回答数
気になる
-
自己PRの文を作成しています。 「私の強みは、サポート力があるところです。」というのを最初に書くので
自己PRの文を作成しています。 「私の強みは、サポート力があるところです。」というのを最初に書くのですが、次にまた「私の」から始まってしまいます。 私のお父さんが障害者で、そのサポートを行ってきたことを書きたい場合、二文目からはどんなことを書くと良いですか?
質問日時: 2022/05/13 16:47 質問者: きょもきょも
解決済
5
0
-
応募書類を郵便で送ったのですが、企業側の〜町と〜番と書き忘れていることに気が付きました。 この様な場
応募書類を郵便で送ったのですが、企業側の〜町と〜番と書き忘れていることに気が付きました。 この様な場合はお電話する必要がありますか?
質問日時: 2022/05/13 02:47 質問者: eritypp
解決済
8
0
-
なんかクッソ適当にエントリーシート出して結構大手通ったんですけど、これって面接の時に怒られるために機
なんかクッソ適当にエントリーシート出して結構大手通ったんですけど、これって面接の時に怒られるために機会を設けられたんですかね?
質問日時: 2022/05/09 22:30 質問者: r47789
解決済
2
0
-
アルバイトの経歴詐称
就活で職歴詐称になるのでしょうか。 私は大学1年生の時3ヶ月家庭教師をしてましたが、病気でやめてしまい、その後はその場しのぎで風俗で働いてました。 風俗で働いてたことはバレたりして就活に不利になりますか?警察官や公務員は特に危ないですか? また、本当に体が弱いので夏休みだけの短期アルバイトをしようと思います。(飲食店とか) 家庭教師を1年間やった事にして、その後短期アルバイトを1年間やった事にする(2年生)ってのはだめですか? 。さすがに3年生になってこれらの源泉徴収を求められたり企業に問い合わせたりしませんよね? それと、現在は2年生で、2年生の夏休みと冬休みに短期アルバイトをしよう思ってます。就活は3年生の3月辺りから選考だと思うので、3年の12月までにやめた設定にすれば企業に聞いたり、源泉徴収持ってこいとはならないですよね? 知り合いには、アルバイト内容なら就活で嘘ついても大丈夫と言われましたが。
質問日時: 2022/05/03 03:45 質問者: りりりんぼ
解決済
4
0
-
エントリーシートをwebから印刷したんですけど、何回やっても1行だけ線が印刷されません…この場合は自
エントリーシートをwebから印刷したんですけど、何回やっても1行だけ線が印刷されません…この場合は自分で線を書き足してもいいんですかね?
質問日時: 2022/05/01 17:59 質問者: keimanabuuu
解決済
4
0
-
転職の書類選考について。 はたらいく、という転職サイトから応募した会社があります 建設会社の営業で、
転職の書類選考について。 はたらいく、という転職サイトから応募した会社があります 建設会社の営業で、かなり規模の小さな会社です 応募したら、すぐメールがきて、応募者多数により書類をメールか郵送して、という毎度のパターンの返事がきました 既にメール送信しています 送信してから何日くらいで結果がくるものか、教えてください。
質問日時: 2022/04/23 06:52 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
1
0
-
正社員の中途採用に応募し 書類選考をして頂くので履歴書を送付するんですけど 履歴書の写真はスーツです
正社員の中途採用に応募し 書類選考をして頂くので履歴書を送付するんですけど 履歴書の写真はスーツですか? それとも私服(目立たないもの)でもいいのですか?
質問日時: 2022/04/21 10:10 質問者: ばにむに
解決済
6
0
-
エリートと他人から羨まれる事に憧れる。40歳からでもエリートってなれるのか?
