回答数
気になる
-
郵送の宛名の書き方について
郵送の宛名の書き方について。例えば申込先が「【申込先】 名称 ○○△△委員会 事務局(○○□□大学内) 住所 〒XXX-XXXX ○○市□□△番地」となっていた場合、封筒の表面の宛名はどこまでを書けばいいのでしょうか?「名称」はカッコの中まで書かなければいけませんでしょうか?それとも「○○△△委員会 事務局御中」とだけ書けばいいのでしょうか?
質問日時: 2024/09/08 11:31 質問者: わかめ-ぶどう
解決済
1
0
-
ベストアンサー
8
0
-
田舎者の彼氏が公共のマナーを守りません. 注意しても繰り返して、正直ウンザリしてきます。 田舎だから
田舎者の彼氏が公共のマナーを守りません. 注意しても繰り返して、正直ウンザリしてきます。 田舎だから、まだ大丈夫だろうけど都会でやったら白い目で見られると思いますよ。 一緒にいて恥ずかしいです。 どうしたらいいでしょうか?どうしたら治るんですか? 別れるのは最終手段で考えています。
質問日時: 2024/09/04 15:25 質問者: Clouds__00
解決済
12
0
-
学生です。 教授に異議申し立てをしたのですが、お礼のメールを送るべきでしょうか。 異議申し立てしても
学生です。 教授に異議申し立てをしたのですが、お礼のメールを送るべきでしょうか。 異議申し立てしても良いと大学が言っている期間にメールを送りましたが、「このようなメールは送らないでください」と来ていました。 もうこれ以上メールを送るのは迷惑になると思うのですが、お礼をメールするべきか迷っています。
質問日時: 2024/08/26 11:11 質問者: inuinu_2525
解決済
7
0
-
開業祝いでネクタイと香水とで迷っています。 どちらの方が良いですか? ネクタイは普段からあまり着けな
開業祝いでネクタイと香水とで迷っています。 どちらの方が良いですか? ネクタイは普段からあまり着けないお仕事ですか。 美容外科医です。
質問日時: 2024/08/25 15:34 質問者: TRHY
解決済
4
0
-
おはようございます。 30代女性です。 学生時代、通知表の見せあいっこってしましたか? 今日になり、
おはようございます。 30代女性です。 学生時代、通知表の見せあいっこってしましたか? 今日になり、突然、思い出したのですが、 ネットで検索すると『通知表は親に一番最初に見せる』と書いてありました。 私は当時、クラスメイトからすれ違うごとに「見せて」と言われたので、見せてしまったこともありましたが、 人の通知表を見て、そんなに自分のと見比べて楽しいのかな?と 今、考えると「見せて」と言う人は非常識だし、親のしつけがなっていないんだなと感じました。 しかし振り返ると私にはいい思い出があり、高校生の時は適応障害と診断され、終業式の日の前に「通知表をもらったあとにいつも『見せて』と言われて困っている」と相談したら、 担任の先生が「受け取ったらすぐ保健室にいて、休んでなさい」と配慮してくださいました。 いざ終業式の日、通知表を受け取ったあとに私が席に戻ると思っていたクラスメイトから声をかけられそうになったときに保健室へ行き、保健室の先生に事情を話したときに「親に見せるのが先でしょ!?」と言ってくださいました。
質問日時: 2024/08/23 10:58 質問者: おみっさん
解決済
1
0
-
紙写真アルバムの貼り方
押し入れを整理した所、両親の古いアルバムが出てきました。記念日の紙写真が10枚ほど貼ってありました。表紙がビロードで、厚みもあり、とても素敵なアルバムです。勿体無いので、私達の代の記念日の写真も貼り付け、継続した家族記念日アルバムにすることにしました。 さて、ここで問題が発生しました。両親の写真は、どうやらアルバムの後ろ側から貼られています。題字文字のあるのが左開きの表紙の方なので、右開きの表紙面は無地です。この無地の方向から、両親の写真は貼られています。 これは態となのかな?と思いました。昔の貼り方だと(両親は昭和一桁生まれです)、後ろから過去の写真、表に向かって現在時の写真、そう貼る物なのかなと考えたりしましたつまり、表紙をめくると今の写真から昔の写真へと遡る、そんな貼り方が昭和の正統な貼り方だったのでしょうか?。でも、今もそうであり、単に私が紙写真アルバムの貼り方を知らないだけなのでしょうか。 両親亡き後、写真の主の2人に尋ねようもなく、こちらで質問してみました。皆様、ご回答の程宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/23 10:15 質問者: ゆっからん
ベストアンサー
2
0
-
電話を掛ける前のマナーについて
最近「今、電話しても良いですか?」とメールが着ます。 これは携帯電話を使う際のマナーとして定着していますか? 電話は、その時に必要な要件があってするものと思っています。 相手が電話を取れない時は掛け直せば良いと思います。 すぐに必要な用事でなければメール。 すぐに必要な用事なら電話。 みなさんは、どう思いますか?
