回答数
気になる
-
What makes you think so ? ってどう訳しますか?Whyとどうちがう?
宜しくお願いいたします。基礎からの新新総合英語CHAP16無生物主語 P346 のExercises ① の1)What makes you think so ? の訳は「何があなたをそうさせるのですか?」ですか? それとも「なぜ、あなたは、そうするのですか?」ですか? 辞書ではWhat には「なぜ、どうして」という意味は載っていませんが、NHKの基礎英語2の2017年版の3月号で What `s taking so long ? Is the plane late ? 「どうして、こんなに時間がかかっているの?」「飛行機が遅れているの?」と What を「なぜ、どうして」と訳していたからです。
質問日時: 2020/12/20 05:05 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
3
0
-
英検を受けるんですけど、過去問を解いたところ、リスニングがボロボロでした。… リスニングの勉強方法を
英検を受けるんですけど、過去問を解いたところ、リスニングがボロボロでした。… リスニングの勉強方法を教えてください…(;_;) 全然聞き取れなくて…。
質問日時: 2020/12/19 12:08 質問者: りな0812
解決済
1
0
-
英語 TOEICの問題に関する質問です。
こんにちは、よろしくお願いいたします。 TOEICの下記の問題と訳について質問です。 問題: Bill Summers was mistakenly* given Tom Givens ID and password due to a clerical error last week. 訳: Bill Summers氏は先週、写し間違いが原因でTom Givens氏のIDとパスワードを間違って渡した。 この問題文だと、Bill氏がTom氏のIDとパスワードを渡された、という受動態の意味になると思ったのですが、実際の訳は、Bill氏がTom氏の物を渡したとなっています。 なぜ、A was given 物が、Aが渡されたではなく、渡したになるのでしょうか? お時間のあります時にでも、教えてくださいましたら助かります。
質問日時: 2020/12/18 11:55 質問者: Lucky_Traveller
解決済
1
0
-
英語の多読で子供向けの絵本を読んでいます。 英国の田舎の少年がロンドンで成功する夢を追う話なのですが
英語の多読で子供向けの絵本を読んでいます。 英国の田舎の少年がロンドンで成功する夢を追う話なのですが、そのなかで少年が男性とやりとりする表現です。 “Are you hungry?” asked the man. “I am, sir” said Duck. 上記のようなaskやsayは基本的に他動詞だと理解しているので、ただしくは、Duck was asked by the man. となると思うのですが、特殊な用法なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2020/12/18 09:19 質問者: さやさや1101
ベストアンサー
3
0
-
The museum is undergoing major restoration and exp
The museum is undergoing major restoration and expansion work, which ---- the building into a world-class cultural facility. この、----に入る答えは、will transformとのことですが、transforming ではダメな理由を教えていただきたいです。 the building into 〜 は未来形だからという理由と問題集には書いていますが、修復増築作業をしている間も、世界的な文化施設に生まれ変わっている途中なので、進行形ではないのか、、?という私の解釈です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/12/18 03:18 質問者: kanya.z.
解決済
3
0
-
英検準一級を受ける際について
私は高校2年生で、この前の英検で2級を受かり、次の春に準一級を受けようと考えています。学校ではシステム英単語帳を使っております。シス単自体、大学受験用に作られているので、シス単だけでは準一級をうかることができないのは重々承知です。最近、「ひとつひとつわかりやすく」シリーズの準一級版を買いました。単語がたくさん乗っているので、準一級用に特別パス単などの単語帳を買わなくても良いかなと思っているのですが、シス単が完璧、という程で、「ひとつひとつわかりやすく」の教材だけでも準一級に受かる可能性はあるでしょうか?
質問日時: 2020/12/16 23:10 質問者: Marna
ベストアンサー
1
0
-
将来、土木で技術者公務員の試験を受けたいと思っています。 TOEIC等の資格などはあるといいですか?
将来、土木で技術者公務員の試験を受けたいと思っています。 TOEIC等の資格などはあるといいですか? 教えてください。
質問日時: 2020/12/16 12:45 質問者: りほん
ベストアンサー
3
0
-
解決済
5
1
-
今度英検を受けます。英検の解答用紙ってマークシートですか?それとも筆記ですか?
今度英検を受けます。英検の解答用紙ってマークシートですか?それとも筆記ですか?
