回答数
気になる
-
リスニング力をつけるには…?
英語のリスニング力向上の仕方を教えてください。また、今の勉強法で問題ないかもご教示いただけたら嬉しいです。 28歳女性です。 元々大学では英文学科に所属しており、英語は得意でした。が、、、社会人になってから全く英語に触れず、ここまできてしまい、せっかく勉強してきたのに久しぶりにTOEICを解いてみたら暗号のようでした。。 さすがに大学出させてもらって、英語をものにしてこなかったのは親にも申し訳なくなってきてしまい、一念発起してTOEICの勉強を始めました。 目標は年内に750点到達です。 ちなみに現時点での英語力は大変お恥ずかしながら500点に満ちてるのかもわからない状況まで落ち込んでます。。。 さすがに250点は難しいですかね?? 毎日6時間勉強をしているのですが、今のやり方でいいのかわからなくなってきてしまいました。 主に悩みポイントなのが『リスニング問題』です。特にpart3.4と長文になってくると全く聞き取れない状況です。かろうじて、主要な単語を拾えてなんとか正解に繋がってる感じです。ただ、文の大意を掴めていないような気がしてモヤモヤしてしまいます。 今現在のリスニングの勉強法は下記の通りです。 ○シャドウイング ①何も見ずに英語を聞く ②英文を見ながら、一文ずつ音読。 (ここを何度も同じ速さや発音ができるまで繰り返してます) ③同じ速度でオーバーラッピング音読。 ④何も見ないで1語文遅れながら、シャドウイング。 →ここが悩みどころで、長文だとなかなかうまくできず、今は一文ずつとめてシャドウイングしてます。意味ないですかね?長すぎるとなかなか英語がすぐに出てこなくて…泣 ○洋楽を聞く ○映画をみてシャドウイング ○TEDをみてシャドウイング 個人的に文法問題は好きだったのでまだなんとか点が取れますが、リスニングがかなり足を引っ張ってしまっています。 このやり方で着実に努力していけば、いつかきちんとできるようになるのか不安で… 早くに結果を求められる教科ではないとおもいますが、リスニング力これであげたよ!こうするといいと思うよ!というご意見があれば是非なんでもいいので教えていただきたいです。 とにかくリスニング力をあげたいんです。 よろしくお願いいたします! 割とリスニング力のなさにメンタルやられてるので、厳しいご意見はお控えいただけると嬉しいです…。
質問日時: 2022/07/14 16:08 質問者: miyoko_0524
解決済
2
1
-
明日英検の2次試験があるのですが、人と向き合って練習していないので不安でしかないです。 Twitte
明日英検の2次試験があるのですが、人と向き合って練習していないので不安でしかないです。 Twitter等で練習相手募集してみようかなと思うのですが、客観的な見方としてどう思いますか?
質問日時: 2022/07/09 23:14 質問者: ぬんじん
解決済
2
0
-
英語の定冠詞について質問です。 I appointed him the leader of the
英語の定冠詞について質問です。 I appointed him the leader of the team. 役職を表す語は定冠詞がつかないと書いていましたが、このような文を見つけました。 ofで限定しているから、定冠詞のtheが必要と本に書いていました。 この文は定冠詞がある場合と無い場合で、どのような意味の違いが生まれるのでしょうか?
質問日時: 2022/07/07 17:27 質問者: yt0410
解決済
1
0
-
②が正解らしいのですが、clean your room 綺麗なあなたの部屋とOとみてあげてclean
②が正解らしいのですが、clean your room 綺麗なあなたの部屋とOとみてあげてclean O don't need Oも正解ではないのでしょうか?
質問日時: 2022/07/06 03:51 質問者: こたくみ
ベストアンサー
3
0
-
今回英検の二次試験を受けたのですが、二次の問題は公開されないのですか? 試験内容は面接ですが、緊張し
今回英検の二次試験を受けたのですが、二次の問題は公開されないのですか? 試験内容は面接ですが、緊張し過ぎてどんな質問をされたかぼんやりとしか覚えておらず凄くモヤモヤしています。 改めてどのような回答が出来たか考えたいのですが…
質問日時: 2022/07/04 20:20 質問者: うわわぁあ
ベストアンサー
1
0
-
下記の文の前置詞句について不明点があります •This soup smells of lemon.
