回答数
気になる
-
ベストアンサー
1
0
-
英検一級を受けてきたんですが R85% L55% ではライティングどの位取れば合格すると思いますか?
英検一級を受けてきたんですが R85% L55% ではライティングどの位取れば合格すると思いますか?
質問日時: 2022/10/09 17:26 質問者: ああなまかなや
ベストアンサー
3
0
-
英検4級を自己採点しました。 47/60 でした。(78% 受かってますかね
英検4級を自己採点しました。 47/60 でした。(78% 受かってますかね
質問日時: 2022/10/07 19:03 質問者: jgagtjm
解決済
2
0
-
英検4級を自己採点しました。 47/60 でした。(78% 受かってますかね
英検4級を自己採点しました。 47/60 でした。(78% 受かってますかね
質問日時: 2022/10/06 22:56 質問者: jgagtjm
解決済
1
0
-
英検2級についての質問です リーディングが17/38 リスニングが16/30でも受かりますか? ライ
英検2級についての質問です リーディングが17/38 リスニングが16/30でも受かりますか? ライティングは私的にですが高得点を取れている自信があります
質問日時: 2022/10/05 21:10 質問者: MofuMofuuuu
ベストアンサー
2
0
-
enough to構文にforが入る場合
「この本は小さな子供たちが読むほど十分に優しい」 この日本語の場合、以下1と2どちらか正しいか、その理由(できれば解説も含めて) 教えてください。 ※このニュアンスは「読める」ではなく、「自発的に読む」という意味です (1) This book is easy for small children enought to read. (2) This book is easy enought for small children to read.
質問日時: 2022/10/02 17:02 質問者: jelly-g
ベストアンサー
1
0
-
英検4級って リスニングとリーディングだけですか?? 全部選択問題ですか?? 文法は比較級までですか
英検4級って リスニングとリーディングだけですか?? 全部選択問題ですか?? 文法は比較級までですか?
質問日時: 2022/10/01 12:09 質問者: jgagtjm
解決済
2
0
-
①Does the Cafe have Wi-fi? ②Do the hotel rooms hav
①Does the Cafe have Wi-fi? ②Do the hotel rooms have Wi-fi? ①はDoesで②はDo この違いを教えてください。
質問日時: 2022/09/26 08:57 質問者: ねみこ
ベストアンサー
2
0
-
和訳、文法説明
① l can imagine someone as honest as you being laughed at. Someone からどう訳せばいいのでしょうか。「笑われているあなたと同じ位正直な誰か」変です。 ② There’s not one answer in French which is what lead to this. Which is what 和訳と説明をお願いします。 宜しくご指導お願い致します。
質問日時: 2022/09/25 14:11 質問者: neko0404
ベストアンサー
1
0
-
FM:はFROM「~」の略 TO:は何の略
たまに メールの 冒頭に TO: 〇〇 様 FM:山田花子 とありますが TO:は何の略ですか よろしくお願いします。
質問日時: 2022/09/24 17:20 質問者: Campus2
ベストアンサー
4
0
-
中3で英検2級所持している人
こんばんは、中3です。 僕の学年は英語の先生が英検1級を持っているからなのか 五教科の中で英語がとても難しいです。 (得意 苦手ではなく、学年平均点から見ました。) 学年約150人でずっと54点とかです。他の科目では60点以上65点付近です。英語以外の4科目は一年に一回は必ず100点が出てますが、英語のみ中1の最初のテスト以来一度も出ておりません。なので内申点が取りずらいです。 そんなデメリットはありますが、英検合格率が非常に高いらしく、 学年約150人 6名が英検2級を取得 準2級も10名ほど出しております。←僕は準2持ってます これを塾の先生に言うとかなり驚かれました そんなにすごいのですか? 他と比べると難しい定期テストで本当に20点とかしか 取れない人は4級かなり下の方で落ちるとかはあるので 出来る人 出来ない人の二極化はあります。
質問日時: 2022/09/23 02:07 質問者: ka.ror0107
ベストアンサー
1
0
-
一般的に見て、私は普通?
