回答数
気になる
-
26歳で医学部に入学したい女です。 今は24歳です。 25歳は1年間医学部入試勉強に当てたいので、2
26歳で医学部に入学したい女です。 今は24歳です。 25歳は1年間医学部入試勉強に当てたいので、26歳からの入学を目指しています。 医者になるにあたって6年の学生生活がありますが、子どもはいつ産むのがベストでしょうか?? 26歳に入学ができれば、32歳で卒業となり、そのあと初期研修となればいつのタイミングがいいのかわかりません。 今4年ほどお付き合いしている同じ年の彼がいます。 その人と結婚したいと思っています。 もし医学部受験に失敗したら、他の仕事にするしかないと思うので、その時はそうします。ただ、自分の夢を諦めたくなくこのようなことを考えています。
質問日時: 2025/03/11 21:28 質問者: ポンデストロベリー
解決済
9
0
-
看護師になるのにはすごく大変ですか? 学校3年行くと聞いたのですが馬鹿だと出来ないですよね。 現在看
看護師になるのにはすごく大変ですか? 学校3年行くと聞いたのですが馬鹿だと出来ないですよね。 現在看護助手として働いていて、同世代の看護師さんがいて一緒に看護師になろうよと言われました。 憧れではあるのですが難しいとも聞きます。
質問日時: 2025/03/04 12:24 質問者: うぬ.
解決済
8
0
-
看護助手は看護士さんに下手に見られますか?(仕事の立場上下手ですが、見下されるみたいな感じです。)
看護助手は看護士さんに下手に見られますか?(仕事の立場上下手ですが、見下されるみたいな感じです。) 新しく昨日から看護助手として働き始めました。初めて自分の勤務病棟のナースステーションに行き、そこで働いてる看護師さんが私と同じ年代の先輩で(私21歳です)挨拶した時から何人か笑顔があまりなくその後も挨拶は返してくれましたが向こうから話しかけてくれることは無かったです。(すごく緊張していたので挨拶くらいで私からも話しかけられなかったです) 私の思い込み過ぎかもしれませんが、この歳で看護助手(派遣)はあまりいいイメージでは無いのでしょうか。 過去に2年ちょっと介護士していました。 休憩時間もみんなで集まって行動していたので、裏でなにか言われてるんじゃないかと思い今日から人間関係が上手くいくのかが怖いです。どうせ働くならいじめなどにビビりながら仕事したくないです。
質問日時: 2025/03/04 06:48 質問者: うぬ.
解決済
4
0
-
クリニックの看板 よろしくおねがいします。 生活道路にクリニックの看板が幾つかあります。 2箇所のク
クリニックの看板 よろしくおねがいします。 生活道路にクリニックの看板が幾つかあります。 2箇所のクリニックの看板が医院長自らの顔でデカデカと煌々と。 この二人の男性医師はナルシストなんでしょうか?兼ねてより胡散臭い医者だな、と個人的には思っています。 このような看板にみなさまの考えを教えていただけたらうれしいです。
質問日時: 2025/03/01 12:46 質問者: -炎色反応
ベストアンサー
3
0
-
医師と看護師に付いて
私の周りのドクターは看護師との結婚は有り得ないと言います。 それも代々医師家系の人は看護師との恋愛を避けたがります。 理由として『看護師は女の世界で噂好きが多く院内では付き合いにくい』 『やはり付き合うと周りから"看護師に捕まったな"と言われるので避けたい』と言います。 代々医師家系はなぜ看護師との結婚を嫌がるんでしょうか?
質問日時: 2025/03/01 01:54 質問者: hdjdjdjdj
解決済
8
0
-
医師に質問です。(手術に対して、こういう質問は多いですか?)
