回答数
気になる
-
ベストアンサー
3
0
-
昔はトンネル掘りは山の神が女神で嫉妬するから女性は出来ないって言われてたけど今はいいんですか?
昔はトンネル掘りは山の神が女神で嫉妬するから女性は出来ないって言われてたけど今はいいんですか?
質問日時: 2022/12/05 18:56 質問者: ひよこのすけ
解決済
4
0
-
解決済
3
0
-
個人事業で働いてるのですが、初めてのことで驚いてます。 仕事を下さる工務店さんと最後の仕上げの工程を
個人事業で働いてるのですが、初めてのことで驚いてます。 仕事を下さる工務店さんと最後の仕上げの工程をした時のことです。 工務店さんは最後の掃除をされてました。 僕らは仕上げとなる作業を進めており、一部新品に交換するため多少のゴミは出ました。 基本的には 相手が一緒に捨てるから。と言ってくださったり コンテナに捨てておいていいよ。と連絡を受けたり 業務の中に廃材処分が含まれていたり という場合を除き自社で出たゴミは自分で捨てる。 と思っています。 下請けであろうが元請けであろうが関係なく、このルールであると思っていました。 今回気になったのは、工務店さんが掃除の際に出たゴミを僕らのゴミ袋に入れますね。といって捨てたことです。 (僕らは現場でプラやゴミを分別しているので何が入ってるか。を伝えて頂けなかったことや、善し悪しの返事なく捨てたことに腹立たしく感じてます。) 一言、ゴミ袋ありませんか?と言って頂けたらゴミ袋渡しますし、 相手は一斗缶?のようなものでゴミをまとめてたみたいで、それを持ち帰って自社で捨てたらいいのでは?と思いました。(ちりとりやビニールなど抱えてる場合ならこちらからゴミ袋要りますか?って気を使うんですが汗) しれてるゴミなのでそれを伝えるのも面倒なので伝えてません。 ただその行動ひとつで相手の工務店の印象が悪くなりました。 下請けのゴミ袋になんの許諾もなしに捨てていいものなんですか?それが当然なのでしょうか?
質問日時: 2022/12/01 14:51 質問者: 塩味砂糖
ベストアンサー
5
0
-
日本は住宅も街も道路も都市計画も終わっていますよね
街は見渡す限りダサい雑居ビルとダサい看板、狭い道路なのに電柱と電線だらけ。 家は狭いのにデザインセンスゼロでクソダサい。 そのくせ値段は高く、断熱効果は世界一低い。 100年に一度の再開発の渋谷ですら、死ぬほどダサいビルを建ててしまった。 アミダくじみたいなショボいデザインの渋谷ストリーム。 テレビでお洒落な川と紹介されたストリーム向かいのドブ川に行きましたがめちゃくちゃ臭くてベスト・オブ・ドブ川でした。 海外には景観が素晴らしいリゾートホテルがありますが日本にはありません(沖縄を除く)。 最近、横浜みなとみらいに新しく高級ホテルが建っていますがただのビルのみでプールや庭すらなく息苦しいですし夜景がキレイではなく向かいの対岸が暗い工場のほんの少しの明かりのみでした。 日本に素晴らしい街並で美しい都市計画の街がありますか? ないですよね。 なぜ日本の土木建築関係はこれほどにセンスがないのでしょうか? 海外ではマシな建築に携わってるらしいのに日本だと超適当なのはなぜですか? 一度日本が大震災で更地になってから作り直してほしいくらいです。 住みたい街もないし住宅もダサくて酷いし雑居ビルと死んだ商店街しかなく街に出ても楽しくないですが、土木建築業界はもっとマシな仕事できないんですかね?
質問日時: 2022/12/01 06:00 質問者: suffre
解決済
9
0
-
スーパーゼネコンの係長クラスって1回のボーナス税込300万位ありますか?
スーパーゼネコンの係長クラスって1回のボーナス税込300万位ありますか?
質問日時: 2022/11/30 10:50 質問者: nonojob
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
三菱重工業とIHIと川崎重工業は、分野がどう違うんでしょうか?
三菱重工業とIHIと川崎重工業は、分野がどう違うんでしょうか?
質問日時: 2022/11/29 11:42 質問者: kgat0769
ベストアンサー
2
0
-
センサー業界はなぜまだ喰われずに済んでるんでしょうか?
