回答数
気になる
-
この文はおかしいですか? Yes, I do. I like playing sports beca
この文はおかしいですか? Yes, I do. I like playing sports because, I'm fun paying sports.
質問日時: 2021/05/09 15:49 質問者: もぉちーーー
解決済
1
0
-
答えをみてもよくわからなかったので英検三級の英作文の問題の答えあわせがしたいです。 一問目 What
答えをみてもよくわからなかったので英検三級の英作文の問題の答えあわせがしたいです。 一問目 What is your favorite season? My favorite season is summer. Because I can go to grand mother's house with my family. Also, I can go fishing with my father and my brother. 二問目 What is your favorite place? My favorite place is sea. Because we can go fishing, In the sea, there are many delicias fish. Also, we can swim in the sea.
質問日時: 2021/05/09 12:06 質問者: もぉちーーー
ベストアンサー
2
1
-
《英検リスニングについて》 こんばんは、質問させてください。 私の行っている高校で、英検講座(1級)
《英検リスニングについて》 こんばんは、質問させてください。 私の行っている高校で、英検講座(1級)を受けている時のことです。リスニング音源を聞いていて思ったのですが、 アメリカ英語・イギリス英語混ざっていたりしますか?男性がアメリカ・女性がイギリスな気がしました。 気の所為ですかね?(^_^; ※回答が少なかったため再質問させていただきました
質問日時: 2021/05/09 12:04 質問者: マ力ロニ
解決済
2
0
-
過去完了と現在完了、どちらを使えばいいかおしえてください。
ある英語サイトに、「ずっと行きたいと思っていた所に行けた」をどういうか?という質問と、ネイティブによる以下の回答がありました。 I was able to visit the place I had wanted to go for a long time. I visited the place I have always wanted to go. I could go to the place I thought I've been wanting to go for a long time. 質問1 従属節の時制が現在完了と過去完了、いずれもあるのはなぜなのでしょうか?(同じ人でも二通りの答え方をしている) 「ずっと行きたいと思っていた」そしてそこに「行けた」ということは、行きたいと思っていた過去とそれを話している現在は切り離されているのだから、過去完了にするのが正しいように思いますが… 現在完了の文は、「行けた」けど、その気持ちは今も続いているということなのでしょうか? 質問2 これを「ずっとその場所に行きたかった。そしてついに行けた」という場合は、 I had wanted to go the place for a long time, and I was finally able to visit the place. I had always wanted to go the place, and I was finally able to visit the place. となりますか? それとも過去形で言うべきでしょうか?
質問日時: 2021/05/07 10:26 質問者: こなきばばあ
ベストアンサー
3
0
-
《英検リスニングについて》 こんばんは、質問させてください。 私の行っている高校で、英検講座(1級)
《英検リスニングについて》 こんばんは、質問させてください。 私の行っている高校で、英検講座(1級)を受けている時のことです。リスニング音源を聞いていて思ったのですが、 アメリカ英語・イギリス英語混ざっていたりしますか?男性がアメリカ・女性がイギリスな気がしました。 気の所為ですかね?(^_^;
質問日時: 2021/05/05 18:38 質問者: マ力ロニ
解決済
1
0
-
we will do our best to ensure that your trip to ma
we will do our best to ensure that your trip to malaysia and japan goes as smoothly as possible. マレーシアと日本へのお客様のご旅行が可能な限り順調に進むよう、私どもは最善を尽くします。 文法の構成は、以下でいいのでしょうか? s:we v:will do o:our best m:to ensure~
質問日時: 2021/05/05 17:45 質問者: エールエール
ベストアンサー
3
0
-
英語語順 Let’s start by finding you some office space.
英語語順 Let’s start by finding you some office space. なぜここではyou (your) finding office space ではないのか教えて下さい!! お願いします!!!!
質問日時: 2021/05/03 16:43 質問者: やさやなーはわ
ベストアンサー
4
0
-
There were things in thereという文章のin thereは正しいのですか?
There were things in thereという文章のin thereは正しいのですか? Thereを使うならinはいらないような気がしてしまうのですが、、 誰かわかる人解説お願いします
質問日時: 2021/05/03 13:24 質問者: gjjbfdddg
ベストアンサー
1
0
-
この would は何ですか?
