回答数
気になる
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
あるDNAに含まれるA-Tの割合が60%であった。Gの割合はどれか? 答えは20%なんですけどやり方
あるDNAに含まれるA-Tの割合が60%であった。Gの割合はどれか? 答えは20%なんですけどやり方がわかりません。教えてくださいお願いします❗️
質問日時: 2021/08/18 10:18 質問者: 篠崎よね栃木
解決済
1
0
-
化学式の読み方
目の不自由な方に本を読んでいるのですが、化学式に悩まされています。 一般的な(若しくは不自由でもわかる)読み方を教えてください。 1.(-)-メントール 2.(6R)-(+)-メントフラン
質問日時: 2021/08/15 12:51 質問者: 孝三郎
ベストアンサー
4
0
-
中学生です。 理科の自由研究について 化学の本をの読み、内容を短くまとめることにしました。あらすじを
中学生です。 理科の自由研究について 化学の本をの読み、内容を短くまとめることにしました。あらすじを書くんですが。 どのくらい書けばいいと思いますか?
質問日時: 2021/08/10 15:16 質問者: くすす
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
廊下に農薬をこぼしてしまい変色してしまいました。修繕する方法ありませんか?宜しくお願いします。
廊下に農薬をこぼしてしまい変色してしまいました。修繕する方法ありませんか?宜しくお願いします。
質問日時: 2021/07/20 15:41 質問者: サリーごん
解決済
1
0
-
ウマ、イヌ、ハクチョウ、カモ、ブタの系統関係が分かる一つの系統樹を教えていただきたいです
ウマ、イヌ、ハクチョウ、カモ、ブタの系統関係が分かる一つの系統樹を教えていただきたいです
質問日時: 2021/07/20 01:49 質問者: 防弾少年団1
解決済
2
0
-
順序回路への表示器導入
前に質問したのですが、もう一つ質問があります。申し訳ございません。 ・順序回路として作製した同期式アップカウンタに表示器として7セグメントLEDを使用し、カウンタ出力を数字として表示する。 ・上記を実現するためには2進数コードであるカウンタ出力を7セグメントLED用のコードに変換する必要がある。これに BCD to 7セグメントデコーダを利用する. 上の文章においての順序回路は「D フリップフロップを用いた同期式 3 進アップカウンタ」です。 下の図の7セグメントLEDは、一番上が7番ピンで、一番下が10番ピンで合っていますでしょうか?
質問日時: 2021/07/18 16:44 質問者: まぐろ-。
ベストアンサー
1
0
-
順序回路への表示器導入
・順序回路として作製した同期式アップカウンタに表示器として7セグメントLEDを使用し、カウンタ出力を数字として表示する。 ・上記を実現するためには2進数コードであるカウンタ出力を7セグメントLED用のコードに変換する必要がある。これに BCD to 7セグメントデコーダを利用する. 上の文章においての順序回路は「D フリップフロップを用いた同期式 3 進アップカウンタ」です。 下の写真( BCD to 7セグメントデコーダです)の、Inputs(A,B,C,D)に接続するのは何なのでしょうか?「D フリップフロップを用いた同期式 3 進アップカウンタ」のQ0,Q1を任意で接続するのでしょうか?それからQ0,Q1が0,1のいづれかの場合において、LEDがどのような数字を表示するのか考えるということでしょうか?
質問日時: 2021/07/18 00:50 質問者: まぐろ-。
ベストアンサー
3
0
-
計算式を教えて下さい
機械に製品一枚投入したら、製品ができるのに55分かかります。製品66個作ります。何時間何分かかりますか? この計算式を教えて下さい。 おねがいします。
質問日時: 2021/07/17 10:43 質問者: kozawasatoru
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
気になる方を教えてください ①字の綺麗さと学力の関係②字で性別を判別理由 どちらが知りたいですか?
気になる方を教えてください ①字の綺麗さと学力の関係②字で性別を判別理由 どちらが知りたいですか?
質問日時: 2021/07/13 17:02 質問者: misakiS
解決済
2
0
-
写真の問題で、私が解く際は上向きを正として計算したのですが、答えでは下向きを正として計算していました
写真の問題で、私が解く際は上向きを正として計算したのですが、答えでは下向きを正として計算していました。その結果、等価集中力の位置の符号が逆になりました。なぜ、下向きを正としているのかが分かりません。どなたかわかる方、解説お願いします。
質問日時: 2021/07/11 19:05 質問者: victim64
ベストアンサー
1
0
-
昨日の夜8時20分に寝て 今朝3時37分に起きました 何時間寝た事になりたすか?