エリートと呼ばれる条件は何?40歳からでもなれる? 入社時から特別待遇を受けたり、下積みとか全くせずにいきなり高給貰えるポジションつくことができる人をエリートと言いますよね。 昔からこのエリートに憧れているんですが、40歳越えた今でも 「あなたはこの社員のエリートだから」 とか言われたりした経験がありません。 どうやったら言われるんでしょうか? 今の会社には転職で入り、部長待遇での入社でしたがそれでもダメでした。 過去に経験を積んでおり、電験2種とか資格もたくさんあるからって言う理由で部長としての入社でしたが、こういう叩き上げ感あるとエリートとは見てもらえないんですかね。 エリートって言うのはペンシルベニア大学で学位を取って26歳でいきなり執行役員、みたいな若くて出世した人限定の称号で、もう私が手に入れることはできないんでしょうか。 私がエリートと他人から呼んでもらって羨まれるために、何が必要ですか?
質問日時: 2022/04/20 20:43 質問者: ライカ
解決済
3
0
-
就職活動中の髪型について
現在、一次選考を通過し、最終選考に進んだ第一志望の会社があります。 このような選考の途中で、髪の毛を切りたいと思っていますが、問題ないでしょうか? 現在の髪の毛の長さは、肩より少し長いくらいで一次選考は結んで行きました。提出した履歴書にも同じように結んでいる状態の証明写真を貼りました。切る時は結べないくらいのミニボブくらいにしようかと思っています。以前、ミニボブにしていた時、周りからその方があなたの明るい性格に合ってていい〜、と言ってもらえることが多かったので、バッサリ切ってしまおうかと思っています。また髪の毛を短くした方が、会社が求める人材(明るく元気)にも見えやすいのではないかと思ったからです。ですが、一次選考は通過しているので、雰囲気が変わってしまっても良いのかが気になり迷っています。 ご回答いただけると幸いです…。
質問日時: 2022/04/19 01:31 質問者: 機種変したい
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
1
-
選考対策!!!みたいな就活用情報商材5万とかでよく見かけるんですけど、 実際どうなんですかね、意味な
選考対策!!!みたいな就活用情報商材5万とかでよく見かけるんですけど、 実際どうなんですかね、意味ないんですかね?笑
質問日時: 2022/04/15 23:02 質問者: みん333
解決済
1
0
-
罵倒コメントよりアドバイスください。
はじめまして。 この度は質問内容を読んでくださり誠にありがとうございます。 質問というのは就活が全落ちしていることです。 現在の状況は、就活が決まらず幅広く仕事を探している段階でエントリーシート含め200社以上落ちています。 どうしたら内定を獲得できますでしょうか? 私自身毎日お祈りメールが来る状況です。 *面接は、オンライン形式がほとんどです。
質問日時: 2022/04/15 15:47 質問者: ざっくろん
ベストアンサー
5
0
-
先日 履歴書を封筒に入れて会社に送ったのですが、もしかしたら消しカスがついてたかもしれないと今になっ
先日 履歴書を封筒に入れて会社に送ったのですが、もしかしたら消しカスがついてたかもしれないと今になって不安になっています 5日以内に連絡しますと言われているのですが今4日目です 5日目まで待つのが大切なのは分かりますが不安になってきました 詳しい方に聞きたいです 字の汚さや、履歴書(ファイルに挟んでいる)に消しカスがついてる場合は落ちる対象になりますか?
質問日時: 2022/04/15 14:53 質問者: みみのの
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
デザイナーの書類選考について。ポートフォリオはちゃんと見ているのか?