とある女性患者さんを全身麻酔で手術することになりました。今回は内視鏡ではやらないけれども傷は目立たない。という点を重点的に説明したが、患者さんは不安がっていたので、本当に進めて良いか慎重に病院側から改めて電話をして探りを入れて手術するか、進めていいか担当看護師から電話で聞いた。すると、手術は予定通り受けるつもりであることに加えて、いただいた電話で恐縮なのですが。。。と、言いながら、全身麻酔ということは尿管を通されるってことですか?(=オペをする主治医にもそういう部分まで見られるってことですか?)という質問がきた。 こういう質問って普通の人はしないと思います。 どういう職業の方だと理解しますか?ある程度、オペ室での光景が想像できる、あるいは知っている人だと感じますか?あと、こういう質問をするということはその女性は、医師の性を意識しているという意味に受け止めますか?(主治医が女医であっても、オペ時のスタッフに男性がいれば、そういう感じ方はするのかも知れません)
質問日時: 2025/02/21 20:14 質問者: タコ姫
解決済
2
3
-
ベストアンサー
20
1
-
病院の、映画やドラマで、担当の患者でもなかったり、カルテを見てないのに、その患者を見ただけで、看護師
病院の、映画やドラマで、担当の患者でもなかったり、カルテを見てないのに、その患者を見ただけで、看護師に、てきぱきに、指示を出す先生が居ますが、実際の現場や病院で、あんな正確に、指示を出せる先生は、居ますか。、
質問日時: 2025/02/17 21:36 質問者: むたい
解決済
4
0
-
解決済
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
看護師 就活
看護学部の大学受験が終わった高3です。 受験に失敗し、附属病院がない大学に進学することになり、就活が必要になりました。 都内の有名な病院に勤めるためには、どうすれば良いでしょうか。 TOEICの勉強をすることを考えていますが、他にどのようなことをすれば良いでしょうか。 就活は絶対に失敗したくありません。 教えてくださると幸いです。
質問日時: 2025/02/13 11:03 質問者: 67264
解決済
2
0
-
取り返しのつかないインシデントを起こした時
看護師2年目です。 先日の夜勤で、相方の先輩が仮眠中に、見ていないうちに患者がベッドから転落し、結果骨折させてしまったという重大なアクシデントを起こしました。 今までインシデントを起こしてきましたが、ここまで大きなものは初めてでかなり落ち込んでいます。 転倒させたことに加え、その場ですぐに報告しないといけなかったのにも関わらず、レベルも下がってないし痛みの訴えもないから大丈夫だろうといった正常性バイアスから、すぐに報告しないでいました。。 この、報告の遅れが今回最も指摘を受け、自分でもかなり反省しています。 築いてきた信頼関係が、私の今回の行動で崩れてしまうのでは無いか、できない看護師、もう任せられない、って思われていると思い込み、明日から仕事にいけません。 きっと、師長や主任と面談がありますが本当に合わす顔もないしどんな顔で出勤したらいいのかも分からないので、仕事を休みたいです。 長くなりましたが、看護師の方で、インシデントやアクシデントを起こした時の立ち直り方を教えて下さい… このままだと私は仕事を辞めてしまいそうです。
質問日時: 2025/02/11 14:59 質問者: si_14
ベストアンサー
3
0
-
看護師の面接(転職・美容クリニック)行ってきて、受かったのですが 「嫌な人がいたらどう接しますか?」
看護師の面接(転職・美容クリニック)行ってきて、受かったのですが 「嫌な人がいたらどう接しますか?」 「ストレス発散方法は?」 「どんな時にストレスを感じる?」 と言われて、初めての経験でびっくりしました。 ブラックなんでしょうか??
質問日時: 2025/02/11 11:59 質問者: pjgmdaw
解決済
4
0
-
私は精神疾患です。もうすぐ精神科に、入院します。具体的な日にちは決まってはいないけど、入院の手続きは
私は精神疾患です。もうすぐ精神科に、入院します。具体的な日にちは決まってはいないけど、入院の手続きはしています。 入院中にコーヒーやラカント(甘味料)、それからお茶を持ち込みたいと、思っています。自宅で使っているモノを、小分けにして持ち込みたいと思っています。 私は先日の外来の診察の時に、主治医に許可を取り損ねました。外来の主治医は週に一回しか外来診察をしていない、派遣医です。 私は食事制限は、していません。 いつ入院するか分からないけど、外来医に許可が取れない状態の今、誰に許可を取れば良いのですか? 現在の病棟医長は、私を以前診察したコトがある医師です。
質問日時: 2025/02/10 09:34 質問者: itnsi
ベストアンサー
1
0
-
内視鏡技師試験について 内視鏡技師試験を三月に受ける予定ですが、合格ラインわかる方いますか? 58/
内視鏡技師試験について 内視鏡技師試験を三月に受ける予定ですが、合格ラインわかる方いますか? 58/100とか6割いくかいかないかしかとれません。 過去問の内視鏡技師試験冊子2周しました 最初は46/100でした。 自信ありません。 よろしくお願いします
質問日時: 2025/02/08 17:36 質問者: すーちゃわ
解決済
1
1
-
めちゃくちゃ正直に、看護師さんって病みやすい職業ですか?YouTubeの2ch?みたいなので病みやす
めちゃくちゃ正直に、看護師さんって病みやすい職業ですか?YouTubeの2ch?みたいなので病みやすい職業3位でした。理由がこれだったのですが、 看護師の皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2025/02/05 19:53 質問者: tetewater
ベストアンサー
3
0
-
病棟ごとで対応が違う病院
おはようございます。 今日、精神科受診をして入院を申し込もうと思っている私です。 もう家族会議で入院は決めたのですが、病棟ごとで看護師さんの対応が違います。 私はいきたくない病棟があります。 そこは入院患者のことを手荒く扱います。 こんなに違うのかというくらい凄く辞めていく看護師も多いです。 主治医にはやはりそこの病棟には行きたくないと伝えるべきですよね?
