回答数
気になる
-
nc旋盤やレーザー加工機を使うには様々なプログラムを覚えなくてはいけないと思うのですが、やはり記憶力
nc旋盤やレーザー加工機を使うには様々なプログラムを覚えなくてはいけないと思うのですが、やはり記憶力が良い人じゃないとなかなか務まりませんか?
質問日時: 2023/06/29 20:53 質問者: 太郎1217
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
大卒入社3年目の二級土木施工管理士補所得済みのものです。 地場ゼネの元請け土木の現場監督しています
大卒入社3年目の二級土木施工管理士補所得済みのものです。 地場ゼネの元請け土木の現場監督しています 今の会社が 残業45時間以上つけれない、週6出勤しようが週5以上出勤簿もつけれない、土曜分の代休や休日手当もなし、月40〜毎月残業つけようとすると部長から減らせ などと連絡がくる、ボーナスは1番多くて25万ほどでそれが年2回 月収は残業45時間つけても手取り27万ほど などブラック企業です 一次下請けの監督と、元請けだとどっちが仕事は楽ですか? 所長やって3年ぐらいしたら転職しようか考えています
質問日時: 2023/06/29 09:16 質問者: kt24
解決済
2
0
-
解体業は、個人で鉄くず(スクラップ)を売る行為は犯罪ではないのでしょうか? 証拠がない場合、会社は泣
解体業は、個人で鉄くず(スクラップ)を売る行為は犯罪ではないのでしょうか? 証拠がない場合、会社は泣き寝入りなのでしょうか?
質問日時: 2023/06/29 07:57 質問者: a-san.
解決済
4
0
-
リスクマネジメントによるリスクとハザードについて簡単に教えてください!
リスクマネジメントによるリスクとハザードについて簡単に教えてください!
質問日時: 2023/06/28 22:47 質問者: ひろ2013
解決済
1
0
-
紙の裁断機オペレーターの仕事についてなんですが、今後ペーパーレス社会になっていくと思いますが、仕事量
紙の裁断機オペレーターの仕事についてなんですが、今後ペーパーレス社会になっていくと思いますが、仕事量がなくなったりしますか?私は今20代なのですが、あと40年もちますか?
質問日時: 2023/06/27 20:30 質問者: 太郎1217
解決済
8
1
-
仕出し弁当について 建設現場で仕出し弁当を初めて頼むのですが、仕出し弁当は好きなメニューを毎日選べた
仕出し弁当について 建設現場で仕出し弁当を初めて頼むのですが、仕出し弁当は好きなメニューを毎日選べたりできるのでしょうか?それとも日替わりでもうメニューは固定で変えれないですか?
質問日時: 2023/06/23 20:00 質問者: kt24
解決済
4
0
-
製造業への就職について考えているのですが、製造業の中でも食品や機械など様々な業界がありどれがよいか検
製造業への就職について考えているのですが、製造業の中でも食品や機械など様々な業界がありどれがよいか検討しています。おすすめの業界またはそうでない業界等皆さんの知っていることを教えていただきたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/06/21 20:10 質問者: None0
解決済
9
2
-
改正電子帳簿保存法では見積書はどの範囲まで保存すればいいのでしょうか?
元請の建設会社で事務をしている者です。今まで見積書の保管義務は無かったかと思いますが、2024年1月から施行される電子帳簿保存法では下請業者からメールで受け取った見積書もすべて保存しなくてはならないのでしょうか?お客様へ提出する見積は下請業者から受け取った見積書を元にこちらで編集し提出している為、下請業者からの見積書まで控えておく必要があるのか疑問です。建設業に従事されている方等、別の企業様ではその辺どのように対処しているのか教えて頂けると幸いです。
質問日時: 2023/06/21 14:26 質問者: しずたかせいこ
解決済
1
0
-
建築現場の手元のアルバイトで9階建鉄骨のあと1mずれれば確実に死ぬ重量鳶の手元やらされましたけど(安
建築現場の手元のアルバイトで9階建鉄骨のあと1mずれれば確実に死ぬ重量鳶の手元やらされましたけど(安全帯かけるとこなし)これは労基に訴えたら勝てますでしょうか?
