回答数
気になる
-
知的障害者に看護助手の仕事は難しいですか? てか、難しいと感じました 僕だけかもしれませんがどうです
知的障害者に看護助手の仕事は難しいですか? てか、難しいと感じました 僕だけかもしれませんがどうですか?
質問日時: 2024/10/28 23:20 質問者: カブタック
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
胃ろう経管栄養に賛成してる医者や看護師は自分の仕事が無くなるのが怖いから反対できないのですか?
胃ろう経管栄養に賛成してる医者や看護師は自分の仕事が無くなるのが怖いから反対できないのですか?
質問日時: 2024/10/25 02:52 質問者: カブタック
ベストアンサー
5
0
-
かかりつけ医は男性医師と女性医師がいてほぼ女性医師が診察します。私は女性です。男性医師が女性患者に襲
かかりつけ医は男性医師と女性医師がいてほぼ女性医師が診察します。私は女性です。男性医師が女性患者に襲われることはありますか?必ず看護婦さん同伴しますよね。
質問日時: 2024/10/24 15:41 質問者: エゴンシーレ
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
すみません愚痴です。 看護師ですが、3年目になっても点滴が入れられない(成功率50%くらいの)人がい
すみません愚痴です。 看護師ですが、3年目になっても点滴が入れられない(成功率50%くらいの)人がいます。 その人に、左右の腕をそれぞれ貸し出して練習台になりました。 片方失敗され、青痣ができました。 そのアザが完全に治る前に、また左右の腕を貸し出して練習台にさせられました。 先輩に練習台になってあげて、と頼まれたので断れませんでした。 また片方失敗されました。 失敗された直後に、もう一度こっちの腕で練習させてくださいとか言われました。 さすがに断りました。 あり得ないです。 なぜ3年目の人にこんなに腕を貸し出さなければならないのですか? 人の腕をなんだと思ってるのでしょう。 18Gですよ?献血の針と同じくらいの太さです。 いや〜あと1回だけやりたいです!! とか、そのあとも1人ごちていて、やる気だけは見せているのもイラッとしました。
質問日時: 2024/10/22 19:13 質問者: ふゆね
解決済
5
0
-
病院で働いている看護師です。 あまりに仕事ができなすぎて、仕事を辞めるように誘導し、自分で辞めたとい
病院で働いている看護師です。 あまりに仕事ができなすぎて、仕事を辞めるように誘導し、自分で辞めたということにして退職させられた人が1人います。 他には、仕事ができなすぎて夜勤が入れないという理由で、正社員をクビになり、非正規雇用になった人が1人います。 他には、病棟で使い物にならなかったので外来へおろされた人が1人います。 私の病院は厳しすぎますか?それとも当然の報いですか?
質問日時: 2024/10/22 18:52 質問者: ふゆね
ベストアンサー
5
0
-
50歳近い経験浅い看護師が、 採血、点滴、注射の経験積みたい場合。
離婚して、42歳で看護師免許を取ったシングルマザーです。精神科2年、回復期リハビリテーション病院で1年しか経験ありません。ブランクもあり、50歳近くになりました。 精神科2年→ 採血経験は、少し。点滴はほとんど上手くいった試しがない。 回復期リハビリテーション病院→経管栄養、オムツ交換ができるようになったのみ。 50歳近くになり、看護師としての技術を早く身につけないと、雇ってもらえるところが無くなる。80歳まで働けないと思い焦っております。 体力の自信がどんどんなくなり、夜勤はどう考えても、できません。 ⚫どのような職場なら、採血、点滴、注射をする機会が多いですか? ⚫一般科の病棟夜勤では、朝方にたくさんの患者様の採血をする。それにより、採血技術を身につける人が多いのは本当ですか? 病棟では、人間関係で苦しみ、病棟に行く自信が喪失しています。出来れば、病棟以外の場所を希望です。 ⚫看護師経験が浅く、採血、点滴、注射が出来なくても雇って頂けるクリニックは、やはり少ないですか? 週1しかシフトに入れてもらえませんが、そこのクリニックで、毎日1人は採血できるとのお話を頂けました。もちろん、私が採血に自信がないのは先生も承知です。週1回、1人でも採血させて頂けるとのことで、大変有難く思っております。しかし、その反面、本当に採血が上達していけるのか不安ですが。 医療関係の方、看護師の方に、アドバイス頂きたいです。 シングルマザーのため、看護師の資格を活かして、80近くまで働かないといけないと思っております。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/10/22 11:23 質問者: LC123