家に帰ったら、家族分の晩御飯を作り、部屋を片付け、風呂を沸かす。 これは、世間的に見て普通ですか? ちなみに主は、中学生です。親に障害や、病気はありません。
質問日時: 2022/09/22 23:17 質問者: 陽真
解決済
7
0
-
英検の面接にパッセージを音読するのがあると思うのですが、それって見ないでですか?
英検の面接にパッセージを音読するのがあると思うのですが、それって見ないでですか?
質問日時: 2022/09/22 23:10 質問者: A_sahi653
解決済
1
0
-
TOEIC公式問題集5にある英文で質問があります。 I'm glad you have expres
TOEIC公式問題集5にある英文で質問があります。 I'm glad you have express shipping so I can get the package there in one day. 問題集の回答には「そちらに速達便があって良かったです。おかげで小包を一日で先方にとどけることができます。」とあります。 [質問] ①getなので「一日で受け取ることができる」という反対の意味にならないのでしょうか? ②日本文の先頭にある「そちらに」の部分は、getの後にあるthereのことでしょうか?getの後にあるので「そちらで受け取る」とはならないのでしょうか? どなたか回答お願いいたします。
質問日時: 2022/09/22 05:56 質問者: GACHAPINA
ベストアンサー
2
0
-
Preposition.
私はベッドで読むのが、I like reading in a bed.ですが、on ではおかしいですか?
質問日時: 2022/09/18 10:03 質問者: yuucyann
ベストアンサー
1
0
-
英検準二級に受かるコツや勉強の仕方、英単語を覚えるコツなどを教えてください!!
英検準二級に受かるコツや勉強の仕方、英単語を覚えるコツなどを教えてください!!
質問日時: 2022/09/10 19:06 質問者: keHSro
解決済
3
0
-
英文法の説明
1、I have been told to go a jukuschool by my parents,with the idea being it help me get good jobs. 2、I studied some of good words,including lucky being the only thing that makes me happy. being の説明をお願いします。
質問日時: 2022/09/09 16:08 質問者: neko0404
ベストアンサー
1
0
-
「なんとかなるよ〜」ぐらいの軽い感じの「」内を英文にしたらどうなりますか?
「なんとかなるよ〜」ぐらいの軽い感じの「」内を英文にしたらどうなりますか?
質問日時: 2022/09/07 18:57 質問者: sssa_
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
今度の10月に英検準2級を受けます。あと1ヶ月ほどしかありませんが、今から毎日3〜4時間勉強して合格
今度の10月に英検準2級を受けます。あと1ヶ月ほどしかありませんが、今から毎日3〜4時間勉強して合格したいと思っています。前回受けた3級は正答率は9割で、スコアを見ると準2級の合格ラインもこえてました。(でる順パス単)(総合対策教本)(過去6回全問題集)の3つの参考書を使用しています。単語は毎日100単語覚えています。アドバイスくださいお願いします。
質問日時: 2022/09/06 20:20 質問者: Nishi-Taku
ベストアンサー
3
0
-
TOEICの問題について質問です!! Moreover, a portion of the proc
TOEICの問題について質問です!! Moreover, a portion of the proceeds from sales will be used to support research into eco-fashion and sustainable fabrics. (また、販売によって得られる収益の一部は、エコファッションやサステナブルな(環境に優しい)生地の研究支援に活用される) この文の主語は「a portion ~ sales」までの名詞句、そして助動詞のwillが述語としてきて、 be used to 「〜に慣れている」と続いていると思ったのですが、和訳を見るとbe used to~が「慣れている」ではなく、一般動詞のuse「使う」として使用されています。これはなぜなのでしょうか?