質問日時: 2025/02/05 10:01 質問者: ともこん
解決済
4
1
-
夜勤ありの病棟勤務の公務員看護師と、警察官では、どちらの方が給料高いのでしょうか? 現在看護師2年目
夜勤ありの病棟勤務の公務員看護師と、警察官では、どちらの方が給料高いのでしょうか? 現在看護師2年目で給料550万程です。
質問日時: 2025/01/31 22:17 質問者: ChupaChupsChop
解決済
2
0
-
看護師の皆様
看護師の皆様。 私の腕は血管が見えにくく採血しづらいと思うのですが、こんな腕でも駆血帯を巻けばクッキリと血管が見えるのでしょうか?
質問日時: 2025/01/30 18:48 質問者: ナノさん
解決済
4
0
-
とある病院に入院中です。 入っちゃ行けない部屋(処置室)に入ってしまったり、 とある看護師さんに僕が
とある病院に入院中です。 入っちゃ行けない部屋(処置室)に入ってしまったり、 とある看護師さんに僕が思い詰めてお茶かけてしまったりして、謝ったり許してくれたり、どんだけ状態が悪くても耐えたりしてるのですが、その看護師さんが部屋持ちの時に検温して貰えないルールや相談事を聞いて貰えないルールを看護師長から設けられたのですが、 これだけで挨拶とかしかしちゃ行けないルールになりますか?
質問日時: 2025/01/23 14:13 質問者: tetewater
ベストアンサー
5
0
-
大学病院の看護師は看護師でも高学歴じゃないとなれませんか? 看護師の中でもエリート?
大学病院の看護師は看護師でも高学歴じゃないとなれませんか? 看護師の中でもエリート?
質問日時: 2025/01/22 14:23 質問者: GooglePixelを使ってます
ベストアンサー
5
0
-
となりのナースエイドで、川栄李奈が、医者とナースエイドの両立をしてます。ドラマなので、架空の設定です
となりのナースエイドで、川栄李奈が、医者とナースエイドの両立をしてます。ドラマなので、架空の設定ですが、実際に医者と看護師、医者とナースエイドを両立出来るのですか。
質問日時: 2025/01/17 20:56 質問者: むたい
ベストアンサー
4
0
-
内科のお医者さんは、嫌いな患者さんは次回受診を3ヶ月先にするというのは、本当でしょうか?
内科のお医者さんは、嫌いな患者さんは次回受診を3ヶ月先にするというのは、本当でしょうか?
質問日時: 2025/01/16 21:19 質問者: 優柔不断子
ベストアンサー
5
0
-
特養で看護師として働こうと考えています。 療養者数が100人程なのですが、正直看護師3.4人でみても
特養で看護師として働こうと考えています。 療養者数が100人程なのですが、正直看護師3.4人でみても大変だと思うのですが実際どうなのでしょうか? 医療度が低くければみれるものでしょうか?
質問日時: 2025/01/15 13:13 質問者: ike_
ベストアンサー
4
0
-
看護学生なんですが、脊柱管狭窄症 の関連図を探してもないんですが誰か持ってたら見せてほしいです!
看護学生なんですが、脊柱管狭窄症 の関連図を探してもないんですが誰か持ってたら見せてほしいです!