半導体業界の世界シェアは、日本は韓国に喰われたのに、センサー業界はなぜまだ喰われずに済んでるんでしょうか?
質問日時: 2022/11/28 11:39 質問者: kgat0769
ベストアンサー
1
0
-
ソニーの画像センサーはなんでそんなに競争力が高いんですか?
ソニーの画像センサーはなんでそんなに競争力が高いんですか?海外メーカーも含め他のメーカーが作る画像センサーと、何が違うんでしょうか?
質問日時: 2022/11/28 11:37 質問者: kgat0769
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
機械加工品 図面を見るのが得意な方への質問です。 写真の断面図ですが、どう見ているのか分かりません。
機械加工品 図面を見るのが得意な方への質問です。 写真の断面図ですが、どう見ているのか分かりません。 分かりやすく説明して頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/11/26 20:33 質問者: Wrangleruk
ベストアンサー
2
0
-
工場の設備管理の仕事は難しいですか?
発達障害でコミ症で仕事が続きません。楽と聞いていたので設備管理の派遣に応募しました 来週面談なのですが不安で辞退したくてたまりません 内容は工場の設備管理です。 私は頭が悪く、体力がなく、メモが取れません。字が汚いし、常に疲れているのでさっとメモが取れないんです 人付き合いもものすごい嫌いで、本当に毎日引きこもっています 無職中、焦燥がひどいのでとっさに求人に応募してしまいました 仕事についていける自信はもうありません 派遣会社の最初のweb面接なんですが、迷惑でしょうが断ってしまうのは危険でしょうか
質問日時: 2022/11/25 20:18 質問者: hidari88
ベストアンサー
3
1
-
時間とって搬入しているのに昼休憩で人員降りるためだけのロングスパン貸せと言ってきて階段で降りろと断っ
時間とって搬入しているのに昼休憩で人員降りるためだけのロングスパン貸せと言ってきて階段で降りろと断ったらキレる鉄筋屋はカスですか?
質問日時: 2022/11/24 14:15 質問者: あまつちゃん
解決済
1
0
-
ルネサスエレクトロニクスとかあるのに、さらにラピダスとかいう会社を作る必要があったんですか?
ルネサスエレクトロニクスとかあるのに、さらにラピダスとかいう会社を作る必要があったんですか?
質問日時: 2022/11/24 01:11 質問者: kgat0769
解決済
2
0
-
ネジなめ
プロの職人、作業員の人は なめそうな固いネジは無理して回さず、 ネジザウルスのような特殊工具で 緩めてからドライバーを回しますか?
質問日時: 2022/11/23 17:02 質問者: mogubee
ベストアンサー
3
1
-
防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。
4棟ある内の1棟の台所等でサッシ及び窓の交換工事を検討中です。施工会社から隣のポンプからの延焼ラインが1階は3m、2階以上は5mという建築基準法の規定があるのでその範囲に入る窓は防火仕様の窓とするという提案を受けております。ポンプ室は耐火構造(RC、防火扉(鋼製))で隣室(集会所)と繋がっておりますがRCの壁で区切られております。このような場合、建築基準法の延焼ライン(延焼のおそれのある部分)の緩和規定を適用し、非防火窓での更新はできませんか?(建築基準法では、防火上有効な部分に対する緩和規定があり、都市計画公園、広場、川、水面、耐火構造の壁これらに類する部分、と明記されております。)
質問日時: 2022/11/23 14:47 質問者: かっちゃん7
ベストアンサー
3
0
-
鉄骨工事
ある鉄骨造の建物の建設工事を見ていたら、クレーンで写真のような資材の据え付け工事をしていました。この部材は何という資材でしょうか?どのような用途で使われるのでしょうか? ちなみに柱などの部材と違って、据え付けは作業はかなり時間がかかっていました。
質問日時: 2022/11/22 13:36 質問者: ファビアン晶
ベストアンサー
2
0
-
塗装の道具に使うと思うのですが。 こちらの図面の当て板とは何のための道具ですか?
塗装の道具に使うと思うのですが。 こちらの図面の当て板とは何のための道具ですか?
質問日時: 2022/11/21 19:04 質問者: 石男
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
建設業:コンクリートの試験練りに立会うのは発注者(監督員?)と施工業者の職員ですか?