宜しくお願いします。NHKラジオ英会話4月号4月8日 lesson 9 Fred , I loved that movie! your dancing was fabulous ! I'm glad you enjoyed it . I wasn't sure how it would look on screen. 訳 フレッド、この映画すごく気にいったわ! あなたのダンスとてもすばらしかったし! 楽しんでくれてうれしいよ。 このスクリーンではどんなふうに見えるのか心配だったんだ。 質問 このwould は何ですか? I wasn't sure how it looked on screen. ではいけませんか?
質問日時: 2021/05/03 09:31 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
2
1
-
TOEICについて
TOEICの点数が2週間で600点くらい上がったのですが、偶然とかたまたま上がることはあるのでしょうか? 同様の経験お持ちの方いましたらシェアいただきたいです。 TOEICテストは毎月開催されるので、初回で300点だったので、次月も予約しておりましたので、TOEIC対策アプリを2週間勉強したところ、次月は905点でした。 300点→900点です。
質問日時: 2021/05/02 16:15 質問者: junovation
解決済
1
0
-
seekとsearchの違い。 教えてください。 ネットで調べるとseekは、真実など形の無いもの。
seekとsearchの違い。 教えてください。 ネットで調べるとseekは、真実など形の無いもの。searchは、実際に形があり掴めるものとあります。 しかし金フレでは下記の例となっています。 the search for the next president 次の社長探し seek interns for the summer 夏期研修生を募集する どちらも人です。 使い分けで、「形がある、ない」以外の要素で何かあるのでしょうか?
質問日時: 2021/05/02 05:14 質問者: GACHAPINA
ベストアンサー
4
0
-
friend に 「登録する」の意味がありますか?辞書には載っていません
宜しくお願いします。NHKラジオ英会話 4月22日 lesson 19 のダイアログ Hi ,Gary. what are you eating ? I' m having the fish and chips . It looks pretty good. It's really tasty . Hey, why are you smiling at your phone? Sheila just friended me . 訳 こんにちは、ギャリー何を食べているの? フィッシュアンドチップスだよ。 とてもおいしそうね。 本当においしいよ。 ねえ、どうして電話を見てにやにやしているの? シーラがたった今、僕を友達リストに登録してくれたんだ。 質問です。 friend に「登録する」という意味があるのですか?辞書には「登録する」は載っていません。
質問日時: 2021/05/01 14:55 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
3
1
-
英検について。 準1級取得を目指してます。 既に準1級のテキストは購入してますが、英語力は2級の1次
英検について。 準1級取得を目指してます。 既に準1級のテキストは購入してますが、英語力は2級の1次をギリ通るレベルです。 ここで悩むのが、 まずは敵を知ると言う意味でダメ元で1回分を解いてしまうのか、 それでは勿体ないから知識を入れてからトライするか、 のどちらかです。 どうするべきでしょうか?
質問日時: 2021/04/29 01:53 質問者: axon
ベストアンサー
4
0
-
英文の訳を教えてください
2020.4.26のJAPAN TIMES からの引用です。 ①の一文の訳を教えてください。 お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。 https://www.japantimes.co.jp/news/2020/08/01/national/media-national/rainy-season-social-media/ Still, some struggle to overcome such negative thoughts, experiencing symptoms like dizziness, nausea and headaches. Online lifestyle magazine Esse notes that such spells are normal when humidity accompanies low air pressure, which is exactly what rainy season is all about. The important thing, the article suggests, is to know that you’re not alone in feeling awful and that the symptoms are bound to go away as soon as the sun comes out. Until then, Twitter users have been sharing things to do when rain washes out play. While video games such as Animal Crossing have been a popular choice this year, some parents have asked their children to assist them with housework, including cleaning the bathroom. ①How better to teach children about the rainy season than getting them to clean up the consequences of all that humidity. Another primary area of concern is laundry, with some even posting images and videos of the interior of their laundromat as they wait for a vacant dryer.