質問日時: 2025/01/14 21:35 質問者: oahff
解決済
1
0
-
看護学生です。急性期の実習で脊柱管狭窄症の患者さんを受け持たせて頂きました。バイタルサインをする際観
看護学生です。急性期の実習で脊柱管狭窄症の患者さんを受け持たせて頂きました。バイタルサインをする際観察する部分があると思うんですが、調べてもあまり分かりませんでした。 〇号室の〇さんのバイタルサインを測定しました。体温〇、脈拍〇、血圧〇、呼吸〇で、いつもと変わりのない様子であったため良好であると考えました。 観察項目では「〇〇」と看護師さんに言わないといけないです。 教えてくれる人がいれば教えてほしいです。よろしくお願いします
質問日時: 2025/01/14 21:15 質問者: oahff
ベストアンサー
1
0
-
お世話になります。 自称医局に入ってない医師がいますが、 平成元年生まれ4月で、平成25年4/10に
お世話になります。 自称医局に入ってない医師がいますが、 平成元年生まれ4月で、平成25年4/10に合格していたら、24才6回生、スーパーストレート合格ですか?年代あってます?。
質問日時: 2025/01/14 09:45 質問者: IDID非公開
解決済
1
0
-
医師免許について 医師免許は6年医学部に通って、医師国家試験に合格すれば取れますか?臨床研修などしな
医師免許について 医師免許は6年医学部に通って、医師国家試験に合格すれば取れますか?臨床研修などしなくても医師免許だけなら最短6年で取れる、という計算で良いでしょうか?
質問日時: 2025/01/13 22:58 質問者: toritoma
解決済
6
1
-
私は今年26歳になります。事務職で働いてます。看護専門学校に行きたいと考えてましたが、あまりバイトで
私は今年26歳になります。事務職で働いてます。看護専門学校に行きたいと考えてましたが、あまりバイトできませんよね...? 私は母と2人暮らしで毎月5万は家賃を渡し、食費なども当たり前ですが自分のお給料で補ってます。入学したらその家賃すらバイトが出来ず払えなくて、母に負担をかけたくないので、准看護師の学校へ行き働きながら正看護師の資格を取ろうと考えてます。初めから正看護師になる為の学校へ行きたいけど、金銭的に厳しく...皆さんでしたらどうしますか?
質問日時: 2025/01/13 20:17 質問者: cat._.
解決済
4
0
-
東大でてもリストラされるとかで医師になる人が多いというのは本当ですかよろしくアドバイスお願いしますm
東大でてもリストラされるとかで医師になる人が多いというのは本当ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2025/01/13 04:08 質問者: yamaneko567
解決済
3
0
-
今年114回看護師国家試験を受けるものです。模試を最近2つ受け、学研が必修43点、一般状況194点、
今年114回看護師国家試験を受けるものです。模試を最近2つ受け、学研が必修43点、一般状況194点、テコム看護が必修44点、一般状況180点でした。。これはやばい点数ですかね?
質問日時: 2025/01/12 14:35 質問者: yuri_0710
解決済
1
0
-
病棟の看護師さん、毎日受け持ちの患者さんは変わるのでしょうか。
親族が入院していて、ほぼ毎日お見舞いに行くのですが、毎日看護師さんが変わっています。 一般的なのか、この病院の特徴なのか、看護師さんは毎日受け持ちの患者さんが変わるのでしょうか。 ICUなので、急患の患者がたくさん来るので、担当制というのが会わないのかもしれませんが。。。 重症の患者が多く、長期入院するので、看護師さんにとって、毎日違う患者をみるより、決まった患者さんを見た方が楽なのではないかと思ったのですが。。。 どの看護師さんに聞いても、今日は○○の処置をして状況~~、という感じで情報共有されていることは大変頭が下がります。尊敬しかありません。。。 重症の患者ばかりなのに、明るい雰囲気を作ってくれたり、患者のことだけでなく,よく眠れてますか、など、見舞いをする方の事もかんがえてくれたり。。。 自分が1ヶ月近く入院したときも毎日違う看護師さん(または看護補助さん)が来てくれたので、患者に紐付いて看護師さんの担当がきまっているわけではないのかとおもったのですが。。。 理由とかわかれば教えていただけますでしょうか。
質問日時: 2025/01/11 22:19 質問者: nazo0719
解決済
2
0
-
お疲れさまです。 私は病院に勤務している看護師です。 持参薬のことについて質問です。 週末に退院され
お疲れさまです。 私は病院に勤務している看護師です。 持参薬のことについて質問です。 週末に退院される方がおられるのですが、その方には持参薬があります。薬剤師の方は今日服薬指導をされたのですが、持参薬のことについて聞くのを忘れてしまいました。 週末に本人に持参薬を返してもよろしいのでしょうか?
