回答数
気になる
-
来年から新卒で施工管理職として働くのですが2024年問題って本当に適用されるのでしょうか?社会の貢献
来年から新卒で施工管理職として働くのですが2024年問題って本当に適用されるのでしょうか?社会の貢献度が高いのを理由の施工管理を選んだのですが当然激務で終電にも間に合わないという話は元から知っていました。2024年から残業45時間以上の罰則規定の猶予が切れるとのことですが、法律が変わったからといって、激務が改善されるとは到底思えません。外国人を大量に雇ってなんとか対応するということなんでしょうか?私が就職するところは東証プライム上場で、やれlgbtパレードに協賛してますだとかとにかく世間体を気にしているような企業なので法令違反を堂々とやれるような企業ではないと思うのですが結局どうなると思われますか?
質問日時: 2023/10/25 19:04 質問者: akdkkcnekdkkcckc
解決済
2
0
-
機械設計について
会社で機械設計をする事になったのですが、工業高電気科卒なので全くわかりません。 会社自体も小さい会社なので、機械設計は私一人で聞く相手もいません。 私のスキルとしては、組立は図面を見ながら一通り組めるレベルで、加工はかじった程度、電気は機体配線・電気設計・ソフト設計はできます。 工場の保全・改善も経験しているので、機械に関する知識は一通りあると思います。 ただ、設計という分野になると、強度計算や部品の選定などが全くわかりません。 私くらいのレベルだと、どういった部分から勉強すれば良いでしょうか? ネットで調べても大卒で4力学を齧った人レベルを対象にしていて、とても理解しにくいです。 どなたか勉強方法などのアドバイスや資料を教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、機械設計をなめているとかではなく、小規模企業が生き残る為の施策ですので、誹謗中傷等のコメントはご遠慮ください。
質問日時: 2023/10/25 11:24 質問者: セッケイショシンシャ
ベストアンサー
3
0
-
鳶職は肉体的にかなり大変なイメージですが、建設現場の仕事では特に離職率は高いでしょうか?
鳶職は肉体的にかなり大変なイメージですが、建設現場の仕事では特に離職率は高いでしょうか?
質問日時: 2023/10/24 12:31 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
1
0
-
現場から出た鉄くず等を会社の名前を偽名して売ってる人がいます。税金関係などが会社に来たりしないのでし
現場から出た鉄くず等を会社の名前を偽名して売ってる人がいます。税金関係などが会社に来たりしないのでしょうか。またられないのでしょうか。
質問日時: 2023/10/22 20:31 質問者: Baldangomo
解決済
1
0
-
本当に単調な作業をするタイプの製造業には、大卒でも就職出来る事はありますか?
本当に単調な作業をするタイプの製造業には、大卒でも就職出来る事はありますか?
質問日時: 2023/10/21 13:39 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
6
1
-
土木の図面につきまして、
建築ではなく土木の図面について、図面集や図面の読み方等勉強したく考えているのですが、 参考書等あまり見かけることがないので困っております。 どういったものを勉強すれば河川、橋、トンネル、道路、等の図面を読めるようになるでしょうか? ある程度はざっくりですがわかってはいるのですが、橋やトンネル、水路、水門などになると数量計算書等の数量拾いがむつかしく感じまだできない部分があります。 できるようになりたいので図面を勉強したいのですが、何かいい参考書等ございませんでしょうか? 詳しい方、図面の勉強に使えるという本をご存じの方ご連絡いただければ助かります。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/10/19 16:05 質問者: なおぽ
解決済
2
0
-
採光計算について D 水平距離を求めたいです。(最低どれだけの距離離せば問題ないかを求めたい) 計算
採光計算について D 水平距離を求めたいです。(最低どれだけの距離離せば問題ないかを求めたい) 計算方法教えてください。
質問日時: 2023/10/19 09:02 質問者: どりゆめ
解決済
1
0
-
火災保険でカーペットのアイロン跡を消すために、工務店さんに見積もりをしてもらったのですが、見積もりに
火災保険でカーペットのアイロン跡を消すために、工務店さんに見積もりをしてもらったのですが、見積もりにお金が発生することの説明などなく、今日36000円請求されました。 優しそうなおじさんおばさんが見積もりに来てくださって、ワンルームの見積もりをしていただいたのですが、説明なしでこれは払う必要のあるものでしょうか。 最初相談した時に、見積もりが有料であることを嫌っていうてて、それを踏まえて来ていただいたのにお金を取られることに納得いかなくて、優しそうな人たちだったのにとても悲しいです。 払う必要あるのでしょうか。 こういうのを相談できる窓口などあったら教えていただきたいです。
質問日時: 2023/10/17 20:58 質問者: ミュンヘン
解決済
2
0
-
大工とかは、自営業でなく雇われでもベテランになれば給料は結構高いですか?