質問日時: 2020/12/14 19:18 質問者: ラピスラズリン
解決済
2
0
-
TOEIC IPテストのスコアレポートは就活で提出が要求されるのでしょうか
大学1回生です。 僕は今年の4月にTOEIC-IPテストを受けたのですが、終わった直後の点数表示の画面をスクリーンショットしただけで、スコアレポートを印刷するのを忘れてしまいました。そこで質問なのですが、一般的な就活の場においてスコアレポートを提出することが多いのでしょうか?
質問日時: 2020/12/14 17:15 質問者: lehm
解決済
1
0
-
You should not worry , because you have the best m
You should not worry , because you have the best medical advice in the country at your disposal. 訳お願いします。
質問日時: 2020/12/13 15:48 質問者: にっしーーー
ベストアンサー
1
0
-
知覚動詞で I saw a man cross the street. (男性が道路を横断するのを見
知覚動詞で I saw a man cross the street. (男性が道路を横断するのを見た) は自然だと思いますが I see a man cross the street. は (男性が道路を横断するのを見る) (男性が道路を横断するのを見ている) どちらでしょうか? また、横断するのを見るは 文法的には合ってるけど実用性から考えると変ですか?なぜか違和感がします
質問日時: 2020/12/12 09:55 質問者: にゃすぴ
解決済
3
0
-
英語の文法について質問です。 My parents are always complaining a
英語の文法について質問です。 My parents are always complaining about my grades being very bad. この文章のaboutのあとは名詞が来ることは分かるのですが、なぜbeingがくるのでしょうか?
質問日時: 2020/12/10 17:43 質問者: 真一加藤
解決済
1
1
-
英検準二級と二級の違い
準二級を受けるのですが、参考書を間違えて二級のもの買ってしまいました。二級を勉強しても準二級は合格できますかね?違いが分かる方いれば教えてください。
質問日時: 2020/12/09 18:38 質問者: o969
解決済
2
0
-
I wish we could go back to the good old days when
I wish we could go back to the good old days when there were real people to help us. I think I would have been happier living a hundred years ago, before we had all of this timesaving, self-service technology. この文章の和訳を教えてください。
質問日時: 2020/12/08 14:10 質問者: ユユコ
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
TOEICができる=英語が話せる、聞き取れるということなんでしょうか? 自分はTOEICと日常的な英
TOEICができる=英語が話せる、聞き取れるということなんでしょうか? 自分はTOEICと日常的な英語はまた別物だと思うのですが、どうなんでしょう? また、TOEICの点数を上げたいと思ってるのですが、400点から500点台、それ以上にするにはどういった勉強をすればいいと思いますか?
質問日時: 2020/12/06 23:41 質問者: tunjkwww
解決済
4
0
-
これを翻訳してください
Yes, It is mentioned we should record the results and we have not been doing so.
質問日時: 2020/12/05 11:22 質問者: bunnysquestions
ベストアンサー
4
1
-
英検3級を取得するのに何から始めたらいいですか? また、おすすめの本も教えて下さい。
英検3級を取得するのに何から始めたらいいですか? また、おすすめの本も教えて下さい。
質問日時: 2020/12/05 01:40 質問者: つぼみはな
解決済
2
0
-
教わり方が下手 習い事
こんばんは。30代主婦です。 仕事のために、洋裁の技術検定を受けようと思って教室に通うことにしました。 先生は過去にも種類の違う検定試験に生徒を合格させたそうです。 お教室には趣味で通ってある方も何人かいらっしゃいます。私は仕事である程度技術はあるのですが、折角なので一から教えて頂こうと思いました。 先生は、何人も同時に教えているので待ってある時間がもったいないと思って、一度自分で分かるところを勝手に進めたら、対応が凄く冷たくなってしまったので反省して、次からは一つ一つ指示を確認するようにしました。 検定試験のやり方を一通り教えて頂いたので、あとは制限時間内に終わらせる練習をしたいと思いました。その頃先生に、『死ぬ気で沢山やらないと受からないよ。今年は諦めるならそれでいいけど』と言われたので、絶対今年受かりたいので見放さないで欲しいと思い、その日はひたすら一人で縫って時間オーバーしたけど、仕上がった物を先生に見ていただこうとしたら、『大丈夫ね、あなたの好きなようにやりなさい』と言って仕上がったものを見ていただけませんでした。仕上がりはどうかと聞いたのですが、仕上がりなんて気にしないで良い。今は時間の感覚を掴めば良い。ということでした。 仕上がったものをチェックしていただけなかったのが、私的にかなり残念だったのですが、このまま、先生を信じて、まずは仕上りよりもスピードアップを重視してやり続けたら良いのでしょうか。 何となく、私がまた教わる側として良くない態度を取っているのかと不安になりました。あなたの好きにしなさい。と言う言葉が引っ掛かります。黙々とやってはいけなかったのでしょうか。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/12/01 19:01 質問者: zerozero3