質問日時: 2025/01/10 21:24 質問者: 寝ることが好きです。
解決済
2
0
-
27歳で動物病院院長になるのは技術・知識を伴った上で可能なのですか?
27歳で動物病院院長になるのは技術的・知識的によくあることですか? 書面上ではなく、技術と知識を伴って可能なのかという意味です 手術も助手ではなく執刀が技術的に可能ですか? 知り合いにいるのですが、当方は人間の医療従事者でどうしても人間の場合だと27歳なら研修医終わって間もないので本当なのかと質問させていただきました よろしくお願いいたします
質問日時: 2025/01/06 22:44 質問者: むーp
解決済
1
0
-
医師というのは、一度免許を取得してしまえば、頭悪くて不勉強で、医療ミスで患者を傷つけたとしても、少々
医師というのは、一度免許を取得してしまえば、頭悪くて不勉強で、医療ミスで患者を傷つけたとしても、少々のことでは淘汰されない職業なのですか?
質問日時: 2025/01/03 18:43 質問者: ヒロキ777
解決済
5
0
-
友人の医師が「"飛行機の中にお医者さんはいませんか"というドクターコールがあっても手を挙げない」と言
友人の医師が「"飛行機の中にお医者さんはいませんか"というドクターコールがあっても手を挙げない」と言っていました。 そんな奴は医師失格だと思いませんか?
質問日時: 2024/12/30 05:13 質問者: へこへこ侍
ベストアンサー
10
0
-
この前泌尿器科にかかりました。症状は昨日の夜9時から尿が出ないからかかりました。先生の診察で「導尿し
この前泌尿器科にかかりました。症状は昨日の夜9時から尿が出ないからかかりました。先生の診察で「導尿して出すしかないから、処置室で看護師さんに管で尿取ってもらって下さい。」と言われ、処置室に移動しました。処置室で女性看護師さんに管で尿取られましたが、この時女性看護師さんはどんな事を思っていたと思いますか?わかる方がいたら教えて下さい。
質問日時: 2024/12/29 22:34 質問者: かせがわひろゆき
解決済
3
0
-
今の看護師さんの服装
大昔は、スカート(ワンピース)にナースキャップ着用が普通、っていうか、イメージ的には今でもそうですが、今は実際はナースキャップなんかしてないし、ズボンの人ばかりです。 なぜでしょうか? 今でもスカートの人とかいるんでしょうか
質問日時: 2024/12/29 19:44 質問者: poponta_chan
ベストアンサー
3
0
-
解決済
8
0
-
看護師4年目です。 病院勤務に疲れ、来年の4月で退職します。 新しい職場の候補として訪問看護を視野に
看護師4年目です。 病院勤務に疲れ、来年の4月で退職します。 新しい職場の候補として訪問看護を視野に入れているのですが、4年目からは経験値的に厳しいものでしょうか?
質問日時: 2024/12/24 23:41 質問者: ike_
解決済
1
0
-
普通このようなサイトに「医師に質問します」なんていって
回答が付くわけないですよね? 医師が参加しているわけないじゃないですか。普通に考えてそうなのに、それを聞くのはわざと「医療に従事しているアタシ。」「医師関連に従事していて人間関係がそこそこある」という事を暗に言いたいのですよね。それは見え見えですが、ご本にはそうやって、知ってる人などいないはずとわかりながら質問をして 注目を浴びようとしているのがわかりそうなのに、わざと聞いてでも関心を自分に向けたいのでしょうか?
質問日時: 2024/12/24 19:38 質問者: はなちゃん2929
ベストアンサー
4
0
-
22歳、大学病院の看護大学進学か大学附属の看護学校進学か人生の岐路
看護大学と看護学校で大学病院に勤務した際、年収はどれだけ変わるのか教えていただきたいです。 初任給の差は調べてわかっているのですが、3,4年勤務してどれだけ変わるのか教えていただきたいです。 *私は22歳で2025年3月に4年制大学卒業見込みです。
質問日時: 2024/12/24 13:28 質問者: positive_girl
解決済
1
0
-
看護師と准看護師の違いは?