解決済
4
1
-
看護師の情報収集について 彼女が看護師で情報収集という業務があるらしいのですが、めちゃくちゃ無駄だと
看護師の情報収集について 彼女が看護師で情報収集という業務があるらしいのですが、めちゃくちゃ無駄だと思ったので皆さんの意見をお聞かせください ※医療従事者ではないので無知すぎて大間違いしていたらすみません 10/21 看護師Aが患者①~⑤の情報収集 10/22 看護師Bが患者②~⑥の情報収集 10/23 看護師Cが患者③~⑦の情報収集 メモなり電子データを渡せば伝わる情報があるにも関わらず 看護師ごとに一から情報収集をするのでしょうか? 同じ患者の同じ情報を複数人で日毎に情報収集することが無駄じゃないかと思いました
質問日時: 2024/10/21 15:51 質問者: ぽんすけ0979
解決済
6
0
-
医師の資格 病院の広報誌やホームページ等で各診療科(内科系)の紹介で医師の紹介(プロフィール)に総合
医師の資格 病院の広報誌やホームページ等で各診療科(内科系)の紹介で医師の紹介(プロフィール)に総合内科専門医の資格が記載されていますが、循環器内科の医師で総合内科専門医の資格を持っていたら、消化器や呼吸器等の領域も詳しいorパーフェクトではないが、ある程度は知っているの解釈でいいのでしょうか?
質問日時: 2024/10/20 13:35 質問者: すずらん3号
ベストアンサー
2
0
-
バイタルチェックを怠る精神科訪問看護師は、患者のことを本気で考えてますか。
バイタルチェックを怠る精神科訪問看護師は、患者のことを本気で考えてますか。
質問日時: 2024/10/17 15:26 質問者: シュレーディンガー7
解決済
3
0
-
解決済
9
0
-
泌尿器で尿道カテーテルを入れました。裸ででんぐり返しになって、若い女の看護師にカテーテルを入れられま
泌尿器で尿道カテーテルを入れました。裸ででんぐり返しになって、若い女の看護師にカテーテルを入れられました。もし勃起したらどうしようと不安で大変でした。痛くてそれどころではなかったんですが、仕事とは言え、こんなことまでやってのける看護師って、すごいなあ…と感動しました。やりたくない人も多いだろうに。彼女達は女神ですか?
質問日時: 2024/10/12 18:17 質問者: precure-5
ベストアンサー
5
0
-
医者の暴言に関してです。 今日両親が、母の発疹で皮膚科クリニックへいったのですが、母が先に診察へ入り
医者の暴言に関してです。 今日両親が、母の発疹で皮膚科クリニックへいったのですが、母が先に診察へ入り、小さなクリニックのため駐車スペースがなく、少しして父も診察室へ入ったそうです。 そうして父が母の発疹に関して医者に聞くと、後から入ってくるな、もう何回も説明しないと言われたそうです。 それでも心配なため回答を求めたら、うっとうしいから二度と来るなと言われたらしいです。 この話を聞いて腹が立ってますが、なにか懲らしめてやりたいとか思ってしまってますが、もう行かない、相手にしないのが一番ですか? 母はメンタルが弱く、酷く落ち込んでいます。 医者にあるまじき発言に、今も乗り込みたいくらいです。 こういう経験がある方、アドバイス宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/10/10 20:10 質問者: ひろあき1918
解決済
17
0
-
看護師学校に入りながら看護師になれなかったのは なぜでしょうか? 組織に入って無事に過ごす事ができま
看護師学校に入りながら看護師になれなかったのは なぜでしょうか? 組織に入って無事に過ごす事ができません。
質問日時: 2024/10/10 01:27 質問者: anmd
解決済
5
0
-