質問日時: 2021/04/28 18:42 質問者: コマさんとムーミン
解決済
1
0
-
英文和訳の問題です。
自分で訳してみたので、採点、添削していただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします 【問題】 Moral psychologist Azim Shariff believes that autonomous cars will be programmed to redistribute risk away from some people and towards others. Consider an autonomous car that is deciding where to position itself in a lane - closer to a truck to its right, or a bicycle lane on its left. If cars were always programmed to be slightly closer to the bicycle lane, they may slightly reduce the likelihood of hitting other cars, while slightly increasing the likelihood of hitting cyclists. 【自分の回答】 道徳的心理学者のAzim Shariffは自動運転車が危険をある人物から他の人々に向かって再配布するようにプログラムされると信じている。自動運転車の考えは、道路上の自身の位置がどこかを決めるのに右側の中央線、もしくは左の自転車用道路に近づく。もし車が常に自転車用道路に常に近づくようにプログラムされているとしたら、それらは他の車と衝突する可能性が僅かに減る代わりに自転車と衝突する可能性が増えるだろう。 何卒よろしくお願いします
質問日時: 2021/04/28 01:34 質問者: HelveticaStandard
ベストアンサー
1
0
-
英文和訳の問題です。
自分で訳してみたので、採点、添削していただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします 【問題】 Now that science is looking, chaos seems to be everywhere. A rising column of cigarette smoke breaks into wild swirls. Dripping water goes from a steady pattern to a random one. Chaos appears in the behavior of the weather, the behavior of an airplane in flight, the behavior of cars clustering on an expressway, the behavior of oil flowing in underground pipes. No matter what the medium, the behavior obeys the same newly discovered laws. That realization has begun to change the way business executives make decisions about insurance, the way astronomers look at the solar system, the way political theorists talk about the stresses leading to armed conflict. 【自分の回答】 今となっては、科学は至る所でカオスのような一面を持つ。列をなしたタバコの煙が渦となるように、注がれた水が安定した模様から不規則になるように。カオスは天気の振る舞い、飛行中の飛行機の振る舞い、高速道路の車の集団的な振る舞い、地下のパイプを流れる油の振る舞いに現れる。どんなメディアも新しい法律に従う。その気づきは 会社の幹部や重役が金融に関わる決定を下す方法、天文学者が太陽系をみる方法、法律家がストレスが武力抗争を引き起こすことについての話し方を変え始めた 何卒よろしくお願いします
質問日時: 2021/04/28 01:27 質問者: HelveticaStandard
ベストアンサー
4
0
-
Even for a short time, human beings can get pleasu
Even for a short time, human beings can get pleasure. この beingsって必要ですか?
質問日時: 2021/04/27 21:04 質問者: カノッサの屈辱
ベストアンサー
2
0
-
英検準2と2級のダブル受験まであと1ヶ月しかないのですが中学英単語すら完璧に出来ていません。 どうす
英検準2と2級のダブル受験まであと1ヶ月しかないのですが中学英単語すら完璧に出来ていません。 どうすればいいですか。具体的にどのようにどれをどのぐらいやればいいですか。助けてください
質問日時: 2021/04/26 20:04 質問者: ankuro25
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
TOEICの勉強について
こんにちは。今年の秋から冬にかけてTOEICを受験しようと思います。そこで対策の本を買いに行ったのですがとても多く、困りました。なのでまず人気がある、初めて受けるTOEIC L&Rテスト全パート完全攻略(アルク)を買いました。単語帳も買おうとしたのですが、迷ってしまい断念しました。 今大学一年生で大学を出るまでに800点を超えることを目標にしています。今回は初めてなので、730点以上を小目標にしています。 高校までには、最後の河合模試の記述が偏差値63、英検2級合格、準1級不合格。スコアは2000程度、GTECもスコアは忘れましたがましたが、CEFRはB1でした。英検も同様です。 勉強計画としては、単語と文法を中心に高校までの復習を6月までにします。現役時代くらいの読解力に戻すのが目標です。(ハイパートレーニング3を解ける状態)並行して、テストの傾向も確認します。そこから色々使って対策をしていこうと考えています。 そこで ①単語帳は現役時代データベース3000とターゲット1900を使っていました。受験とは単語の傾向が違うなど聞いたことがありますが、高校の復習の段階でここらはやはりTOEICでも当たり前な感じなのでしょうか? ②単語帳を買うとしたら、金のフレーズ、銀のフレーズを考えてるのですが、どちらが良いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/23 17:27 質問者: とわたく
解決済
1
0
-