昨日の夜8時20分に寝て 今朝3時37分に起きました 何時間寝た事になりたすか?
質問日時: 2021/07/08 03:55 質問者: アレクサンダー3838
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
回路
Dフリップフロップによる3進同期カウンタを設計する。 上と下の真理値表で、4行目の論理式を使用するかしないかで最終的な式が違うのですが、どちらでも合っていますでしょうか?同じ結果になるでしょうか?
質問日時: 2021/06/30 23:19 質問者: かか。。。
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
硫酸希釈水の計算式
20kgの98%濃硫酸を希釈して15%の希硫酸を作る時、98÷15=6.5で、6.5倍で 比重が1.8ですが、水が60リットル必要といわれたが、どんな式で、60になるのか?
質問日時: 2021/06/18 06:53 質問者: 2580jazz
解決済
2
0
-
えいご、理数系、現代語学 を答えるには、馬鹿でアホでトンチンカンな学校を出て入るので分からい問題を解
えいご、理数系、現代語学 を答えるには、馬鹿でアホでトンチンカンな学校を出て入るので分からい問題を解くにはどうすれば良いです?か
質問日時: 2021/06/12 17:19 質問者: ネックニーム
解決済
1
0
-
ディジタル回路について
ディジタル回路が広く用いられる理由は高精度の電流源を必要としないので素子を小さく作れるからなのですか?また、アナログ回路と比べてどのようなメリット、デメリットがありますか?
質問日時: 2021/06/06 12:43 質問者: あんぱーーー。
ベストアンサー
1
0
-
回路
回路について。 正論理,負論理の考え方を踏まえ NOR ゲートの動作は論理和の動作であることを説明する。 上の問題をご教授ください。
質問日時: 2021/06/02 22:47 質問者: かか。。。
解決済
1
1
-
解決済
1
0
-
どなたか計算して下さいm(__)m 昨夜の夜は21:10分に就寝しました。 23:15分に目が覚めて
どなたか計算して下さいm(__)m 昨夜の夜は21:10分に就寝しました。 23:15分に目が覚めて、そこから眠れなくなりました。 再度0時30分くらいに寝て、4時52分に起きました。 合計したら何時間の睡眠時間になりますか?
質問日時: 2021/05/27 05:41 質問者: アレクサンダー3838
ベストアンサー
1
0
-
なぜ地球には、さまざまな物質が用意されているのでしょうか?
人間が競い合ってそれらの物質を積み木のように組み立て、さまざまな形を作り出していることに、意味はあるのでしょうか?
質問日時: 2021/05/26 02:53 質問者: vekng
解決済
6
0
-
タキオン
虚数というか、タキオンは実在すると思いますか。 詳しい方はお願いします。 2乗するとマイナスになる数値です。 粒子でもいいです。
質問日時: 2021/05/23 13:25 質問者: sakuratojoruri
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
余弦定理の証明について
問題は画像の通りです。 根拠をどう示して、証明をどのように書けばいいのかがそもそも分かりません。どなたか詳しいかたいましたら、回答宜しくお願いします。
質問日時: 2021/05/11 14:48 質問者: Losteth89
ベストアンサー
3
0
-
二項定理の範囲の問題で (ax+b)5条のときのx²の係数を求めなさい の時に一般校を出さずに簡単に
二項定理の範囲の問題で (ax+b)5条のときのx²の係数を求めなさい の時に一般校を出さずに簡単に計算する裏技的なのありませんか?
質問日時: 2021/05/08 22:36 質問者: らるふ2004
解決済
3
0
-
5×5画素に3×3の平均値フィルタをかけた時の画素数が分かりません。
5×5画素の原画像の各画素値が図のようになっている画像に、3×3の平均値フィルタをしたとき、中央の画素に対応する出力画像の画素値はいくらか?。 と言う問題が分かりません。答えが109になるようなのですが、どうやっているのでしょうか? 詳しい説明をお願いしたいです。 なお、値は小数点以下を切り捨てて整数にしてください。
質問日時: 2021/05/05 16:22 質問者: 西木野三坂
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
縦h(m)、横w(m)、奥d(m)の直方体で質量m(k)の金属のかたまりの密度を求めたい。その計算式
縦h(m)、横w(m)、奥d(m)の直方体で質量m(k)の金属のかたまりの密度を求めたい。その計算式を単位をつけて計算しなさい。 解き方がわかりません。 m^3になる式で解いたらいいのですか?教えてください。
質問日時: 2021/04/23 20:01 質問者: べんどら
ベストアンサー
4
0
-
解決済
2
0
-
nが18の倍数のときn=pの14乗は不適という部分が理解できません。教えてください。
nが18の倍数のときn=pの14乗は不適という部分が理解できません。教えてください。
質問日時: 2021/04/18 20:31 質問者: 虹水
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
この声には整数次倍音 非数次倍音 どちらの成分が多く含まれていますか?