現在、転職活動をしているデザイナーです。 デザイナーの場合、書類選考時にポートフォリオを送ると思いますが、 あれってちゃんとチェックされているのでしょうか? 求人票はそこまでのスキルレベルを求めていないような書き方で、応募してみたら書類選考が通り、 面接に進んでみるとシニアレベルのスキルを求めているような印象だったり、 (ポートフォリオを見てくれていればレベル感はわかると思うのですが) 面接に進んでみたら初めてそこでポートフォリオを見たような反応をされたりして、 ちゃんと書類選考されているのかな?と疑問に感じます。 制作会社など忙しい企業だと書類はそこまで見ていなくて 面接の印象で決めることが多いのでしょうか? 何を見て評価されているのかわからず気になります。
質問日時: 2022/04/14 12:07 質問者: natezost
解決済
2
0
-
至急!新卒エントリーシートの解答で迷っています。 食品メーカーのエントリーシートで、「当社で新しいサ
至急!新卒エントリーシートの解答で迷っています。 食品メーカーのエントリーシートで、「当社で新しいサービスを行うなら、どんなサービスを考えますか?」というものがあります。 私は新しいサービスを4.5個考えたのですが、 やっぱり1つに絞った方がいいでしょうか…?
質問日時: 2022/04/13 21:35 質問者: えーなんでそんな。
解決済
1
0
-
就活について エントリーシートで、「触ったことのあるデータベースを教えて」と聞かれたのですが、データ
就活について エントリーシートで、「触ったことのあるデータベースを教えて」と聞かれたのですが、データベースとは何でしょうか。
質問日時: 2022/04/11 16:17 質問者: たく242424
ベストアンサー
1
0
-
パートの書類通過連絡はいつ頃になるのでしょうか? 銀行のパートに応募しました。 今週の月曜日応募した
パートの書類通過連絡はいつ頃になるのでしょうか? 銀行のパートに応募しました。 今週の月曜日応募したい旨を電話し、夕方窓口から履歴書を出し、局員さんは、水曜日の到着と言っていました。 これまでパートに応募した際は履歴書が相手側に届いた翌日には連絡がきていました。 まだ1週間も経っていませんが、いつくるのだろう…とモヤモヤします。 また、私が求人を探していた際は銀行のHPで見つけました。 ですが、今日もう一度調べてみるとインディードやバイトルなどにも新着で掲載されていました。 人手を欲しているのは明らかなのに、すぐに連絡が来ないというのは望みは薄いですか?
質問日時: 2022/04/08 18:06 質問者: na____2525
解決済
1
0
-
書類選考は採否関係なく一週間前後かかる求人がほとんどですか? 中小企業で応募者人数が1名だけだとして
書類選考は採否関係なく一週間前後かかる求人がほとんどですか? 中小企業で応募者人数が1名だけだとしても、書類選考の採否結果が一週間かかることはありますか? 応募書類が届いたその日や次の日に連絡っていうほうが少ないと思いますか?
質問日時: 2022/04/06 19:21 質問者: svid
ベストアンサー
2
0
-
エントリーシートで〇〇についてあなたの考えを述べなさいとありました。 この場合、語尾はです、ますでも
エントリーシートで〇〇についてあなたの考えを述べなさいとありました。 この場合、語尾はです、ますでも良いですかね? 〇〇が非常に大事になってきます。 などなど
質問日時: 2022/04/06 18:21 質問者: keimanabuuu
ベストアンサー
1
0
-
現在大学四年生で就活中です。エントリーシートに「コロナ禍てさまざまなことが起こりましたが、あなたが感
現在大学四年生で就活中です。エントリーシートに「コロナ禍てさまざまなことが起こりましたが、あなたが感じていることを自由にお書きください」という欄がありました。コロナ禍での社会問題を提示し、「この問題解決に貴社の事業が重要である」のようにその会社と絡めて書いた方がいいのでしょうか。それとも本当に自分が感じていることだけを書けばいいのでしょうか。
質問日時: 2022/04/05 21:34 質問者: てい。。
ベストアンサー
2
0
-
ハローワークの事務パート求人の書類選考で、添え状・履歴書・職務経歴書・紹介状をクリアファイルに入れず
ハローワークの事務パート求人の書類選考で、添え状・履歴書・職務経歴書・紹介状をクリアファイルに入れずに、書類を全て直接封筒に入れて郵送しました 書類をクリアファイルに入れずに郵送したら印象が悪くなる求人も多いと思いますか?