大工とかは、自営業でなく雇われでもベテランになれば給料は結構高いですか?
質問日時: 2023/10/17 13:55 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
6
0
-
旋盤で使用するバイトについて 金属加工業に勤めています(転職) 現在勤めている会社ではNC旋盤のバイ
旋盤で使用するバイトについて 金属加工業に勤めています(転職) 現在勤めている会社ではNC旋盤のバイトは全部ネガチップ(チップに角度のついていない物)を使ってます。 ネガチップは刃先が強いとか、両面使えるから経済的などの利点がありますが、ではポジチップの利点ってなんでしょうか。 前は金型関係の会社に勤めてましたが、バイト類はポジでした。 ネガチップってなんとなく切削抵抗大きくて小さい物を加工すると切削肌が荒れるような気がするんですが・・・ ※あくまでも個人的感想です※
質問日時: 2023/10/13 21:19 質問者: mom39
ベストアンサー
2
0
-
製造業で、挟まれ巻き込まれによる腕切断の事故は多いですか?
食品製造業で、挟まれ巻き込まれによる死傷事故は昔よりは少なくなってますが一定数あります。 挟まれ、巻き込まれの死傷事故はどう言ったものが多いのでしょうか? また、腕を切断する死傷事故は、この挟まれ巻き込まれによる死傷事故の中だと結構割合は高いのでしょうか?食品製造ではあるあるですか?それとも骨折とかの方が多いですか? 正確な割合は分からないと思うので イメージや予想でいいので教えてください また、食品製造や製造業で働いていた人がいたら 挟まれ巻き込まれの事故はどういったものが多いのか教えてください
質問日時: 2023/10/13 21:02 質問者: orange_dayoo
ベストアンサー
4
1
-
銅ブスバーの許容電流
銅ブスバーの配置設計をしていますが、電流値に対してどの程度の断面積のブスバーを用意すればいいのか教えてください。規格などありますか?計算の仕方などありますか? 現状適用しようとしている電流値は600A,1200A,8400Aの3種類です。できる限り材料代を最小化したいと考えています。
質問日時: 2023/10/13 19:22 質問者: p235sc230
解決済
2
0
-
製造業でのはさまれ、巻き込まれの事故をなくす方法
製造業では、機械に挟まれたり、巻き込まれたりする事故があります こうした、事故を防ぐ為には、電源を切る、安全装置をつける(危ない箇所に手が入らないようにする)、手を近づける必要のない治具(ハケ、ヘラ等)を使用するといったものがあると思います しかし、それでもなお、怪我をする人がいます。 やはり、こういった対策だけでは事故を撲滅させることは難しいのでしょうか? また、今後製造業で働くことになった場合、何かアドバイスがあればお聞きしたいです
質問日時: 2023/10/12 15:48 質問者: orange_dayoo
ベストアンサー
7
0
-
食品工場の中で比較的、怪我のリスクが少ないものは?