新人看護師です。 浣腸は状態が悪い時や痔や出血がある時は適さないと学びました。しかし以前、発熱してい
新人看護師です。 浣腸は状態が悪い時や痔や出血がある時は適さないと学びました。しかし以前、発熱している患者さんが丸1週間便が出ておらず下剤を前日に飲んだものの出ずにいて、浣腸をしようか悩むことがありました。しかも、元々便秘症の方で、ご飯もちゃんと食べてたのに全然お腹も張ってなくてケロッとしてました。(結局、下剤が効いて出たのでせずに終わりました) 私が自己学習で学んだ「状態が悪い時」は終末期で死期が近いときという解釈で良いのか、発熱していたり吐気や嘔吐があった時も含まれるのか、疑問が浮かびました。 もちろん発熱していようが、吐き気があろうが1週間も便が出ておらずお腹も張って苦しい状態ならした方が患者さんは楽になるんだろうなという考えもあります…その前提に血圧がしっかりあることが条件ですが…。 馬鹿げた質問かもしれません。すみません。
質問日時: 2024/10/07 20:29 質問者: あさりのお味噌汁
解決済
4
0
-
解決済
9
0
-
看護専門学校の願書について 「看護師をめざす理由」とありますが、書き始めは「私が看護師を目指す理由は
看護専門学校の願書について 「看護師をめざす理由」とありますが、書き始めは「私が看護師を目指す理由は〜」からでいいのか「○○の出来事があり〜」からの方がいいのかどちらでしょう 他にも願書を書く時に気をつけるポイント、得点が得られやすいポイントなども教えていただきたいです 試験管の方、教員の方教えてください
質問日時: 2024/10/01 23:29 質問者: いわく
ベストアンサー
3
0
-
入院していて、お世話になった先生や看護師さん達にお菓子?準備してたほうがいいよって言われました。 そ
入院していて、お世話になった先生や看護師さん達にお菓子?準備してたほうがいいよって言われました。 そんなもんですか? GODIVAのクッキーとかで問題ないとおもいますか? 40枚ぐらい入ってたらいいでしょうか??? みなさん、渡しますか? これ、常識ですか? どんなの渡しますか? 日持ちするやつのがいいですよね? ICUの人達と一般病棟の看護師さんたちで 40枚 40枚 ぐらいでいいかなあ? よくわからなくて よろしくお願いします
質問日時: 2024/10/01 19:23 質問者: クズ0120
ベストアンサー
8
0
-
看護師になろうとしても生理的に汚物に抵抗がある人が看護師になれないように 職業はどのようにしたら落ち
看護師になろうとしても生理的に汚物に抵抗がある人が看護師になれないように 職業はどのようにしたら落ち着きますか?
質問日時: 2024/09/27 23:19 質問者: hifmma
ベストアンサー
1
0
-
美容看護師から行政保健師へ転職についてです。 病棟に3年勤めました。 保健師になりたかったのですが、
美容看護師から行政保健師へ転職についてです。 病棟に3年勤めました。 保健師になりたかったのですが、募集がなく、次の募集まで美容クリニックで働くことにしました。 病棟や外来ではもう働きたくなかったからです。 今美容看護師の場合、保健師の採用試験で不利になりますか?
質問日時: 2024/09/23 22:13 質問者: おーーーー。
解決済
2
0
-
保健師への転職について。 看護師3年目です。 県外で働いており、諸事情のため3月に地元に帰ることが決
保健師への転職について。 看護師3年目です。 県外で働いており、諸事情のため3月に地元に帰ることが決まりました。 そして、行政保健師(都道府県希望ですが受からなければ市町村)になりたいと考えています。 地元の保健師募集は毎年行われています。 ただ、最短でも来年の春や夏に採用試験のため、採用は再来年の4月です。 来年1年間、保健師の勉強をしながら、どこに転職しようか悩んでいます。 冒頭にも書きましたが、3月いっぱいで今のところは辞めて地元に戻るのは必須なので、4月からの転職も必須です。 非正規雇用や派遣は心許無く不安です。 地域包括支援センターや病院保健師、検診センターは募集がありますがかなり給与が低いです。 1年間、興味のある美容看護師をやってみようかと思いましたが、履歴書に現職・美容看護師は採用に関わるでしょうか? また、美容看護師でない場合、どんな選択肢があるでしょうか?