質問日時: 2022/04/05 14:58 質問者: svid
ベストアンサー
3
1
-
書類選考での不採用(面接を受ける前の不採用)だと連絡しない企業が多いですか? 不採用通知の電話や封書
書類選考での不採用(面接を受ける前の不採用)だと連絡しない企業が多いですか? 不採用通知の電話や封書が届くのは面接を受けた後の場合のみという企業が多いですか?
質問日時: 2022/04/05 07:33 質問者: svid
ベストアンサー
1
0
-
ハローワークでパート求人に応募して現在は書類選考中です 4/1(金曜日)に履歴書・職務経歴書等を郵送
ハローワークでパート求人に応募して現在は書類選考中です 4/1(金曜日)に履歴書・職務経歴書等を郵送しようと切手を買いに郵便局に行った時に、郵便局の職員から「来週月曜日に届く予定です」と言われました そして4/4(月曜日)の朝9:45くらいに非通知着信がありましたが、当方は元々非通知拒否していました 更にその4/4に応募中の企業が、ハローワークで新たに求人を出してました (自分が応募している求人票は表示されたままです) 非通知着信は応募先の企業の可能性が高いと思いますが、もしかしたらこちらが非通知拒否をして連絡しようがないため、別の人を探そうと思われた可能性は高いと思いますか? また応募者が非通知拒否をしたら、求人側からは悪い印象になりますか?
質問日時: 2022/04/05 06:27 質問者: svid
ベストアンサー
1
0
-
履歴書を入れる封筒に関する質問です。 現在就活中で、明日明後日に応募書類等を郵送します。 その際に使
履歴書を入れる封筒に関する質問です。 現在就活中で、明日明後日に応募書類等を郵送します。 その際に使用する封筒は既に準備できており、あとは宛名を書くだけなのです。 使用するペンはマッキー極細で、表の送り先に関しては「細」のペン先を使用し,裏の送り主に関しては「極細」を使用しようと思っているのですが、裏表でペンの太さを変えない方がよろしいでしょうか? また、応募書類在中は赤のマッキー極細の「細」で記入した方がいいでしょうか。
質問日時: 2022/04/03 23:26 質問者: 金閣寺_
ベストアンサー
1
0
-
エントリーシートで「最も注力した勉強(卒研など)」ついて問われているのですが、まだ卒業研究が始まって
エントリーシートで「最も注力した勉強(卒研など)」ついて問われているのですが、まだ卒業研究が始まっておらず、書くことに悩んでいます。「注力した」とあるため、まだ始まっていない卒研のことについて書くのは避けるべきなのでしょうか。 (大学での勉強は他の質問で書こうと思っています。)
質問日時: 2022/04/02 15:03 質問者: ちゃんぬ31
ベストアンサー
3
0
-
今ハローワークからパートで探して、いい所を見つけてます。 書類選考と面接があり ①履歴書郵送→②履歴
今ハローワークからパートで探して、いい所を見つけてます。 書類選考と面接があり ①履歴書郵送→②履歴書が届いて7日以内に電話で書類選考結果通知→③面接→④面接後7日以内に結果通知 という風になってて、現在②を待ってる状態です。 郵便局のホームページ?で郵便番号からいつ頃届くかを調べると、既に水曜日には届いてる事になってました。 なので企業に届いて3日目という事になるのですが、土日休業の所なので、もしかしたら早ければ今日電話が来るかもしれません。 しかし、今日は月初めで冷蔵庫がほぼ空なので買い物に行かなければなりません。 買い物は自転車で片道40分程かかります。 できるだけ家にいる時に電話に出たいですが、自転車で移動中や買い物中に電話がかかってきたらどうしようと不安です。 家に帰って折り返しすればいいと思いますが、折り返しのタイミングがわかりません。 もし折り返したタイミングで採用担当の方がいなかったらどうしよう、都合が悪い時に折り返してしまったらどうしよう等考えてしまいます。 こういう場合どうすればいいでしょうか。
質問日時: 2022/04/01 11:48 質問者: エルモーーア
解決済
2
0
-
恋愛
ALSOKの本社に面接を受けさせていただく予定の大学3回生です。 なぜSECOMではなくALSOKを選んだのか理由を述べよと言われた際の返答に困っております。 できればSECOMではなくALSOKに内定頂いたことある方、アドバイス頂けませんでしょうか?