食品工場の中で比較的、怪我のリスクが少ない業種はどういったものがありますか? (例→冷凍食品の製造業は比較的リスクが少ないなど) また、食べ物の製造と飲料の製造だったら どちらの方がリスクが少ないか理由も含めてお願いします
質問日時: 2023/10/12 15:37 質問者: orange_dayoo
ベストアンサー
2
0
-
食品工場の仕事は、やはり怪我のリスクが高いのでしょうか?
工場勤務が怖いです 私は食品製造の仕事に興味があります 私の県のデータ https://jsite.mhlw.go.jp/ibaraki-roudoukyoku/content/contents/001574632.pdf 今年度だけではさまれ、まきこまれの死傷事故をおこしているひとが200人以上もいてとても怖いです(おそらく死傷なので切断など?) 今の機械は昔よりは安全だとは思うのですが、 やはり200人も死傷事故を起こす人がいるとなると、普通にルール通りに仕事をしていても怪我をする人がいるのだと思います やはり、製造業はルール通りに働いていたとしても怪我をするものなのでしょうか? 企業に直接怪我をする人はいるのかどうか聞きたいのですが、インターンなどがなく、聞く機会がなくて困っています。 どうか、皆さんの知恵をお貸しいただきたいです
質問日時: 2023/10/12 00:03 質問者: orange_dayoo
ベストアンサー
4
1
-
現場監督さんに質問 夜間工事で舗装版切断するカッター音がうるさくて寝れないとクレーム入りました カッ
現場監督さんに質問 夜間工事で舗装版切断するカッター音がうるさくて寝れないとクレーム入りました カッター音の軽減ってできますか? 警察に通報するだの発注者に通報するだの言われたのですが
質問日時: 2023/10/11 04:55 質問者: kt24
解決済
2
0
-
食品工場で働きたいが、怪我が不安です
ビビりな人に食品工場は向いていないですか? ちなみに、うどんやそばを作る工場です 指や手や腕の切断の可能性があるのでとても怖いです 実際、うどんやそばをつくる工場ではこういった死傷事故のリスクは高いのでしょうか? また、事故を防ぐにはどうしたらいいのでしょうか?
質問日時: 2023/10/10 22:15 質問者: orange_dayoo
ベストアンサー
3
0
-
大手メーカーに院卒で入るエリートは、中高大院男ばかりでろくに出会いもなく勉強ばかりしていたので童貞も
大手メーカーに院卒で入るエリートは、中高大院男ばかりでろくに出会いもなく勉強ばかりしていたので童貞も多く、最後は田舎のヤンキーとヤリまくってきた経験人数10人くらいの女性と出会って結婚するはめになる…と書いてありました。 これってリアルである話ですか? いわゆる残飯処理というやつですが、一体何の為に生きてきたんだろうかと虚しくならないのでしょうか…
質問日時: 2023/10/09 19:36 質問者: aharenari
解決済
5
0
-
ささいな質問です 現場監督さんに質問 夜間の現場で、朝礼のとき普段なら「おはようございます 何月何日
ささいな質問です 現場監督さんに質問 夜間の現場で、朝礼のとき普段なら「おはようございます 何月何日 朝礼を始めます」で始まると思いますが、夜間の場合は朝礼?は「お疲れ様です。何月何日 夕礼?を始めます」から始まるのでしょうか?
質問日時: 2023/10/08 02:57 質問者: kt24
解決済
1
0
-
土木工事の道路工事の警備員にかかる費用に関して
質問者は、土木施工会社の元請けの事務をしております。営業事務の方か退職されてしまったので、よくわからないままに、事務作業をしております。分からないことがあるので質問いたします。 公共事業を役所より弊社が受注し、下請けに土木工事の道路工事を発注して、その下請けが警備員を雇いました。ただ、警備の費用が予想以上にかかるため、役所に、費用の増額について検討を求めました。その結果、警備会社の警備にかかる見積もりが欲しいといわれました。そして、下請けにその旨を伝え、警備会社に弊社宛の見積もりを作成していただくようにお願いしました。すると、下請けより回答があり、弊社宛ということは、役所用の単価ではなく、実費の単価で作成するのですか?と言われました。これはどういう意味なのでしょぅか。
質問日時: 2023/10/07 23:10 質問者: DODOOffs
ベストアンサー
4
0
-
日産、ホンダ、トヨタの様な大きな会社の、完成車工場の正社員工員はパソコンスキルの、Word、Exce
日産、ホンダ、トヨタの様な大きな会社の、完成車工場の正社員工員はパソコンスキルの、Word、Excel、PowerPoint等使いますか?