質問日時: 2023/06/20 12:40 質問者: あまつちゃん
ベストアンサー
7
1
-
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
4
0
-
こういう職場どう思いますか? 勤務開始時間前に現場に入り、まずは掃除をしがてら業務中の作業者仲間にあ
こういう職場どう思いますか? 勤務開始時間前に現場に入り、まずは掃除をしがてら業務中の作業者仲間にあいさつ。 その後、出勤簿や掲示板のある机に向かい、各自掲示板を見て連絡事項などをチェック。 勤務開始時間になったら、数ある装置の前を通って全体の状況を把握しつつ各装置(選別装置)に製品をたくさんセットして回る。 あとは各装置が全ての製品を選別し終わるまでじっと待ったり、同じ作業者同士で会話をしたりして笑って過ごす。 1時間ほど待てば装置が一通り作業を終えるので再び製品をセットしてスタート。 またその後、別の勤務帯の作業者が出勤し、1人黙々と現場の掃除を始めている… 時に選別装置が故障することがあるので、その時ばかりは「よっしゃ!やっと仕事の始まりだ」と言わんばかりに作業者が集まり、俺がやる俺がやるで仕事の奪い合い。 ここの現場はちょっとしたドリフのコント劇場のようで面白いです。 このクソみたいに楽で滑稽な作業現場はいかがでしょうか?
質問日時: 2023/06/18 15:33 質問者: heidfeld
解決済
1
0
-
工場勤務で自分の身を保護するおすすめの道具とか教えてください!
ガラス繊維を扱う工場で勤務しています。肉体労働です。 ガラス繊維を運ぶのに手がヒリついたり(むくみ?)、手首や腕を痛めたりします。普段使わない筋肉を使うからだとは思うのですが、予防したり軽減したりする方法はありますか。 一応テーピングを考えてはいるのですが、二重で手袋をしており蒸れるためよくないのかな?と考えたりもしていて迷っています。 また、ガラス繊維がとても細かいため作業服の中に入ってチクチクします。場合によっては肌に刺さり痛いときもあるので、細かい繊維対策があれば教えてほしいです。
質問日時: 2023/06/07 13:15 質問者: foooool_0_
ベストアンサー
1
0
-
左官の会社の障害者雇用がありました。 年齢は定年の59迄ということ 自分は42歳の精神障害者です 面
左官の会社の障害者雇用がありました。 年齢は定年の59迄ということ 自分は42歳の精神障害者です 面接受けたいけど、流石に42歳は手遅れですよね? 建築系の障害者採用枠って、あまりないから興味があります。 どうでしょうか?
質問日時: 2023/06/06 13:11 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
1
0
-
溶接や塗装をやっている工場内って夏はやっぱり暑いですか?冷暖房が完備されているところは大手企業ぐらい
溶接や塗装をやっている工場内って夏はやっぱり暑いですか?冷暖房が完備されているところは大手企業ぐらいしかないですか?
質問日時: 2023/06/04 19:38 質問者: 太郎1217
解決済
6
0
-
建設現場とかのヘルメットはなんで穴とか空いてないんですか?自転車のヘルメットみたいに穴開ければ通気性
建設現場とかのヘルメットはなんで穴とか空いてないんですか?自転車のヘルメットみたいに穴開ければ通気性もよくなり熱中症防止にもなると思うのですが、
質問日時: 2023/06/04 15:59 質問者: 太郎1217
解決済
7
0
-
オフィスビル天井の謎装置について
画像に示すものは何でしょうか。 ガラス越しに撮ったもので見にくく申し訳ありません。 サイズ感を測れるように他の設備も見えるようにしてみました。
質問日時: 2023/06/03 18:47 質問者: ParisGreen
ベストアンサー
4
0
-
トヨタ自動車製造技能職での入社2年目36才の年収は幾らぐらいになりますか?
トヨタ自動車製造技能職での入社2年目36才の年収は幾らぐらいになりますか?
