回答数
気になる
-
事故後の病院って勝手に変えても大丈夫でしょうか? 数ヶ月経つのに全くむち打ち軽減されず梅雨でさらに悪
事故後の病院って勝手に変えても大丈夫でしょうか? 数ヶ月経つのに全くむち打ち軽減されず梅雨でさらに悪化… レントゲンはあるが小さな病院なので、大きなところに変わった方が良いかとおもって 相手の保険会社に伝えてからが良いでしょうか? 少しでも軽減されていたら仕事場からも近いし、そのまま通おうとおもったのですが…変えた方が良いのかなと思って
質問日時: 2019/06/04 03:41 質問者: みけふ
ベストアンサー
1
0
-
扶養を外れてまた扶養内に入ることは出来ますか? 調べたのでイマイチんからなかったので質問します。 こ
扶養を外れてまた扶養内に入ることは出来ますか? 調べたのでイマイチんからなかったので質問します。 これからリゾートバイトを始めるのですが、来年度学校に通う可能性があるので気になりました。 因みに今年20になります。 カテゴリー違ったらすみません
質問日時: 2019/06/03 19:09 質問者: 点生
ベストアンサー
1
1
-
クレジット付帯の海外旅行保険について みずほ銀行発行のanaマイレージクラブカードを所持しています。
クレジット付帯の海外旅行保険について みずほ銀行発行のanaマイレージクラブカードを所持しています。 海外で産婦人科にかかり、このカードで支払いしたのですが、海外旅行保険の適用はされますか? 緊急だったので、近くの病院にかかってしまったのですが… またJCBのクラブaカードも所持しているのですが、こちらで精算しないと海外旅行保険は適用されないですよね? おかしい質問してましたらすみません。 教えてください。
質問日時: 2019/06/03 14:46 質問者: ぴょん25252525
解決済
5
0
-
犬のペット保険を紹介してもらえませんか?
9歳のトイプードルです。 苦しそうにしてたので動物病院に連れて行き 先生に診てもらったら心臓病と診断されました。 一生薬を飲むことになるとハッキリ言われました。 ●犬のペット保険に入ってないので今後の治療費の負担が心配です。 病気になってからでも入れるペット保険をいくつか紹介して頂けないでしょうか? ●犬のペット保険を選ぶ時の注意点を教えてもらえませんでしょうか? よろしくお願いいたします(切実)
質問日時: 2019/05/31 01:43 質問者: otukare
解決済
2
0
-
社用車で軽い事故を起こした場合の保険
今朝、夫が事務所で社用車のトラックでバック中、他の従業員が自家用車で通勤してきたのが見えずにそのままぶつけてしまいました。 多分、ドア一枚ごと交換になると思うのですが、そのような事故の場合の修理代の保険は会社からでしょうか? 社用車を運転していた夫の保険からでしょうか?
質問日時: 2019/05/29 10:24 質問者: るなまま
解決済
11
0
-
フリーターの保険についてです。 19歳の実家暮らし、フリーターです。 まだ親の扶養内なのですがそこか
フリーターの保険についてです。 19歳の実家暮らし、フリーターです。 まだ親の扶養内なのですがそこから抜けようと思っています。 今のアルバイト先は社会保険や福利厚生がしっかりしているのですが休みなどが取れなかったりがすごく多いのでやめたいと思っています。 次に働いてみたいところを調べると、社会保険がない所なのですが、その場合保険証はどうなるのでしょうか? 病院に行く時はもちろん、身分証明の観点でも保険証は必要だと思うのですが(免許証などがないため)。 調べたところ国民保険と社会保険があるらしく、市区町村に自分で加入する形になると書いてあったのですが、その場合未成年が1人で言っても出来るのでしょうか。また加入した場合毎月自分で払いに行くのでしょうか。 社会保険と国民保険で発行した保険証の違いもよくわからずです。 だいたいどこもそうかもしれませんが今のアルバイト先は、6月末までの試用期間が終わると勝手に社会保険に加入して給料から保険料が引かれて、新しい保険証が届くそうなのですが、6月末でやめたいと思っています(契約更新をする気はありません) また私は顔つきの身分証明書を持っていません。 学校には通っていないし免許証やパスポートは取っていないしマイナンバーカードを申請中ですがなかなか来ません その場合代用できるものはあるのでしょうか? 詳しく教えていただきたいです。
質問日時: 2019/05/26 11:32 質問者: mdgtm_ff
解決済
1
1
-
至急教えてください! 地震保険について。 全壊半壊など地震で家が壊れた時に、完全に建て替えられる保証
至急教えてください! 地震保険について。 全壊半壊など地震で家が壊れた時に、完全に建て替えられる保証の保険はありませんか? 保険料はいくらかかっても構いません。
質問日時: 2019/05/26 00:43 質問者: こうめ-ちゃん
解決済
4
0
-
社会保険加入は、勤務時間が正社員の3/4以上について
パート従業員の社会保険は、勤務時間が正社員の3/4以上なら、社会保険に加入することになります。 質問です。 会社が繁忙期で、今月だけ、社会保険に加入していないパートさんの勤務時間が正社員の4分の3以上になった。 このような場合は、どうなりますか? (年間の平均ですか?)
