回答数
気になる
-
「ジェネリックで出しますから」と一方的に言う薬剤師。ジェネリックノルマでもあるの?
先日、処方箋をもらい薬局に行ったら、 少しふて腐れたようなオバさん店員に、 「ジェネリックで用意します」と、 一方的に言われました。 週刊誌等、一部報道に接してて、ジェネリックに不信感の私は、「ちょっと待ってください。普通の(先発薬)にしてください」と言いました。 そしてら前述の女性薬剤師は、少し私に目線を向け、小さく「はぃ」と言い、まぁ一応は先発薬にしてくれました。 保険適用されたため、薬代は千円にも満たず、なおさら「先発薬でよかった。先発薬でもこの程度の価格なのに、ジェネリックにされちゃかなわん」と思いました。 しかし今でも少し不快だなと思ってるのが、女性薬剤師の態度。 ふて腐れてような顔は、生まれつきや性格なのかもしれませんが、「ジェネリックで用意します」と、こちらに伺いもせず決めつけた態度は、はっきり言うとややイラつきを覚えました。 なんであなたが決めてかかるの?って。 「ジェネリックでも良いですか?」って言うべきじゃないのか?と 薬剤師は、ジェネリックを処方するノルマでもあるんですか?
質問日時: 2018/05/12 09:05 質問者: inakaseikatsu
解決済
8
0
-
学校のスピーチで将来の夢と言うのを言うのですが、私は薬剤師になりたいと思っています。そこでたくさん調
学校のスピーチで将来の夢と言うのを言うのですが、私は薬剤師になりたいと思っています。そこでたくさん調べたのですが国家資格とはなんですか?みんなにも分かるように簡単にまとめて教えてくれると嬉しいです
質問日時: 2018/05/10 21:07 質問者: マイネコ
ベストアンサー
1
1
-
今年、登録販売者試験して来年、柔道整復師試験を受験しようとしてるのですが、まず9月には登録販売者試験
今年、登録販売者試験して来年、柔道整復師試験を受験しようとしてるのですが、まず9月には登録販売者試験があって来年3月は柔道整復師試験が受けれます。 どういった勉強したほうが効率よろしいですか。
質問日時: 2018/05/08 14:09 質問者: ぽりお
解決済
1
0
-
高2です、登録販売者になりたいのですが… 高校卒業した後、就職の進路を考えています 登録販売者の就活
高2です、登録販売者になりたいのですが… 高校卒業した後、就職の進路を考えています 登録販売者の就活について 準備することなど、ありますか? 資格、経験など 詳しく書いていただけると嬉しいです
質問日時: 2018/05/05 16:34 質問者: ふかした芋
ベストアンサー
1
0
-
定期的に通ってる病院があり、他のところでは必ずお薬手帳を見せています。他の病院で薬を貰いました 組み
定期的に通ってる病院があり、他のところでは必ずお薬手帳を見せています。他の病院で薬を貰いました 組み合わせも大丈夫とのこと 少し経って定期的に通ってる病院へ 薬剤師がこの薬の組み合わせはダメですと言ってきました 話合いもしたし、お薬手帳見せましたと言いました。 何回言っても聞いてきます 最後には必ずお薬手帳を見せてくださいね と言われました 最後まで信用されてないんですか?
質問日時: 2018/05/05 06:52 質問者: かに。。
ベストアンサー
1
0
-
登録販売者の資格は簡単ではないのに給料が安いのは何故?
資格を取りたいと思ってるのですが、登録販売者の通信教育に入りました。 しかし、登録販売者は簡単ではないと思うのですが 最初の二年間は時給が千円を切っていたり、その後も何故あんなに給料が 安いのでしょうか?仕事も絶対に間違えられない薬の説明とかあるのに。 まさか胃が痛いといって、頭痛薬とか勧めるとかしないですし、それなりの責任って あると思うんです、登録販売者にも。それなのにどうしてあんなに登録販売者の 給料が安いのでしょうか?