質問日時: 2024/08/21 08:00 質問者: 五十路坂
ベストアンサー
8
0
-
会社の先輩のご両親が亡くなった際の御香典 10人規模の会社です。 私は20代後半です。 経験が浅く、
会社の先輩のご両親が亡くなった際の御香典 10人規模の会社です。 私は20代後半です。 経験が浅く、社会マナーがわからないので教えていただきたいです。 直属の先輩のご両親が亡くなった際に、個人的に御香典を出すものなのでしょうか? 先輩とは、仕事ではお世話になっていますが、プライベートでは関わりもなく、個人的な連絡先も知らないです。 もちろんご両親にもお会いしたことはございません。 まだ入社してから1年も経ってなく、なんとなくの雰囲気も分からないのですが、 恐らく小さな会社なので互助会みたいなのはなさそうですし、周りも年が離れた先輩ばかりで気軽に相談できる方がいないです。 どうゆう場合が多い、等わかる方居たらアドバイス欲しいです。
質問日時: 2024/08/20 20:14 質問者: ぴょんみ
解決済
5
0
-
7年前から犬を放し飼いにしている近所の人がいます。うちにきて糞尿をし、泥水を飲みリードがないため首輪
7年前から犬を放し飼いにしている近所の人がいます。うちにきて糞尿をし、泥水を飲みリードがないため首輪を引っ張って移動させようとも、大型犬で動かない。犬に睨まれてしまい、恐怖した私は警察に連絡する羽目に。 犬を放し飼いしないように近所の親にお願いしたら、いい歳した息子に頭おかしいなどと侮辱されて一週間胃痛や吐き気腸の調子も悪くなりました。 私は間違っていないと思うのですが、意見を聞かせてください。
質問日時: 2024/08/18 20:20 質問者: 霧間凪
ベストアンサー
5
0
-
香典 香典を包む場合 手紙や封筒だと表に宛名 裏に自分の名前 比べ違いだが何故香典は表も裏も自分の名
香典 香典を包む場合 手紙や封筒だと表に宛名 裏に自分の名前 比べ違いだが何故香典は表も裏も自分の名前何ですか?
質問日時: 2024/08/17 20:18 質問者: えんのした
解決済
5
0
-
あなたならどうしますか?
先日、日中横断歩道でのお話です。 私の目の前に初老の女性がいて、赤信号を普通に渡り始めました。 点滅でもなく、赤ド真ん中の時です。 道路を挟んで向こう側では、小学2~3年生くらいの男の子が行儀よく待っていました。 私は「え…?」待っている小学生の目の前で… 躊躇なく渡っているその人に怒りが沸々と湧いてきました。 大人が堂々と悪い見本を見せて良いわけがない。 咄嗟に後ろから声を掛けました 「駄目ですよ、子供の前で渡っちゃ」と。 その人の耳に聞こえているはずが、無視して最後まで渡り切りました。 ちなみに、信号待ちしているのは私と向こう側の小学生二人だけでした。 青待ち車も数台。 自身も、常に信号を守っている訳ではありません。 夜の赤信号、車の往来が無ければ渡っちゃいます。 斜め横断も往来が無ければしちゃいます。 そこで質問です。 あなたならどうしますか? ・子供の目前、赤信号で渡る人に注意しますか? ・赤信号で渡る時ありますか?