質問日時: 2019/05/20 11:02 質問者: hosoddd
ベストアンサー
2
0
-
社会保険加入(法定により)の基準を教えてください
会社が新規で従業員を募集する際、社会保険あり(法定による) これは、具体的にどのような基準なんでしょうか?
質問日時: 2019/05/20 09:00 質問者: hosoddd
ベストアンサー
2
0
-
ゆうちょ銀行の記号の六桁目ってハイフンの後の数字ですか?
ゆうちょ銀行の記号を、6桁目がある場合は※欄に記入下さいとあるのですが、 ○○○○○○-○ なんです ハイフンの後の数字を六桁目と認識して記入すべきものなのかわかりません御存知の方回答宜しくお願い致します
質問日時: 2019/05/18 10:42 質問者: べべべ
ベストアンサー
2
0
-
障害者手帳の等級の再申請
私は十代の頃に怪我をして症状固定で4級の手帳を持っていますが あれから20年経ち症状が悪くなっていると思うのですが 等級が上がる事はないのでしょうか? 申請の方法や手順などあれば教えてください
質問日時: 2019/05/15 01:08 質問者: てんぷり
解決済
1
0
-
事故車 勝手に修理された場合
先日単独で車をぶつけてしまい、修理工場へ持っていきました。 持っていく前に保険屋に電話をしたら、持って言って金額が決まったら、うちに連絡して保険を使うかなど、決めてからの修理だと言われていました。 持って行った時点では最低で20万くらいとのことで、見積もり出てから、保険を使うかなど考えます。とお願いしてきました。 今月車検が切れるので車検もお願いしたい話をしました。 そして、後日見積もりが出て70万くらいとのことで、旦那と話し合いローンが残り80万くらいだったので、車検も今月切れるため買い換えた方が良いのでは?となりました。 次の日の9時頃、私が保険屋に買い換えるかもしれないことを伝えました。 高額なため査定の人がみてから正確な金額が確定すると言われ、その時に確定したらこちらに連絡をしてもらい、それから実際にどうするか決めるという話をしました。 それが、2日後に修理工場から車検の見積もり金額とともに、もう部品も発注して修理を進めていると言われました。 話を聞くと、私が電話した日に査定の人が来て、午後には保険屋さんから修理をお願いします。と言われたそうです。 その話を保険屋さんにしたら、OKは出していない、お願いしますと言ったのは、車検証をお願いしますという意味だったと…。 では、どうなるのかと聞いたら、買い替えの場合は修理費や部品代を差し引いた分を支払いますと言われました。 どうするかは、うちと修理工場とで話し合えと…。 これっておかしくないでしょうか? 保険屋は金額確定したら連絡をくれると言っていましたが、連絡は1度もありません。 事故受付後は、私が買い換えるかもしれないことを伝えるために電話したのみです。 明らかに保険屋と修理工場が食い違って勘違いで勝手に修理始めたのに、うちが負担なのは納得いかないです。
質問日時: 2019/05/13 15:57 質問者: 00Ranran00
解決済
3
0
-
地震保険の申請代行によりお金が下りると聞きましたが実際詳しくわからないのでわかる方教えていただくと嬉
地震保険の申請代行によりお金が下りると聞きましたが実際詳しくわからないのでわかる方教えていただくと嬉しいです。
質問日時: 2019/05/13 00:35 質問者: むーじ
解決済
5
0
-
扶養に入るときの必要書類
今年3月末に自己都合で会社を退職後 妊娠がわかりました。 そして翌月、籍を入れました。 現在は国民健康保険に加入していますが、 当分は働ける状態でもないので 旦那さんの扶養に入りたいと考えています。 2ヶ月前までは働いていて収入が 年間約200万程度あったので、 離職票と給与の支払いの証明書が 欲しいと旦那の会社から言われました。 調べたところ 前年度の収入が130万円以内ではないと 扶養には入れないと知りました。 しかし、妊娠しているということで 少し時間がかかるかもしれないが 扶養には入れるらしいです。 そこで質問です。 実は、本業で年間200万ほど稼いでいたときに 副業を内緒でしていたため、そちらの収入が別で 70万ほどあります。 本業の方は一般企業だったので、 離職票も給与の支払い証明書も いただけるのですが、 副業というのが、チャットレディで、、、 正直バレたくありません。 本業の方だけで、 130万円は超えているので、 離職票や給与の明細等の提出は 本業の方だけでいいのでしょうか? それとも チャットレディをしていたときの 支払調書なども必要ですか?