質問日時: 2024/09/23 21:16 質問者: おーーーー。
解決済
1
0
-
看護協会の研修費用の支払期日が過ぎてしまいました。
来月看護協会で行われる研修に応募しました。 クレカ払いにしたつもりが手違いで支払いできておらず支払期日が過ぎてしまいました。 研修に行くため来月のシフトを調整してもらったのですが、受講する県の看護協会に電話で問い合わせれば受け付けてもらうことはできないのでしょうか。 今は土日祝のため平日の受付しか問い合わせを受け付けておらずまだ連絡できていません。
質問日時: 2024/09/22 21:31 質問者: Momo_0088
解決済
1
0
-
医師のいない施設での看護師の医行為
一般の(高齢者でもない障害者でもない)方が来る施設の救護室で働いてる看護師です。医師はいません。 急病や外傷は救急車を呼ぶのですが、バンド・エイドなどで保護だけではすまないような、出血の止まった割創で、看護師がステリ・ストリップで割創を固定したり、ゲンタシン軟膏やソフラチュールなどの薬剤を使うことは認められていますか?以前から薬剤を含む軟膏類やステリストリップが置いてあり、私としては使いたくないのですが。湿布でもためらいます。自分で判断して買って来てくださいって。過敏症の人もいますからね。 保助看法では医師の指示なしの医行為は一般の看護師には禁じられています。 看護師の皆さんは医師のいないところで、どのように判断され、またどのようにされていますか?
質問日時: 2024/09/22 12:18 質問者: 老犬
解決済
2
1
-
男性看護師
男性看護師が産科の看護師になるってほぼないですか? 私は男性で看護師を目指しています。 希望する診療科は小児科、小児外科、産科です。 小児科の男性看護師は病院のサイトをみたらいましたが、産科は男性は除外されますよね?コウノドリを見て産科医療に興味を持ったんです。
質問日時: 2024/09/21 12:20 質問者: 梨緒
解決済
4
1
-
ベストアンサー
12
0
-
無知なので教えて下さい! 「医者」という職業でも金持ち!稼いでる! っていうのは人によりけりですか?
無知なので教えて下さい! 「医者」という職業でも金持ち!稼いでる! っていうのは人によりけりですか? 「お医者さん」でも「クリニック」「大学病院」とか入院できないとこと、オペを1ヶ月で何回もする方では年収も違うんですか? 内科クリニックだと割とどこでもあるし、患者さんの取り合いですかね?
質問日時: 2024/09/16 00:52 質問者: 匿名0027
ベストアンサー
9
0
-
看護師になるために必要なこと
現在文系大学一年生です。色々あり、将来の夢が看護師になりたいという夢に変わりました。 大学卒業後、社会人として働いてお金を稼いでもう一度看護学校に通おうとおもうのですが、今からできることは何かあるでしょうか
質問日時: 2024/09/14 15:29 質問者: nknkhart_
解決済
6
0
-
私はこの前皮膚科の女医さんに陰部が痛いからと言って診察に行きました。女医さんは「陰部を見ますので、そ
私はこの前皮膚科の女医さんに陰部が痛いからと言って診察に行きました。女医さんは「陰部を見ますので、そこに横になって、パンツを脱いで見せて下さい。」というので、陰部を見せました。女医さんは「腫れてるから、薬塗りますね。」と言って、薬を淡々と塗りました。最後に女医さんは「また1ヶ月後に来て下さい。」と言って診察を終えました。 ここで質問なのですが、女医さんは顔の表情も口調も かなりイライラしていましたが、何でイライラしていたと思いますか?