質問日時: 2023/06/02 13:36 質問者: あや0562
ベストアンサー
2
0
-
アクリル加工の健康被害について
アクリル加工の仕事において、熱による変形などの作業を行う場合、有害物質の発生や健康被害は起こってしまうのでしょうか?
質問日時: 2023/06/01 18:05 質問者: pyoodl
解決済
1
0
-
医薬品の製造と車の部品の製造(組付や検査)の仕事なら精神的にどっちの方がキツイですか?
医薬品の製造と車の部品の製造(組付や検査)の仕事なら勤務時間が同じだとして、精神的どっちの方がキツイですか?
質問日時: 2023/06/01 10:48 質問者: adyr
解決済
1
0
-
建設機械に関する部品の商社があるんですけど、その会社が建設機械の組立の仕事を始めたんですけど、儲かり
建設機械に関する部品の商社があるんですけど、その会社が建設機械の組立の仕事を始めたんですけど、儲かりますか?また従業員の給料は良いですか?ちなみに取引先は大手建設機械メーカーから仕事をもらってやってるって感じです。
質問日時: 2023/05/31 08:14 質問者: 太郎1217
解決済
2
0
-
家の近くに総合病院が建つ予定で鹿島建設って言うゼネコンが作ってるんですが働いてる作業員も鹿島建設の社
家の近くに総合病院が建つ予定で鹿島建設って言うゼネコンが作ってるんですが働いてる作業員も鹿島建設の社員なんですか? 現場監督だけが鹿島建設の社員なんですか? 設計:三菱地所って書いてありましたが鹿島建設の親会社が三菱?
質問日時: 2023/05/28 21:48 質問者: 名前あると思っちゃったよね
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
建築現場で腕の和彫わざとチラつかせ反社アピールするチンピラをなぜゼネコンは黙認してるのでしょうか?
建築現場で腕の和彫わざとチラつかせ反社アピールするチンピラをなぜゼネコンは黙認してるのでしょうか?
質問日時: 2023/05/27 23:20 質問者: あまつちゃん
解決済
2
0
-
396m2 こちらを整地する場合、三重県でしたらおいくらでしょうか? よろしくお願いします。 基本写
396m2 こちらを整地する場合、三重県でしたらおいくらでしょうか? よろしくお願いします。 基本写真のように傾斜になっており、岩は土からは出ていないですが、少しでも掘ると1から2mの岩が出てきます。 なので上から砕石か土を盛らないと難しそうです。
質問日時: 2023/05/27 17:08 質問者: なおぽ
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
こんなバイトがあったら応募しますか? 湖池屋「フライドポケット 神のり塩」を95万袋完食するまで出ら
こんなバイトがあったら応募しますか? 湖池屋「フライドポケット 神のり塩」を95万袋完食するまで出られないが、もし完食できれば95万円手に入る。 もしギブアップした場合、部屋を素手で破壊できない限り2度と出られない。
質問日時: 2023/05/23 00:38 質問者: 侘び寂び鎮玉
解決済
5
0
-
移動式クレーンのワイヤロープの安全係数に関する質問です。 玉掛け用ワイヤロープの安全係数は、クレーン
移動式クレーンのワイヤロープの安全係数に関する質問です。 玉掛け用ワイヤロープの安全係数は、クレーン等安全規則により6以上と定められています。 つまり、本来600kg負荷するとやっと千切れるワイヤロープの場合、安全に配慮して「100kgまで負荷して良い」と表示していると言うことでしょうか? 安全係数6とは、本来は6倍の重さまで負荷させられると言う解釈で良いのでしょうか?
質問日時: 2023/05/22 10:31 質問者: マルクス_アウレリウス
ベストアンサー
5
0
-
砕石プラントの就職を迷っています。その場所で砕石を取り続けてても無くなりませんか?もしなくなったら場
砕石プラントの就職を迷っています。その場所で砕石を取り続けてても無くなりませんか?もしなくなったら場所を移動しますか?