ベストアンサー
1
0
-
英語 文法
2つの文がほぼ同じ内容となるように()内に適切な語を書き入れなさい。 ※文末の[]には、文章中の()に入る単語数を表す。 という問題があります。 わからない問題がいくつかあったので、質問させていただきます。 わかる方、教えていただけると幸いです。 1,Do you mind if I open the window? Do you mind( ) the window? [2] 2,She didn't say anything when she went out of the room. She went out of the room( ) anything. [2] 3,You were careless to make such mistakes on the test. It was careless of ( ) such mistakes on the test. [3]
質問日時: 2020/11/30 15:25 質問者: kotkotkot
解決済
1
0
-
英語上級者の方
手に負えないので質問します。 Mr. Jones, with your blood pressure as high as it is, you need to cut down on your salt intake. 上記の as high as がわかりません。 どう解釈すればよいでしょうか? 自分ではこれは as-as 構文ではなく、 ① as high (高くあるとして) ② as it is (そのまま) の2つが合わさった文章かととらえていますが確信がもてません。 (自力訳) ジョーンズさん、血圧に関してまだ高いので、塩分摂取量を減らす必要があります。
質問日時: 2020/11/29 01:27 質問者: gootube
解決済
1
0
-
英文を訳してください
次の英文を日本語に訳してくださいますか? よろしくおねがい致します。 I don't love this time of year. TBH. I basically just hold my breath between 10/31 and 01/01. I don't think I'm alone in this. Happy Holidays, people. Whatever you are/aren't celebrating. Stay safe. In every sense. P.S On that note, I've lost approx. 20K followers in the last few days. (Hard to say exactly bec I think I gained a few too.) Anyway. Adios. My social media remains a less-than-safe space. Bec of who's here and bec sensitive subjects get raised. I urge people to look out for themselves. Dom commented under a recent post and I replied, "They don't know how strong we are." I wasn't just talking about me and Dom. There are strong people on this page. Strength also looks like knowing when to take a breath/break/space. My sense is things only get more complicated from here. 以上です。よろしくお願い致します。
質問日時: 2020/11/28 13:30 質問者: nyannyan7
ベストアンサー
4
0
-
pray の使い方について 教えて下さい
コロナが収束することを願って 歌いました。 と コメントに書きたい場合、 I sang in the praying for the end of CONVID-19 pandemic. か、 I sang in the prayer for the end of CONVID-19 pandemic. と どちらの方が 正しいでしょうか ? 祈り は あまり the the praying とは 言わないですか ? ~を願って を調べたら in the hope of と出ました。 この hope を pray を 使って 表現したいのですが、 これも in を 使って in the prayer for ~ としても おかしくないですか ? また the も つけても よいのでしょうか ? 英語 お詳しい方 教えて下さい <(_ _*)>
質問日時: 2020/11/27 14:19 質問者: kozupii
解決済
5
1
-
英語学習者です。TOEIC600切っているレベルなのですが、仕事でライティングと英語の塾講師をしたい
英語学習者です。TOEIC600切っているレベルなのですが、仕事でライティングと英語の塾講師をしたいと思っています。 英英はフリーのオンラインを使っていましたが、翻訳をやるには力不足なので紙の辞書を買いたいと思っています。 オーレックス英和、英語がまだ弱いのでロングマンの紙の辞書を揃えたいと思っています。 リーダーズや新英和はKODで十分、逆紙ではにパンクすると思います。 通信講座では次はオックスフォード、コウビルド、メリアム・ウェブスター、アメリカンヘリテージなどを勧めらましたが、…正直紙の辞書はどれくらい買うものなのでしょうか。
質問日時: 2020/11/26 23:30 質問者: 脱出作戦
解決済
1
0
-
suitの同義語はmach.become . increaseのどれですか?
suitの同義語はmach.become . increaseのどれですか?