質問日時: 2019/05/13 00:00 質問者: さくく.
ベストアンサー
5
0
-
傷病手当金を請求するにあたり元々の公休の日は休みにカウントされますか?
傷病手当金を請求するにあたり元々の公休の日は休みにカウントされますか?
質問日時: 2019/05/11 10:11 質問者: あんこ大好きおばさん
ベストアンサー
5
0
-
限度額適用認定証
社会保険の限度額適用認定証で、所得区分標準報酬月額27万の場合は自己負担限度額はいくらになりますか?
質問日時: 2019/05/06 22:29 質問者: mitsusansann
解決済
3
0
-
自治会専従は労災保険に入るべきか教えて
自治会の会長をしてます。私と事務担当者の2名が専従です。①この専従の仕事をしているときに怪我(交通事故や作業中の転倒転落など)をしたときには労災になるのでしょうか。②対策として労災保険に入るべきなのでしょうか。③自治会専従を対象にした労災保険は有るのでしょうか。ぜひ教えて下さい。
質問日時: 2019/04/28 10:36 質問者: 老人予備軍の一人
ベストアンサー
2
0
-
入社月の社会保険料について
病院勤務のものです。 私の病院と他の病院に勤めている者との初任給が社会保険料の減免の有無で大きく変わっていたので気になりました。 私の病院、元々は初任給のとき(入社した4月分)では社会保険料はとられないと言われており、前の文で申した他の病院で働いてる子も同じようにそう説明されたそうです。 しかし、給与明細を見れば引かれないと聞いていたはずの社会保険料が4月から引かれていました。なぜ条件が同じなのにそこで違いがうまれるのかが謎でしかありません。 どのような違いから、社会保険料の徴収の有無が発生するのかが知りたいです。ただただ疑問です
質問日時: 2019/04/27 21:48 質問者: たんげ
解決済
4
0
-
50代の女の人が保険に入るとしたら3,500,000の終身保険は高いと思いますか?必要だと思いますか
50代の女の人が保険に入るとしたら3,500,000の終身保険は高いと思いますか?必要だと思いますか❓
質問日時: 2019/04/27 01:38 質問者: ハートリー
ベストアンサー
5
0
-
任意保険の満期について
満期の日から半年間は車を運転しないことがわかっている場合。 満期が来ても契約更新をせずに、半年後に契約を再開しても特に問題は生じないでしょうか。 また、生じないとした場合、更新したときに比べて不利になることは何かありますか。
質問日時: 2019/04/26 18:38 質問者: hakobulu
ベストアンサー
2
0
-
一人暮らしをしていた父が2年前に亡くなり、家の名義は、まだ父のままです。管理は近くに住んでる兄がして
一人暮らしをしていた父が2年前に亡くなり、家の名義は、まだ父のままです。管理は近くに住んでる兄がしています。火事とか災害があると困るので火災保険に加入しようと思っています。子どもの名前で保険の加入は出来ますか?
質問日時: 2019/04/21 17:21 質問者: Kまさお
ベストアンサー
2
0
-
自動車事故の保険金受け取りなんですが支払いまでどれくらいの期間がかかりますか?
自動車事故の保険金受け取りなんですが支払いまでどれくらいの期間がかかりますか?
質問日時: 2019/04/19 20:36 質問者: あききょん。
解決済
2
0
-
コープ火災共済で落雷
請求されたことある方いらっしゃいますか? 風災は見舞金が少ししかおりないって 口コミで見たのですが 落雷は実際どうでしょうか? 屋根上のアンテナです。 よろしくお願いします
質問日時: 2019/04/16 19:03 質問者: nanasinogonnrou
解決済
1
0
-
給付金は誰のもの?