質問日時: 2023/10/05 13:25 質問者: あや0562
ベストアンサー
1
0
-
三菱マテリアルって大企業だと中くらいですか? 誰でも知ってますか? 三菱の主要企業にしては小さそうで
三菱マテリアルって大企業だと中くらいですか? 誰でも知ってますか? 三菱の主要企業にしては小さそうですが
質問日時: 2023/10/04 20:06 質問者: 名前あると思っちゃったよね
解決済
4
0
-
【ダブルナットの正しい締め付け方法を教えてください】ボルトを穴に通して、ワッシャーを反対
【ダブルナットの正しい締め付け方法を教えてください】ボルトを穴に通して、ワッシャーを反対側の穴に入れて、1つ目のナットを締め付けてから2つ目のナットを締め付けてはいけない理由を教えてください。 1つ目を締め付けてから、1つ目を押さえて、2つ目のナットを締め付けるのと何が違うのですか? そんなに引っ張り力は変わらないと思うのですが1つ目を締め付けてから、2つ目を締め付ける問題点を教えてください。
質問日時: 2023/10/04 17:26 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
2
0
-
食品加工業について
鶏肉の食品加工業の募集があって 包丁を使う仕事ですとあったのですが ここで務めるには包丁を使いこなさないとダメですか? どのくらいの腕前がないとダメですか? 速さは求められますか? ほんの少し簡単な料理はできるのですが そのくらいでは務まりませんでしょうか?
質問日時: 2023/10/01 17:54 質問者: ありがとう感謝
解決済
3
0
-
建設業 トンネルの覆工でセットコンという言葉があるようですが、どういう意味でしょうか?
建設業 トンネルの覆工でセットコンという言葉があるようですが、どういう意味でしょうか?
質問日時: 2023/10/01 17:06 質問者: 満足T
ベストアンサー
1
0
-
昔から思うんだけど。 土建 建築の重機 機材のレンタル屋さん。 よく潰れないなぁ。 土木は以前程 景
昔から思うんだけど。 土建 建築の重機 機材のレンタル屋さん。 よく潰れないなぁ。 土木は以前程 景気がいいとも思えないし。 建築も物価高で伸び悩み。 重機 機材レンタルの前通ると フル稼働しているとも思えないほど重機並んでるし。 青木や青山的な 潰れない策とかあるの??
質問日時: 2023/09/30 01:51 質問者: harunasaku
ベストアンサー
2
0
-
これ犯罪の片棒かつがされてるてことなのでしょうか? 今の仕事は鳶でまだはいって1ヶ月です。会社から資
これ犯罪の片棒かつがされてるてことなのでしょうか? 今の仕事は鳶でまだはいって1ヶ月です。会社から資格の話とか全く出ないので個人的に調べたのと、現場に来てる土工さんから聞いてわかったのですが足場で作業するのに足場組み立て作業特別教育を受けないといけないてのが分かりましたが、自分はそれを受けてなくなんならその状態で足場登って材料上げたり下ろしたりすることもあればたまにこれつけといてと言われて取り付けたり外してと言われたのを外したりしてます。 これで何らかの罪になったりするのでしょうか? 実際仮に現場とかで資格証はとか聞かれた時誤魔かしてくれてことらしいのですがこれでダメなのではないのでしょうか?
質問日時: 2023/09/27 19:14 質問者: なお0501
解決済
4
0
-
期間工として働くメリットは何ですか? 30代から期間工の仕事に就く人もいますか?
期間工として働くメリットは何ですか? 30代から期間工の仕事に就く人もいますか?