質問日時: 2024/09/12 22:49 質問者: かせがわひろゆき
解決済
3
0
-
看護学生です。明日から患者さんとどのように関わればいいか悩んでます。 患者さんに帰りの挨拶に行った際
看護学生です。明日から患者さんとどのように関わればいいか悩んでます。 患者さんに帰りの挨拶に行った際にお金を渡されました。しばらく受け取れないですと粘ったのですが、患者さんも折れてくれてくれず、、、病棟を出る時間も決まっていることや、ポケットに入れられてしまったこともあり、第三者を挟んだ方がいいと考え一旦預かり、教員と指導者の看護師に報告し、看護師さんから患者さんに返してもらうことになり、私はそのまま病院を出ました。 患者さんとの距離のとり方を間違えてしまったのではないかと反省してます。 また、その時は驚きとどうすれば良いのか分からず、一旦預かるという選択をしましたが、絶対にしては行けない選択で、自分の力で断らなければならなかったと今になって気づいて後悔してます。学生に渡したお金を看護師さんから返される患者さんの気持ちを考えると複雑です。 ここから質問なんですが、、、、。 明日、朝の挨拶の際に、「気持ちは嬉しいが受け取れないですし、トラブルが起きたら困るので看護師さんに渡して返して貰うようにしたんです。」と伝えるつもりですが、それで上手くいくのか、またそれ以降の関わりをどうすれば良いのか心配なのでアドバイス欲しいです。 とにかく吐き出したくて書いたため文がぐちゃぐちゃだと思いますが、アドバイス欲しいです。
質問日時: 2024/09/12 17:52 質問者: haha9898
ベストアンサー
6
0
-
父の今後対応法がわからないです。経験者の意見が欲しいです。
父が誤嚥性肺炎で入院しています。今は鼻から管を通して点滴で栄養取っています。痰がなかなか切れないで看護師さんが喀痰吸引で痰を取る処置をしてくれています。今病院がコロナのクラスター感染の為受付迄しか入ることが出来ず、医師、看護師、事務担当等と、電話でやり取りしています。今後父の事で治療法を医師からどう進むべきか3つ選択肢を進められています。1つは他の病院に転院、2つは、療養介護施設に転院、3つは往診看護で看護師2名に来て頂き家で在宅看る。の3つです。経験者の皆さんはどのようにされていますか?体験談も含めアドバイスお願いします。費用等の事も詳しく教えて頂けたら有り難いです。宜しくお願いします。
質問日時: 2024/09/11 20:19 質問者: さくらんぼえみこ
解決済
3
0
-
なぜ男性は看護師を目指さないのですか? 介護士ではなく看護師を狙ってください
なぜ男性は看護師を目指さないのですか? 介護士ではなく看護師を狙ってください
質問日時: 2024/09/10 12:54 質問者: WhereMonthName
ベストアンサー
5
1
-
看護師の資格があれば、酸素ボンベを個人宅に置くことは可能でしょうか?
看護師の資格があれば、酸素ボンベを個人宅に置くことは可能でしょうか?
質問日時: 2024/09/09 17:45 質問者: ぴさし
解決済
5
0
-
精神科訪問看護でベンゾジアゼピンの離脱作用も知らない訪問看護師は資質を満たしてますか。
精神科訪問看護でベンゾジアゼピンの離脱作用も知らない訪問看護師は資質を満たしてますか。
質問日時: 2024/09/08 06:40 質問者: ノイマン7
ベストアンサー
4
0
-
点滴をしている腕にインスリン注射をしても問題はないのでしょうか? 新人看護師です。血糖測定は点滴をし
点滴をしている腕にインスリン注射をしても問題はないのでしょうか? 新人看護師です。血糖測定は点滴をしている腕の指ではやらないと習ったのですが、インスリン注射のことはなにも言われていなく、気になったので質問しました。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/08 02:04 質問者: oouuini
解決済
2
0
-
看護師10年目です。 病棟は2年目の中頃までいましたが、その後配属の都合で透析室(夜勤あり)に異動し
看護師10年目です。 病棟は2年目の中頃までいましたが、その後配属の都合で透析室(夜勤あり)に異動し、約8年透析室勤務を続けています。 病棟看護師として転職する場合、透析室に長くいたことは不利になりますか? 透析室勤務は病棟経験に含まれないと言っている方もいたので心配です。
質問日時: 2024/09/07 20:57 質問者: wgdpmptpjmpm
解決済
1
0
-
看護師について
私は看護師になることを目指している高2女子です。 私は子どもがとても大好きで、看護師になれたら小児科か保育園看護師として保育園で働きたいと思っています。 看護師になった後、希望通り小児科で働けるのでしょうか? また、保育園看護師の需要や給料はどんな感じなのでしょうか?? 保育士や幼稚園教諭になりたいという思いもあったのですが、 国家資格が必要な職業な割に給料が安かったり…といろいろあり、看護師を目指しています。 (もちろん看護師にもなりたかったです) ですが、やはり子どもと関わりたいという気持ちが大きいです。 回答お願いします。
質問日時: 2024/09/03 19:08 質問者: うゆゆ。
ベストアンサー
2
0
-
男女平等なら男性も助産師になれるべきですよね!? 男性助産師必要ですよね!?