https://www.spooncast.net/jp/cast/2694665 この声には整数次倍音 非数次倍音 どちらの成分が多く含まれていますか?
質問日時: 2021/04/11 22:06 質問者: オレンジベリークラクション
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
ルートの計算
ルートの計算なのですが、添付した画像のルートを約分すると答えは1で良いのですか? なにかしっくりこなくて。。。 教えてください。
質問日時: 2021/04/09 10:55 質問者: kk2020
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
硫酸希釈水の計算式
初歩的な質問ですみません。 20Kgの98%濃硫酸を15%の希釈水100リットル作るのに必要な水の量の計算式が分かりません。 何方か教えて下さい。
質問日時: 2021/03/18 22:50 質問者: 2580jazz
ベストアンサー
2
0
-
「形式科学」とは 数学は自然科学ではないんでしょうか?
このgooでは、数学は「形式科学」に分類されていますが、数学科は理学部にあるので自然科学だと思います。 数学は自然科学ではないんでしょうか? 形式的な学問、ということであれば、哲学も含まれないんでしょうか?
質問日時: 2021/03/14 14:43 質問者: tetsushi_masakari
解決済
3
0
-
中学生の百ます計算のタイムの平均は、どのくらいでしょうか。
中学生の百ます計算のタイムの平均は、どのくらいでしょうか。
質問日時: 2021/03/11 13:30 質問者: とっとこ走るよハム太郎。
解決済
1
1
-
数学の問題おしえて下さい! ◻️3:5=18:A=B:15 のAとBを教えてください! ◻️簡単な整
数学の問題おしえて下さい! ◻️3:5=18:A=B:15 のAとBを教えてください! ◻️簡単な整数の比に直せ 81:45 5.6:6.4 3分の2:5分の4 5分の1:6分の1 ◻️84個のミカンをA君とB君の2人に分ける。A君とB君のミカンの数の配分が4:3になるようにしたい。A君のみかんの数は何個か。 ◻️プリンとアイスを作っている菓子店がある。この菓子店で牛乳36Lを入荷し、その牛乳をプリンとアイスに使う量の比が3:2になるように配分した。プリンに使った牛乳は何リットルか。
質問日時: 2021/03/06 21:21 質問者: すんだ
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(形式科学)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「複雑系」について
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
【抹消線】項目枠内の抹消線は〼右...
-
この画像において、なんで奥にいる...
-
添付した写真に、xとyの式がありま...
-
1枚300円の宝くじを10万枚買ったら...
-
割り算計算方法
-
数独この先の解き方おしえてください。
-
現実は二次元ですか?それとも三次...
-
双六で何回サイコを振れば上がれる...
-
正しいのはどっち!?絶対?絶体?
-
30分で食べる切るゲームで、残り時...
-
ロレックスの時計は1日あたり どの...
-
ジョン・フォン・ノイマン氏みたい...
-
米5キロ3800円のを買っています 1回...
-
心電図
-
重ね合わせの理
-
新紙幣の頭番号が
-
有給の計算方法について
-
尿素回路を分子レベルで勉強する方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
「複雑系」について
-
【抹消線】項目枠内の抹消線は〼右...
-
添付した写真に、xとyの式がありま...
-
現実は二次元ですか?それとも三次...
-
分配法則 引き算 割り算 成り立たな...
-
このイラスト計算パズルの答えを教...
-
数値の丸め方
-
代数分野と幾何分野では同じ数学で...
-
進化論は事実ですか?論だから仮説...
-
HPLC の応答係数の意味と見方
-
a.bの値を求め方
-
ジニ係数は2/9であっていますでしょ...
-
ケンタッキーのアルバイトしてる方...
-
化学について
-
マージソートの比較回数の計算方法...
-
高校1年化学の問題です。ホウ素に...
-
重ね合わせの理
-
正直と素直は同じ意味ですか? 正直...
-
酸化の計算問題
おすすめ情報