質問日時: 2023/09/26 21:51 質問者: スマイル39
ベストアンサー
9
1
-
解決済
14
0
-
現場監督について質問があります。 元請け=現場監督 という認識だったのですが、元請けが現場監督をしな
現場監督について質問があります。 元請け=現場監督 という認識だったのですが、元請けが現場監督をしないケースもありますか? 現場自体を下請けに丸投げするということもあるのでしょうか?
質問日時: 2023/09/21 10:16 質問者: y-k1021
ベストアンサー
3
1
-
どうして屋上で仕事系の鉄筋屋や型枠大工は民度が終わってるのでしょうか?
どうして屋上で仕事系の鉄筋屋や型枠大工は民度が終わってるのでしょうか?
質問日時: 2023/09/20 20:26 質問者: あまつちゃん
ベストアンサー
2
0
-
建築現場の事故で亡くなった方をモルタルで柱に埋めてるスーパーゼネコンありますでしょうか?
建築現場の事故で亡くなった方をモルタルで柱に埋めてるスーパーゼネコンありますでしょうか?
質問日時: 2023/09/19 15:15 質問者: あまつちゃん
ベストアンサー
9
0
-
5600アワーだと 重機は結構使っているって事ですか? タイヤショベル
5600アワーだと 重機は結構使っているって事ですか? タイヤショベル
質問日時: 2023/09/19 02:50 質問者: okdt.
ベストアンサー
1
0
-
建築現場の作業員の人がいない下の人間が言うこと聞かない顧客の現場がブラックで糞なのしかない場合辞めた
建築現場の作業員の人がいない下の人間が言うこと聞かない顧客の現場がブラックで糞なのしかない場合辞めた方がいいでしょうか?給料は悪くないです。
質問日時: 2023/09/17 16:18 質問者: あまつちゃん
ベストアンサー
2
0
-
機械部品加工を下請けさんに出してます。 インボイス制度について、わかりやすく説明したいのですが、どう
機械部品加工を下請けさんに出してます。 インボイス制度について、わかりやすく説明したいのですが、どう話せば良いですか? 又、1人、2人で加工されてるとこは、 この制度に登録しなくても良いんですか?
質問日時: 2023/09/15 15:32 質問者: たけまぶ
解決済
1
1
-
H鋼 吊治具 強度計算
H形鋼300×300×10×15 L=6000 一本だけで、 両端から500の位置に吊り穴を設け、 10トンの物を吊りたいのですが どの様にして上記鋼材が保つか計算すれば良いのでしょうか、、、 (Hを横に向けた形で使います) 荷重としては赤字の数値で良いのでしょうか、、、 ご教授頂ければと思います。
質問日時: 2023/09/12 14:33 質問者: わきけ
解決済
2
0
-
解決済
8
0
-
現場仕事ってどの部門がいいんでしょうか?
25歳の女です。 現場仕事が気になっているのですが、足場・解体・土木・塗装っていろいろありますよね… 不器用で力がないのですが何が出来るのでしょうか… 塗装が気になっているのですが、足場を自分達で組み立ててから塗装するのでしょうか…? 私はカラーボックスを組み立てるのでやっとな程の不器用なので足場をきちんと組み立てられるか心配です。。。 それとも塗るだけなのでしょうか…? 因みに資格は何も持ってません…。
質問日時: 2023/09/11 01:18 質問者: えむ52552
解決済
7
0
-
なんで経産省主導の半導体メーカーは上手くいかないんでしょうか?
なんで経産省主導の半導体メーカーは上手くいかないんでしょうか?