建設業:コンクリートの試験練りに立会うのは発注者(監督員?)と施工業者の職員ですか?
質問日時: 2022/11/20 20:42 質問者: 満足T
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
溶接をする時の接地は 制御機器の接地と同じ場所からとっても大丈夫ですか。
溶接をする時の接地は 制御機器の接地と同じ場所からとっても大丈夫ですか。
質問日時: 2022/11/20 12:27 質問者: kobe--
ベストアンサー
1
0
-
塗料の主成分で分からない事が有ります。 塗装技能士2級を受けようと思い、ラッカーエナメル塗料と言う塗
塗料の主成分で分からない事が有ります。 塗装技能士2級を受けようと思い、ラッカーエナメル塗料と言う塗料を本試験では使う見たいなのですが、ラッカーエナメルのエナメルとラッカーの違いが分からないのですが、分かる方が居たら教えて下さい
質問日時: 2022/11/19 00:11 質問者: 石男
解決済
2
0
-
土木 締め固め度をDアタイと呼ぶのはなぜですか?Dは何の略なのでしょうか?
土木 締め固め度をDアタイと呼ぶのはなぜですか?Dは何の略なのでしょうか?
質問日時: 2022/11/15 20:28 質問者: 満足T
ベストアンサー
1
0
-
空気圧機器でノッキングはどんな現象ですか?詳しい方、教えて下さい。
空気圧機器でノッキングはどんな現象ですか?詳しい方、教えて下さい。
質問日時: 2022/11/15 12:26 質問者: akgggjjtt
解決済
1
0
-
バイオインダストリー産業で日本が世界一になれないのはなぜでしょうか?
バイオインダストリー産業で日本が世界一になれないのはなぜでしょうか?
質問日時: 2022/11/14 17:24 質問者: kgat0769
ベストアンサー
4
0
-
三菱ケミカルの中の石油化学事業は不採算部門だそうですが、立て直せる見通しはあるんでしょうか?
三菱ケミカルの中の石油化学事業は不採算部門だそうですが、立て直せる見通しはあるんでしょうか?
質問日時: 2022/11/14 16:49 質問者: kgat0769
ベストアンサー
2
0
-
建築の内装工事の中間管理の会社に勤めて2年目になります。施工管理の資格を取得する為に勉強したいのです
建築の内装工事の中間管理の会社に勤めて2年目になります。施工管理の資格を取得する為に勉強したいのですが、テキスト等は書店で手に入るのでしょうか? また、夜間での学校ってあるんでしょうか?
質問日時: 2022/11/14 09:23 質問者: ザム
解決済
1
0
-
ポテンショメータ(トリマーVR)の調整方法
下記URLのような、マイナスの精密ドライバで回すポテンショメータについての質問です。 https://www.nidec-copal-electronics.com/j/product/detail/00000177/# 調整しているとマイナスドライバが横に滑ってポテンショメータの溝から外れることが多く調整しづらいです。 こういう製品は、マイナスドライバを差し込む穴の奥に取り付けるなど、マイナスドライバが溝から外れないように利用者が工夫して使用する前提なのでしょうか? それとも、マイナスドライバが溝から外れないまま調整するような工夫がありましたら教えて下さい。
質問日時: 2022/11/14 00:23 質問者: kagiyo8
ベストアンサー
2
0
-
機上クレーン運転士をしています
昨年に免許を取り、機上クレーン運転士デビューしました。工場には4機のクレーンがありますが、免許人が休んだりして二人で回しています。 残業が当たり前となり、午後5時過ぎると無線で残業食要りますか?とクレーン管理責任者から連絡入ります。こうなると残業確定。終電近く迄残業です。クレーン運転士デビューした時は定時で帰れたのに。お給料はそれなり頂いていますが、自分の時間がありません。我慢すべきか?それとも転職か? 皆さん、どう思われますか?
質問日時: 2022/11/13 18:03 質問者: yamatodamashi
解決済
2
0
-
綿棒のタイプ
綿棒で、先端部(汚れ等の除去に使う部分)が細く長い繊維をその形に丸めてできているもの(レンズのクリーニングペーパーのようなものをあの形にしたもの)があるのに対して、細かな網状の布でできているタイプのものがあると思います。 後者のものは綿棒でも何と呼ばれるものでしょうか。商品を探す際にどう調べれば見つかりますか。 詳しい方ご教示ください。
質問日時: 2022/11/13 07:59 質問者: okada2728
解決済
1
0
-
建築現場で中国人が日本の苗字名乗ってるの国籍取得してませんよね?あれ何ですか?