男女平等なら男性も助産師になれるべきですよね!? 男性助産師必要ですよね!?
質問日時: 2024/09/02 12:19 質問者: WhereMonthName
ベストアンサー
7
0
-
精神科訪問看護を1年程週1で利用しております。 先日、診察での外来の看護師さんや代診の先生のミスで
精神科訪問看護を1年程週1で利用しております。 先日、診察での外来の看護師さんや代診の先生のミスで 担当の看護師さんに電話で話をして、その後所長さんとも話をしました。 担当の〇〇にイライラをぶつけたりしたことはある? と聞かれ、全く無いともいえないので、前に と答えました。 なんて言われた? 持っていくところがあってよかったね、 と言われました。と伝えました。 そしたら、それだと〇〇(担当看護師)が大変だから 体制を変えます。 2人とかに と言われました。 距離感が近すぎる!と。 私には正しい距離の取り方なんてわかりません、 こうなるのが怖いから 最初に、訪問看護は何をするかとか、 何が駄目かとか沢山聞きましたが、答えてくれませんでした。 その後もいろいろキツく 動悸がしてきてしまって と訴えても、あっそうごめんね でまだ追い込み続けてきました。 一気に鬱転し、よくじシャッターも空けれず仕事にも行けなくなりました。 先生に言われて、主任さんと担当看護師さんが2人できました。 先生にも、診察で話をされました。 訪問看護はする、しないは主治医が決めて、 担当体制は所長だそうです。 いま、これからどうしていくかを話合うそうです。1週間後連絡がきます。 私そんな大きいことしました。? 私は双極性障害、 偏見?躁状態? 患者のことより、自分の部下なんだと思いました。良いんですけど、 一番は〇〇さんが良くなることが、なんて言っているのに、ボロが出たように感じました。 私はHSPで、苦手な人が沢山です。なので、今の担当の看護師さんでないと駄目だと思います 1年かけて、ようやく信頼関係が築けてきました。 今日主任に、 もし、担当を他の訪看さんにしたらどうしますか 、と聞かれました。 訪問看護辞めます といいました。 それで、 これから担当かえてください という結果になったら 辞めさせるためにしたんだと思います。 所長には不信感と距離感しかありません。 1週間、不安で動悸がしてます。 調子がもつかわからないし、 結果次第で病状が悪化したらと不安です。 こんな大事になるような事してないのに、 納得いかないし、 なんで?こっちが悪いの? とモヤモヤします。 なんか、頭が混乱し、ここにきてしまいましたが、 どなたか、ご意見ください
質問日時: 2024/08/31 19:30 質問者: ソイカレン24
解決済
1
0
-
看護師の医療範囲について 1.看護師は、注射や点滴などは、行ってはいけないのですね。 2.医師の指示
看護師の医療範囲について 1.看護師は、注射や点滴などは、行ってはいけないのですね。 2.医師の指示があれば、行っても良いのですか?