下記の文の前置詞句について不明点があります •This soup smells of lemon. この石けんはレモンの香りがする この前置詞句「of lemon」は形容詞的な機能をしているのか、副詞的な機能をしているのかが分かりません。 考えた結果、smell (レモンの)匂いがするなので、動詞smellを修飾→副詞的に働いている→第1文型と解釈しました。 この解釈の仕方は間違っていますか? ご回答お願い致します。
質問日時: 2022/07/04 19:10 質問者: yt0410
ベストアンサー
2
0
-
なんで動詞が現在形なのに過去に訳すのですか?
宜しくお願いします。基礎からの新新総合英語第7章不定詞 §3 副詞的用法 P,145 4⃣ 結果を表す a <.....to ~>「.....して(その結果~」 He awoke to find himself in a strange room. 彼は目が覚めてみたら見知らぬ部屋にいた。 質問です。 なぜ to find とfind が現在形なのに、「部屋にいることに気づいた。」と過去の意味になっているのですか?
質問日時: 2022/07/02 13:19 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
3
1
-
このgive はどういう意味ですかよろしく
宜しくお願いします。基礎からの新新総合英語第7章不定詞 P,143 time, duty, way, right, opportunity, などの名詞を修飾する不定詞。 You don't have the right to give orders to us. 君には我々に命令する権利はない。 質問です。 このgiveはどういう意味ですか?「与える」でいいですか?
質問日時: 2022/07/01 15:39 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
1
0
-
TOEIC受験者の6割が、日本人と韓国人なんだって? なんで日韓人はこんなにTOEIC好きなんだろ?
TOEIC受験者の6割が、日本人と韓国人なんだって? なんで日韓人はこんなにTOEIC好きなんだろ?
質問日時: 2022/07/01 11:18 質問者: shyfff
解決済
3
0
-
if you demand anything els with out a please and t
if you demand anything els with out a please and thank you i will turn youre key to dust の意味を日本語に翻訳してください
質問日時: 2022/06/25 06:54 質問者: zjaka
解決済
2
0
-
あ〜、900いかなかった。900いけば、
「TOEICは900点です」と言えたけど、残念ながら僕は、「TOEICは890です」だわ。 あなたは、TOEIC受けたことある? どんな勉強した? 僕は、公式問題集を2冊解いた。
質問日時: 2022/06/24 17:00 質問者: gncbjk
解決済
1
1
-
英語を使う貿易事務や国際関係の仕事はみんな英語できるの?
お世話になります。 英検準1級、Toeic750点を10年前に取得したものです。 高校英語教師として10年ほど勤務しましたが、ここでは頻繁に英語でコミュニケーションを取ることは多くなかったです。 転職する時に、貿易事務とか留学生支援などで『英語で電話のやりとりできる方』とか『留学生に生活上の注意点や学時スケジュールを説明できる英語力は必要になります』と応募書類にあります。 TOEIC700点程度 となってます。 正直Toeic700点程度、私ぐらいの実力で英語で電話のやり取りとか出来るかといわれると、英語が聞き取れずに苦労すると思います。 実際、英語を使う仕事というのは 入ってきた人は皆さん、英語をスラスラ聞き取って使いこなすものなんですか? 実際には何度も英語の電話で聞き返したり、『はぁーこの人の英語、わからないどうしよう』という経験を積んだりするものなのでしょうか。
質問日時: 2022/06/21 10:16 質問者: pascalien
ベストアンサー
6
1
-
熟語で、may がmight になるのはどういう時ですか?
宜しくお願いいたします。英検2級教本 P,40ユニット2 助動詞の慣用表現 may [might] as well do~ 「どうせなら~したほうが良い」 例文 you may as well read the novel in the original language. どうせならその小説を原語で読んだ方がいいよ。」 質問です。 この熟語でmay の代わりにmight を使うのはどういう場合ですか?過去か何かですか?
質問日時: 2022/06/20 14:41 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
3
0
-
This has not yet been proven to be the case for an
This has not yet been proven to be the case for any of the periodontal indices usually applied around dental implants. これは、通常インプラントの周囲に施される歯周病の指標では、まだ証明されていません。 この英文の文法的解釈を教えてください。(日本語訳も微妙ならお願いします) 全文: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6722911/ ここで to be the case以下は thisを指しますか? また、caseの訳し方がイマイチわかりません。 上記は自動翻訳アプリなのですが、caseの訳はどこにありますかね、、 上記の英文解釈自体が間違っている場合も教えてください。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/06/20 13:56 質問者: 質問希望
ベストアンサー
2
0
-
ある問題集に載っているoptimisticの英語での意味が “feeling positive ab
ある問題集に載っているoptimisticの英語での意味が “feeling positive about something good happening”となっていました。 この英文の意味は「良いことが起こっている何かについて前向きに感じること」ですよね?違和感を覚えたのですが、これはoptimistic「楽観的」の意味と合っているのでしょうか?