質問日時: 2020/11/26 16:41 質問者: ユユコ
解決済
1
0
-
(1)The awards ceremony will( a.hold / b, take plac
(1)The awards ceremony will( a.hold / b, take place ) at the newly renovated auditorium. (2)100 people have (a. registered / b. enrolled ) in the annual medical conference. (3) The auditorium can ( a. donate / b. accommodate ) up to 1000 people. (1)がa.(3)がbであってますか? また、(2)がわからないので教えて頂きたいです
質問日時: 2020/11/26 15:00 質問者: ユユコ
ベストアンサー
1
0
-
helpの語法を教えて下さい
it helps employees stay interested in their work. とあるのですがsvocなのか使役なのかよくわかりません stayが動詞で使役だと思うのですが、残りのinterested in their workはどういう構文なんでしょうか?教えて下さい
質問日時: 2020/11/25 14:22 質問者: yoichi25
解決済
4
0
-
ビジネスレベルの英語力とは?
求人条件でよく「英語力:ビジネスレベルが望ましい」と見かけます。 ビジネスレベルの英語力とは、大体どれくらいのレベルでしょうか? 私は現在英検準1級、TOEIC800点所持していますが、いずれも10年近く前の物になります。スキルアップを考えた際、TOEIC860点(英検1級だとオーバースペック)は取得しておいた方がいいと最近考えるようになりましたが、どう思いますか? それとも、資格にこだわらずビジネス英語の教材で勉強したほうがいいですかね?
質問日時: 2020/11/24 21:19 質問者: sasuke30
ベストアンサー
3
0
-
英語について
ご覧頂きありがとうございます。中学男子3年生です。 It’s the festival Vietnamese children enjoy most. という文があります。 後者の文が(Vietnamese〜)前者を(It’s〜)修飾しています。 このような文を文法的に何と言いますか? 文法的というのは、to不定詞や受動隊の文などです。 宜しくお願いします!
質問日時: 2020/11/24 17:31 質問者: sugu5-23ru
ベストアンサー
1
0
-
英検2級の2次試験についてです。 ついこの間英検2級の2次試験を受験しました。今日合格発表だったので
英検2級の2次試験についてです。 ついこの間英検2級の2次試験を受験しました。今日合格発表だったのですが、2回目なのに落とされてしまいました。1回目は、リーディング4/5 Q&A 15/25 アティチュード 2/3 2回目はリーディングが1点下がってあとは同じでした。一回目も二回目も対策を先生としていてかつギリギリで落とされたので悔しいです。3回目に合格するためにはどういった対策を行えばいいのかどなたかアドバイスお願いします。
質問日時: 2020/11/24 13:32 質問者: おいしいパンを作ろう
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
英語がわからないので教えてほしいです
「船積みする」 a)As our customers need these articles urgently, please ( ) shipment of them as early as ( ). b)Owing to the rush of orders, we cannot promise to make ( ) by the date. c) According to our contract with you, we have arranged ( ) ship your order. d)The goods are to be ( ) by the first available vessel ( ) Kobe.
質問日時: 2020/11/22 17:11 質問者: なぞふえ
解決済
1
0
-
2020年第二回英語検定2級二次試験を受けました。 一次試験の成績表を捨ててしまい英検IDがわからな
2020年第二回英語検定2級二次試験を受けました。 一次試験の成績表を捨ててしまい英検IDがわからないのですが、学校で申し込みをしたため団体責任者に頼めば英検IDを教えてもらえるのでしょうか?
質問日時: 2020/11/19 00:12 質問者: アリとカップラーメン
ベストアンサー
1
0
-
中学生 英語 動名詞 I like listening to music の主語は listenin
中学生 英語 動名詞 I like listening to music の主語は listening to music ですか?