質問日時: 2024/08/17 11:27 質問者: みらきゅる77
ベストアンサー
5
0
-
中国人観光客のマナーが悪いって有名ですが、それって、中国国内でも同じなんですか?
日本だけじゃなくて、欧米の観光地でも、中国人観光客のマナーの悪さが有名ですね。 問題視されるマナーの悪さや横柄な態度って、 ・中国国内でも同じなんですか? それとも、 ・中国国内では真名へは守ってるけど、観光という気の緩みや、自分は客だという上から目線で、マナー違反や横柄な態度が平気になってるの?
質問日時: 2024/08/13 19:33 質問者: tukachann
ベストアンサー
10
0
-
ベストアンサー
6
0
-
毒親で悩んでいる事をこう言ったSNSで明かすと必ず叩かれます。何故でしょうか?
毒親で悩んでいる事をこう言ったSNSで明かすと必ず叩かれます。何故でしょうか?
質問日時: 2024/08/12 13:52 質問者: 冴木凪
ベストアンサー
10
0
-
ご愁傷さまです 葬儀で遺族に掛ける言葉 メールなどで使うのはタブーと聞きました。 職場で出来事があり
ご愁傷さまです 葬儀で遺族に掛ける言葉 メールなどで使うのはタブーと聞きました。 職場で出来事がありアクシデントになりました 知人にその話をしたら ご愁傷さまですと返事が来ました 人が亡くなったとき以外に ご愁傷さまですと使う人がいますがこれはマズイ マナー、モラルに欠ける 失礼 他人事 馬鹿にしてるになり使ってはいけないのでは?
質問日時: 2024/08/11 19:11 質問者: えんのした
解決済
4
0
-
中国人のマナーの悪さに怒り爆発です。 30代の女性です。 今日、駅のホームでエスカレーターの順番待ち
中国人のマナーの悪さに怒り爆発です。 30代の女性です。 今日、駅のホームでエスカレーターの順番待ちをしていたときに中国人に割り込まれました。 その時に怒りが込み上げ、何も言えませんでした。 これまでも中国人のマナーの悪さに怒りを感じたことは何度もあります。 私はヘルプマークを付けて,生活をしているのですが、気づいてくれて席を譲ってくださった方がいて、「ありがとうございます」とお礼を言って、座ろうとした瞬間に中国人観光客に割り込まれたり、許せません。 中国人のマナーの悪さ、皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2024/08/09 22:38 質問者: おみっさん
ベストアンサー
12
0
-
並んでいた物販で 並んでいたら前の人が映画化チケットを買わないといけないのにそれを忘れて発券するため
並んでいた物販で 並んでいたら前の人が映画化チケットを買わないといけないのにそれを忘れて発券するために列を離れました んで戻ってきたらまた並ばせろ しかも私の前に と言われた これはあなたならどうする?? 基本後ろに並び直すはず もし譲って貴方がギリギリ買えなかったら? それも想定しても列を譲る勇気はありますか?
質問日時: 2024/08/09 18:25 質問者: ゆーぐると
解決済
7
1
-
取引先の社長(社長とは、一度Zoomでお会いした程度)のお母様の訃報は、どのように対応すればよいでし
取引先の社長(社長とは、一度Zoomでお会いした程度)のお母様の訃報は、どのように対応すればよいでしょうか?具体的にご教示いただけますでしょうか?宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/09 13:12 質問者: cococo1008
解決済
2
0
-
友人が先日出産されてお祝いの品を贈りたいのです。 その際にスクスク育って欲しく、竹製でできたものを何
友人が先日出産されてお祝いの品を贈りたいのです。 その際にスクスク育って欲しく、竹製でできたものを何か贈りたいのですが、いいものがあれば(あればURLも一緒に!)ほしいです。 友人は旦那様側も奥様側も友人で家族分をお渡ししたいです。 何かいいものがあれば教えてください!