英作文の問題です。
英文和訳の問題です。添削をしていただけますと幸いです。また、10点満点だとしたらどれくらいの減点になりそうか回答者様の主観でかまいませんので参考までにお聞きしたいです。 【問題】松島は仙台から来るまでわずか一時間の有名な観光地ですが、観光シーズンにこの町を訪れようと思ったら、車では行かないほうがいいでしょう。 【自分の回答】Matsushima is a popular tourist destination that it takes only a hour to go there from Sendai by car, but if you want to go during the tourist season, you should not get on your car. よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/04/23 17:25 質問者: HelveticaStandard
ベストアンサー
2
0
-
英文法の質問です。 以下の文章の()内の間違いがある単語を選ぶ問題で、答えはtooです。so-tha
英文法の質問です。 以下の文章の()内の間違いがある単語を選ぶ問題で、答えはtooです。so-that 構文の崩れが理由であることは分かりました。 (Most) flint is (too) hard and even grained that( it )chips in (smooth) curved flakes. ここでmostについてなのですが、「most+単数+is」は文法的に可能なのでしょうか?自分は「most +複数」で世間一般の多数について表現できると考えていたので、疑問に思いました。
質問日時: 2021/04/23 12:43 質問者: 喜多八
ベストアンサー
2
0
-
英語の問題です
()の中に入る英単語を教えてください。 ①We cannot ( ) ( ) the possibility that classified information was stolen. 我々は、機密情報が盗まれた可能性を除外することはできない。 ②My passport is due to ( ) in three months. 私のパスポートは三ヶ月で有効期限が切れる予定である。 何卒よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/04/23 01:04 質問者: HelveticaStandard
ベストアンサー
3
0
-
英文和訳の問題です。
自分で訳してみたので、採点、添削していただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします 【問題】 Memory is vital to forming a person's identity and providing the stable sense of reality. Despite memory's fundamental importance, its basis in the brain remains largely mysterious. Attempts to develop computer models of the brain show that is far more complex than any system devised by software designers. Recently, scientists have be memory's basis in the brain on a cellular level. 【自分の回答】 記憶は人の人格を形成するのと、現実に対する安定した感覚を提供するのに必要不可欠だ。記憶の基本的な重要事項であるにも関わらず、それらの基礎となる脳は多くの謎を残している。脳のコンピューターモデルを開発する試みは記憶は他のどんなソフトウェアデザイナーによって作れたシステムよりもはるかに複雑であることを示した。最近、科学者は記憶の基である脳を細胞レベルで証明をし始めた。
質問日時: 2021/04/23 00:50 質問者: HelveticaStandard
ベストアンサー
2
0
-
英文和訳の問題です。
自分で訳してみたので、採点、添削していただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。 【問題】 It may be the strangest idea in quantum mechanics: Measuring the property of one quantum particle, such as a photon, can instantly determine the state of another quantum particle, even if it's light-years away. Albert Einstein balked at such "spooky action at a distance" because it seemed to clash with his postulate that nothing can travel faster than light. But this year, many researchers say, physicists in the Netherlands demonstrated beyond a reasonable doubt that such remote influence exists. 【自分の回答】 それは量子力学で最も奇妙な発想かもしれない。一つの粒子、例えば光子の詳細を観察するとき、例え数光年離れていたとしても、瞬時に他の粒子の状態を決定することができる。アルベルト・アインシュタインはこの不可思議な遠隔作用にたじろいだ、なぜならそれは彼の光よりも早く動けるものはないという仮説を覆すようであったからだ。しかし今年、多くの研究者が、オランダの物理学者達はそのような遠隔作用の存在の疑いを超える実証をした。 また、Netherlandsの和訳がわからない場合はネザーランドと訳しても良いのでしょうか?一応カタカナで検索してもオランダがヒットするようですが...
質問日時: 2021/04/23 00:45 質問者: HelveticaStandard
ベストアンサー
1
0
-
以下の英文におかしいとこありますか? I saw flies so I will tell you
以下の英文におかしいとこありますか? I saw flies so I will tell you that.Flies are famous insect.They are hated by humans because their humming is unpleasant too much.their life span is about 1〜3 years.I think it’s short.