初めて質問します。よろしくお願いします。 私は社会人(独身)で、家族と同居しています。 私には持病があり、定期的に通院しています。 過去に手術も経験しています。 もちろん、通院費、手術代は私が自分で払っています。 母が私に月数千円の保険を掛けていてくれて、過去の手術の際、30万円ほどの給付金が母の口座に入りました。 母はそれを家電の購入などに当てました。 私はそれがもやもやします。 今年、また手術をするかもしれないのですが、給付金を受け取ったら、母は家計の足しにすると言っています。 給付金は保険料を払った人のものなのでしょうか? ネットで検索しましたが、うまく探せず、質問させていただきました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/04/15 20:45 質問者: めるも0404
ベストアンサー
4
0
-
月給55万の場合、社会保険料はいくらになりますか?
東京で働いて月給55万の場合、厚生年金、健康保険料はいくらくらいになりますか?
質問日時: 2019/04/14 20:50 質問者: akila555
解決済
8
2
-
年度末のスポーツ保険
3月末にサッカーの試合で膝を痛めました。3月末に病院に行って痛みが引かなかったので4月に再度病院に行っていろいろ検査することになり費用がかかるみたいです。昨年度スポーツ保険に入っていて今年度も加入しています。保険金の請求は昨年度で請求するのですか?
質問日時: 2019/04/12 21:56 質問者: shin5-0421
ベストアンサー
2
0
-
スポーツ保険
サッカーの試合で膝を痛めました。職場とチームてそれぞれスポーツ保険に入っています。それぞれから保険金は出ますか?
質問日時: 2019/04/12 21:51 質問者: shin5-0421
解決済
1
0
-
保険屋さんの断り方
保険屋さんにグイグイ来られて、困っています。 会社にも来ているので、週に何度も会います。 かなり前から保険の変更を言われていて、 先延ばしにしてるんですが、 いい断り方がわからなくて困っています。 保険屋さんってどうやって断ればよいのでしょうか? しょっちゅう会社にも来る人なので、あまり険悪になって嫌な気持ちになるのも困ります。 良い方法があれば教えてください。
質問日時: 2019/04/11 22:09 質問者: 45456
解決済
4
0
-
国民健康保険証の再発行について
保険証をなくしてしまったらしいです。 気付けばいつも入れている場所になかったのでいつどこでなくなったかは分かりません。 再発行しようと思うのですが、自分の住んでいる区の役所じゃないとダメでしょうか? 交通の便がとても悪いので、可能であれば市役所に行きたいのですが… ちなみに神戸市です。
質問日時: 2019/04/08 10:56 質問者: 雅月
解決済
4
0
-
運転初心者です。 車種はホンダ フリードです。 納車が4月10日なのでそれまでワンデー保険に入りたい
運転初心者です。 車種はホンダ フリードです。 納車が4月10日なのでそれまでワンデー保険に入りたいのですが、 セブンイレブンとローソンの自動車ワンデー保険に入るのならどちらがオススメですか? 又、即日有効ですか?
質問日時: 2019/03/29 17:17 質問者: manori
ベストアンサー
3
0
-
介護保険2号から1号になるとき役場等に届け出は要るのでしょうか
7月10日で、介護保険2号被保険者資格喪失のお知らせが届きました。 65歳以上になるので1号になるそうです。 市区町村から個別徴収 か年金から特別徴収となるようです。 質問です。役場等に届け出は要るのでしょうか。 教えてください。
質問日時: 2019/03/22 15:03 質問者: iichiko
ベストアンサー
1
0
-
家のアパートの駐車場を歩いていると マンホールが突然割れて左足が落下 かなりパックリいってしまったの
家のアパートの駐車場を歩いていると マンホールが突然割れて左足が落下 かなりパックリいってしまったのと 右足は地上に残ったのですが 全体重が右の股間にかかって 激痛で数分動けず なんとか家まで戻って歩けてたのですが 外陰部が自分の拳より大きく腫れ上がり 痛くて少しも動けなくなったので友人に救急車を呼んでもらいました。会陰裂傷と外陰血腫と診断され入院することになりました。このような時は医療費とかって管理会社に言ったら負担してもらえたりするのでしょうか 仕事も1ヶ月休むことになり、メンタルもかなりやられます
質問日時: 2019/03/22 08:49 質問者: ajdmtw
解決済
2
0
-
4月から東京藝大に入学しますが、大学の生協加入と併せて共済保険等の加入の申し込み案内がありました。
4月から東京藝大に入学しますが、大学の生協加入と併せて共済保険等の加入の申し込み案内がありました。 生協は教科書等割引にもなり、出資金12,000円(これは卒業時に返還されます) 一方保険は、ケガ、病気による入院等と、他人に対する賠償責任で、年額24,000円、合計36,000円。 同時加入になっており、生協のみ加入は不可?のようです。 これっておかしくないですか?