質問日時: 2024/08/07 16:03 質問者: ATMJGTMJT
ベストアンサー
1
0
-
寺への蝋燭の供物について
母の三回忌がありますが、寺へ持参する蝋燭について、掛け紙は 付けたほうがいいのでしょうか。 母が亡くなった際は、親族や近所の方から、「御燈明 山田〇〇」と書いた 掛け紙をつけた蝋燭をいただきましたが、今回のような場合は、「供物 山田〇〇」 という感じでしょうか。
質問日時: 2024/08/07 08:19 質問者: kuwakuwamadoka
解決済
2
0
-
旦那の一言が引っかかる 今年9月で祖父を亡くして1年がたちます 新盆なので香典の話になり 法要は母親
旦那の一言が引っかかる 今年9月で祖父を亡くして1年がたちます 新盆なので香典の話になり 法要は母親だけ行くので 孫である私は行かなくていいとの事で 香典だけ渡しに行こうと思うと 旦那に行ったら 9月に行くんじゃないの?と言われ 「それは1周忌だから」って言って 「あ、そっかてかおじいちゃん面識ないしなんの感情もないわ俺」と言われました いや、その言い方ある? 去年8月に旦那の叔父が亡くなりましたが それこそ会ったことないし知らないし 葬式なんて行かなかったけど そんな発言はしませんでした。 コロナ禍もあり私の祖父に一度も会うことなく 亡くなりそりゃ面識ないのは 分かるけど、なんの感情もないってなに?? ホント失礼すぎません?
質問日時: 2024/08/06 21:09 質問者: yui123nnn
解決済
6
0
-
女性が電車の中で男性に横に座られた時「うわ最悪」て思う気持ちは分かります。 だから男性の私は、座席の
女性が電車の中で男性に横に座られた時「うわ最悪」て思う気持ちは分かります。 だから男性の私は、座席の空いてるところが女性の間だったら「うわぁ最悪」てなります。 そんなもんですよね
質問日時: 2024/07/31 14:10 質問者: mkirum92
解決済
9
0
-
マナー違反
政治問題に関し自論を書き、同意や返事を求めてくる友人がいます。これマナー違反と思います。 相手を説得する説明を教えてください。
質問日時: 2024/07/31 06:03 質問者: aerio
ベストアンサー
4
0
-
遺品整理
先日、私は亡くなった両親と兄貴の不燃の遺品をお焚き火してもらった。昨日、してくれたお寺から通知が来た。ただで捨てるのは忍びないためにやった。よろこでくれるかな。
質問日時: 2024/07/28 06:38 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
0
-
私の会社に、よく人のスマホをのぞく人がいます。癖なのか、バカにしているのかわかりませんが、最近話さな
私の会社に、よく人のスマホをのぞく人がいます。癖なのか、バカにしているのかわかりませんが、最近話さないようにいています。マナーが悪いと思いますが、どう思いますか?
質問日時: 2024/07/26 05:46 質問者: ki19631013
ベストアンサー
9
0
-
電車の中でマナーが守れない人の中で、所謂年配世代の人達は、何故マナーが守れないのでしょうか? 若い世
電車の中でマナーが守れない人の中で、所謂年配世代の人達は、何故マナーが守れないのでしょうか? 若い世代の何倍も生きているのに電車内でのマナーを学ぶ機会が一切ないというのは考えにくいと思うのですが、不思議です。
質問日時: 2024/07/21 07:56 質問者: らちはちはほ
解決済
8
0
-
見知らぬ相手にガン飛ばされたり、ちょっかいかけられて不快に感じ、今後トラブルになりそうだと判断した段
見知らぬ相手にガン飛ばされたり、ちょっかいかけられて不快に感じ、今後トラブルになりそうだと判断した段階で110番ってしても良いんですか?