質問日時: 2021/04/21 17:22 質問者: 菩提達磨
ベストアンサー
2
0
-
大学生の男です。 TOEICの勉強を8ヶ月くらいして挑んだのですが、490点しかとれませんでした。も
大学生の男です。 TOEICの勉強を8ヶ月くらいして挑んだのですが、490点しかとれませんでした。もともと英語がすごく苦手でセンター試験も4割すら取れなかったです。 それからすれば伸びている方なのでしょうか? それと、平均的な大学生が受けた場合、何点くらい取れるのでしょうか?
質問日時: 2021/04/21 07:50 質問者: yuki8632
解決済
6
0
-
もともと英検2級のリスニングで3割しか取れなかったのですが、リスニングをさまざまな方法(過去問をシャ
もともと英検2級のリスニングで3割しか取れなかったのですが、リスニングをさまざまな方法(過去問をシャドーイングしたり)で練習し、7割取れるようになりました。しかし本番ではまた3割しかとれませんでした。練習していくにつれて、だんだんリスニングの音声がスローに聞こえてきて、明らかに上達しているのが分かりました。それなのに、本番では練習する前の上達する前の全く何を言っているのか分からないという聞こえ方でした。なぜ練習では上手くできていたのに本番になるとまた聞こえなくなってしまったのでしょうか?
質問日時: 2021/04/19 00:04 質問者: gmgmgwgw
解決済
1
0
-
【英語】前置詞について
We have found a community manager for our branch opening on 15 March. 上記の英文の訳として「3月15日に開業する支部のコミュニティー管理者を見つけました。」と解説には記載してありました。 解説では「開業する支部"の"」とありますが、ここでのforはどういった意味合いなのでしょうか。 「~の」というとofが思いつくので、ofではなく何故forなのか分からなかったの教えていただけますでしょうか。
質問日時: 2021/04/18 16:35 質問者: Lavdorts
ベストアンサー
1
0
-
英語の質問です
階段を下りたら、すぐに改札が見えます。 ↑ の文章を英語に訳したら、どんな感じのものが自然でしょうか? 一応DeepLで訳したら以下のようになったんですが、こんな感じで良いんですかね? As soon as you go down the stairs, you will see the ticket gate.
質問日時: 2021/04/17 21:34 質問者: moo-moo-moo.
ベストアンサー
1
0
-
TOEICの点数が、480点しか取れませんでした。 2年前も受けましたが、ほぼ変わらないです。 自分
TOEICの点数が、480点しか取れませんでした。 2年前も受けましたが、ほぼ変わらないです。 自分なりに勉強もして、周りの人には発音が良いねなど少しずつ進歩しているように思っていたので、ショックです。 私がしている勉強は、オンライン英会話と、リーディングテキスト、単語テキストぐらいです。 このレベルから上がるには、どんな勉強が良いなど、何かアドバイスをいただけるとありがたいです。
質問日時: 2021/04/17 18:59 質問者: コエミ49
解決済
3
0
-
英検とセンターに関する質問 先日英検2級を受け、一次に合格した新高校2年生です。質問させて下さい。
英検とセンターに関する質問 先日英検2級を受け、一次に合格した新高校2年生です。質問させて下さい。 英検2級は一般的に、センター試験と同じレベルと言われていますが実際のところどうなのでしょう。 高一で2級だと、センター(共通テスト)で「だいたい」何割とれると思いますか? ※一次は+4で合格しました
質問日時: 2021/04/16 20:39 質問者: マ力ロニ
解決済
1
1
-
Please note that the entrance to the visitor’s par
Please note that the entrance to the visitor’s parking is located Binkley Avenue. の文中のtoについて 来客用駐車場の入り口ならofを使うと思ったんですが、なぜここではtoを使ってるのか教えて下さい!!