質問日時: 2022/03/30 14:25 質問者: ニッキ水
解決済
2
0
-
大学3年生です。就活何をしたらいいのか本気でわかりません。マイナビのアプリで数社エントリーぽちぽちし
大学3年生です。就活何をしたらいいのか本気でわかりません。マイナビのアプリで数社エントリーぽちぽちしただけです。何をすればいいのか、アドバイスでもなんでもいいのでご回答お願いします( ; ; )今からでも間に合いますか?
質問日時: 2022/03/30 01:19 質問者: asuka0909chan
解決済
5
0
-
履歴書を送る際、封筒の裏に自分の名前を書かなくても問題ないですか?
履歴書を送る際、封筒の裏に自分の名前を書かなくても問題ないですか?
質問日時: 2022/03/29 13:28 質問者: ナルノガ
解決済
17
0
-
就活 一次面接での結果の連絡時期
三菱ケミカルの一次面接を受けました。結果連絡は2週間以内と言われました。 同じ会社の一次面接を受けて通過した人は1週間以内に連絡を受け取っている 人が多いみたいです。私は1週間たちましたが何の連絡もなしです。不合格なら 2週間も待たず、早く不合格通知を出してほしいです。1週間以内に連絡がない のは不合格ということだと考えていいのではないでしょうか。よろしくお願いします。 私は生産・製造職でエントリーしました。
質問日時: 2022/03/28 19:06 質問者: いちごゴミムシ
解決済
1
0
-
就活のエントリーシートについて質問です。 履歴書と自己PRなどの項目が1枚になったエントリーシートを
就活のエントリーシートについて質問です。 履歴書と自己PRなどの項目が1枚になったエントリーシートを書いたのですが、自己PRの部分の漢字を一字、間違えてしまいました。 上から直したら余計おかしくなって読む時はバレバレだと思います。 企業からは1枚しかもらってなくて、コピーも取っていないです。 周りからは「企業に電話すれば、優しく教えてくれるよ」というのですが、どうしたらよいでしょう。 訂正印はあんまり よくないですよね? 憂鬱です。 1人で困ってしまってるので、誰か教えていただけたら嬉しく思います。
質問日時: 2022/03/26 21:56 質問者: goodgood34
解決済
1
0
-
就活中です。面接カードでアルバイトのやっていた内容について書くのですが、「商品の品出し」って頭痛が痛
就活中です。面接カードでアルバイトのやっていた内容について書くのですが、「商品の品出し」って頭痛が痛いみたいな感じしますか?普通に「品出し」の方がいいですか?