質問日時: 2024/07/20 22:24 質問者: 11005656
ベストアンサー
3
0
-
ちょっとしたお出かけのときのアイテムがあれば教えてください。
服装について質問します。 フォーマルに正装するほどでもないのですが、ジーパンは失礼かもしれないと言うときがありますよね? 入院のお見舞いとか、参観日とか。 こういうときに、最低限これだけは揃えていれば大丈夫と言うアイテムを教えてください。 今まで持っていたのですが、気が付いたら勢いで捨ててしまっていました。 最低限これだけそろえていれば大丈夫と言うアイテムがあれば教えてください。
質問日時: 2024/07/16 15:01 質問者: 496130721016
ベストアンサー
1
0
-
喪服の選び方がわかりません おすすめを教えてください
親族用の喪服を調べたのですが 今は正喪服はもうあまり着なくて淳喪服が良いという所まではわかったのですが 青山とかコナカのサイト見ても フォーマルがうんたらかんたらと書いてあって どれがどれなのかよくわかりません 最初の知識もあってるかどうかも含めて 具体的にどれがよいのかなどアドバイスお願いします 2万台かそれ以下のを探してるのですが そんな値段のはありますか? 製作期間なども含めて詳しい方教えてください よろしくお願いします
質問日時: 2024/07/11 09:48 質問者: unisen1
ベストアンサー
7
0
-
お中元やお歳暮を贈る際、事前に相手に連絡しますか?
送る前に連絡を入れて都合の良い配達日時を聞いた方が良いのか、それとも黙って送るべきなのか、皆さんの考えを教えろ下さい。
質問日時: 2024/07/08 06:53 質問者: 僕イケメン
ベストアンサー
6
0
-
これはマナー違反ですか? 日曜日のイオンのフードコートで、歩き回らないと席が見つからない状況でした。
これはマナー違反ですか? 日曜日のイオンのフードコートで、歩き回らないと席が見つからない状況でした。 そこで1人の男性が空いている2人席の前に立って友達を待っているようでした。(特に机や椅子に荷物は置いていない) そこで僕は急いでその机に荷物を置いて席を確保しました。後で横取りだったのかな?と思いつつも荷物を何も置かず突っ立っているだけだったので大丈夫かな?などと色々考えましたが、結局結論には至れませんでした。 これは皆さんはマナー違反だと思いますか?
質問日時: 2024/07/07 12:21 質問者: ko_lit
解決済
5
0
-
親がSNSに我が子(赤ちゃん)の裸の写真を載せるって何のためですか?
この前、SNSで我が子(赤ん坊)の裸の写真をスタンプで隠さずにそのまま載せている人を見ました。 幾ら赤ちゃんでも流石にアウトですよね? 子供が大きくなったら恥ずかしいと思わないのでしょうか? 私が生まれた時はまだSNSが普及してなかったのでいいですが、もし親が私が赤ん坊の時にSNSに裸の写真を載せられたら恨みますね…。 その人とは関わりはありませんが、流石にヤバいと思ったので捨て垢から注意したら謝罪を添えて写真を全て削除していました。
質問日時: 2024/07/07 10:28 質問者: infinity-blue-light
解決済
3
0
-
美容クリニックとかで手土産を先生や受付さん宛に渡す際いつ渡しますか? 渡すタイミングが分かりません
美容クリニックとかで手土産を先生や受付さん宛に渡す際いつ渡しますか? 渡すタイミングが分かりません
質問日時: 2024/07/05 21:59 質問者: TRHY
解決済
1
0
-
どこでも口を開けて欠伸(あくび)をする人が居ますが 口を閉じて(噛み殺し)出来ないんですかね❓ 僕は
どこでも口を開けて欠伸(あくび)をする人が居ますが 口を閉じて(噛み殺し)出来ないんですかね❓ 僕は、周りに人が居ない時は口を開けてしたりしますが 人が居る時は必ず噛み殺ししますが