看護師と准看護師の違いで、正看だと患者に対しても病院や役所に対しても、ここまでのことができるけど、准看だとここ迄の仕事しかできない。とかありますか? 栄養士でも、栄養士だとここまでだけど、管理栄養士だとここまでのことが出来るとかありますか? <例> 管理栄養士は、定められた診療報酬や介護報酬を申請できる専門的業務を行える資格である。 栄養士が管理栄養士と全く同じ業務を行っても法令違反ではないが、これらの報酬を申請して得ることができない(業務独占資格ではなく名称独占資格であるため)。
質問日時: 2024/12/22 22:11 質問者: svzgs
解決済
3
0
-
(採血) 血管の実際の太さは、何ミリぐらい?
新人看護師です。採血手技の修得を目指して日々勉強中です。 血管の太さ(直径)は、血管の種類により違うかと思いますが、静脈であれば、何ミリ程度なのでしょうか? 動脈、静脈、毛細血管により血管の太さは違います。それぞれの直径を知りたいです。 特に、採血する時に選択する静脈の太さ(直径)を教えて頂きたいです。太さを知れば、穿刺の角度をイメージしやすいのかなと思いまして。 自己学習しても、答えが見つかりません。どのようなサイト、本に書かれでいるのどしょうか? 医療職者の方などお詳しい方に教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/12/22 11:23 質問者: LC123
ベストアンサー
7
0
-
採血 血管の探し方(触診)&練習方法
新人看護師です。医療職者の方に質問です。 採血する際の「血管の探し方」についてです。 しっかり駆血した後、血管を視診と触診で探しますが、見えない血管を触診で探すのが、まだ上手く出来ません。 腕をおろす、温める、摩るなどすると血管が出てきやすくなり、触診もしやすくなるというのは理解しています。 しかし、ベテラン看護師さんのように、上手く探せません。 何かコツはありませんか?指の腹(爪のすぐ下)で探すのですが、ベテラン看護師さんはすぐに見つけらることができるのに、私は時間もかかるし、ここにあると言われても、なんなとなくしか分からないし、全くわからない時もあります。 指先の感覚は、普通にあると思います。指先の感覚をセンシティブに鍛えよとのことで練習方法(細い管をガーゼの下において、上から触れて探す)がありますが、本当にこれで鍛えらると思いますか? また、血管とスジ(筋)は違うと教えて頂きました。 先輩にここを触ってごらんと言われ、正中皮静脈あたりを触りました。するとスジに触れることができました。血管とは違い、動かず、硬いかとが分かりました。 スジは、肘以外にどこにあるのでしょうか?自己学習で、手背にもあると分かりましたが、手背のどの部分にあるのかが、分かりません。5本指の延長線上の手背にスジらしきものが見えますが、これは骨ではないのでしょうか?スジは、身体のどの部分であれば、触れるのでしょうか? 血管とスジは、違うから、間違って穿刺しないように言われました。 経験を積まれている医療職者の方に、教えて頂きたいです。自己学習しても分かりません。宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/12/22 10:54 質問者: LC123
ベストアンサー
1
1
-
看護師について
将来看護師になりたい高2です。 私は病院の奨学金制度を利用して看護学校に進学しようと考えています。 なので、看護学校卒業後、その病院で学校に通った期間と同期間かその1.5倍の期間働くことになります。 でも、私はこどもと関わる看護師になりたいと考えているので将来的には県立のこども病院で看護師がしたいです。 そこで質問です。 奨学金を利用させてもらった病院で規定の期間働いた後、こども病院に転職する というのは現実的に考えてどうなのでしょうか? 転職とかそういうのにあまり詳しくないので教えていただけると助かります。
質問日時: 2024/12/22 01:26 質問者: うゆゆ。
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
結婚する前にものすごくお世話になった小児外科医の主治医に手紙と万年筆を添えて挨拶に伺おうと考えていま
結婚する前にものすごくお世話になった小児外科医の主治医に手紙と万年筆を添えて挨拶に伺おうと考えていますが迷惑ですか?