質問日時: 2023/05/21 10:09 質問者: 太郎1217
解決済
3
0
-
オープンカーの内部の仕様
オープンカーの内部の構造は、シートなどが濡れても問題無いように水気に強い素材に表面が貼られているのでしょうか?
質問日時: 2023/05/19 13:44 質問者: tyanken
解決済
3
0
-
普通旋盤のアソビ
こんにちは 普通旋盤に詳しい方にお尋ねします。 会社の普通旋盤の縦方向のテーブルが手で前後にガタガタ数ミリ動きます。 テーブルのストッパ締めると動きません。 ハンドルを戻してといったアソビを無くすやり方をしても狙った通り削れません。 ハンドルのメモリはあくまで目安で勘と経験と目視で寸法を出すものなのでしょうか? そもそも普通旋盤って1/100単位の調整は出来るのでしょうか? 旋盤は1960年代前後の製造で治具の加工に時々使われています。 この旋盤で技能検定受ける予定ですが指定された精度を出せる気がまるでしません。
質問日時: 2023/05/17 11:30 質問者: ichida
ベストアンサー
1
0
-
下敷きにするプラスチック材料
装置(重量20kgほど)を環境試験機に入れて温度サイクル試験(0℃~60℃)をする際、装置の下敷きにするプラスチック材料(エンプラ含む、50cm四方、厚さ8mm程度)を探しているのですが何が適しているでしょうか。 条件としては、 1.アウトガスが小さい 2.(装置をその上で引きずっても)表面が削れにくい を最も重要視していて、あとは、 3.軽い 4.安価 が理想です。 ちなみに当初テフロン板を考えたのですが、あまりに高価すぎてやめました。 詳しい方ご教示願います。
質問日時: 2023/05/17 11:17 質問者: okada2728
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
3
0
-
プラスチックの射出成形機のオペレーターは儲かりますか?また従業員の給与は良いですか?
プラスチックの射出成形機のオペレーターは儲かりますか?また従業員の給与は良いですか?
質問日時: 2023/05/15 10:15 質問者: 太郎1217
解決済
2
0
-
建通新聞の入札情報について、 「公示・公告」「予告」「結果」 のページがあると思うのですが、「公示・
建通新聞の入札情報について、 「公示・公告」「予告」「結果」 のページがあると思うのですが、「公示・公告」と「予告」の違いはなんですか? この入札の時点で設計はできているのでしょうか? 専門施工業者の営業なのですが、弊社で施工をしてもらうために営業をするにはどのタイミングで設計事務所に折り込みに行けば良いのでしょう?そしてどのタイミングで見積を作成するのでしょう。 また、基本的なことで申し訳ないのですが何の目的で入札しているのですか? ゼネコン(請負業者)を選ぶために入札していると言う認識であっていますか? 落札というのは、あるゼネコンが選ばれた・施工する業者が決まったということですか? あと、設計事務所にもたくさん数があると思うのですが、「この設計事務所に設計してもらおう」と決めるのは官庁物件の方ですか?この場合は入札の「公示・公告」の前には設計事務所は決まっているのでしょうか? 専門施工業者の営業の流れで色々疑問があるため質問いたしました。 詳しく教えていただけますと幸いです
質問日時: 2023/05/15 01:55 質問者: pluto777
ベストアンサー
1
0
-
建設道具について
写真赤枠部分のとおりの物を探しています。 なんと呼ばれているものなのか、また、どこに販売されているのか、何方かご存知の方おりましたら 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/05/13 16:59 質問者: waesrd2002jp
解決済
2
0
-
製造業での怪我は多いのか
初めまして。製造業に興味があるのですが私はとてもビビりです。そのため、工場勤務中に指を切断したというようなニュースをみると、とても怖くなってしまいます。こんな自分でも勤まるでしょうか?単純作業は得意な方なのですが
質問日時: 2023/05/11 22:58 質問者: orange_dayoo
ベストアンサー
8
0
-
【鳶職の人に質問です】単管足場の長辺単管に対して短辺単管に取り付ける自在金具等の金具は単
【鳶職の人に質問です】単管足場の長辺単管に対して短辺単管に取り付ける自在金具等の金具は単管の内側に出っ張りが来るように取り付けるのが正しい取り付け方なのか、外側に金具を取り付けていくか正解を教えてください。 あと理由も教えてください。