質問日時: 2024/07/04 19:47 質問者: 男児ブリーフしか穿かない少年
解決済
5
1
-
文通を始めたのですが、レター用紙1枚に可愛い雰囲気で自己紹介を書きたいのですがいい書き方はないでしょ
文通を始めたのですが、レター用紙1枚に可愛い雰囲気で自己紹介を書きたいのですがいい書き方はないでしょうか?レター用紙は、サンリオ、景色、動物にしました。
質問日時: 2024/07/03 10:21 質問者: 星茶会
解決済
1
0
-
緊急質問です 80歳の祖父が現在入院していて、見舞いに行きたいのですが本日は友引のため行くなと母に言
緊急質問です 80歳の祖父が現在入院していて、見舞いに行きたいのですが本日は友引のため行くなと母に言われました。祖母が特に六曜を気にするタイプで、母はその影響を強く受けてしょっちゅうそのようなこと言っているのですが実際行かない方がいいんですか? 葬式墓参りなどは日時を調整出来るためその理屈はわかりますし今までも墓参り等控えてきましたが、見舞いに関しては容態がいつどうなるかわからないような状態で僕からしたら正直いうと訳分からない昔の言い伝えで行けなくなるのは意味がわかりません。 現に今家族に会えないことで精神的に少しおかしくなってるという話を聞き、祖父からしたら1人しかいない孫なので僕に会いたがってるという話も聞きました。 以前親戚が入院した時もそんなこんなで日時が合わなくて、そんなの気にしなければもっと元気なうちに見舞いに行けたのにと強く後悔しています。 祖父本人はあまりそういうのを気にしないタイプなのですが、世間一般の意見を教えて欲しいです。 あまりにもこの行動が非常識ということなら、控えようと思いますがそういうわけではないなら行きたいと考えています。
質問日時: 2024/07/03 00:30 質問者: リュースけ
解決済
9
0
-
解決済
5
0
-
新築祝いのお返しは今の若い方はしないのでしょうか?昔は祝いはお互いに祝うと言った意味もありお返しはし
新築祝いのお返しは今の若い方はしないのでしょうか?昔は祝いはお互いに祝うと言った意味もありお返しはしておりましたが、如何考えますか?
質問日時: 2024/06/27 10:31 質問者: piano7
ベストアンサー
7
0
-
留守電にもしていないでなり続ける電話に出ないってどういうやつでしょうか?
昨日ラーメン屋に入った時のことですが2人連れの男の一人の携帯が鳴り続け(留守電にしてない)、決して出ないのです。また数分して鳴り出しても絶対に出ません。こういう人間ってどう思いますか?事情がどうであろうと、留守電にしていないのだから、出るべきではないでしょうか?周りも迷惑です。
質問日時: 2024/06/20 19:04 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
3
0
-
家人の、メッセージの既読マークがあるも、メッセージがなければ心配に成りませんか。
家人の、メッセージの既読マークがあるも、メッセージがなければ心配に成りませんか。
質問日時: 2024/06/17 10:59 質問者: さしび
ベストアンサー
2
0
-
真夏にシティホテルでの食事や、ちょっと良いレストランて食事する時に、 下は黒いパンツ、 上はTシャツ
真夏にシティホテルでの食事や、ちょっと良いレストランて食事する時に、 下は黒いパンツ、 上はTシャツの上に、ユニクロのリネンシャツを羽織るスタイルなら場違いではないし、暑くならないですか?
質問日時: 2024/06/14 11:10 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
4
0
-
店にクレームつけるってそんなに悪いことですか?