質問日時: 2018/05/03 20:24 質問者: アロエで優しく化粧水
ベストアンサー
1
1
-
登録販売者の勉強してるのですが、全くこれでいいのかと不安になります。 そこで大阪で登録販売者になるた
登録販売者の勉強してるのですが、全くこれでいいのかと不安になります。 そこで大阪で登録販売者になるための塾、セミナーとかありますか? 教えてください
質問日時: 2018/04/26 13:45 質問者: ぽりお
解決済
1
1
-
調剤薬局や薬剤師あっせん業者について
私は薬剤師です。10年以上ぶりに調剤薬局にて社会復帰をしようと某あっせん業者の紹介で面接し内定を2つ頂き迷っています。一つは大手ドラックストアの調剤薬局、もう一つは有限会社の小さな調剤薬局。私は後者を選ぼうとすると某あっせん業者の担当者は有限会社は倒産の危険があるなどと言い大手ドラックストアを勧めてくるのですが、やはり小さい会社は倒産の危険があるのでしょうか。それとも、大手ドラックストアのほうがあっせん料が多く入るからそちらを推しているのでしょうか。 ご存知の方お教えください。よろしくお願いします。
質問日時: 2018/04/23 22:40 質問者: keijun7181
解決済
2
0
-
登録販売者の資格とってみようかなと考えているんですが、私は勉強も苦手ですし、相当なバカなんです。 そ
登録販売者の資格とってみようかなと考えているんですが、私は勉強も苦手ですし、相当なバカなんです。 そんな私でも大丈夫ですか? あとどれぐらいでとれますか?
質問日時: 2018/04/19 12:12 質問者: ぽんちゃんねる
解決済
1
0
-
登録販売者の資格予定します。 登録販売者関連するアルバイトっありますか? 調べるとだいたい資格者だけ
登録販売者の資格予定します。 登録販売者関連するアルバイトっありますか? 調べるとだいたい資格者だけみたいなんですよ! 資格者予定のかたでも働ける求人を教えてくださいませ。
質問日時: 2018/04/15 13:03 質問者: ぽりお
解決済
3
1
-
ベストアンサー
3
0
-
現在29歳、新卒時35歳の薬学部薬学科生です。 結論から申し上げますと、 ①将来就職ができるか ②卒
現在29歳、新卒時35歳の薬学部薬学科生です。 結論から申し上げますと、 ①将来就職ができるか ②卒業までの6年という時間のリスク ③私立大学なので、投資した分のわりに合うのか を皆さんの意見を聞きたいと思い、書き込みます。 ①転職エージェントの方の意見や、インターネットで調べていても、薬剤師としてなら就職は可能というのをよく見かけます。ただ、6年後ともなると、状況が変わっている可能性もあり、実際のところどうなのだろうと悩んでいます。就職先は薬局かドラッグストアを希望しています。 ②卒業までには6年という時間がかかりますが、6年後には35歳となり、もしその時に薬剤師になれていなかったり、なれたとしても薬剤師という業務が自分に不適当だったとしても、やり直しがきく年齢ではないと思い、不安になってしまっています。 ③ 私立大学なので、学費が1200万かかってしまい(半分は親に頭を下げて借りています)、それに対する将来のリターンとして、薬剤師は見合うのでしょうか。インターネットで調べる限りですと、「見合わない」という意見が圧倒的でした。 [薬剤師を志した理由] 私は以前銀行で働いていましたが、体の不調でやめてしまいました。銀行をやめたら銀行に戻ることはできません。そこで、手に職をつけたいという思いがありました。薬剤師という職は昔から自分には合っていそうだな、という思いと、病気になってしまった経験から、「晴れの日に傘を与えるのではなく、雨の日に傘を与えたい」職に就きたいという思いが強かったので、希望しました。医師も考えましたが、さすがにハードルが高すぎたのと、勤務が過酷という理由で、薬剤師の方が良いかなと考えました。 [進級、国家試験、学校生活について] 私が入学した大学は、私立大学の中でも上位の方なので、80%ほどの学生は国家試験合格まで6年間ストレートで卒業できるときいています。また、勉強は日々研鑽しますし、内容も興味が強いので、おそらくストレートで薬剤師になれると思います。 幸い友達もでき、学校生活についてはなんとかやっていけそうだな、と思っています。 以上駄文長文読んでくださってありがとうございました。もし読んでくださいましたら、ご意見聞かせて下さると有難いです。
質問日時: 2018/04/06 08:00 質問者: こまちゅ
ベストアンサー
4
4
-
解決済
1
0
-
将来薬剤師になって活かせる資格を教えてください。 私はこの春から新4年生になる薬学生なのですが、カリ
将来薬剤師になって活かせる資格を教えてください。 私はこの春から新4年生になる薬学生なのですが、カリキュラムの都合で、今までの3年間よりも少し時間が出来そうで、この時間を活かして何か資格を取りたいです。将来、病院か薬局かどこで勤務するかはまだわかりませんが、学生のうちに取れて、将来活かせる資格はありますか?(ただ、大学の授業もちゃんと受けるので資格の勉強が主ではないです。) "薬剤師に関係する資格"というのがなければ、これからの人生を豊かにできるような資格でもいいので教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2018/04/02 18:19 質問者: はぁぁる
解決済
6
1
-
詳しい方々、宜しくお願いします。 薬剤師になるには、どうすればなれますか? 給料も教えてください。
詳しい方々、宜しくお願いします。 薬剤師になるには、どうすればなれますか? 給料も教えてください。
質問日時: 2018/04/02 17:11 質問者: 松坂世代花巻東サウスポーエース98
ベストアンサー
9
2
-
私は、今高校一年生で、薬剤師になりたいとおもっているのですが、どうしても国立の薬学部には入れそうにあ
私は、今高校一年生で、薬剤師になりたいとおもっているのですが、どうしても国立の薬学部には入れそうにありません。しかし、私立大学に行けるお金はありません。 質問なのですが、特待生レベルでなくても、私立薬学部に通える方法はありませんか?