質問日時: 2024/08/30 13:21 質問者: park123
ベストアンサー
5
0
-
看護師さんの出来ることはどこまでですか? ボランティアでマラソン大会の係員をしています。 マラソン大
看護師さんの出来ることはどこまでですか? ボランティアでマラソン大会の係員をしています。 マラソン大会当日は、医療班として看護師さんが待機しているのですが、正直どこまで対処できるのか不思議に思っています。 過去にも、熱中症や蜂に刺されたりして治療を要するにランナーがいましたが、結局は救急車かコース沿いにある病院にスタッフが搬送する手はずになっています。 もちろん素人よりはマシかもしれませんが、医師のように診断や治療はできないですよね? となると、看護師さんの出番はどういうところになるのか気になっています。
質問日時: 2024/08/29 17:14 質問者: morinofukurou
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
結局 アナウンサーや医師になりたければ 学生時代に勉強するしかないのでしょうか?
結局 アナウンサーや医師になりたければ 学生時代に勉強するしかないのでしょうか?
質問日時: 2024/08/28 23:07 質問者: wmwmw
ベストアンサー
4
0
-
看護師。私は現在看護師2年目です。自分は看護師に向いてないと思うことが多く、段々と疲れてきました。
看護師。私は現在看護師2年目です。自分は看護師に向いてないと思うことが多く、段々と疲れてきました。 私は急性期病院で働いているので、毎日忙しく患者さんの入れ替わりは激しいです。経過を追うのも一苦労、毎日のイベントを無事に事故なく終えられるよう、受け持ち患者が死なないようただ必死にこなしているだけです。おまけに私の病棟は認知の酷い患者さんやせん妄が酷い患者さんも多く、暴言や暴力は当たり前です。 私は看護師という職に就いたからには、患者さんがどんなニーズを抱えているのか、そのために私はどう動けばいいのか、そう言ったことを考えて行動に示すのが看護だと思っていました。働いてから分かりましたが、そんな余裕などない時の方が多いです。 毎日せん妄や認知の酷い患者さん達から暴言や暴力を受けながらも我慢して笑顔で接して、残業で自分のプライベートは疎かになって。自分の心が段々死んでいく感覚になります。 もっと患者さんに寄り添ってあげたいと思う反面、自分の余裕がない故に優しく出来ない自分にも苛立ちます。 先日はADL自立の患者さんにも理不尽な事で激怒され、「お前じゃ話にならない」と言われました。 あーなんか生きてる意味ってあるのかなって、思います 私は私なりに看護をしたいと思っているけれど全く実現できていないし、患者さんには暴力、暴言を吐かれるし、そんな事されるために国家資格を取ったわけではないのになって もう看護師という仕事に嫌気がさします。 自分が何を聞きたいのかもよくわかりません ただ話を聞いて欲しかっただけなんだと思います。 こんな甘ったれたこと言ってる人間に誰も看護なんてしてほしくないですよね。 長文失礼しました
質問日時: 2024/08/25 22:20 質問者: agwpdgtgdt
解決済
4
1
-
太ってる人の採血は大変!?
プロの看護師さんでも太ってる人の採血は難しいというのは本当ですか? 熟練のベテランしか出来ない場合とかあるんでしょうか?
質問日時: 2024/08/24 18:09 質問者: ヂーノさん
解決済
5
0
-
現在四年生の大学に通っている看護学生です。 就職で兵庫医科大学病院に行きたいと思っているのですが、外
現在四年生の大学に通っている看護学生です。 就職で兵庫医科大学病院に行きたいと思っているのですが、外部から入るには、成績優秀かつ適性検査で高得点取れないと難しいでしょうか?
質問日時: 2024/08/22 15:33 質問者: mamomamoo
解決済
3
0
-
昔、大学大学の看護師していた時、看護短大同窓生だった人がもう1年助産婦学校に進学し大学病院に就職し、
昔、大学大学の看護師していた時、看護短大同窓生だった人がもう1年助産婦学校に進学し大学病院に就職し、廊下で見かけて声をかけました。 話していたら、貴方には失望したわと言うのです。働きぶりが悪いとか聞いたようです。 気分が悪くなりましたが、そういう批判はその人の見方でどうにでもいえるところがある、私は自分なりに努力していると言いました。 それきり遭ってませんが、滅多に合わない人に直接的にいっしょに働いてない元同窓生にそんな言い方しますか?