先日家族分の弁当の電話で予約して受け取り時間に行ったら何故か弁当が出来ておらず、「今からお作りしますか?」と言われましたが、謝罪がなく、我慢の限界で「はぁ?予約の意味ないじゃないですか!何の為の予約ですか?もういいです!」と何も注文せずに怒って帰り、その後本社に店の場所を伝えてクレームを入れました。 家族からはクレーマーだ、恥ずかしいと言われてショックを受けました。 お客様は神様とは思っていません。 私としては他の客にも同じような事をしていたら嫌だったので、クレームを入れましたが、クレーマーでしょうか? 馬鹿とかの暴言は言っていません。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。
質問日時: 2024/06/13 10:19 質問者: yu_disney.11
解決済
22
2
-
下記の↓の内容を先方にメールで、送ろうと思ってますが、自分の気持ちや意向をそのまま書いたのですが、ち
下記の↓の内容を先方にメールで、送ろうと思ってますが、自分の気持ちや意向をそのまま書いたのですが、ちょっと角が立つとこがあるように感じましたので、 どなたか角が立たない内容に書き直しお願いします。 ↓ (私は基本的に誰に対しても迷惑かけたくないです。 昨日まで、○○さんの発言をくみ取りできてませんでした。 そこはすみませんでした。 ○○さんは、○○さんを会わせたいと思ってないと、言われていましたね。 色々考えてて、その言葉の意味に今さっき気づきました。 ですので、双方の意向が一致してないと思いますので、 このまま私の意向を継続しますと、○○さんにご迷惑をおかけしますので、今回は中止にしたいと思います。 お互いの意向が一致しないと成立しませんからね。 せっかく会社の休みをわざわざ取って頂いたのに申し訳ないです。 これは悪口とか、嫌味ではけしてありませんが、 仮に○○さんの家族側が望んではなくても、 一応親戚ですし、どうぞ来て下さい、○○も喜びますとかの社交辞令も何も言われなかったので、最初から違和感を少し感じていました。 私からのこの話しがご迷惑だったんですね。 それに気づきませんで申し訳なかったです。 あと、詳細はもう書きませんが、 なんとなく以前から私からの電話を、○○さんは迷惑なのかなと、態度で感じてましたが確信がありませんでしたが、 今回で確信しました。 ありがとうございました。)
質問日時: 2024/06/10 18:38 質問者: エルモア。。
解決済
2
0
-
結婚&引越し報告を兼ねた暑中見舞いの差出人について
先日、結婚(名字変更)と引越しをしました。 婚姻届の提出のみで、挙式や披露宴の予定はありません。 そこで、遠方のため何年も会っておらず、年賀状のやりとりのみをしている学生時代の友人に暑中見舞いはがきで結婚(名字の変更)と新住所の報告をしようと思います。 ただし、友人からは昨年、喪中はがきが届いたため、今年の年賀状は出していませんでした。 そんなこともあり、市販のシンプルな暑中見舞いはがきを使用し、文面はごく控えめに書く予定です。 この場合の差出人は、私個人の名前「新姓(旧姓)名前」だけで良いでしょうか? 結婚報告は夫との連名で出すべき、という話を聞いたのですが、友人は夫との面識はなく、家族ぐるみでおつき合いするようなこともないと思うので、連名には違和感があるのですが、それでも、夫婦連名が一般的なのでしょうか?
質問日時: 2024/06/06 12:13 質問者: broccolisalada
ベストアンサー
3
0
-
ビジネスマナー 取引先に贈る周年記念のお祝い品についてです。
至急お願いします! ラベルに名入れの出来るシャンパンで検討していますが、その場合ラベルには 祝 創業100周年 ○○株式会社(←取引先社名) 2024年7月 こんな感じでいいのでしょうか? 取引先名には御中をつけますか? 詳しい方ご教授ください。
質問日時: 2024/06/05 16:22 質問者: ふりかけうさぎ
解決済
1
0
-
ちょっと急いでいます。同様の経験者の方、具体的に何を贈ったか教えて下さい 結構古くから知り合いの結構
ちょっと急いでいます。同様の経験者の方、具体的に何を贈ったか教えて下さい 結構古くから知り合いの結構有名バーテンダーが凱旋し店舗を開きます。オープニング招待をもらったので行くのは当たり前として、贈るのはやはり胡蝶蘭?花輪は無しで。
質問日時: 2024/06/01 23:46 質問者: ゆささま
ベストアンサー
3
0
-
海外からの弔問について
今年の初めに、夫の義理の叔父が亡くなりました。 夫は幼い頃、その方に遊んで頂いた記憶が少しあるようですが、私はお会いしたことがありません。 現在私たち夫婦は海外在住のため、訃報を受けた際はネットから弔電をお送りし、夫の両親に香典を私たちに代わりお渡しいただくようお願いしました。 次回一時帰国した際は、その方のご自宅 (私や夫の実家から新幹線で5時間)に弔問に伺うべきでなのでしょうか。 ご教授のほど、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/05/30 17:10 質問者: nemuikara_neru
ベストアンサー
2
0
-
出産祝いのお返しを親戚にのしありで送りたいんですが、レジでなんと言えばいいのでしょうか? また、のり
出産祝いのお返しを親戚にのしありで送りたいんですが、レジでなんと言えばいいのでしょうか? また、のりありでといったら、お店の人から何を聞かれるんでしょうか?