質問日時: 2018/03/31 21:44 質問者: wsxrfbyyj
解決済
5
0
-
薬剤師国家試験に4点ほど足りず不合格でした。 今まで浪人、留年なしで6年間ストレートで 上がってきて
薬剤師国家試験に4点ほど足りず不合格でした。 今まで浪人、留年なしで6年間ストレートで 上がってきて、無事に卒業できて 少し気が抜けてしまったのかなと 反省しています。 初めての挫折で これも良い経験かなと 思おうとしていますが やはりどうしても涙が止まらず… また、1年間勉強するのかというのもありますが 親に6年間も学校に行かせてもらったのに まだ迷惑をかけてしまうのかという 情けなさがとてもあります。 親は予備校に行っても良いよと行ってくれ 予備校に登録しました。 私立薬学部に行かせてもらい、また 予備校にも通わせてもらえるなんて 本当に恵まれていると感謝しています。 親には頭が上がりません。 しかし、6年間自分なりにすごく頑張ってきて また1年間 100万ほどかけて勉強してまで 薬剤師になりたいのか、それほどする 価値があるのかもう分からなくなってきます。 (もちろん、ここまできた以上、最後まで やり遂げないと意味がないと思うので しっかりと 国家試験には臨みたいと思いますが) 薬剤師になってよかったな。 頑張って 薬剤師になってよかった! と思う事、思う時をぜひ教えて下さいませ。
質問日時: 2018/03/29 02:24 質問者: 青みどり
解決済
4
2
-
薬剤師の国家試験の難易度を教えて欲しいです! 出来れば、教科数などお願いします。
薬剤師の国家試験の難易度を教えて欲しいです! 出来れば、教科数などお願いします。
質問日時: 2018/03/12 17:44 質問者: 奨学金
ベストアンサー
1
2
-
いつもアドバイス本当にありがとうございます。 柔道整復師と登録販売者をねらってます( ͡° ͜ʖ ͡
いつもアドバイス本当にありがとうございます。 柔道整復師と登録販売者をねらってます( ͡° ͜ʖ ͡°) 勉強期間ですがまず登録販売者の勉強を3月末〜8月までして9月に試験して、終わったら柔道整復師の勉強を9月末からしたいと思います。 どうでしょうか? こうやったらいいんじゃないのとか、あればぜひぜひ教えてくださいませ。
質問日時: 2018/03/08 14:08 質問者: ぽりお
解決済
1
0
-
転職について質問させて頂きます! 保育士から登録販売者をとって転職を考えています。 登録販売者で、ド
転職について質問させて頂きます! 保育士から登録販売者をとって転職を考えています。 登録販売者で、ドラッグストアに勤めている方仕事内容や大変さを教えて頂けないでしょうか?
質問日時: 2018/03/05 12:03 質問者: めろんろん
解決済
1
2
-
解決済
3
0
-
登録販売者の資格をとるために通信講座受講を考えています。 今、『ヒューマンアカデミーのたのまな』と『
登録販売者の資格をとるために通信講座受講を考えています。 今、『ヒューマンアカデミーのたのまな』と『資格のキャリカレ』の2社で迷っています。資料請求しましたがよくわかりません。実際受講された方の生の声が聞きたいです。参考書の見やすさや分かりやすさ、、その他感想を聞かせて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2018/03/03 17:50 質問者: じんりきママ
ベストアンサー
1
0
-
登録販売者資格についての質問です。 現在47歳、仕事は家業のお手伝い程度で主人の扶養に入っています。
登録販売者資格についての質問です。 現在47歳、仕事は家業のお手伝い程度で主人の扶養に入っています。この度離婚することになったので外で働きたいのですが 何も資格を持っていないため 今更ですが勉強をして資格取得したいと思います。登録販売者の資格取得を考えていますが 難易度や就職に有利な資格なのかがわかりません。他県とのW受験も可能と聞きましたが、受験する都道県によって合格率が変わるのはなぜでしょうか? また資格取得のために通信教育を考えています。どこの通信を受けるかによって結果も違ってくるのでしょうか?