建築現場で中国人が日本の苗字名乗ってるの国籍取得してませんよね?あれ何ですか?
質問日時: 2022/11/11 22:26 質問者: あまつちゃん
ベストアンサー
3
0
-
鹿島建設などのゼネコンは個人宅の建築もするのでしょうか? それとも基本的に個人宅は積水ハウスとかのハ
鹿島建設などのゼネコンは個人宅の建築もするのでしょうか? それとも基本的に個人宅は積水ハウスとかのハウスメーカーですか? 僕のイメージだと、 ゼネコン→ビル、学校、ショッピングモール、遊園地、工場、コンビナートなど巨大な施設の建築 ハウスメーカー→個人宅の建築に特化 ハウスメーカーはゼネコンの住宅部門の子会社なのかと思ってましたが、そうではないみたいなのですが、ゼネコンも個人宅を建築することがあるのですか? 建築するとしたら一般の家じゃなくて金持ちの豪邸だけですか? ちなみに僕の家は地元の工務店らしくてゼネコンでもハウスメーカでもありません
質問日時: 2022/11/10 21:00 質問者: 天皇陛下
解決済
8
0
-
身長187cmです。 橋、トンネル、道路の工事を携わる人間で最も偉いグループは官庁なんですか?給料の
身長187cmです。 橋、トンネル、道路の工事を携わる人間で最も偉いグループは官庁なんですか?給料の安い土木公務員でも、大手ゼネコン総合職より上に立てるんですか?
質問日時: 2022/11/10 15:15 質問者: ぴよぴよ君
ベストアンサー
2
0
-
戸建て塗り替えメインの一人親方の塗装屋さんで、一括見積もりサイトに登録している方いませんか?やってい
戸建て塗り替えメインの一人親方の塗装屋さんで、一括見積もりサイトに登録している方いませんか?やっている方いましたら、どのくらいの金額で戸建ての屋根外壁が成約出来るかや、どんな感じか教えてもらえないでしょうか?私は個人でやっていて全て下請け仕事なので、興味があり質問させてもらいました。取るだけ仕事取ってきてその後はレスポンスが悪い元請けの営業の仕事ぶりは、だんだんと嫌気が差してきました。 私に回ってきた話は、1年契約で月額27500円で、成約ごとに10%支払うシステムだそうですが、あまりに安い金額でしか成約出来なければ下請けでずっとやってる方がマシなのかな?とか思って迷っています。週1件くらい紹介してくれて、サイトの担当に聞いた話では、相見積もりは3社くらいだと言われました。
質問日時: 2022/11/08 15:16 質問者: たくさん92
解決済
1
0
-
【工具】フレアナットレンチのフレアとはどういう意味ですか?
【工具】フレアナットレンチのフレアとはどういう意味ですか?
質問日時: 2022/11/06 08:35 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
2
0
-
東芝の経営陣はなんで今以上の利益が出せないんですか?
米投資ファンドは東芝を使えばもっと利益を上げられると考えているのに、東芝の経営陣はなんで今以上の利益が出せないんですか?
質問日時: 2022/11/05 14:22 質問者: kgat0769
解決済
1
1
-
三菱自動車というのは、三菱グループが無ければとっくに潰れてる会社なんですか?
三菱自動車というのは、三菱グループが無ければとっくに潰れてる会社なんですか?