質問日時: 2022/03/26 18:35 質問者: たまごらんらん
ベストアンサー
3
0
-
会社説明会についての質問です。 企業の説明会にオンラインで参加し、選考へ進む場合は指定日までにエント
会社説明会についての質問です。 企業の説明会にオンラインで参加し、選考へ進む場合は指定日までにエントリーシートの提出を指示されたのですが、企業のことについてもっと調べたい、選考が同時に重なりすぎてしまうことの危惧、の2つの理由から選考へ進むことをやめようかと考えています。この場合に、その企業が数ヶ月後に採用を行っていれば、再度説明会の申し込みを行い、選考に進むということは可能なのでしょうか。マナーなどの観点からアドバイスいただきたいです。
質問日時: 2022/03/23 19:27 質問者: ちゃんぬ31
ベストアンサー
2
0
-
23卒で就活中です。志望動機に中学生のころのエピソードは古すぎるでしょうか。自己PRやガクチカなどは
23卒で就活中です。志望動機に中学生のころのエピソードは古すぎるでしょうか。自己PRやガクチカなどは大学時代のことを書いています。
質問日時: 2022/03/20 20:11 質問者: てい。。
ベストアンサー
2
0
-
就活生です。 ESとwebテストが23:59締め切りだったのですが、家族でご飯食べに行ってる間に締め
就活生です。 ESとwebテストが23:59締め切りだったのですが、家族でご飯食べに行ってる間に締め切られていました。 自分の行動が遅いのが悪いのはわかっているので、就活ちゃんとやらなきゃなと気が引き締まりました。 これから就活をする上で質問なのですが、締め切り前に締め切られることはあるのでしょうか?T^T
質問日時: 2022/03/20 19:23 質問者: 白桃杏仁豆腐
ベストアンサー
1
0
-
ナース専科で間違えて採用試験の応募をしてしまいました。 その病院は就職希望する病院で書類を提出するの
ナース専科で間違えて採用試験の応募をしてしまいました。 その病院は就職希望する病院で書類を提出するのですがアプリで押してしまいました。どうすれば良いでしょうか。
質問日時: 2022/03/18 10:12 質問者: チョコパンマン
解決済
2
0
-
文章の言葉遣いについて
就職活動のエントリーシートで、「新入生とその親に感謝された」という内容を書くつもりなのですが、新入生の親のことはなんと書けば良いのでしょうか?ご両親という感じで良いのでしょうか? 変な質問で申し訳ないです。 ご回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/03/18 03:14 質問者: hi_2737
解決済
2
0
-
就活のエントリーシートの趣味・特技欄に「韓国語の歌を覚えること」と書くのは良くないでしょうか?
就活のエントリーシートの趣味・特技欄に「韓国語の歌を覚えること」と書くのは良くないでしょうか?
質問日時: 2022/03/17 22:02 質問者: てい。。
ベストアンサー
4
0
-
短大1年です。マイナビである会社のweb説明会を申し込んだのですが、URL送られてきたけど、そこの部
短大1年です。マイナビである会社のweb説明会を申し込んだのですが、URL送られてきたけど、そこの部分が押せないし、teamsで開催なんですけどやり方がわかんないです。また説明会を受けた3日以内に履歴書もしくはopenESを添付して送れと書いてあったんですが、説明会を受けるだけでそこの面接をまだ受けるかなんて決まっていないのに、そんなこと書いてあってどうしたらいいか焦っています。どういうことですか?送らなくてもいいんですか?
質問日時: 2022/03/17 20:32 質問者: あんぱんまんまんまん
解決済
1
0
-
企業のバイトの応募フォーム
気になっている商品の公式ページをくまなく見るとき求人も一応見るんですが、短期のアルバイトを募集していました。 働きが良かったら社員登用も有り、副業OK等書いてあったのですが、一応短期らしく… 意気込みや自己PRを短くまとめて応募とありました。 アルバイトなのに『入社したらやりたいこと』とかみなさんどんな事を書くのでしょうか。 気になっている商品の会社だから働いてみたい位の気持ちでは駄目なのでしょうか。 自己PRだって、資格云々より人柄が分かるエピソードとかですよね。 短くまとめてって難しいと思います。 こんなこと書いたら採用されたとか、そもそも社員登用を希望しないなら応募するなとかご意見聞きたいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/03/17 10:04 質問者: まぁ0707