質問日時: 2022/06/19 15:50 質問者: Kuaoo
ベストアンサー
1
0
-
英検準2級について ライティング12/16 リスニング15/30 リーディング24/37 なのですが
英検準2級について ライティング12/16 リスニング15/30 リーディング24/37 なのですが まじで微妙なラインでしょうか? 点数は受験者数によって変動があるのは知っていますが厳しいでしょうか?
質問日時: 2022/06/19 06:26 質問者: 悩む人0721
解決済
1
0
-
x脚と反張膝を治したい
以前から自身の脚がコンプレックスで他人の綺麗な脚を見ては落ち込んでしまいます。 自分の脚は - X脚 - 膝がしなっている典型的な反張膝 - 足首が太くアキレス腱が全く見えない 足首に関しては、痩せ型なのに足首からふくらはぎ全体が浮腫んでいます。(少しでも立ち続けると足が真っ赤になって膨れます。) 生まれつきだと割り切った方がいいのでしょうか? それとも、単に筋肉が足りないのでしょうか... 運動はしない方ですが毎日ウォーキングとストレッチはしています。 上記のうちの一つでも改善方法などあれば教えていただきたいです。
質問日時: 2022/06/17 23:51 質問者: r-r-r___o
ベストアンサー
1
0
-
TOEFL iBT 100 は英検だと?
最近受けたTOEFL iBTのスコアが100でした。 TOEFL iBT 100 は英検でいうとどれくらいなのでしょうか? 準一級と一級の間くらい?
質問日時: 2022/06/17 23:30 質問者: r-r-r___o
解決済
1
0
-
英検準一について。高3現役生で、この前初めて受験してあと1次110点、2次34点足りず不合格でした。
英検準一について。高3現役生で、この前初めて受験してあと1次110点、2次34点足りず不合格でした。次夏休み中に受けて受かれるくらいの差でしょうか?まだまだかかりそうでしょうか。2級は取ってます。
質問日時: 2022/06/16 19:51 質問者: nnonn000
ベストアンサー
1
0
-
補語はどこですか
宜しくお願いします。英検2級教本 P,31 ユニット1 第2文型 S V Cで用いられる動詞。 状態「~である/~のままである」 使われる動詞 lie lie についてコズミカアンカー英和辞典で調べました。 lie C、 Cの状態にある。 例文 There were leaves lying all over the sidewalk. 訳 歩道一面に木の葉が落ちていた。 質問 There were の文は第1文型ではないのでしょうか? lying の補語はどこにありますか?
質問日時: 2022/06/14 13:29 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
1
0
-
この前英検準1級受けたんですけど 自己採点でリーディングが20点でリスニングが15点でした。ライティ
この前英検準1級受けたんですけど 自己採点でリーディングが20点でリスニングが15点でした。ライティングは自己採点出来ないのでわかんないんですけど、合格してる可能性てありますか、、
質問日時: 2022/06/14 13:29 質問者: くりーむそーだのはーふ
解決済
1
0
-
英語の問題が分からないので教えて頂きたいです。 すごく初歩的なのですが、「私たちの学校はとても古い」
英語の問題が分からないので教えて頂きたいです。 すごく初歩的なのですが、「私たちの学校はとても古い」という文を英語に直す時「Our school are very old」だと私は思ったのですが答えはareの部分がisで 「Our school is very old」 となっていました。 ここの違いを教えて頂きたいです。
質問日時: 2022/06/14 01:03 質問者: gdpd
解決済
4
0
-
英語の質問です Buttonholes that were strong enough to kee
英語の質問です Buttonholes that were strong enough to keep buttons from shipping out were invented much later,in the 13th century. この文章ってなぜ2つめの単語でthatがくるのかがよくわかりません。これは関係詞ですか?
質問日時: 2022/06/12 19:52 質問者: 7181920
ベストアンサー
3
0
-
辞書における do とdoing はどういう用法、意味ですか?