質問日時: 2023/05/11 14:14 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
1
0
-
見積作成(エクセル)について教えて下さい。
建設業を営んでおり、見積依頼を頂きますが、その際すでにエクセルで送られてきます。 この場合、送られてきたエクセルに計算式を入れて提出しなければなりません。 同一項目を、同じ単価にしたいのですが、別シートに散在しており、確認するのも時間がかかります。 並べ変えで、同じ項目を探そうにも、1項目が3行に分かれており、並べ替えも上手くできません。 シートもページ数もかなりあるので、なんとかならないかと思っています。何か良い方法はないでしょうか? ぜひご教示ください。
質問日時: 2023/05/10 13:47 質問者: 0807sachie
解決済
2
0
-
業界選びについてアドバイスをください。 20代男なのですが製造業に従事したいと考えています。製造業と
業界選びについてアドバイスをください。 20代男なのですが製造業に従事したいと考えています。製造業と一口にいっても食品、金属、半導体など数多あるので知見のある方におすすめの業界についてアドバイスをいただきたいと思いました。個人的には比較的清潔感があり、力作業の少ない業種を探しています。
質問日時: 2023/05/07 20:50 質問者: None0
解決済
3
1
-
仮設建築物の事務室
工事現場に設ける延べ面積40m2の仮設建築物の事務室には、換気のための窓などの開口部を設けなくてもいいのですか?
質問日時: 2023/05/07 12:09 質問者: kurokawaakihiro
解決済
2
0
-
先進国にとってのサプライチェーンとして、ベトナム、バングラデシュ、タイ等の国々は?
先進国にとってのサプライチェーンとして、ベトナム、バングラデシュ、タイ等の国々は、完全に中国の代替になり切っているんでしょうか?
質問日時: 2023/05/06 23:14 質問者: kgat0769
ベストアンサー
2
0
-
電動エアダスターからの空気以外の吐出物
コンプレッサを利用してのエアーガンによる材料クリーニングの場合、ガンから吐出するエア以外の油分などがクリーニング対象物に付着しないようガンの手前にオイルフィルタ等を使って油分をあらかじめ除去しておくことがありますが、電動エアダスターの場合、油分が吐出する恐れはありますか。もしあるとして、通常その対策は施されていますか。ない場合具体的にどのような方法がありますか。 詳しい方ご教示ください。
質問日時: 2023/05/05 22:40 質問者: okada2728
解決済
2
0
-
工事現場で働く夫。
夫は55歳です。 仕事は、商業ビルや病院、学校などの比較的大きな建物で、空調や衛生(飲料水やトイレ)などの配管工事をしています。 夫が今の会社に高卒で入社した頃は、社員も少なく、みんなが現場に出て、職人さんで働いていました。 今は、会社も少し大きくなり、50人程が働いています。 ただ、以前とは違い、ほとんどの人が、現場監督、営業、設計、積算、事務などの仕事をしています。 現場で働いている方は、5人程しかいません。 夫と同じくらいの年齢の人で、現場に出ているのは、施工管理の方だけで、ほとんどが事務所内の仕事です。 年度末まで入っていた現場では、各職種に、それぞれ職長さんがいるのですが、夫の会社が元請けなのに、下請けから職長が出て、夫はその人の指示で働いていたそうです。 決して、夫は仕事が出来ない訳ではなく、配管の溶接や、架台の作成、大きな設備機器の据付での玉掛けなど、大事な所では任されています。 人の前に出ての話しが出来ない人なので、仕方ないのかもしれません。 夫は、現場では年寄りばかり働いているから、70歳でも働かないと現場が終わらないと言っていますが、60歳を過ぎたら脚立に乗ってはいけない現場があると聞いた事があります。 夫も、これから還暦を迎えて、身体が動かなくなって来たならば、仕事を辞めなければならないのか心配です。 早い段階で、設計士や施工管理の道に進めば良かったのにとも思います。 職人の妻になって、ちょうど35年です。 35年間、お弁当を作ってあげる事しか出来なかったのに、今頃になって老後の心配が大きくなりました。 60代で現場作業員をしている方や、そのご家族、同僚の方のお話しを聞きたいです。 どの様な職種で、何歳で働いていますか? 何歳くらいまで工事現場では働けるのでしょうか? 上に書いた現場の話しは、夫や夫の同僚の奥様から聞いた話しなので、職責などの説明は間違いがあるかもしれません。 色々な状況を教えて下さい。 よろしくお願いします?