解決済
2
0
-
企業の志望理由書で 編入前の大学 編入後の大学 をそれぞれ何と書けばいいでしょうか? 具体的に私が通
企業の志望理由書で 編入前の大学 編入後の大学 をそれぞれ何と書けばいいでしょうか? 具体的に私が通っていた、通っている大学名を書くのはありでしょうか? ご教授お願い致します。
質問日時: 2022/03/14 16:46 質問者: keimanabuuu
ベストアンサー
2
0
-
最近友人と遊ぶ予定を立てようとしているのですが、3月いっぱいはエントリーシート書くのに忙しくて無理だ
最近友人と遊ぶ予定を立てようとしているのですが、3月いっぱいはエントリーシート書くのに忙しくて無理だと言われてしまいました。ちなみに友人と言っても先輩で、その人は現在大学3年生です。 この時期の就活中の大学3年生のエントリーシートって1日も遊べる時間がないくらい忙しいんですか??僕はまだ2年なのでよく分からないです。 就活中の方、あるいは就活経験者の方お願いします
質問日時: 2022/03/11 12:57 質問者: hhggff
解決済
5
0
-
履歴書を手書きの文化、いつまで続けるんですか?手書きの正当性を主張する人はハンコ文化を訴える人と同じ
履歴書を手書きの文化、いつまで続けるんですか?手書きの正当性を主張する人はハンコ文化を訴える人と同じ匂いがします。
質問日時: 2022/03/11 01:45 質問者: オスカルラスカル
解決済
5
0
-
自己PRについて
就活生です。 自己PRに悩んでいるのですが、私は成長意欲が高いこと、もしくは成長への投資を惜しまないといったようなことを書きたいです。 簿記3級をこの間初めて受験し、まだ結果は出ていません。 受かっていても簿記3級を持っていることをアピールしたいわけではなく、どんな状態からどう取り組んだかについて書きたいです。 過去に受けた簿記の講義では成績が悪かったため一度資格取得を諦めたが、就活を考えていくうちに事務系に興味を持ち始め、友達と一緒に受験を決めました。苦手分野を楽しんで勉強できるように、思い立ったらすぐ取り掛かれるように工夫が必要だと考えてiPadを購入し、1ヶ月間1日平均6時間以上ほぼ毎日勉強していたことを書きたいです。 落ちてもまたチャレンジするつもりです。 受かった後もせめて2級までは取れるように努力することを伝えたいのですが、弱いでしょうか?
質問日時: 2022/03/10 16:29 質問者: nodu.
解決済
3
0
-
入学手続き書類の再提出が遅れてしまいました
大学の入学手続き書類に不備があり、本来の入学手続き締切日の2月22日から2日後の2月24日に至急再提出するようにとの書類が来ました。 しかし、24日〜26日まで事情があり家を空けていて書類に気づいたのが26日の夜です。 その書類は家から1時間ほどかかるところに住む祖父のサインが必要だったのですが、明日行くとなると急で申し訳なかったので28日に祖父の家に行きサインしてもらいました。 3月1日は卒業式で浮かれていて書類を出すのを忘れてしまい、2日の午前に慌てて提出しました。 提出した後に大学に電話したところ多分大丈夫ですと言われました。 しかし、慌てていたため速達とのことなのに普通郵便で出してしまったことをあとから気づきました。到着は4日金曜日か来週の月曜日になるのではないかと思います。 至急と言われていたのにこんなに時間が経ってしまい入学取消になるのではないかと不安で泣いています。 他の方の書類の提出が遅れたとの質問を見てもた締切からそんなに時間が経ってない方ばかりではないかとおもいます。 他の手続き書類の提出と入学金、前期の授業料は期限までに提出しました。 水曜日にも電話をしたのに月曜日にまた確認の電話を入れるのは迷惑じゃないかとも思うのですがでんわしてもよいでしょうか?
質問日時: 2022/03/05 22:12 質問者: no_no.