宜しくお願いいたします。 旺文社英検2級教本P,38 ユニット1 would と used to の使い分け。 be used to doing は「~に慣れている」という意味で to の後ろには動名詞(または名詞)が続く、 used to do と混同しないように気をつけよう。 質問です。 do とdoing ってどういう意味ですか? do は動詞で「する」「行う」ですが。 つまり、 used to do は used +to+動詞 という意味ですか? used to doing は used +to +動名詞 という意味ですか?
質問日時: 2022/06/12 17:49 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
4
0
-
TOEIC455→600
TOEICスコアですがリス二ング230、リーディング225でTotal455でした 最短ルートで600まで上がる方法は何でしょうか?
質問日時: 2022/06/12 08:07 質問者: ヤンタ0519
ベストアンサー
1
1
-
英検一級の難易度について教えてください。
こんにちは。 英検1級を受験予定の者です。 6月の英検準1級を受験し、正答率がR38/41(約93%)L25/29(約83%)でした。結果はまだ出ていませんが、合格はすると予想しています。(早とちりですが笑) (Rは句動詞を適当にマークして3問外し、他は満点でした。Wは1~2点の失点を食らうような気がしてます。) そこで、10月に英検一級を受験しようかと思うのですが、1級と準1級とのレベル差はかなりありますでしょうか。 正直、単語はどうにかなりますが、読解とリスニングは上達に時間がかかるので、上記の得点率帯と1級とのレベル差がどの程度かを客観的に知りたいです。 加えて、10月合格が現実的かどうか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/06/11 21:15 質問者: トマトくん。
解決済
1
0
-
even when ってどういう意味ですか?
宜しくお願いいたします。旺文社英検2級総合対策教本、第一章。文型、時制、態。 P,32 第5文型。④補語(C)が現在分詞 Helen left her daughter sleeping even when dinner was ready. ヘレンは夕食ができても娘を寝かせたままにしておいた。 質問 even when ってどういう意味ですか? 辞書にはありません。
質問日時: 2022/06/09 16:19 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
2
0
-
脱TOEIC
TOEICの良さは、実施頻度も多く、テキストも含めて学習しやすいという点。ただ外国人社員からは『なんでTOEICのL&Rのみで評価するのか? 点数が高くてもコミュニケーションが取れていない社員もいるし、逆に点数があまりなく英語で仕事ができている社員もいる』という声も聞かれるようになり、評価軸から根本的に考え直すことにしました 英語能力を図るテストと言えば、TOEIC。その常識が変わり始めている。 外国籍の社員の多い企業を中心に、TOEICリスニングテスト&リーディング(L&R)で測定される読解力ではなく、むしろ英語で話したり、英語でチャットしたりするスキルが重視するようになっている ➡️なんつうか、これは私は遥か昔から疑問に感じてたことです。日本は何でも資格ありき。 いや、TOEICの点が低かろうと外国人とコミュニケーション取れれば良いと思うし、商談成立させたもの勝ちと思ってます。 どう思いますか?
質問日時: 2022/06/09 12:31 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
4
0
-
What is your career goal? の返し方で My career goal is
What is your career goal? の返し方で My career goal is to work in developing countries as a midwife. は大丈夫でしょうか?
質問日時: 2022/06/09 12:02 質問者: はなえ0220
ベストアンサー
1
0
-
What major are you?の答え方で I’m a pharmaceutical scie
What major are you?の答え方で I’m a pharmaceutical science major. で大丈夫でしょうか?
質問日時: 2022/06/09 11:21 質問者: はなえ0220
ベストアンサー
1
0
-
so that's が何故「それ以来」という意味になるのですか?
宜しくお願いいたします。2021年、NHKラジオ英会話4月号 lesson 1 P,24 会話劇 Dad, can I ask you a funny question? お父さん、ちょっと変なことを聞いてもいい? 中略 How did you meet Mom? お母さんとはどんな風にして知り合ったの? 中略 Really? How did you start talking to her 本当に?お母さんにどう話しかけたの? We were both looking at the same old pots, I think. ふたりとも同じ古い鍋を見ていたんじゃないかな。 中略 Oh, so that's when you started making paella? じゃあ、お父さんがパエリアを作るようになったのはそれ以来なのね。 質問です。 so that's が何故それ以来という意味になるのですか?