質問日時: 2018/02/22 00:05 質問者: KM.MM
ベストアンサー
1
0
-
ユーキャンの登録販売者資格の勉強を始めました。 テキストをみてみると 解剖整理の方はかなりシンプルで
ユーキャンの登録販売者資格の勉強を始めました。 テキストをみてみると 解剖整理の方はかなりシンプルで簡単な要点だけがまとめられているのですが、これだけで 試験合格できますか? 辞めましたが過去に看護学校に行っていたのでその時の解剖生理の本も一応読んでいるんですが、必要ないですか?
質問日時: 2018/02/19 15:43 質問者: rirasa
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
医薬品の輸入代行業で個人でビジネスをしたいのですが、必要な許可や資格はありますか? 個人輸入の手助け
医薬品の輸入代行業で個人でビジネスをしたいのですが、必要な許可や資格はありますか? 個人輸入の手助けは合法で、輸入して在庫を抱えて販売は違法なのはわかります! 薬剤師などの資格が必要か教えて下さい!
質問日時: 2018/02/12 23:43 質問者: FUCROW
解決済
1
0
-
偏差値61の私立高校に行ったら、薬学部のある大学(6年間通って、薬剤師の資格を取れる)に進学すること
偏差値61の私立高校に行ったら、薬学部のある大学(6年間通って、薬剤師の資格を取れる)に進学することは充分可能ですよね? どこの高校に行っても自分の努力しだいだということは分かってます。勉強はちゃんとします。薬剤師ってどれくらいの頭の良さが必要かわかんなくて.. 目指せると思いますか(?)
質問日時: 2018/02/04 23:33 質問者: bc.
解決済
5
0
-
薬剤師どー思いますか?なれるならなった方がいいですか?親におすすめされました
薬剤師どー思いますか?なれるならなった方がいいですか?親におすすめされました
質問日時: 2018/02/02 00:34 質問者: bc.
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
登録販売者の実務経験について質問 現在主婦をしております 登録販売者の資格取得を目指して勉強している
登録販売者の実務経験について質問 現在主婦をしております 登録販売者の資格取得を目指して勉強しているのですが、取得前にパートなどで実務経験を積んでおくことは可能ですか? また、実務経験として認められるには、どんな手続きが必要でしょうか?
質問日時: 2018/01/29 11:41 質問者: もりもりやまちゃん
解決済
2
0
-
薬剤師は、大学で薬学部で6年間勉強しなきゃなれないと聞きましたが、高校は普通科でも平気ですか?文系、
薬剤師は、大学で薬学部で6年間勉強しなきゃなれないと聞きましたが、高校は普通科でも平気ですか?文系、理系に分かれる時は理系を選択しないと難しいですよね? 私は理科が苦手です。薬剤師は理科が得意じゃないとなれないですか?薬の名前や効能を暗記したりするんですか?それとも原子とか分子とか..科学?の仕組みなどもできなきゃだめですか? 実際に薬剤師になった方などいたら教えてください。どんな仕事をするかも教えてください。
質問日時: 2018/01/28 01:19 質問者: bc.
解決済
6
0
-
登録販売者の勉強中です!そこで質問ですが、登録販売者に合格して働いてる方、今でも試験内容、勉強覚えて
登録販売者の勉強中です!そこで質問ですが、登録販売者に合格して働いてる方、今でも試験内容、勉強覚えてますか?薬害とか体の働き、などなど成分などは忘れてはいけないと思うのですが、その他の事覚えてますか?忘れないように日々、テキストとか見直していますか?
質問日時: 2018/01/23 16:32 質問者: koi4122
解決済
2
0
-
歯科医の資格がない人が美白の店を開きました。
使う薬品など不安がありますが、日本にこう言った店は何件くらいありますか?また今まで問題はない起きていませんか?
質問日時: 2018/01/20 15:08 質問者: engmom
解決済
1
0
-
薬剤師に質問です。 製薬白色ワセリンのプロペトを健康保険適用の3割負担で買うと幾らで買えますか?