質問日時: 2021/04/15 16:43 質問者: やさやなーはわ
ベストアンサー
2
0
-
There is no telling what might come next in the pr
There is no telling what might come next in the present political situation. 現在の政治状況では次に何が起こるかわからない と言う英文ですが、文型説明してもらいたいです。
質問日時: 2021/04/14 16:50 質問者: masa7744
解決済
1
0
-
would の用法と意味を教えてください。
宜しくお願いします。2021年度NHKラジオ英会話4月号 Lesson12他動詞②動詞のイメージと文型 This is my first time to visit a palm reader. Just relax, sir . Please put your right hand on the table. Like this? Yes , that's fine. Oh, very interesting. Can you see this line on your palm here? Yes, what does it mean? You need to be very careful about making any big purchases this year. What a coincidence! I was thinking about buying a condominium. I would advise you not to. 訳 僕が手相占い師の所に来るのは、今回が初めてなんです。 どうぞ、気を楽にして。右手をテーブルの上に置いて頂けますか。 こんなふうに? ええ、それで結構です。おや、とても興味深いですね。あなたの手の平にあるこの線が見えますか? はい。それは何を意味するのですか? あなたが今年、何か大きな買い物をするなら、かなり慎重になる必要がありますね。 なんて偶然なんだ!僕はマンションの購入を検討していたんです。 買うのはやめるよう忠告したいですね。 質問 最後の文 I would you advise you not to. 買うのはやめるよう忠告したいですね。 の would はどういう用法でどういう意味ですか?
質問日時: 2021/04/13 13:16 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
3
0
-
この would は何ですか?
宜しくお願いします。2021年度NHKラジオ英会話4月号 Lesson 9 Fred , I loved that movie! フレッド、この映画すごく気に入ったはわ! Your dancing was fabulous ! あなたのダンスもとてもすばらしかったし! I glad you enjoyed it. 楽しんでくれてうれしいよ。 I wasn't sure how it would look on screen. このスクリーンではどんなふうに見えるか自信がなかったんだ。 質問です。 このwould はなぜ使われていて、どういう意味ですか?
質問日時: 2021/04/13 11:24 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
1
0
-
英語の熟語の分解。英語を分解してどこに何が当てはまるのかを知りたいです。
英語を分解してどこに何が当てはまるのかを知りたいです。 画像を添付しました。 質問はすべて 指しますか。 で統一しています。自分の答えも書いていますが間違いあれば指摘お願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー drop in at ~に立ち寄る この熟語では at は何を指しますか?inは 「~に」 を指すと考えます。 have nothing to do with ~と関係がない toは何を指しますか?withは 「~と」 を指すと考えます。 in charge of ~を担当して ofは何を指しますか。inは 「~を」 を指すと考えています。 in place of ~の代わりに inは 「~の」 of は 「に」 を指しますか? keep in touch with ~との連絡を保つ inは 「~との」 withは 「を」 を指しますか。 on the point of doing まさに ~ しようとして ofは何を指しますか。 think of A as B AをBと考える ofは 「と」 を指しますか。 as a result of ~の結果として ofは 「~の」 を指しますか。また as は何を指しますか。 at the sight of ~を見て ofは 「~を」 を指しますか。 atは何を指しますか。 by the end of ~の終わりに ofは 「~を」 を指しますか。 have A in common with B Bと共通してAを持つ in と with は何を指しますか。 in addition to ~に加えて inは 「~に」 を指しますか。また toは何を指しますか。 以上となります どうぞよろしくお願いします
質問日時: 2021/04/12 20:58 質問者: godhappy
ベストアンサー
2
0
-
私は今、高2なのですが英検を初めて受けます。 3級を受けないで準2級を受けても大丈夫ですか? 特に面
私は今、高2なのですが英検を初めて受けます。 3級を受けないで準2級を受けても大丈夫ですか? 特に面接が大丈夫か不安です。 教えてください!
質問日時: 2021/04/12 20:35 質問者: mika1074
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
翻訳家って書いてある英文、目で見た英文をそのまま翻訳できないのか?