質問日時: 2020/11/18 19:30 質問者: しんり。
ベストアンサー
3
0
-
至急!教えて下さい! 英語ほぼできずな状態から 2ヶ月と1週間、勉強して 英検を受けようと思ってます
至急!教えて下さい! 英語ほぼできずな状態から 2ヶ月と1週間、勉強して 英検を受けようと思ってます。 英検2級、英検準2級、英検3級 どれが良いのでしょうか? 高みを目指したいですがケタ違いで 落ちても嫌なので… 2ヵ月の勉強で受けられる検定の限度ってどんな感じなのでしょうか? 仕事は事務職で平日は17時に仕事終わり 寝るまでは暇、土日も友達いないので 一日中暇してるので勉強時間には当てられます。 あと年末年始は1週間休みで予定が無いので 勉強の時間に当てられます。 経験者さん教えて下さい。
質問日時: 2020/11/16 21:03 質問者: rrrrpoi
ベストアンサー
6
0
-
穴埋め問題
英語の穴埋め問題が苦手です。今度TOEICを受けるのですが、このような問題の解き方のコツを教えてください。二問ほど例題を載せるので、どのように考えながら解いているのか教えてくれると助かります。 (1) Seldom did she ( ) branches outside Japan last year, but she has to go to one of the branches at least once a year. 1.visit 2.visited 3.visits 4.has visited (2) The electronics store refused to repair the computer for free because the warranty ( ) already. 1.expires 2.expired 3.had expired 4.will expire
質問日時: 2020/11/16 12:43 質問者: banho_08
ベストアンサー
1
0
-
今日英検の2次試験緊張して頭真っ白になってしまいました。 水族館はすきですかと聞かれて水族館の単語が
今日英検の2次試験緊張して頭真っ白になってしまいました。 水族館はすきですかと聞かれて水族館の単語が分からず適当にYesと答えたのですが詳しく聞かれてしまってその後黙ってしまいました。 黙った後にone more time pleaseと聞き返してそれでも分からなかったのでNoと言い直したら違うこと聞かれてそれもわからなかったので適当にGo shopping(?)とか言ってもう自分でもよくわかんなくなってました。www 絶対落ちてますよね、w 良ければ体験談とか聞かせて欲しいです
質問日時: 2020/11/15 14:58 質問者: kdgwngwam
解決済
1
0
-
この訳を教えてください Men born with talents are to men born
この訳を教えてください Men born with talents are to men born without them as human beings to dogs in respect to these particular faculties.
質問日時: 2020/11/15 12:27 質問者: mikudesu
解決済
2
0
-
英検3級の2次試験をうけたのですが何回もPardon?と聞き返したり、単語だけで質問に答えてしまった
英検3級の2次試験をうけたのですが何回もPardon?と聞き返したり、単語だけで質問に答えてしまったり(How many〜?と聞かれたら Three.みたいに)したのですが、受かるでしょうか?
質問日時: 2020/11/15 11:23 質問者: aあかb
ベストアンサー
1
0
-
Can not have exactly the same fingerprint. 2人の異なる人
Can not have exactly the same fingerprint. 2人の異なる人間が全く同じ指紋を持つことはありえません。 結構この訳は力技じゃないでしょうか? このhaveは持つという意味で使われている動詞ですよね?完了形とかではなく 文頭がCant haveはおかしくはないですか?
質問日時: 2020/11/14 14:15 質問者: にゃすぴ
ベストアンサー
2
0
-
1. Star Connections Ltd. plans to ( ) its business
1. Star Connections Ltd. plans to ( ) its business into Asia. (A) import (B) expand (C) analyze (D) compete 2. Venus Food has been facing severe ( ) for the past two years. (A) increase (B) marketing (C) competition (D) survey 3 Union Apparel Inc. will launch a ( )campaign to attract potential customers (A) competitive (B) demanding (C) operational (D)promotional 1番がBで3番がDですか?2番に至ってはわかりません。教えてください
質問日時: 2020/11/12 15:23 質問者: ユユコ
解決済
2
0
-
1.CTS Services has changed its strategy to survive
1.CTS Services has changed its strategy to survive in a (a. promotional / b. competitive )market. 2.To check consumer demands, PDE Foods (a. exported / b. conducted) a survey last month. aとbのどちらでしょうか。1はbかなって思うんですが、2はわかりません。誰か解説お願いします
質問日時: 2020/11/12 15:19 質問者: ユユコ
解決済
1
0
-
1. Please look at the attached (a. questionnaire /
1. Please look at the attached (a. questionnaire / b. result ). After completing it, please return it to us by e-mail. 2. We are going to (a. export / b. import ) some of the materials for our clothing. We are still doing some research to find good suppliers in Asia. 3. The new product will be on the market on April 20. We will ( a. analyze / b. launch ) a promotional campaign on that day. bbaですか?英語が得意な方教えてください!