薬剤師に質問です。 製薬白色ワセリンのプロペトを健康保険適用の3割負担で買うと幾らで買えますか?
質問日時: 2018/01/17 23:29 質問者: gasshop2017
ベストアンサー
1
1
-
自分は20歳の高卒無職です 学力は中卒並みです 薬剤師になりたいと思ってるんですが、どうでしょうか?
自分は20歳の高卒無職です 学力は中卒並みです 薬剤師になりたいと思ってるんですが、どうでしょうか? 客観的に見ればこのまま高卒で働くのが一番いい選択肢である(というか一番至極真っ当な意見である)という事は理解しています しかし、自分には強いルサンチマンがあります 今まで負け続きの人生だったので いい加減成功体験が欲しいというか、 これまでの人生で損ばかりしてきたんだからこれからは普通の人間より得をしないと帳尻が合わないんだと自分は思ってるんです そういう強い信念があるのです もちろん幼稚だとは自分でも理解してますけれど... ですので人生逆転したいのですが、何の職が良いでしょうか? 今は薬剤師がいいのかなと思ってます(もちろん苦難の道である事は理解した上で) 医者とか弁護士とかはそりゃさすがに無理だわと自分でも分かってますし かと言って看護師も、以前はなろうとしてたのですが前にリアルで会った看護師の爺さんが 看護師はなった人間全員がこんなキツい職だとは思わなかったと思う職だと言ってて...こんな調子で今までリアルで関わった人間に聞いたら 皆が看護師は相当キツいぞ、と答え(全員で4人に聞いたんですけど4人全員がそう答えた...) 自分の中のそういう気持ちはすっかり折れてしまいました 今現在自分が頑張ればギリなれる範囲の中で最上の職は薬剤師じゃないのかってのが自分の考えなんですけど...どうでしょうか? まあまあ高給、そして楽(ここが一番重要) 社会的地位もそこそこ高い なるまでは地獄だけどなっちまえばこっちのもんだ ってのが自分の薬剤師に対する解釈です 自分はやりたい職というものもなく、ただ食い扶持を稼ぐために働こうと思ってる人間なので そういう事を考えると まさしく薬剤師一択ではないか、と思うのです この自分の考えに間違いはないでしょうか?どうでしょう?
質問日時: 2018/01/13 14:17 質問者: エウメネス
解決済
13
1
-
薬剤師さんは診断書書けないんですか?医師しか書けないなんて不便ですよね
薬剤師さんは診断書書けないんですか?医師しか書けないなんて不便ですよね
質問日時: 2018/01/12 23:04 質問者: たほー
ベストアンサー
5
0
-
解決済
5
0
-
薬剤師 従姉妹の娘が、薬学部を卒業して就職先を教えてくれません。毎回あちこちに行っているみたいで私は
薬剤師 従姉妹の娘が、薬学部を卒業して就職先を教えてくれません。毎回あちこちに行っているみたいで私は、派遣で働いているのでは、ないかと思います。休みが、不定期で、ある時は、10日間程休みだったり卒業すると就職先は、派遣だけでは、ないですよね。薬剤師の働き方が、分かる方教えて下さい。
質問日時: 2018/01/06 19:40 質問者: makl-yakooo
ベストアンサー
2
0
-
歯医者とMRはどちらになる方がいいですか?歯医者は魅力があるのに過剰が進んでいて大変だと聞いたので不
歯医者とMRはどちらになる方がいいですか?歯医者は魅力があるのに過剰が進んでいて大変だと聞いたので不安です。またどちらになる方が難しいですかね?(MRは薬剤師の免許を持ってるとして)
質問日時: 2017/12/30 19:52 質問者: swallow
ベストアンサー
1
0
-
薬剤師のタマゴへのプレゼントについて
薬剤師を目指している姪の成人式のお祝いに、 「ハンコ付きのボールペン」を贈るか、 「ブランド系のボールペン」を贈るかで迷っております。 調剤薬局では、薬剤師さんが処方箋に押印するようなので、 ボールペンにハンコがついていたら便利かなと勝手に思っていますが、 如何なものでしょうか?(ハンコ単独の方が使い勝手が良い?)