質問日時: 2022/06/08 18:02 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
8
0
-
この I'd は何の略ですか?仮定法の練習問題です。
宜しくお願いいたします。 基礎からの新新総合英語第12章仮定法 P,279 Exercises ①ー2) If I were in her place, I'd allow John to join the club. 私の訳 もし、私が彼女の立場だったら、ジョンがそのクラブに加入するのを許していたでしょう。 質問 これは I should [would] の省略ですか?仮定法過去ですか? If +主語+動詞の過去形、主語+助動詞の過去形+動詞の原形 If I were in her place, I should[would] allow John the club. 「もし私が彼女の立場だったら、ジョンがそのクラブに加入するのを許していたでしょう。」 ですか? それとも仮定法未来ですか? If +主語+were to~ 「仮に~したとしたら」の方ですか?
質問日時: 2022/06/07 17:25 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
3
0
-
この訳であっていますか?仮定法 Exercises
Kate would have been angry if she had learned the truth. 私の訳 もしケイトがその真実を知ったら、彼女は怒っていただろう。 この文は仮定法過去完了の If +主語+ had + 過去分詞 、 主語+助動詞の過去形+ have +過去分詞 の倒置ですか?
質問日時: 2022/06/07 16:17 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
2
0
-
過去完了形の「完了、結果」と「大過去」はどう違いますか?
宜しくお願いします。基礎からの新新総合英語第4章 時制 P,85~86§2過去完了形<had +過去分> 過去完了の1⃣<完了、継続>と4⃣<大過去>は似ています。どう違いますか?混同しています。 1⃣完了、結果 「(過去のある時点までには)~して(しまって)いた。 When we got to the hall , the concert had already started. 私たちが会館に着いたときにはコンサートはすでに始まっていた。 4⃣大過去「過去のある時点より前に起こったことを表す」 I lost the watch(that) I had bought the day before. 私はその前の日に買った時計をなくした。
質問日時: 2022/06/07 14:08 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
3
0
-
英検3級 ライティングの添削お願いします。
英検3級のライティングです。添削お願いします。 Q.Do you like going to festivals in summer? A.yes,l do. I like going to festivals in summer very much. I have two reasons. first,festivals is going with friends very fun. second,a lot of open stor is very excited.
質問日時: 2022/06/05 17:58 質問者: れもれん
ベストアンサー
1
0
-
英会話の習得
外資系の日本店代表取締役から声をかけられ今年からその企業の役員をやっております。 昨年までは 国内中小企業の取締役をやっておりました。 現状 海外拠点グループとのやり取りが多いので 英語での会話を最短で行えるように なりたい という状況です。 そので 皆様方にご教示いただきたいのですが 最も短い時間で会社を 続けながら まずは日常レベルで英会話を習得できる方法をアドバイスください。 条件が以下です 【現状】 ①会話できるレベルは挨拶程度。 海外に行くときはポケトークを持っていくが ポケトークはネイティブに近い綺麗な英語しか拾うことができず マレーシア 支店との英会話にはあまり使えない上に 一度に訳せる文字数にも限りがあり インド系の1ターンが長い話し方をする人とは 訳しきれない上に 翻訳機能が 追いつかないので 使えない。 ②今は 月曜から金曜に出社していて 平日の日中は英語勉強に使える時間がなく 取れて一日1時間程度。(英単語の本を読むなど) ③海外工場や支店との、営業計画や製品発注 及び納期調整は 今は 翻訳アプリを使って メールやチャットで行い、オンライン会議の際は 英会話ができる社長が同席。あたしは あいさつの後 無言状態 ④一番の問題は 相手いの英語が聞き取れない。 話すことは ポケトークを使うと 遅いながらもなんとかかたこと 話すことができる。前もって自分で用意した資料を読みあげて 相手が 聞きとることはできる。 わからない単語も多く いかんせん 聞き取りがまったくできない。 