質問日時: 2024/08/22 14:46 質問者: しげるとし
ベストアンサー
2
0
-
どっちが良いのでしょうか
看護師になるか養護教諭になるか迷ってます 大学看護学科に行って看護師として勤務したのち特別別科で養護教諭免許取得を目指すか、最初から養護教諭目指すか。 看護師という医療のお仕事で病院で働くことに憧れがあります。ですが、大学での勉強や看護実習、入職後の仕事などがキツくて大変ということをよく耳にします。勉強が大変で実習中はお局看護師からの理不尽なことがあるとも聞きます。私はメンタルが弱いので途中で折れちゃうかもしれません。続かないかもしれません。勉強、実習、仕事、お局看護師に耐えられる自信がありません。就職後にうつ病や適応障害などの精神疾患や病気になったという話も聞いて自分もそうなるんじゃないかと不安です。それでも憧れの仕事なんです。ちなみに、小児科、小児外科、産科の看護師がいいなとは思ってますが希望通りにならないのは知ってます。 そこで養護教諭という職業を考えました。大学の勉強などは大変かもしれませんが、看護師に比べたら実習や就職後はマシかもしれません。お局もいませんし。子供が好きなので養護教諭もいいなと思ってます。 看護師と養護教諭、どっちがいいのでしょうか。看護師は憧れでなりたい職業です。かといって、看護学生、看護師の多忙に耐えられる自信はないです。養護教諭の方が生活は安定するかなとか思います。 1番不安なのは看護学生の勉強と実習、看護師の仕事についていけるかということです。
質問日時: 2024/08/21 22:56 質問者: 梨緒
解決済
3
0
-
看護師
看護師になりたい男です 看護師になりたいけど不安です。 大学の勉強が大変、実習がキツくて大変、辞めたくなる、入職してもお局が嫌、仕事が多くて忙しい、メンタルやられるなどなどいろんなことを聞きます。 私自身、メンタル弱いので途中で折れそうで不安です。看護師か養護教諭どっちがいいのか迷ってます。 看護師は憧れで病院で働くのも憧れです。 看護学生、実習、看護師って耐えられますか?
質問日時: 2024/08/21 22:08 質問者: 梨緒
解決済
4
0
-
解決済
2
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【医師・看護師・助産師】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事で都合よく使われてうんざりし...
-
医師が子供相手に怒る感じで、患者...
-
看護師の考え
-
看護師の守秘義務は家族相手でも守...
-
採血中の看護師さんの、自分の体に...
-
男性看護師 民間か公務員看護か
-
女性看護師の態度
-
紹介状を規定する法律
-
診療看護師(NP)の給料っていくら...
-
注射のへたな看護師はダメですよね...
-
なぜ男性で助産師になりたい人が少...
-
既婚女性の就職
-
自分は、大部屋に、入院するような...
-
友人の医師が「"飛行機の中にお医者...
-
看護師を暴行したら逮捕される 介護...
-
看護師の視点
-
自分は、ブスメンで性格も悪いです...
-
看護師になりたい、国立大学へいく意味
-
取り返しのつかないインシデントを...
-
看護師
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院の規律
-
紹介状を規定する法律
-
女性看護師の態度
-
看護師の守秘義務は家族相手でも守...
-
看護師の考え
-
看護師の視点
-
大学病院では、医師と看護師のカッ...
-
看護師
-
自分は、内科に入院していた時、あ...
-
既婚女性の就職
-
自分は、精神科で、妄想性障害と診...
-
医師が子供相手に怒る感じで、患者...
-
自分は、大部屋に、入院するような...
-
内視鏡技師試験について 内視鏡技師...
-
診療看護師(NP)の給料っていくら...
-
取り返しのつかないインシデントを...
-
自分は、ブスメンで性格も悪いです...
-
採血中の看護師さんの、自分の体に...
-
(採血) 血管の実際の太さは、何ミリ...
-
注射のへたな看護師はダメですよね...
おすすめ情報