質問日時: 2019/03/20 09:22 質問者: 中国在住ファイトマン
ベストアンサー
2
0
-
地震保険と地震補償保険について
地震保険と地震補償保険について、どちらがコスト的にリーズナブルでしょうか? ※地震保険は耐震等級割引で50パーセントあります。
質問日時: 2019/03/17 11:46 質問者: どうした
解決済
3
0
-
火災保険や地震保険、どこの会社のどんなプランにしようかなと契約を検討する時 あなたは、一番はじめに、
火災保険や地震保険、どこの会社のどんなプランにしようかなと契約を検討する時 あなたは、一番はじめに、どのような行動をとりますか? ①まずは、検討している保険会社のカタログを集め、一通り目を通し、不明点をカスタマーに問い合わせる。 理解を深めてから、各保険担当者と打ち合わせ。 ②まずは、複数保険会社の取り扱いのある保険の窓口など相談し、各社の特徴や違いなどを踏まえ話を聞いてから、絞り込んだ保険会社担当者と打ち合わせ。 ③はじめから、各保険会社の担当者と会い、対面で説明してもらうい、一社へ絞り込む。 あなたなら、まずはじめにどのような行動を取りますか?
質問日時: 2019/03/16 00:41 質問者: masa08180818
解決済
1
0
-
出産一時金と社会保険と生活保護
7月に出産を控えてるものですが 現在生活保護を受けており 社会保険に加入していますが、 一時金はおりたとしても それが収入として計算されるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 市役所に問い合わせたところ、 折り返すと言われてもうずっと連絡もないのでここに質問してみました。
質問日時: 2019/03/13 17:35 質問者: crown1001
解決済
4
0
-
確定申告で保険控除を満額したいのですが
もうすぐ去年分の確定申告の締め切りですね。 私は昨日済ませたのですが、生命保険料控除が6万円ほどでした。 昨日まで気にしていなかったのですが、保険料控除って全部で12万円までできるのですね。 一般保険4万、介護保険4万、個人年金4万(新旧制度併せて)だったのですね。 ちょっと調べて分かりました。 それで、来年、今年分の確定申告で保険料控除をもっと受けるために?(笑)、 もっと保険に入ろうかと思っていますが、今回申告で控除された6万円の内訳が 分からなくなっています。 証明書の原本は添付してしまったし、web上で申告した時のデータは保存していません。 唯一残っている物は、申告書のpdfファイルだけです。 このような状況下では、どの部分の保険に入るべきか判断できません。 何か今から分かる方法はないでしょうか?(一つ目の質問) また、まだ控除が受けられる保険の種別が分かったとして、それに当てはまる保険はどのようにして 探したら良いのでしょうか?(二つ目の質問) とりあえず、明治安田生命じぶんの積立(5000円/月)に入ろうかと思いますが、 この保険?は人寄せ保険で面談時に他の高額の保険と抱き合わされるというウワサがあって、 二の足を踏んでいます。実際のところどうなんでしょうか?既に入られている方がいらっしゃったらご意見を伺いたいです。(三つ目の質問) もしくは、おすすめの養老保険などありましたら教えて下さい。(四つ目の質問) よろしくお願いします。
質問日時: 2019/03/11 23:43 質問者: tax_sos
ベストアンサー
3
0
-
アルバイトの社会保険についてです
アルバイト(週5)勤務をしようと考えています。 社会保険には加入したほうがいいのでしょうか? また、月20万くらい稼いだとしたら、いくらくらい引かれるものがあるのでしょうか? 教えていただけると助かります
質問日時: 2019/03/09 14:40 質問者: ryo317
解決済
2
0
-
追突事故を起こしてしまいました。 発進しかけた時に、こちらが後ろから軽く追突した形です。警察に行った
追突事故を起こしてしまいました。 発進しかけた時に、こちらが後ろから軽く追突した形です。警察に行ったら、事故処理はするが、後は本人らでのやりとりになること、点数や罰金は無しと言われました。物損事故なのにそのようなことはあるのでしょうか?今後の対応によって、人身か物損になるのでしょうか? 保険会社にも先ほど連絡は済んであります。
質問日時: 2019/03/07 14:10 質問者: かるぴえ
解決済
6
0
-
保険で積み立て