質問日時: 2023/09/10 20:34 質問者: kgat0769
ベストアンサー
5
0
-
日立工機BUW-SH3木工用のドリルで金属のアーム 厚さ3mm位に15mm位の穴を開けてましたがキリ
日立工機BUW-SH3木工用のドリルで金属のアーム 厚さ3mm位に15mm位の穴を開けてましたがキリ先の経年劣化によって破損してしまい何処で修理したらよいかわかりません。壊れたのはキリ先だけなので 探していましたが本体が生産終了のために困ってました。詳しい方おりましたら教えて下さい。
質問日時: 2023/09/09 15:50 質問者: doteraiyatu
解決済
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
真ん中が膨らんでいる郵便物のようなものの厚みをノギスで測る場合、プロの方ならどのようにして測りますか
真ん中が膨らんでいる郵便物のようなものの厚みをノギスで測る場合、プロの方ならどのようにして測りますか? ジョウの長さは5cmも無いのが一般的だと思います。 ですが、それだと郵便物の端の厚みは測れても、膨らんでいる真ん中の部分は測れないと思うのです。 素人なりに考えられるのは長い定規を最も厚い部分に当てて床から定規までの厚みをデップスバーで測るという方法です。
質問日時: 2023/09/08 14:59 質問者: naan_121
解決済
2
0
-
メートルネジ(ボルト)の設計について詳しい方、知恵をお貸しください。 同じM6のネジ穴(同ピッチ)で
メートルネジ(ボルト)の設計について詳しい方、知恵をお貸しください。 同じM6のネジ穴(同ピッチ)であっても、ものによっては、そこに同一のM6ボルト(六角穴付き)をねじ込んでいくときにキツめにしまっていくものもあれば、スルスルと楽な力でねじ込まれていくものもあります。 今度、M6ボルト(六角穴付き)でボルト頭がスパイラルに偏心しているものをねじ込んで、その偏心部で徐々にワークを押して固定したいと考えているのですが、 ネジ穴具合によってはスルスルと楽な力でねじ込まれていく場合には、ワークを押さえたとしてもすぐにボルト頭の部分が押し戻されてワーク固定が外れてしまうようなイメージがあるのですが… キツめのネジ穴であれば、ネジ山の摩擦なども大きく、なかなかワーク固定が緩みにくいため、同じM6ネジ穴であってもややキツめのネジ穴で設計したいのですが、 そういうとき、図面にはM6ネジ穴以外にどういう指示を書けば良いのでしょうか? イメージとしては、ワーク内径50H7を50h7のジグに差し込み、ジグの内径側の1箇所にリンクのスパイラルネジをつけておいて内径側からワークを押して固定するというものになります。 https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/221005350312/
質問日時: 2023/09/07 17:52 質問者: heidfeld
解決済
2
0
-
王子製紙と大王製紙は何か関係あるのですか? たまたま名前がに照るのですか?
王子製紙と大王製紙は何か関係あるのですか? たまたま名前がに照るのですか?
質問日時: 2023/09/06 19:18 質問者: 名前あると思っちゃったよね
解決済
2
1
-
トンネル工事に関して スライドセントルとバラセントルの違いがよくわかりません。現場での使用方法はどの
トンネル工事に関して スライドセントルとバラセントルの違いがよくわかりません。現場での使用方法はどのように異なるのでしょうか?
質問日時: 2023/09/04 20:24 質問者: 満足T
ベストアンサー
1
0
-
若者の建設業離れ。 労働に似合った給料が貰えないから…てか。 監督職なら めちゃくちゃ良いはずだけど
若者の建設業離れ。 労働に似合った給料が貰えないから…てか。 監督職なら めちゃくちゃ良いはずだけど まだ玉子のうちから 給料に似合ったとか。 そもそも 施工管理て 馬鹿じゃできない。 各職人もそう 材料費込みなら そこらのサラリーマンより めちゃくちゃ稼いでる。 ただ言える事は 建築業の花形 大工か稼げない。 個人で お客様請けしても 「じゃあ 30万請求します。」とか 「50万で請求します」とか 工務店やリフォーム会社のように 請求できない。 「じゃぁ 5万で!」とか場合によれば 3時に終わったら「12000円貰えますか?」…みたいなぁ。 建築業て新築もリフォームも修繕も見積もりから 加工 施工して 稼がせてあげてる側なのに 1番 感情が左右される貧乏クジな仕事。 大工は さておき。 建築業の似合った給料て何?? そこらの わからん会社に入って 通って 実績もスキルもつけずに 月末に給料貰って。 土日祝休んで。 介護が厳しいのは理解できる だって 税金出てるから。 ならなら 「俺はまだ初めてない。」そういいながら コンビニでバイトする日本人。 建築作業員で働く 東南アジアの子達が コンビニに弁当買いに来る 逆パターン。 これって 日本人の若者 何者になりたいの??