【目標】 ④8月の本社グループ社長が日本にくるまでに あいさつプラス食事での コミュニケーション 雑談 程度をできるよになりたい ⑤2年以内には製造業や産業に特化しない 一般的な英語を話せるようになりたい (ポケトーク無しで 対面の打合せをしながら 専門単語だけ アプリで 調べながら話す程度になりたい、それぐらいなら相手も我慢してくれる) ⑥3年以内には ビジネス(営業・製造)に特化した単語も加え 打合せできるレベルになりたい (現社長が5年程度で定年を迎え会長または本社役人になります。 あたしは 現在 その後の後任日本店代表取締役候補として迎え入れられて いますが、2、3年で 英語話せるようになることが必須と言われて います。) 【環境条件】 ⑦一日 1時間程度の時間しかとれない ⑧土日は どちらかをみっちり 勉強に使える ⑨電車や新幹線など移動も多いので 携帯アプリなどのを 活用する合間時間は 自宅以外で一日30分~1時間とれる ⑩とにかく聞き取れないので オンラインや対面の会話になれないと いけないと思っているので アプリや本以外に組み合わせで 聞き取りを取り組みたいと思っている ⑪何から手をつかたらいいか迷っているうちに 5ヶ月が過ぎて しまい アプリ・教室・オンライン など ツールが何も決まっていない ⑫日本店社内のコミュニケーションは 書類以外 全て日本語。 このような 現状・目標・取り組み条件なのですが このやり方(この教室やこのアプリ)が一番いいよ という ご意見 アドバスいただけませんでしょうか。 いろいろありすぎて 選ぶことができず 選んだものが 遠回りだと 時間を浪費して成果が出ないなど 心配もあり スタートの切り方を 悩んでいる次第です。
質問日時: 2022/06/05 10:23 質問者: wa-ta-na-be
ベストアンサー
4
0
-
get に「入る」という意味ありますか?辞書に載っていません
宜しくお願いいたします。基礎からの新新総合英語付録2 P、525 文の転換。副詞節を含む文。 a 不定詞を用いて。 例文 It was so big a table that they could not get it through the door. 訳 そのテーブルは大きすぎて、彼らはドアから入れなかった。 質問 get に「入る」の意味はありますか?辞書には載っていません。 get in なら 「入る」と載っていますが。
質問日時: 2022/06/05 06:03 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
4
0
-
英検2級リスニングだけで受かりますか?
高一で明日英検2級挑もうとしています。ですが、この頃忙しく勉強できていませんでした。先程、試験問題をとこうとしたのですが選択肢の単語が全くわからず半分諦めかけています。リスニングとライティングで何とか1次試験を通過したいなと思っているのですが、リーディングを捨てても英検は受かりますか、?甘い考えな承知の上質問しています、、。
質問日時: 2022/06/04 22:46 質問者: アユロウダロウ
ベストアンサー
3
0
-
英語についてです。 明日英検なので至急です! 写真は英検準2級の問題です。 この問題で答えは 4.l
英語についてです。 明日英検なので至急です! 写真は英検準2級の問題です。 この問題で答えは 4.lived だったのですがなぜlivedなのですか?
質問日時: 2022/06/04 16:07 質問者: ぱぱぱぱん
ベストアンサー
1
0
-
This is a pen これは現在形ですか?
これはペンです。 This is a pen. これは現在形でしょうか? 教えてください。
質問日時: 2022/06/02 16:30 質問者: kiki2022
ベストアンサー
3
0
-
英検3級のライティングの問題です。変な部分があれば教えて下さい。
英検3級のライティングの問題です。変な部分があれば教えて下さい。
質問日時: 2022/06/01 21:43 質問者: Nishi-Taku
解決済
2
0
-
英検のヘルスチェックで該当する科目があって受験を遠慮してくださいと言われた場合、どういう対応になるん
英検のヘルスチェックで該当する科目があって受験を遠慮してくださいと言われた場合、どういう対応になるんですか?次回の英検を無料で受けられるんですか?
質問日時: 2022/06/01 17:08 質問者: moldkillern.m
解決済
1
0
-
英検2級の自己採点
英検の自己採点をした結果 reading 22/38(57%) listening 21/30(70%) 多分writingは前回受けた感じ60〜70%程度は取れていると思います。少し語数制限を超えたのが気になりますが、、 これで受かると思いますか?
質問日時: 2022/05/30 23:39 質問者: あんぱん_0141
解決済
1
0
-
There are many kinds of delicious ramen.というのは文法的にあ
There are many kinds of delicious ramen.というのは文法的にあっていますか?