がん保険や生命保険は貯蓄に使えたりするのでしょうか? 掛け捨てではなく、満額返ってくるやつです。 40歳なんで保険に入りたいのですがなにで勉強できますか? 保険屋さんにいきなり問い合わせたら営業にきそうで面倒くさそうなので ある程度知ってから保険屋さんに行きたいです。
質問日時: 2019/03/03 21:37 質問者: いつかはマクドに
解決済
1
1
-
はじめまして。 2019 1/31で仕事を退職しました。 休職していたのですが、回復しないため、会社
はじめまして。 2019 1/31で仕事を退職しました。 休職していたのですが、回復しないため、会社の規定により退職の運びになりました。 その為、2/1から主人の扶養に入りました。 傷病手当金の支給を受けていますが、扶養の場合それが収入とみなされると聞きました。 傷病手当金は2〜3ヶ月遅れて入金があるため、11月の分を1月に12月の分を2月に振り込まれました。 1月分以降はまだ貰っていません。 もう暫く体調が落ち着くまで傷病手当金の支給を受けますが、扶養の「年収130万」と言うのは振り込まれた日付けで見るのでしょうか? それとも1月分以降(振り込みは3月以降)の支給額で見るのでしょうか? どなたか分かればよろしくお願いします。
質問日時: 2019/02/28 21:57 質問者: ナナシ77
ベストアンサー
2
0
-
社会保険の議事録(合同会社・社員1名)休業による資格喪失
合同会社(社員は代表社員のみ1名)の休業をしました。年金事務所に相談したら、社保料は払い続けていいたのですが、「休業となると報酬0なので、遡及して社保料0になる」といわれました。 で、年金事務所から「休業の証明書」「議事録」「賃金台帳」を提出してくださいと指示されました。 休業の証明書は「税務署への異動届」、「賃金台帳は社員私のもの」なのですが、議事録はどのように作成したらよいのでしょう? 合同会社で私しかいません。株式会社と違ってサンプルもないので、出席者(私)と会議は何の会議で諮問したらよいのか(執行役員会議なのか社員総会??)わかりません。 ご指導を宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/02/23 09:06 質問者: godobb
ベストアンサー
1
0
-
解決済
6
0
-
ドルだて養老保険
ドルだて保険を勧められました。これは、年数は掛かりますが、長い目で見れば、銀行に定期で預けておくより幾分特になる、とセールスレディが言ってきました。 これは本当ですか。為替で毎月の保険料が変わるので、素人にはよく分かりません。ひとまず断っておきましたが。
質問日時: 2019/02/18 15:04 質問者: ビーフストロガノフ
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
バイト募集で、社会保険完備と記入がある所で、掛け持ちする場合、掛け持ちでも条件が満たされれば社会保険
バイト募集で、社会保険完備と記入がある所で、掛け持ちする場合、掛け持ちでも条件が満たされれば社会保険加入出来ますか? やはり毎回確認しないと駄目なのですか? あと、確認は電話問い合わせでは駄目ですか?やはり面接でないと! 今働いてるのですぐ面接するのがちょっと抵抗あり…
質問日時: 2019/02/10 20:09 質問者: トミい
解決済
4
0
-
JA建物共済
賃貸アパートに大金をかけているのに、昨年の大雨で、保険がおりなかったです。 雨による壁からの浸水は認められないとのこと。 どうにかならないのでしょうか? 何のための保険でしょうか? 認可されるか?されないか? 相手を見て決めてないでしょうか? こんな保険なら、今年大雨が来た場合、何の役にもたたないです。 http://shiryo.ja-kyosai.or.jp/home/lp01.html?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=home_T01.%E6%8C%87%E5%90%8D&utm_content=259221989507
質問日時: 2019/02/04 16:35 質問者: 体が餃子人間
ベストアンサー
4
0
-
受取人