質問日時: 2020/11/12 15:02 質問者: ユユコ
ベストアンサー
1
0
-
英検準一二次試験
まじで不安です 英検の準一級の二次試験でナレーションは割とがんばり練習どおり3文、2文、2文、3文くらいで答えました、Q&AがNo1は割といつも通りです、No2が地獄でした、答えましたが2文でしかも文法が怪しいです、No3は3文いけたかなと思います、No4は地獄でした2文でぐちゃぐちゃです 態度は良くしたつもりです(声高く、笑顔はないけどしっかり目を見て伝えようとしました) 最後まで試験官の方はずっとこっち見て無表情でした、 No2の質問の後なんかメモ取ってました(これは悪いことらしいです) 無表情でしたが最後は笑顔で送り出されました、僕は退出するまで試験官に敬意を示しました 試験官経験のある方や自身の体験をもとになにかコメントください泣
質問日時: 2020/11/11 22:42 質問者: くらら0926
解決済
1
0
-
生涯を通しても、英検一級合格レベルに達する人は少ないのでしょうか。 また、高校生で英検準一級取れるの
生涯を通しても、英検一級合格レベルに達する人は少ないのでしょうか。 また、高校生で英検準一級取れるのは凄いことですか?
質問日時: 2020/11/11 22:15 質問者: わわんか
ベストアンサー
7
0
-
英語の前置詞のonの話です
You'll find the station on your right.の onは,どういう性質があるのですか?なぜ付くのですか?
質問日時: 2020/11/11 18:33 質問者: pollito17
ベストアンサー
3
0
-
Which do you like ? どちらがあなたは好きですか?
Fortenite フォートナイト or か、 Kouyakoudou 荒野行動
質問日時: 2020/11/10 23:23 質問者: 永遠の10000000000歳
ベストアンサー
3
0
-
海外のお店で「すいません、お水ください」は Excuse me,water please.でいいんで
海外のお店で「すいません、お水ください」は Excuse me,water please.でいいんですか?
質問日時: 2020/11/10 16:51 質問者: 黒熊
ベストアンサー
4
0
-
国語
国語の問題 各文の副詞を書き抜け よほど急がないと、バスに乗り遅れるよ。 雨がすっかり止んだ。 たとえ失敗してもくじけるものか。 枯れ葉がひらひらと散る。 後ろを振り向くと彼女はにっこり笑った。 雷がゴロゴロなっている。 花のつぼみがずいぶんふくらみ、きっと明日には咲くだろう。 各単語の副詞の種類を選べ(状態の副詞、程度の副詞、呼応の副詞) まるで はらはら ごく ゆっくり たいへん たぶん もっと はっきり 各文の連体詞を書き抜け 大きな桃が流れてきた。 これはあらゆる物質を溶かす。 優勝するとはたいしたものだ。 各組のうち、連体詞であるものを選べ 飛行機で北海道へとんだ。 歩いていたらとんだ災難にあった。 たった1つの思い出だ。 20年の月日がたった。 さる9月20日、体育大会が行われた。 母校をさる3年生のみなさん、お元気で。 各文から連体詞をさがして書き抜き、その連体詞が修飾している文節を書き抜け 彼は単なる友達だ。 君はあらゆることに努力すべきだ。 まだほんの十分しか過ぎていない。 ある晩、僕はじっと一人で留守番をした。 この温泉は、わが大分県の大切な宝物だ。 次の文の接続詞を書き抜き、その種類を書け 勉強方法を変えてみたら。例えば朝起きて勉強するのはどうだろう。 各組のうち感動詞であるものを選べ あれ、あそこに星が見えますよ。 あれが、火星です。 それ、さがせ。 それ、私の描いた絵よ。 いやだ、そんなことはしたくない。 いや、そうゆうことではなくて、こうゆう話だ。 長文すみません。国語得意な方回答お願いします。
質問日時: 2020/11/09 19:46 質問者: 卓卓
解決済
1
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【TOEFL・TOEIC・英語検定】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日英語検定を受けます。 持ち物に...
-
英検準1級ってどれくらいすごいので...
-
TOEICについての質問です。 2年ほど...
-
この間,英検2級受けたら,ライティ...
-
英検二級と漢検二級の合格難易度
-
勉強するときとしない時
-
英検2級に合格出来る単語数とは
-
英検2級なのに共通テストが
-
次の各々の意味の違い、力点の違い...
-
英検二級の面接でやらかした高2
-
英検準二級って過去問だけガチでや...
-
英語の資格
-
高校生です 英単語を勉強する時、例...
-
英文解釈
-
勉強が楽しくなってきたことは
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
-
Next on のイメージ、意味について
-
非進学校から英検準一級合格の厳しさ
-
( ) I met John, he was still a co...
-
英検2級で産近甲龍
おすすめ情報