質問日時: 2023/09/03 08:52 質問者: harunasaku
解決済
3
1
-
ベストアンサー
5
0
-
建設建築関連について 問題討議 建設案件が設計中、工事着手後にこじれて裁判になる事例があることから
建設建築関連について 問題討議 建設案件が設計中、工事着手後にこじれて裁判になる事例があることから ①問題(裁判)の抑制するには ②途中契約解除する(当社側から)要件は ③当社契約書面等に「解除条項」の文言とその表記場所は この3点の意見いただきたいです
質問日時: 2023/08/31 16:15 質問者: mahagr
解決済
3
0
-
手棒アーク溶接についてです 交流の溶接機で棒は3.2ミリ、B33です 板厚は4.5ミリで隅肉溶接のと
手棒アーク溶接についてです 交流の溶接機で棒は3.2ミリ、B33です 板厚は4.5ミリで隅肉溶接のときの電流はどのくらいでしょうか? 現実にやってるのは120Aでやってます それとスタート時必ずと言って良いほど穴が開きます 何故? いつも疑問に思います 詳しい方教えてください お願いします
質問日時: 2023/08/31 12:12 質問者: テルタカ
ベストアンサー
3
0
-
コワーキングスペースが、嫌いなのは 変ですか? 職場での、壁際の、コワーキングスペース 圧迫感が、感
コワーキングスペースが、嫌いなのは 変ですか? 職場での、壁際の、コワーキングスペース 圧迫感が、感じられて嫌いです プライバシー、保護されてるのはいいんですが リラクゼーション施設でも、嫌なんですよね ネット繋がってる事だけ、平気なんですが 最近流行ってますかね?
質問日時: 2023/08/27 22:16 質問者: o愛璃茱o
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【建設業・製造業】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消防検査しない 500平米超えの飲食...
-
お忙しい中すいません。工場でプロ...
-
お忙しい中すいません。プロの方に...
-
検査工程
-
ねじゲージです
-
旭化成はセパレーターの韓国での生...
-
鉄製品の表面に溝が掘ってあります...
-
雑用
-
パナソニックはなんで、日立やソニ...
-
違法のまま進めてた場合
-
ベアリング
-
近い将来、絶対に名古屋の装置メー...
-
53歳 転職
-
工事業者のタバコに関して。仕事先...
-
ミャンマーの地震で倒壊したバンコ...
-
木製パレット
-
公共工事を受注した建設業者が下請...
-
未経験のオッさんが建設現場で働く...
-
工場のライン製造で少し、過去のこ...
-
ゴム製品の製造・加工する工場に勤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレスのゴールドとは?
-
工事業者のタバコに関して。仕事先...
-
建築業人手不足倒産というけれど。 ...
-
鉄製品の表面に溝が掘ってあります...
-
建設業の許可、これが更新できない...
-
ねじゲージです
-
デバイス販売テクノという会社は名...
-
半導体工場で嫌なこと
-
三菱ケミカルグループはなんで、車...
-
半自動溶接機
-
ミャンマーの地震で倒壊したバンコ...
-
実行予算を立てれない原価管理について
-
ベアリング
-
近い将来、絶対に名古屋の装置メー...
-
建設業について元請けが建退共に加...
-
旭化成はセパレーターの韓国での生...
-
【金属切断】2〜3mm厚のL字型鉄板加...
-
53歳 転職
-
木製パレット
-
期間工って求人によっては勤務地っ...
おすすめ情報