質問日時: 2022/09/05 17:12 質問者: Rjmassyu
ベストアンサー
3
1
-
私の中学校では、中三は全員英検を受けられるサービスがあります。(強制ではない)学校で受ける準会場での
私の中学校では、中三は全員英検を受けられるサービスがあります。(強制ではない)学校で受ける準会場での受検なので、英検2級までしか受けられません。私は6月ごろに既に英検2級を取っていて、もう一回受ける意味があるのかなーと悩んでいます。父親は受けなくていい、母親は更に高い点数を目指して受けたほうがいいと意見が割れています。私はどちらでもいいので、悩んでいます。受けるべきか、受けないべきか、あなたの意見を教えて下さい。
質問日時: 2022/08/29 08:01 質問者: minato0715
解決済
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
dependability,dependency,reliance の違い
to reduce ( ) on oil from overseas 海外からの石油の依存を減らすために 上記英文のカッコに入る単語の選択肢で 1.reliance 2.dependability があり、正解は1でした。2はdependencyの形でないと on と一緒に使えないと解説にありました。 辞書で調べましたが、違いが良くわかりません。 どのように使い分けたら良いのでしょうか?
質問日時: 2022/08/28 09:32 質問者: yorukuma2
ベストアンサー
2
0
-
英検3級のライティングに関して質問があります。 定型パターンを何個か覚えておこうと考え下記を見つけま
英検3級のライティングに関して質問があります。 定型パターンを何個か覚えておこうと考え下記を見つけました。 https://eigoedu.com/eiken3-writing-topcs/ ここでは、回答例として、 No, I don’t go to park often. Because it is too far from my home. とあります。 しかし、下記のサイトでは、https://morinho.net/3rd-3examples/ ------------------------- 理由でbecauseを使う時は注意が必要。becauseは以下のように使えません。 X I like going to the zoo. Because I like animals. becauseは文と文をつなぐ接続詞なので、単独で使わないようにしましょう。 〇 I like going to the zoo because I like animals. ----------------------- とあります。 No, I don’t go to park often. Because it is too far from my home. という表現は誤りなのでしょうか? どなたか教えください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/08/28 06:20 質問者: GACHAPINA
ベストアンサー
6
0
-
英検の二次試験について 英検準2級を受けるのですが一次試験は準会場で二次試験は本会場で受けることにな
英検の二次試験について 英検準2級を受けるのですが一次試験は準会場で二次試験は本会場で受けることになっています。その場合二次試験の開始時間は英検のホームページにある通り午前に開始されるのでしょうか?
質問日時: 2022/08/26 07:38 質問者: 獅子舞クッキー
解決済
1
0
-
英検準二級を受験するのに まず、過去問を解いた方がいいか、単語練習が先か 教えてください!!
英検準二級を受験するのに まず、過去問を解いた方がいいか、単語練習が先か 教えてください!!
質問日時: 2022/08/26 01:11 質問者: クウリス
ベストアンサー
2
0
-
英語のリスニングについて
英語のリスニングについて、質問です。 For the following reason, I believe that studying with others is better for university students than studying alone. の文章では、どうしても、with と than が全然聞こえません。言ってなくない?ってレベルです。 以前、日本語でも聞き取りにくい単語があっても、文脈から、頭の中で補充して理解しているから、英語でも同じ様に、聞こえなくても頭の中で補充して読むのだと聞いたことありますが、 この場合、聞こえないwith やthanを気にせず聴いて判断するんでしょうか? それとも、これらの単語が聴こえるまで耳を鍛えるのでしょうか? リスニングが得意な方、聴くコツを教えていただけますと、幸いです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/08/22 15:52 質問者: myamamoto
解決済
1
0
-
英検準2級の二次試験の日程について 第二回英検準2級を学校で受けようと思うのですが、2次試験の昼から
英検準2級の二次試験の日程について 第二回英検準2級を学校で受けようと思うのですが、2次試験の昼から大事な予定があります。3時までに終われば予定に間に合うのですが、2次試験は何時までに終わるのでしょうか?