質問日時: 2024/12/15 20:30 質問者: あかばな奈
解決済
5
0
-
こういう医師の気持ちって自然でしょうか?
同僚からの紹介で自分(男性医師)が受け持った女性患者さん。手術を行い、今後は自分が主治医として定期的にフォローしていくこととなった。できる限り患者さんの要望に合わせた治療を心がけており、その点では患者さんからの感謝や信頼も厚いと自負している。術後3週間後の外来で、術後の検査結果が出揃うため、外来に来ていただいていて、傷の治り具合と今後の治療など話し合うことになっていたが、その数日前に患者さんは急遽程度の低い感染を起こし外来にこられた。予約の際に、看護師に、その日、当初の予定外に診てもらえたら、もう病院に行かなくていい?との質問があったとのことで、看護師は検査結果が出ていたら。と回答。担当の主治医はその予約の後で、更なる検査をオーダー患者さんはそれ以降も来ないといけない状況になった。外来当日、主治医はよく来てくれたと喜んで女性患者さんを早めに診察したが、検査結果には触れず、元々予約していた明後日の外来どうする?と帰り際に聞いた。看護師から、もうこれで完結するなら来ないでいいか?という質問が申し送りされていたから。主治医は患者さんを見るわけではなく、背を向けて聞いた。患者さんは当初から医師にも治療計画があるだろうから、当初の予定通りに結果を伝える予定なら従うべきと看護師にも伝えていたようで、一応元の明後日の予約は予定しています。と答えたら医師はわかった。とだけ伝え、その日の外来は終わって、明後日女性患者さんは通院してきたが、その日の外来から医師はその女性患者さんを(今までは一切待たせず、予約時間通り診ていたのに)1時間毎回待たせることに。 結局男性医師が、患者さんからもう来なくていい?と言われた言葉が面白くなくて、それ以来手厚い対応をやめたということみたいですが、医師的にはマメに、定期的に来てほしい患者さんなのでしょう。 その患者さんから、早く外来来なくていいようになりたい。と言われたら医師的にはショックを受けるのは自然でしょうか?冷静に考えれば、病院に来なくて良くなるのが一番なのですが。
質問日時: 2024/12/15 18:04 質問者: タコ姫
解決済
1
1
-
看護師さんに質問 夜勤で働くとなると、休憩が取れない、飯も食えない、8時間ブッ通しは当たり前ですか?
看護師さんに質問 夜勤で働くとなると、休憩が取れない、飯も食えない、8時間ブッ通しは当たり前ですか?
質問日時: 2024/12/15 08:02 質問者: アレのアレ
ベストアンサー
1
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【医師・看護師・助産師】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事で都合よく使われてうんざりし...
-
医師が子供相手に怒る感じで、患者...
-
看護師の考え
-
看護師の守秘義務は家族相手でも守...
-
採血中の看護師さんの、自分の体に...
-
男性看護師 民間か公務員看護か
-
女性看護師の態度
-
紹介状を規定する法律
-
診療看護師(NP)の給料っていくら...
-
注射のへたな看護師はダメですよね...
-
なぜ男性で助産師になりたい人が少...
-
既婚女性の就職
-
自分は、大部屋に、入院するような...
-
友人の医師が「"飛行機の中にお医者...
-
看護師を暴行したら逮捕される 介護...
-
看護師の視点
-
自分は、ブスメンで性格も悪いです...
-
看護師になりたい、国立大学へいく意味
-
取り返しのつかないインシデントを...
-
看護師
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院の規律
-
紹介状を規定する法律
-
女性看護師の態度
-
看護師の守秘義務は家族相手でも守...
-
看護師の考え
-
看護師の視点
-
大学病院では、医師と看護師のカッ...
-
看護師
-
自分は、内科に入院していた時、あ...
-
既婚女性の就職
-
自分は、精神科で、妄想性障害と診...
-
医師が子供相手に怒る感じで、患者...
-
自分は、大部屋に、入院するような...
-
内視鏡技師試験について 内視鏡技師...
-
診療看護師(NP)の給料っていくら...
-
取り返しのつかないインシデントを...
-
自分は、ブスメンで性格も悪いです...
-
採血中の看護師さんの、自分の体に...
-
(採血) 血管の実際の太さは、何ミリ...
-
注射のへたな看護師はダメですよね...
おすすめ情報