質問日時: 2024/05/29 08:03 質問者: yokonis
ベストアンサー
3
0
-
今日電車の中である程度混んでいるにも関わらず、脚を開いて座席を2人分使い、しかも優先席でそれをしてい
今日電車の中である程度混んでいるにも関わらず、脚を開いて座席を2人分使い、しかも優先席でそれをしている50代~60代くらいの男がいました。 何年も生きてきてその辺の若者よりもマナーを学ぶ機会は多いはずですし、電車などでは自然と身につくと思うのですが、何故歳食ってるのにマナーを守れない人が多いのでしょうか。 体感では若者より多い気すらします
質問日時: 2024/05/25 16:44 質問者: らちはちはほ
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【マナー・文例】に関するコラム/記事
-
朝6時からアパートやマンションで洗濯機を使うのは非常識?不動産の専門家に聞いてみた
4月からの新生活で、アパートやマンションなどの共同住宅に住みはじめた人もいるだろう。そんな中、「教えて!goo」にも「マンション在住ですが、朝6時から洗濯機を使うのは非常識ですか?」という質問が投稿され注...
-
小指を立てるのは下品?マナースクール代表に正しいテーブルマナーを聞いた
グラスやカップを持つ際に、ついつい小指だけが立ってしまうことはないだろうか。知らず知らずのうちにやってしまう癖であり、他人がそうなっているのを目にすることもある。マナーの側面から見ると正しいのだろうか...
-
内祝いはどのタイミングで何を贈るべき?マナー講師にルールを聞いてみた
就職や入学、出産など、人生には節目において「内祝い」を贈る機会がある。しかし、どのような品物が適切なのか……。そもそも贈るべきタイミングなど、知らないことも多いのではないだろうか。「教えて!goo」にも「...
-
「見直したよ!」はほめ言葉なのか、マナー講師に聞いた
先日、「教えて!gooウォッチ」で「『見直したよ!』はほめ言葉?」という記事をリリースした。 「カラオケで歌を披露したら、『歌えるんじゃん、見直したよ』と言われて複雑な気持ちになった」という投稿に対するさ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの距離...
-
電車で席を譲ったのに断る人って何...
-
ダジャレ
-
家族が入院して、親戚からお見舞い...
-
これは犬喰い?それか他の行儀の悪...
-
キラキラネーム
-
オーバーツーリズム?町にゴミ箱が...
-
こんにちは。30代女性です。 私はヘ...
-
【マナーハンド】世界的に見て国際...
-
引っ越し挨拶
-
結婚式の参列にすっぴんは失礼ですか?
-
法事の参加について
-
姉と弟に出産祝い。同じものは失礼?
-
こんばんは! 今度好きな人とのおで...
-
祝い袋についてです。 短冊シールが...
-
文章を引用する場合、私はずっと「>...
-
落札者へどのように文章を返せばい...
-
友人に手紙を出して
-
日祝や夜遅く関係なくかかるセール...
-
エレベーターで2人で乗ってる時、降...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車で席を譲ったのに断る人って何...
-
お礼について 車で5分くらいの距離...
-
引っ越し挨拶
-
ダジャレ
-
キラキラネーム
-
これは犬喰い?それか他の行儀の悪...
-
石川県・福井県は、スーパーに自動...
-
祝い袋についてです。 短冊シールが...
-
エレベーターで2人で乗ってる時、降...
-
落札者へどのように文章を返せばい...
-
オーバーツーリズム?町にゴミ箱が...
-
法事の参加について
-
結婚式の参列にすっぴんは失礼ですか?
-
御香典はどうすれば?
-
【マナーハンド】世界的に見て国際...
-
美容室の予約をキャンセルし、別の...
-
結婚式のお呼ばれで、この髪飾りは...
-
友人に手紙を出して
-
こんばんは 今日は、A型作業所が休...
-
日本に旅行中の、外国人のマナーを...
おすすめ情報