質問日時: 2022/08/22 10:25 質問者: 獅子舞クッキー
解決済
1
0
-
in week a week for a week on a week in a weekの違いを教
in week a week for a week on a week in a weekの違いを教えてください。
質問日時: 2022/08/21 10:42 質問者: ブリティッシュ
解決済
1
0
-
どうして私の水着があなたの荷物に有るのですか?と聞きたい時に Why is there my swi
どうして私の水着があなたの荷物に有るのですか?と聞きたい時に Why is there my swimsuit in your luggage? とかいたところ正しくは Why is my swimsuit in your luggage? でした there isで〜がありますなので疑問形だとIs thereで〜がありますか?になると思うのですが、ここでthereが使うのはおかしいのでしょうか?
質問日時: 2022/08/20 15:09 質問者: kojiro23456
ベストアンサー
2
0
-
不定詞、なぜ not to では駄目ですか?
宜しくお願いします。英検2級教本 4章 不定詞 P.52 トレーニング ② 私は彼にタバコを吸うのを辞めるように言ったが、辞めなかった。 He didn't stop smoking thought I told him to. 質問 なぜ He didn't stop smoking though I told him not to. では間違いですか?
質問日時: 2022/08/17 11:11 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
1
0
-
TOEICの英単語について質問です。 現在スコアが975点(L495/R480)です。 TOEIC対
TOEICの英単語について質問です。 現在スコアが975点(L495/R480)です。 TOEIC対策の英単語としては、キクタン990と東進上級者英単語1500、世界一分かりやすい英単語の3冊を既に終わらせました。 そこで次の単語帳として下記の2通りのルートで悩んでいます。 ①黒フレ→暗黒フレ→でる熟語スピードマスター ②速読速聴business→速読速聴opinion→速読速聴advanced TOEIC対策なら①を選択するのが正しいとは分かっているのですが、自分の勉強法的に英文を耳で聞きながら覚えるのが好きなので②をやりたい気がしてしまいます。
質問日時: 2022/08/15 00:54 質問者: yt0410
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
9
1
-
bitとlittleは両方ともに同じ
bitとlittleは両方ともに同じ「少し、ちょっと」という意味なのにlittleは形容詞で、なぜbitは名詞になるのでしょうか? bitも形容詞の様にしか思えないです( ;∀;) 何か特別な?理解の仕方などがあるのでしょうか? 英語にご堪能な方からのご教授を何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m 英会話、海外生活、語学
質問日時: 2022/08/10 13:03 質問者: cannabis420
解決済
1
0
-
【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文
【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文は下記になります。 Would you like to be a gest on my show next week? (来週、私の番組にゲストとして出演して頂けませんか?) 上記例文への回答文章に頭を痛めております。 Of couse! I would be honored! (もちろん!大変光栄です!)となる様です。 "would be"単体ですと「~になるつもりの、~志望の」等の形容詞のようですが、"be honored"で「光栄に思う」という意味もある様で、当” I would be honored!”という例文ではどうやって"would be"を選ぶのか?それとも"be honored"を選ぶのか?を理解できない状況で御座います。 ”would”の現在形、過去形、仮定法中ですと使い方が仮定法が一番近い気がするのですが、"would"を使った仮定法の例文を色々読みますと”be”ではない動詞が使われていて更に「???」となってしまっております。 長文で恐縮で御座いますが英語が得意な方からのご教授を何卒宜しくお願い致します。 英語、語学、英会話、海外生活
質問日時: 2022/08/08 13:04 質問者: cannabis420
解決済
1
0
-
この文の S,V,Cはどれですか?
英検2級教本 P,31 文型 S V C 第2文型で用いられる動詞 ① 「状態」「~である/ ~のままである) lie 辞書で lie を引くと C の状態にある。 C の状態におかれている。 例文 There were leaves lying all over the side walk. 訳 報道一面に木の葉が落ちていた。 質問です。 この文の S V C はどれですか? There were が V. leaves が S 。 lying が C で。 いいですか?