概要 なぜプロの翻訳家は編集可能なPDFファイルでなければ翻訳ができないのでしょうか? 詳細 仕事で英文を翻訳する必要がありましたので、とあるプロの翻訳家の方に依頼をしました。 当方は元の英文をコピーしたコピー用紙を提示しました 当方「この英文を訳してください」 翻訳家「ハア? これじゃ意味ないでしょ?」 当方「え? 英和辞典とか必要ですか?」 翻訳家「馬鹿なこと言わないでよ。英和辞典なんかつかわないわよ、全部頭ん中に入ってんだから! そうじゃなくて”データ化したものはないの?” と聞いているの!」 当方「あります」USBメモリを差し出す 翻訳家「編集可能なPDFでしょうね、さもなくばワードファイルが必須よ。まあ今回は初めて、ってことでテキストファイルでも勘弁してあげるけど!」 当方「いいえ、JPEG画像ファイルです。原文をスキャナーで読み取った画像ファイルです」 翻訳家「なんですって! JPEG画像? なにそれ!?」 当方「あ、ビットマップファイルでなきゃだめですか? 画像変換ならいますぐやりますけど・・・」 翻訳家「そんなこと言ってんじゃないのよ! わたしたちプロは編集可能なPDFファイルを使うのが当たり前なの! それがプロなの! あんたもプロに仕事を頼むならこっちの流儀に従いなさいよ! プンプン」 結局、翻訳家は怒って帰ってしまいました。 なぜプロの翻訳家は編集可能なPDFファイルでなければ翻訳ができないのでしょうか? 翻訳家ですよね? 英語を日本語にするのがうまい人たちなのですよね? じゃ、この人、英国、米国に旅行に行って店の看板や飲食店のメニューを見ても翻訳できないのでしょうか? 信号機に STOP、WALK、と書いてある意味が分からずに信号無視するんでしょうか? 空港カウンターで外人のグランドスタッフに話しかけられても、機内でCAに 「coffee or tea?]とか「beef or fish?」と問われても、 「編集可能なPDFファイルにしてくれなければ答えられません」 ていうんでしょうか? 英字新聞もそのままでは読めないのでしょうか? なぜプロの翻訳家は編集可能なPDFファイルでなければ翻訳ができないのでしょうか? それともこの翻訳家だけがちょっと普通の翻訳家とは違うんでしょうか? 翻訳家の方、お答えください。
質問日時: 2021/04/11 13:38 質問者: s_end
ベストアンサー
9
0
-
英検2級を受けるのですがライティングの添削をして頂けませんか? また、このライティングだと16点中ど
英検2級を受けるのですがライティングの添削をして頂けませんか? また、このライティングだと16点中どれだけとれますか?
質問日時: 2021/04/11 03:59 質問者: takino2688
解決済
1
0
-
5月30日の英検2級に向けて4月1日からリスニングの練習をしています。やり方としてはまず普通に聞いて
5月30日の英検2級に向けて4月1日からリスニングの練習をしています。やり方としてはまず普通に聞いて回答して答えを見た後その問題の英文を見ながら改めて聞くというやり方です。今日で10日目ですがなかなかうまくいきません。このやり方は間違っているのでしょうか?前回の正答率が20%だったのでせめて50%は欲しいと思っていますが厳しいでしょうか?
質問日時: 2021/04/11 01:22 質問者: まさ20
ベストアンサー
1
0
-
英検S-CBTについて質問です。 S-CBTは1日でRLWSの4技能を測りますが 一般の英検のように
英検S-CBTについて質問です。 S-CBTは1日でRLWSの4技能を測りますが 一般の英検のようにRLWとSをわけてどちらも合格点に達した場合、 合格ですか? それとも、4技能の総合の合格点を超えた場合、合格ですか? 説明が下手ですみません
質問日時: 2021/04/09 23:35 質問者: takino2688
解決済
1
0
-
https://www.eigo-duke.com/tango/eiken3.html#card こ
https://www.eigo-duke.com/tango/eiken3.html#card このサイトの英単語を覚える勉強をしています。 6月の頭ぐらいに 英検3級を受けるみです 。ここに貼ってある英単語を覚えれば 、書店などに売っている英検の3級の単語帳の代わりになるでしょうか。
質問日時: 2021/04/09 15:32 質問者: もぉちーーー
解決済
2
1
-
オンライン英会話初心者です。 教材は理解できました。 でも聞き取りはできても、どこのことを言っている
オンライン英会話初心者です。 教材は理解できました。 でも聞き取りはできても、どこのことを言っているのかどこを読めばいいか分からず何回を聞き返してしまいました。 多分先生をイラつかせてしまったと思います。 予期せぬ質問も理解ができるようになるにはどうすればいいですか?