質問日時: 2022/11/05 14:09 質問者: kgat0769
ベストアンサー
5
0
-
水力発電用にダムがもっと建設されるべきだと思うのですが、なぜそうされないのでしょうか?国内のダム事業
水力発電用にダムがもっと建設されるべきだと思うのですが、なぜそうされないのでしょうか?国内のダム事業はほとんど終わったといいますが、同じ川に何個も作れば良いと思います。
質問日時: 2022/11/04 19:28 質問者: 満足T
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
【おすすめの曇らない作業用保護メガネを教えてください】作業中にマスク着用が義務で作業用
【おすすめの曇らない作業用保護メガネを教えてください】作業中にマスク着用が義務で作業用保護メガネが曇ってイライラします。
質問日時: 2022/11/03 21:12 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
社員がビルの屋上の手すりの上に座る行動を繰り返すのをどうしたら良いか
多分、ADH Dと思われる社員が5階建ての会社の屋上の手すりに腰掛けると言う自殺を仄めかすような行動を取り困っています。 わかっているだけで 2年間で4回ぐらいやっています。 代表者がその行動についてどうしたの?と聞くと、知らない間にそこまで行っているとのこと。 万が一のことを防ぐために、会社としてはどのような行動を取るのが正しいのでしょうか?
質問日時: 2022/11/01 18:11 質問者: yyyy111222
ベストアンサー
5
0
-
機械部品の図面を立体的に見るのに苦戦中です。時間が経てば慣れてくるのかもしれませんが、これをすれば早
機械部品の図面を立体的に見るのに苦戦中です。時間が経てば慣れてくるのかもしれませんが、これをすれば早く見れるようになるという方法があればご教示お願いいたします。
質問日時: 2022/10/29 17:30 質問者: Wrangleruk
ベストアンサー
3
0
-
上を歩いても大丈夫でしょうか
こちらにポリカ波板があります。 https://www.takiron-ci.co.jp/product/product_01/detail.php?ls=all&n=11%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%82%A4%E3%82%BF ポリカ波板を土台となる桟木に打ち付けた後は、桟木の真上であれば、ポリカ波板の上を歩いてもポリカ波板は大丈夫でしょうか。
質問日時: 2022/10/29 15:11 質問者: wakabakun
ベストアンサー
1
0
-
現場監督とキャリアアドバイザーはどちらが激務だと思いますか?
工事現場の現場監督(施工管理)とキャリアアドバイザー(エージェント)ではどちらが激務だと思いますか? どちらも残業が多く、また責任も重い、やる仕事量も多いです。ただどちらかと言うとどっちだと思いますか?
質問日時: 2022/10/29 07:49 質問者: 無水マレイン酸
解決済
1
0
-
工事部分の床面積の合計は延べ床を記載すべきなのがバルコニーなど片持ちで張り出している部分も入れるべき
工事部分の床面積の合計は延べ床を記載すべきなのがバルコニーなど片持ちで張り出している部分も入れるべきなのかをお教え願えませんでしょうか?
質問日時: 2022/10/28 19:39 質問者: mossan0622
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【建設業・製造業】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多数孔によるリベットやボルト止め...
-
日本製鉄の1番のライバルは、どこの...
-
ねじゲージです
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、上場...
-
三井住友建設ってヤバいゼネコンな...
-
日本製鉄がUSスチールを買収したか...
-
エア配管の方法について
-
日立の信号事業って、なんでそんな...
-
20世紀は石油産業が発展したからこ...
-
今、産業として鉄道車両の輸出がで...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国ぐら...
-
ニコンが作っている半導体製造装置...
-
世界の空調市場では、なんでパナソ...
-
ベンゼンの毒性。長期使用とはどの...
-
造船がなんで、日米の交渉カードに...
-
ポスコはなんで、USスチール買収に...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材を使...
-
ボール盤作業時の手袋
-
ソニーの時価総額が23.2兆円もある...
-
元請から失敗を押し付けられた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
造船がなんで、日米の交渉カードに...
-
建設会社の現場事務所事務員の仕事...
-
詳細の分からない工事
-
建設業許可の更新に悩んでいます。...
-
プラスティック板
-
ニデックってしょっちゅう経済ニュ...
-
ねじゲージです
-
自動車関係の部品製造(マシニングセ...
-
エア配管の方法について
-
リチウムイオン電池に使われる素材...
-
ポスコはなんで、USスチール買収に...
-
ソニーの時価総額が23.2兆円もある...
-
日本製鉄がUSスチールを買収したか...
-
世界の空調市場では、なんでパナソ...
-
今、産業として鉄道車両の輸出がで...
-
ミネベアミツミは、なんで芝浦電子...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材を使...
-
日立の信号事業って、なんでそんな...
-
ベンゼンの毒性。長期使用とはどの...
-
20世紀は石油産業が発展したからこ...
おすすめ情報