質問日時: 2023/05/05 16:54 質問者: スィーツ大好き
解決済
3
1
-
工事現場の保護幕について
建設中の建物の周りを保護している幕(?)って黒や青は見たことがありますが、他の色は見たことがないです。 ・なぜ他の色は無いのでしょうか? 目立たないようにするためでしょうか?青は目立つ色だと個人的には感じます。 ・その場合青の幕はなぜ「目立たない」に分類されるのでしょうか?
質問日時: 2023/05/04 13:36 質問者: maa_xi_gen_ron
ベストアンサー
3
0
-
河川堤防の施工
(締固めは河川堤防法線に平行に行う)と(締固めは堤体横方向に行うは)何が違うのですか 分かる方教えてください
質問日時: 2023/05/04 12:41 質問者: kurokawaakihiro
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
エアコンプレッサの使い方
タンク付きのエアコンプレッサの使い方についてうかがいます。 ちなみに使用目的はエアガンを使って材料に付着した埃などを飛ばして除去するためです。 タンクへの空気の充填はコンプレッサを電気で動かして圧縮空気を充填するということかと思いますが、埃の除去の際(=タンクから空気を吐出する際)、充填時と同じように通電しないと使用できないものでしょうか、それともたとえば家庭用プロパンガスボンベのように、使用時にガスボンベを開いておけばガス器具の方で徐々にガスが消費されていくように、タンクも開いておけばエアガンの方で徐々に消費されていき電気を使う必要なないのでしょうか。(もちろんタンク圧が下がってくれば再充填が必要ですが) 詳しい方ご教示ください。
質問日時: 2023/05/03 15:58 質問者: okada2728
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【建設業・製造業】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多数孔によるリベットやボルト止め...
-
日本製鉄の1番のライバルは、どこの...
-
ねじゲージです
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、上場...
-
三井住友建設ってヤバいゼネコンな...
-
日本製鉄がUSスチールを買収したか...
-
エア配管の方法について
-
日立の信号事業って、なんでそんな...
-
20世紀は石油産業が発展したからこ...
-
今、産業として鉄道車両の輸出がで...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国ぐら...
-
ニコンが作っている半導体製造装置...
-
世界の空調市場では、なんでパナソ...
-
ベンゼンの毒性。長期使用とはどの...
-
造船がなんで、日米の交渉カードに...
-
ポスコはなんで、USスチール買収に...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材を使...
-
ボール盤作業時の手袋
-
ソニーの時価総額が23.2兆円もある...
-
元請から失敗を押し付けられた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
造船がなんで、日米の交渉カードに...
-
建設会社の現場事務所事務員の仕事...
-
詳細の分からない工事
-
建設業許可の更新に悩んでいます。...
-
プラスティック板
-
ニデックってしょっちゅう経済ニュ...
-
ねじゲージです
-
自動車関係の部品製造(マシニングセ...
-
エア配管の方法について
-
リチウムイオン電池に使われる素材...
-
ポスコはなんで、USスチール買収に...
-
ソニーの時価総額が23.2兆円もある...
-
日本製鉄がUSスチールを買収したか...
-
世界の空調市場では、なんでパナソ...
-
今、産業として鉄道車両の輸出がで...
-
ミネベアミツミは、なんで芝浦電子...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材を使...
-
日立の信号事業って、なんでそんな...
-
ベンゼンの毒性。長期使用とはどの...
-
20世紀は石油産業が発展したからこ...
おすすめ情報