昨年祖父が亡くなったのですが、数百万保険がおりるようです。 受取人は祖母なんですが認知症だという事もあって受取人を私の母に変えようと話してたみたいですがそうする前に祖父が亡くなったので結局受取人は祖母のままです。 母が受け取ろうと手続きに行くと受取人が祖母になってるからなのかは分かりませんが、受け取るには署名?が必要みたいです。 祖父には母の他にもう1人娘がいましたが亡くなっています。いたらその人に書いてもらえばいいのですが、いないのでその息子Aの署名が必要みたいです。Aに連絡しても返信が来ないようなので受け取るにも受け取れないみたいでもうすぐ3ヶ月です。 このまま受け取る事もできず、本来の受取人の祖母も亡くなった場合、どのみちAの署名がないと受け取る事はできないのですか? 母が言うには祖母は保険とか何も入ってないらしく亡くなっても何もおりてこないみたいな事は言ってました。
質問日時: 2019/02/03 15:23 質問者: 19_女
ベストアンサー
2
1
-
更新の火災保険料について、妥当な金額なのか
火災保険料について、新築して早10年が経過した一軒家に住んでいます。今回保険契約が10年で満期となる保険料の契約が切れます。約40万円ほどになりますが、更新したいと思っています。こんな金額をまた10年契約で更新すべきでしょうか。また、分割にはできないのでしょうか。保険料は高くなるのはわかりますが、妥当なのかがよくわかりませんが、更新された方からご意見をお聞きしたいと思っています。(建坪が36坪で総床面積が50坪程度の2階建てです。)
質問日時: 2019/02/01 19:02 質問者: ihuyi
ベストアンサー
1
0
-
車の事故による通院について
事故して、病院へ通院する場合、保険屋さんの説明では会社に遅れていく分の費用も 保険から出るとの話を聞きましたが。 普通は朝8時半から仕事なのですが 1時間遅れて9時半で出勤しても 2時間遅れて10時半に出勤しても 遅れた分は保険から出るという認識でよろしいのでしょうか? 昼から出勤したとしても、午前中分の費用も出るのでしょうか? 出勤時間によって出る金額が異なるのであれば遅く出勤するだけ損しますよね。
質問日時: 2019/02/01 09:23 質問者: justinHeeHaa
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(保険)】に関するコラム/記事
-
【20年4月から東京でも自転車保険義務化開始】交通事故後にすべきことと選ぶべき自転車保険とは
兵庫県から始まった自転車保険の義務化が全国に広がっており、東京でも20年の4月からいよいよ開始する。ちなみに国交省によると2019年10月時点で「義務」としたのは11の都府県と名古屋市、京都市などを含めた7政令指...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インプラントの明細ですが、これは...
-
高齢者の暴走事故。保険でカバーす...
-
PayPayドライブ保険ってありますが...
-
バイクに乗りながらもらい事故・対...
-
労災認定中に違う職場で労災保険加...
-
納付書払いですが、届いたことがな...
-
保険の見直し
-
同居の子供が車を購入するので 等級...
-
大手保険会社と全労済の地震・火災...
-
会社で原付バイク(個人が購入)を...
-
28歳女です。 県民共済に加入してい...
-
自分のマイカーを業務使用にしてい...
-
損保で免責ありって 何の為存続させ...
-
自動車保険が団体保険で給与天引き...
-
家財の損害補償について。 以前に下...
-
新聞配達 労災か?
-
労災保険の資金が、7兆円以上も(ぶ...
-
保険証について 社会保険入りました...
-
今月旦那の扶養に入ろうと思い書類...
-
虫歯3本を、保険範囲外で治療した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクに乗りながらもらい事故・対...
-
保険の見直し
-
高齢者の暴走事故。保険でカバーす...
-
労災認定中に違う職場で労災保険加...
-
大手保険会社と全労済の地震・火災...
-
PayPayドライブ保険ってありますが...
-
転職した初月の社会保険料について
-
会社で原付バイク(個人が購入)を...
-
自動車保険が団体保険で給与天引き...
-
大東建託のアパート賃貸物件を 借り...
-
レンタカー特約について
-
火災保険の値上げについて
-
新聞配達 労災か?
-
保険について 配偶者が終身保険に加...
-
山岳保険 告知事項
-
シャープと共同開発した「BCG高性能...
-
28歳女です。 県民共済に加入してい...
-
毎月5万円くらいの保険料を支払う...
-
▪︎現在 精神疾患で休職中であと3ヶ...
-
JAFの家族会員についての質問です。...
おすすめ情報