質問日時: 2022/05/29 18:08 質問者: 酢乙女あい
解決済
3
0
-
英検準2級対策。
中学生の子供が英検準2級を受けたいと言っているので色んなところでおすすめされていたシステム英単語という本を買いました。 しかし、この本にはシステム英単語ベーシックというのもあったみたいでそちらにすればよかったと後悔してます。 そちらも買い直したほうがいいでしょうか? この本以外にも英検対策の参考書をいくつか買っています。単語の本はパス単?というのとシステム英単語で迷ったのですが今後の事も考えてシステム英単語を買いました。 システム英単語ベーシックとパス単どちらかまたは両方買い足したほうがいいでしょうか? アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/05/29 13:37 質問者: peko1023
ベストアンサー
1
1
-
「TOEICの受験票に写真貼るの忘れて行って、写真ないと受けられないから、大慌てで会場の近くのコンビ
「TOEICの受験票に写真貼るの忘れて行って、写真ないと受けられないから、大慌てで会場の近くのコンビニで証明写真撮ったwww」などというエピソードは、武勇伝にすらならないですか?
質問日時: 2022/05/28 17:03 質問者: shyfff
解決済
2
0
-
TOEICの公式問題集(模試みたいなもの)を解いて、答え合わせをしたら、
リーディングは、90/100だった。でも、よくよく見ると、「マークミス」が2つあった。正しい答えがわかっていたのに、なぜか塗るところを間違えてるのである。こんなことあるんだね。まあ、少しはあるか。 ちなみに、リスニングも90/100だった。 あなたは、マークミスとかしたことある?
質問日時: 2022/05/28 14:51 質問者: juuhh
解決済
1
1
-
天気もいいし、風もないし、
ほんと、気持ちの良い日だわね。洗濯物も干したわ。こんな気持ちの良い日に僕は、部屋に引きこもって、TOEICの最終仕上げをするわ。明日、TOEICなのよ。こないだ解いた公式問題集の丸つけはしたけど、まだひとつひとつ答え合わせをしてないから、それをしなきゃ。あなたは今日は何をして過ごすつもり?
質問日時: 2022/05/28 10:03 質問者: gncbjk
ベストアンサー
3
1
-
急いでいます! 明後日、英検準二級のテストがあるんですけど正直英語は得意ではありません。文法も単語も
急いでいます! 明後日、英検準二級のテストがあるんですけど正直英語は得意ではありません。文法も単語もボロボロです。本当に時間がないのですが、やるとしたら文法と単語、どちらを優先的に勉強したらいいですか?
質問日時: 2022/05/25 19:54 質問者: ぬうみ
解決済
3
0
-
この英文の構造を教えて下さい!
I remember you said your favorite part about the Rhine River trip was visiting a new place every day. この英文の構造が分かりません。 was visitingの主語が、your favorite part の部分になるのでしょうか? その場合意味が取れないので、困惑してます。 分かる方がいらしたら、宜しくお願い致します!
質問日時: 2022/05/24 12:04 質問者: fukusuke0123
解決済
1
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【TOEFL・TOEIC・英語検定】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOEICについての質問です。 2年ほど...
-
TOEIC950点以上と英検1級どちらを...
-
次の各々の意味の違い、力点の違い...
-
この間,英検2級受けたら,ライティ...
-
高校生です 英単語を勉強する時、例...
-
英検準二級って過去問だけガチでや...
-
英検2級なのに共通テストが
-
TOEIC
-
英検準1級 writing について。 TOPI...
-
isが文章に複数回出てくるときの扱...
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
-
英語の名詞と副詞の見分け方について。
-
for to
-
英文解釈
-
Next on のイメージ、意味について
-
実用英語技能検定(英検)の試験につ...
-
英検1級2024第三回
-
英検2級を控える高一です。 ライテ...
-
勉強が楽しくなってきたことは
-
should の訳し方がわかりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
isが文章に複数回出てくるときの扱...
-
この間,英検2級受けたら,ライティ...
-
高校生です 英単語を勉強する時、例...
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
-
英検って,鉛筆を使って記入する方...
-
次の各々の意味の違い、力点の違い...
-
英語の名詞と副詞の見分け方について。
-
英検準1級ってどれくらいすごいので...
-
英検準1級 writing について。 TOPI...
-
英文解釈
-
自分で考えた英語ライティング問題...
-
実用英語技能検定(英検)の試験につ...
-
高校2年生です。英検をまだ1度も受...
-
for to
-
勉強が楽しくなってきたことは
-
勉強するときとしない時
-
勉強計画
-
英検二級の面接でやらかした高2
-
英検準1級・国連英検B級 効率のよい...
-
Next on のイメージ、意味について
おすすめ情報