質問日時: 2017/12/30 12:14 質問者: 教えを請う者
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
つもお世話になっております。 来年春より、数年休んでいた調剤薬局の薬剤師のお仕事に復帰することとなり
つもお世話になっております。 来年春より、数年休んでいた調剤薬局の薬剤師のお仕事に復帰することとなりました。 復帰前に今一度投薬においての基礎を勉強しなおしたいのですが、おすすめの本はありますでしょうか。もしありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/12/22 08:34 質問者: ぽぽぽさん
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
30代新卒の薬剤師の就職について
こんにちは。 現在薬学4年のものですが、26のものです。 おそらく新卒時が29の代になりますが、病院には就職可能でしょうか? 1年の時に留年し、3年時に親が金融的に問題をおこし留年の形をとり(学費が安く済むことで教授にすすめられました)借金をかえすため休学していました。 この時期に鬱にかかり、なかなか学校に行くのも電車が乗れなくなったりとなんとか学校のサポートも受け復活しました。 現在、調剤薬局で事務のアルバイトをしており現場の薬剤師さん、患者さんにも薬剤師むいてる。がんばれと言われ、なりたい!という気持ちがよく強まっています。 しかし、就職面が不安です。 現場の薬剤師さんには薬剤師になれば年齢は大丈夫。休んだ理由をきちんと言えれば大丈夫よと声掛けてもらってますが、私としては病院に就職したく少し不安です。 国試うからないよ、卒試無理だろうという意見派親族などから言われてるので理解はしてます。 ただ、この30新卒で薬剤師となると、病院勤務は難しいでしょうか? 教えていただけると幸イです。
質問日時: 2017/12/14 09:15 質問者: k_tam69
解決済
5
1
-
ベストアンサー
3
1
-
登録販売者の資格勉強を 始めました。 ドラックストアなどで 実務経験を積みながら資格勉強を したほう
登録販売者の資格勉強を 始めました。 ドラックストアなどで 実務経験を積みながら資格勉強を したほうが良いのでしょうか?
質問日時: 2017/11/27 21:27 質問者: ebsas9622
ベストアンサー
1
0
-
卸薬剤師不在について 医薬品卸売会社で管理薬剤師として働いています。 土曜日も営業してるのですが、土
卸薬剤師不在について 医薬品卸売会社で管理薬剤師として働いています。 土曜日も営業してるのですが、土曜日出勤しているパートさんが退社します。後任を半年前から募集しましたがまだ決まりません。 このままでは土曜日に薬剤師が不在になってしまいます。これは法的にはどうなんでしょうか? 私は管理薬剤師とはいえ同じくパートで、最初から土曜日出勤は不可と会社に伝えてあり代理ででることはできません
質問日時: 2017/11/26 16:52 質問者: なはまるそば
解決済
1
0
-
解決済
1
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【薬剤師・登録販売者・MR】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クロザピンについて
-
レキサルティ2mgは抗精神病薬の...
-
一枚の処方箋で 同じ成分の薬 先発...
-
レキサルティ錠はなぜ販売中止にな...
-
ラツーダ80mgは抗精神病薬の中...
-
レキサルティ2mgの強さは抗精神...
-
ラツーダを毎日昼食後に飲んでいる...
-
レキサルティは弱い薬?
-
調剤薬局
-
薬局にも過去の履歴みたいなカルテ...
-
どうしたら?? ヤーズ配合剤を飲み...
-
地方の薬局勤務薬剤師
-
色々とうるさい調剤薬局・薬剤師い...
-
薬剤師は暇で仕方がないですか?
-
ラツーにグレープフルーツジュース
-
調剤薬局で現在服用している薬の尋...
-
薬剤師って何の為に存在するのです...
-
下痢で原付なのに、運転禁止薬の下...
-
鎮痛剤
-
2種類の薬を食後に服用しなければい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一枚の処方箋で 同じ成分の薬 先発...
-
レキサルティ2mgは抗精神病薬の...
-
ラツーダ80mgは抗精神病薬の中...
-
クロザピンについて
-
薬学部 新卒28~29歳の就職先について
-
レキサルティ錠はなぜ販売中止にな...
-
登録販売者の障害者採用
-
宅建と医療事務 登録販売者のどれか...
-
薬剤師って何の為に存在するのです...
-
登録販売者の将来
-
ラツーダにグレープフルーツはNG...
-
薬の飲み合わせについて質問です。 ...
-
ラツーにグレープフルーツジュース
-
医師免許しか持っていない人がが薬...
-
市販薬で1番強い鎮痛剤ってなんです...
-
登録販売者について教えてほしいです。
-
ラツーダ80mgはレキサルティ2...
-
薬剤師は暇で仕方がないですか?
-
レキサルティ2mgは抗精神病薬の...
-
薬剤師です。 小さな薬局で働いてい...
おすすめ情報