質問日時: 2022/08/05 11:19 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
2
0
-
Would you like (to)~ の使い方を勉強する過程で
Would you like (to)~ の使い方を勉強する過程で(add,be,bring,buy,,,etc)などの動詞を使った例文を沢山読んでいる中で、Would you like to add some water to that? を和訳すると「水割りでよろしいですか?」と記載があり、Would you like some water? (動詞無しの例文)だと「お水はいかがですか?」。とあり、何処にも"水割り"という単語が無いので、(英語ではこう!)と丸暗記のように理解するしかないのでしょうか? 状況が書かれていない例文のみを読んでいる為に「?」となってしまうのでしょうか? 英語に堪能な方からのご教授をお願い致します。
質問日時: 2022/08/02 14:48 質問者: cannabis420
ベストアンサー
2
0
-
英語の定冠詞について質問です。 参考書でこのような文を見ました。 He is the Steve J
英語の定冠詞について質問です。 参考書でこのような文を見ました。 He is the Steve Jobs of Japan. 彼は日本のスティーブジョブスだ。 →the 固有名詞で、「-のような」を表す。 ネットで調べたのですが、この用法についての情報は得られませんでした。 なぜ、the+固有名詞(人名)で上記のような意味になるのでしょうか?
質問日時: 2022/08/01 20:46 質問者: yt0410
ベストアンサー
2
0
-
She was beautiful like a flower.と言う英文
はじめまして、質問させていただきます。 She was beautiful like a flower. この英文なんですが、beautifulと言う形容詞をlike a flowerと言う副詞句で修飾してるのですが、なぜ語順がlike a flower beautifulにならないんでしょうか? 詳しい方、解説をお願いします。
質問日時: 2022/08/01 09:36 質問者: きんちゃんrx-8
ベストアンサー
2
1
-
ネットで知り合った外国人からの英文が分かりません。翻訳お願いします。
ネットで知り合ったパキスタン人から「I want to have a sexy call with you.」「I want to see Ibn Hazm the way you showed me earlier on the call. 」と言われました。どうゆう意味ですか?
質問日時: 2022/07/30 15:16 質問者: 女子大生。。。
ベストアンサー
2
0
-
TOEIC公式問題集7で質問があります。 TEST2のQ80-82にAll you have to
TOEIC公式問題集7で質問があります。 TEST2のQ80-82にAll you have to do is combine oats and milk and soak them in the refregerator overnight.と言う文書があります。 is combine のところですが、be動詞+一般動詞になっています。これはどういった文法でしょうか?
質問日時: 2022/07/30 11:03 質問者: GACHAPINA
ベストアンサー
1
0
-
全て英文にしてください!
1.トムは時間があれば、私たちとバレーボールをするだろうが、彼は今、本当に忙しい。 2.私がこの国の大統領なら、核兵器を廃止するだろう。 3.もっと一所懸命勉強していたら、マークはもっとよいテストの点数を取れただろう。 4.私がヘレンの電話番号を知っていたら、彼女に電話しただろう。 5.その仕事に就くようなことがあれば、私はとても幸せだろう。 6.でも、万一出かけている間に、彼女が私に電話をかけてきたら、よろしく伝えておいて。 7.海の近くに住んでいればいいのになあと思う。 8.その時その車を買うのに十分なお金を持っていたらよかったのになあと思う。 9.私は今日、アンディーに初めて会ったが、まるで彼が昔からの友達であるかのような気がする。 10ジョンはまるで何事もなかったかのように振る舞った。 11.もうあなたは部屋を掃除してもよいころだ。 12.もし友達がいなければ、私の人生は寂しいだろう。 13.もしあなたの支えがなかったら、私はあきらめていただろう。 よろしくお願いします!