質問日時: 2021/04/08 10:34 質問者: た-ゆ
解決済
1
0
-
英検三級の勉強について 今中2で英検の勉強をしてます。第一次試験まで2ヶ月を切っていて、勉強に「英検
英検三級の勉強について 今中2で英検の勉強をしてます。第一次試験まで2ヶ月を切っていて、勉強に「英検3級集中ゼミ新試験対応版」というものを使っています。 しかし、私は英単語がほとんど分からないので、いちいち辞書引いて意味単語帳に書いて発音書いてとやっているのですが時間がかかりすぎて1日の分量をやるのに4時間かかっています。(30分のペースで普通できるもの) 英単語は少し考えれば意味がなんとなく分かります。そのテキストには、覚えておきたい英単語的なものは載っているのですが、それらだけ覚えておけばよいのでしょうか、 または本当に全く分からないものとテキストのものだけを覚えておけばよいのでしょうか、 今のままでは時間がかかりすぎてしまうので改善したいです。
質問日時: 2021/04/07 21:43 質問者: もぉちーーー
解決済
2
1
-
この英文法について教えてください Coffee was discoverd in Ethiopia
この英文法について教えてください Coffee was discoverd in Ethiopia sometime around 850 A.D.when a herd of goats was observed dancing wildly around a small tree. (コーヒーは850年頃にエチオピアで発見されたが、それはヤギの群れが低い木の周りで荒々しく跳ね回っているの後目撃された時の事だった。) 3行目のdancingのingはなんのingですか?
質問日時: 2021/04/06 16:19 質問者: mちゃんこめし
解決済
2
0
-
英語で過去の動作を現在分詞で表す用法
英文の履歴書を書いていまして、前職の記載についてアドバイス頂けますようお願い致します。 1. Manager reporting to Managing Director and supervising Associate 2. Manager having reported to Managing Director and supervised Associate 上記はいすれが適切でしょうか? 過去のことなので現在進行形の1では違和感があり、迷っております。 スペースの都合でManagerを先に示しておいて、シンプルにReported to Managing Director and supervised Associateと記載するのが厳しいため悩んでおります。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/04/06 14:49 質問者: nmnews
ベストアンサー
1
0
-
【至急】英語の勉強の仕方を教えてください。
今月入学した専門学校での留学に行きたいと思っているのですが、最低でもTOEIC400点以上でないと行けないようです。 私は高一の時に初めて受けた英検で3級を取っただけで、それ以来英語のテストは何も受けていません。 これから、希望者のみの留学に向けた英語の授業が始まるのですが、その前にレベル分けテストがあります。 1週間後にそのテストがあるので今から完璧にするのは無理だと思いますが、最低限できることをしたいのですが何をしたらいいでしょうか? 英検準二級のテキストと単語帳は持っています。 (コロナで留学が中止になる可能性も高いですが、それは置いておいて今何をしたらいいかを教えていただきたいです。)
質問日時: 2021/04/06 10:29 質問者: r.m.u
解決済
3
0
-
TOEICの抽選に漏れていい加減嫌になります。 どうすれば確実に抽選当てることできますか?
TOEICの抽選に漏れていい加減嫌になります。 どうすれば確実に抽選当てることできますか?
質問日時: 2021/04/06 00:30 質問者: ヤジュウ
解決済
2
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【TOEFL・TOEIC・英語検定】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日英語検定を受けます。 持ち物に...
-
英検準1級ってどれくらいすごいので...
-
TOEICについての質問です。 2年ほど...
-
この間,英検2級受けたら,ライティ...
-
英検二級と漢検二級の合格難易度
-
勉強するときとしない時
-
英検2級に合格出来る単語数とは
-
英検2級なのに共通テストが
-
次の各々の意味の違い、力点の違い...
-
英検二級の面接でやらかした高2
-
英検準二級って過去問だけガチでや...
-
英語の資格
-
高校生です 英単語を勉強する時、例...
-
英文解釈
-
勉強が楽しくなってきたことは
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
-
Next on のイメージ、意味について
-
非進学校から英検準一級合格の厳しさ
-
( ) I met John, he was still a co...
-
英検2級で産近甲龍
おすすめ情報