新聞配達 労災か?
-
労災保険の資金が、7兆円以上も(ぶ...
-
保険証について 社会保険入りました...
-
労災保険に詳しい方、教えてくださ...
-
自動車保険の手続きを購入時からデ...
-
虫歯3本を、保険範囲外で治療した...
-
社会保険について教えてください 私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクに乗りながらもらい事故・対...
-
保険の見直し
-
高齢者の暴走事故。保険でカバーす...
-
労災認定中に違う職場で労災保険加...
-
大手保険会社と全労済の地震・火災...
-
PayPayドライブ保険ってありますが...
-
転職した初月の社会保険料について
-
会社で原付バイク(個人が購入)を...
-
自動車保険が団体保険で給与天引き...
-
大東建託のアパート賃貸物件を 借り...
-
レンタカー特約について
-
火災保険の値上げについて
-
新聞配達 労災か?
-
保険について 配偶者が終身保険に加...
-
山岳保険 告知事項
-
シャープと共同開発した「BCG高性能...
-
28歳女です。 県民共済に加入してい...
-
毎月5万円くらいの保険料を支払う...
-
▪︎現在 精神疾患で休職中であと3ヶ...
-
JAFの家族会員についての質問です。...
おすすめ情報