回答数
気になる
-
俺は『2次元』と『3次元』、『4次元』は分かるのですが『1次元』と『5次元以上』の法則(?)が分かり
俺は『2次元』と『3次元』、『4次元』は分かるのですが『1次元』と『5次元以上』の法則(?)が分かりません。教えてください。(法則→『3次元』なら縦、横、奥行。『4次元』ならそれプラス時間。みたいな感じのです。)
質問日時: 2017/10/02 14:59 質問者: ククノチ
ベストアンサー
5
0
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
【この世は仮想現実】とかあると思う?? 数式で解ける現実なら→逆に仮想現実ともなりうる。 良く【未来
【この世は仮想現実】とかあると思う?? 数式で解ける現実なら→逆に仮想現実ともなりうる。 良く【未来から来た】とか あるけど 筋書きの中の 先の人が【仮想現実の人がただ移動しただけなら理由が成り立つ】 UFOも隕石も 上書きされた 物を見ただけなら 【理由が成り立つ】 とか ありえますか??
質問日時: 2017/07/31 05:39 質問者: harunasaku
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
2
0
-
電圧降下法について、どちらの結線がより正確に抵抗の値を求められるか教えていただけないでしょうか。また
電圧降下法について、どちらの結線がより正確に抵抗の値を求められるか教えていただけないでしょうか。また、それについて式や、抵抗の条件があるなら教えていただけないでしょうか。
質問日時: 2017/06/19 12:36 質問者: ふろふろ
ベストアンサー
2
0
-
【スライム作り】ホウ砂とホウ酸を間違えて買ってしまいました。 ホウ酸をいくらつかってもスライムができ
【スライム作り】ホウ砂とホウ酸を間違えて買ってしまいました。 ホウ酸をいくらつかってもスライムができないと思ったら「ホウ砂」でなければ作れないことを知りました。 「ホウ酸」を「ホウ砂」に変える方法はないでしょうか? なにか加えるなら分量などもおしえてください
質問日時: 2017/06/17 20:26 質問者: ルビーちゃん
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
1
-
解決済
3
0
-
形式科学って何ですか?
理系大卒です。ですが、形式科学、、この言葉は初めて見ました。さらに 計算機科学 システム科学 これも初めて見ました。それぞれ、どんな内容なのでしょうか?このような名前はいつ誰が決めたのでしょうか?
質問日時: 2017/01/09 01:00 質問者: SymphonicMarch
ベストアンサー
2
0
-
問題
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ 21 22 23 24 25 A 5 4 2 5 2 3 3 2 1 5 4 1 5 3 3 2 2 1 5 2 4 1 2 4 5 B ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? C 4 5 3 2 3 1 2 1 3 4 2 1 5 1 1 3 2 5 5 1 3 3 4 3 1 D ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? この時B、Dの?には1~5どの数字が入りますか?そうなる理由も教えて下さい。
質問日時: 2017/01/03 20:47 質問者: 対馬西表島やまねこ
解決済
1
0
-
解決済
6
1
-
正規基底と多項式基底の違い
とんちんかんな質問だったらすみません。 ガロア体の勉強をしている者です。 正規基底と多項式基底の違いを教えて下さい。 「多項式基底」のwikipediaのページに、 ”多項式基底を用いる利点として、乗算が比較的簡単であることが挙げられる。それとは対照的に、多項式基底の代わりとなる正規基底はより乗算が複雑となるが、自乗は非常に簡単となる。” との記載がありますが、それは何故でしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2016/12/16 15:21 質問者: g47040
ベストアンサー
1
0
-
射出成形機の 立上り加速度項目はなんですか?いつもBで60これと品質となんの関係ですか? ありがとう
射出成形機の 立上り加速度項目はなんですか?いつもBで60これと品質となんの関係ですか? ありがとうございました
質問日時: 2016/12/14 01:39 質問者: 善人シボウ
解決済
1
0
-
ジニ係数について
ジニ係数とは何をどのように測るものか,詳しい方教えてください。 ネットで調べてもよくわかりませんでした。よろしくお願いします。
質問日時: 2016/11/08 14:25 質問者: gamatto
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(形式科学)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「複雑系」について
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
【抹消線】項目枠内の抹消線は〼右...
-
現実は二次元ですか?それとも三次...
-
化学基礎 質量
-
添付した写真に、xとyの式がありま...
-
双六で何回サイコを振れば上がれる...
-
1枚300円の宝くじを10万枚買ったら...
-
生活の悩みなんですが数学で解決で...
-
数値の丸め方
-
mと㎡の計算についてご教示ください。
-
米5キロ3800円のを買っています 1回...
-
有給の計算方法について
-
test
-
心電図
-
尿素回路を分子レベルで勉強する方...
-
割り算計算方法
-
NH3(アンモニア)4.25g分子量17gとし...
-
時間の計算
-
この画像において、なんで奥にいる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
「複雑系」について
-
【抹消線】項目枠内の抹消線は〼右...
-
添付した写真に、xとyの式がありま...
-
現実は二次元ですか?それとも三次...
-
分配法則 引き算 割り算 成り立たな...
-
このイラスト計算パズルの答えを教...
-
数値の丸め方
-
代数分野と幾何分野では同じ数学で...
-
進化論は事実ですか?論だから仮説...
-
HPLC の応答係数の意味と見方
-
a.bの値を求め方
-
ジニ係数は2/9であっていますでしょ...
-
ケンタッキーのアルバイトしてる方...
-
化学について
-
マージソートの比較回数の計算方法...
-
高校1年化学の問題です。ホウ素に...
-
重ね合わせの理
-
正直と素直は同じ意味ですか? 正直...
-
酸化の計算問題
おすすめ情報