質問日時: 2022/07/28 10:43 質問者: konnnitihaooooo
解決済
2
0
-
Z会の速読英単語 上級編は、英検で言うと何級くらいに該当しますか? 比較するのは難しいと思いますが、
Z会の速読英単語 上級編は、英検で言うと何級くらいに該当しますか? 比較するのは難しいと思いますが、よろしくお願いします。
質問日時: 2022/07/27 16:18 質問者: ストーンコールド
ベストアンサー
2
0
-
教えてください。 (1) Keishiro always ( )calm. ①saw ② staye
教えてください。 (1) Keishiro always ( )calm. ①saw ② stayed ③ remained ④ seemed (2) Junichi ( ) it necessary to talk to Hidemitsu. ① finds ② believes ③ considers ④ becomes (3) Chiharu( )Mr. Takenami walking arm in arm with a beautiful woman. ① brought ② imagined ③ caught ④ saw (4) Yoshiko ( )her husband to behave himself. ① wanted ② expected ③ hopes ④ asked
質問日時: 2022/07/26 21:53 質問者: 2重国籍王
解決済
3
0
-
英検2級に合格するのに役に立つテキストや参考書を教えて下さい。
英検2級に合格するのに役に立つテキストや参考書を教えて下さい。
質問日時: 2022/07/23 17:27 質問者: 高校二年生です。
ベストアンサー
1
0
-
My doctor has decided to specialize in foot care.
My doctor has decided to specialize in foot care. : 私の医師はフット・ケアを専門にすることに決めた。 ここでhas 過去分詞にする意味は何でしょうか。 過去形ではダメでしょうか
質問日時: 2022/07/22 16:35 質問者: おぷす
ベストアンサー
1
0
-
英検準1級を受けようと思っている者です。 一応英検2級は、去年に既に取得済みです。英検2級は、CSE
英検準1級を受けようと思っている者です。 一応英検2級は、去年に既に取得済みです。英検2級は、CSEスコアが1995点で、何とか1発合格出来ました。 現在、英検準1級が受かる為に、昔貰った大学の過去問を使って英語長文や単語を勉強しています。 大学の過去問は、MARCHレベルです。あとは、共通テスト等の問題を使って勉強しています。 これだけだと英検準1級の過去問に対応出来るか心配なので、英検準1級の過去問を買おうか迷っています。 何方かご教授ください。
質問日時: 2022/07/18 19:16 質問者: Meshia36
解決済
3
0
-
ケンブリッジ英検のライティングの解答用紙は1枚ですかそれとも2枚でしょうか 。 どうぞよろしくお願い
ケンブリッジ英検のライティングの解答用紙は1枚ですかそれとも2枚でしょうか 。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/07/17 23:53 質問者: BelieveYouCan
ベストアンサー
1
0
-
英語 youの訳し方。
But this does not give a doctor license to use you as a human guinea pig to try out experimental techniques. しかし、これは医者に実験的技術を試してみるため、我々を人間の実験台として扱うための資格を与える訳ではない。 この「you」を「あなた(たち)」と二人称で訳すと変なので「私たち(我々)」と一人称で訳しても良いのでしょうか?
質問日時: 2022/07/14 22:09 質問者: タコ丸
解決済
1
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【TOEFL・TOEIC・英語検定】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日英語検定を受けます。 持ち物に...
-
英検準1級ってどれくらいすごいので...
-
TOEICについての質問です。 2年ほど...
-
この間,英検2級受けたら,ライティ...
-
英検二級と漢検二級の合格難易度
-
勉強するときとしない時
-
英検2級に合格出来る単語数とは
-
英検2級なのに共通テストが
-
次の各々の意味の違い、力点の違い...
-
英検二級の面接でやらかした高2
-
英検準二級って過去問だけガチでや...
-
英語の資格
-
高校生です 英単語を勉強する時、例...
-
英文解釈
-
勉強が楽しくなってきたことは
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
-
Next on のイメージ、意味について
-
非進学校から英検準一級合格の厳しさ
-
( ) I met John, he was still a co...
-
英検2級で産近甲龍
おすすめ情報