解決済
1
0
-
自身が募集対象外である企業に応募
現在短大の一年生です。 学校では、おそらく事務職につくことを想定しているような内容を学んでいます(ビジネスコース)。 私は法律関係の一般職を希望しているため、法律事務所数件と裁判所職員採用試験を受けるつもりでいました。 3月に入り就職活動が本格的に始まり、昨日、いくつかの法律事務所にエントリーをしました。 しかしエントリーをした後に、ほとんどの法律事務所で募集対象が大卒か院卒であることに気づきました。 なるべく採用人数の多いところをエントリーしてみたのですが、この場合私にはチャンスはないと思って他の企業に目を向けた方が良いのでしょうか。 ご意見をお伺いしたいです。
質問日時: 2022/03/05 16:21 質問者: natsumesii
ベストアンサー
3
0
-
就活の二次面接の選考結果待ちについて
私は現在就職活動をしている理系大学院生です。 先日、推薦を出している企業様の二次面接を受けました。そこ翌日にwebマイページにて「選考結果は1~3週間程度目安で電話かメールにて連絡します。」とありましたが、連絡がないまま丁度2週間が経ちました。 もちろん、どうしても企業が欲しいと思う人材であれば2~3日で通過の連絡が来るとは思いますが過去にも1週間以上待って通過した方はいらっしゃるようでした。 この場合通過できる可能性は残っているのでしょうか?またなぜこのように長い期間の返答期限が設定されるのでしょうか?
質問日時: 2022/03/03 18:23 質問者: なす0202
解決済
2
0
-
転職活動中のものです。 転職に詳しい方に志望動機の添削をしてもらいたいのですが、どうすればいいでしょ
転職活動中のものです。 転職に詳しい方に志望動機の添削をしてもらいたいのですが、どうすればいいでしょうか?そのようなサイトなどあればぜひ教えていただきたいですm(_ _)m また、ハローワークで志望動機の添削をしてもらえるということを知りましたが、これはハローワークの求人に応募する場合に限るのでしょうか?
質問日時: 2022/03/02 19:32 質問者: reo96319
解決済
2
0
-
就活についての質問です。マイナビで行きたい企業があり、ふつうならエントリー→説明会応募→面接応募だと
就活についての質問です。マイナビで行きたい企業があり、ふつうならエントリー→説明会応募→面接応募だと思うのですが、面接応募→説明会応募→エントリーの順番でマイナビ上で操作していまいました。大丈夫でしょうか?
質問日時: 2022/03/01 04:02 質問者: takominmin8
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【書類選考・エントリーシート】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
70歳以上の方のアルバイト応募の断...
-
ハロワーク求人の書類選考の結果通...
-
就活について質問です。 成績証明書...
-
AOエントリーの郵送方法について教...
-
履歴書ををPDFに落として提出する場...
-
(大学新4年)バイトが何処にも受から...
-
書類選考の結果
-
初日から入社する予定の誓約書を家...
-
内定や面接を辞退した会社は、基本...
-
履歴書の提出は、提出期限ギリギリ...
-
アルバイトの応募
-
ウェブESの誤字脱字について
-
内定取消・懲戒解雇について
-
書類の写しが必要とはコピーのこと...
-
選考結果が郵送の場合、書類選考の...
-
選考終了?
-
エントリーシートの研究欄について...
-
サイレントお祈りについて
-
内定先への提出書類について。とて...
-
書類選考って、通ったら書いた内容...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
70歳以上の方のアルバイト応募の断...
-
AOエントリーの郵送方法について教...
-
内定や面接を辞退した会社は、基本...
-
書類選考の結果
-
就活について質問です。 成績証明書...
-
ハロワーク求人の書類選考の結果通...
-
(大学新4年)バイトが何処にも受から...
-
至急、就活でのWEBエントリーの質問...
-
医療事務で10社以上応募しているの...
-
ウェブESの誤字脱字について
-
選考結果が郵送の場合、書類選考の...
-
就活生です 就活用の履歴書爾なんで...
-
履歴書の提出は、提出期限ギリギリ...
-
バイトの面接にいきそこで応募者が...
-
内定先への提出書類について。とて...
-
内定取消・懲戒解雇について
-
履歴書ををPDFに落として提出する場...
-
選考終了?
-
県展に入選するには、その県の洋画...
-
初日から入社する予定の誓約書を家...
おすすめ情報