回答数
気になる
-
高圧絶縁計の使用電圧について
高圧機器(6.6kV)の絶縁測定は1000V以上で良いとのことですが、5000Vや10000Vの測定機器があり、どれを購入すればよいか迷っています。来年から開業を目指す者ですが、電圧値とその意味合いについて御教示をお願いします。
質問日時: 2021/09/17 12:00 質問者: オールド新人
解決済
3
0
-
工事担任者 総合通話を11月に受けようと思っているのですが、各科目の1問あたりの配点と、使用していい
工事担任者 総合通話を11月に受けようと思っているのですが、各科目の1問あたりの配点と、使用していい文具等をおしえてください。よろしくお願いします
質問日時: 2021/09/15 22:29 質問者: パンダだパン
解決済
1
0
-
55歳で失業してから 電験三種の資格を取得したら 転職に役立つでしょうか?
55歳で失業してから 電験三種の資格を取得したら 転職に役立つでしょうか? これまで畑違いの仕事をしていて、全然 経験が無い場合で。
質問日時: 2021/09/14 16:33 質問者: comet1239
解決済
8
0
-
端子台のネジ1本に2本のケーブルをまとめて留めても問題ないという規格はあるのでしょうか? 私の職場で
端子台のネジ1本に2本のケーブルをまとめて留めても問題ないという規格はあるのでしょうか? 私の職場では端子台のねじ1本につき圧着端子付ケーブルを最大2本まとめて留めても問題ないというルールがあります。 しかし、明確な理由はないようで、極論から言えば昔そう教わったから…という理由だそうです。 端子台を製造しているメーカーのホームページに最大2本までと書かれているのを見つけましたが、これはJISやUL等の国内・国際規格に記載されているのでしょうか?
質問日時: 2021/09/14 14:47 質問者: 437ca53w
ベストアンサー
5
0
-
おはようございます。既設コンプレッサー主幹ELB150Aが設置してます。 上位にMCB200Aを取り
おはようございます。既設コンプレッサー主幹ELB150Aが設置してます。 上位にMCB200Aを取り付けても問題ないでしょうか間の電線はCVT60sqを布設します。また電圧降下を考えるとき仕様書は50KVAとなっている場合力率80%かけてKwにしてみて問題ないでしょうか?お忙しいと思いますがご伝授宜しくお願いします
質問日時: 2021/09/12 09:44 質問者: ポン01234
ベストアンサー
2
0
-
インバータ制御のモーターは 回転音がとても大きいです。 この音の理由は、鉄損であるヒステリシス損によ
インバータ制御のモーターは 回転音がとても大きいです。 この音の理由は、鉄損であるヒステリシス損によるものですか? 電気の勉強をしていてヒステリシス損の特徴に ·鉄心内の磁気成分が振動する。 ·周波数に反比例する。 とありました。 モーターは周波数により音の大きさが変わりますし、振動があれば音がするのかなぁと ふと思い質問しました。
質問日時: 2021/09/11 03:00 質問者: し水
ベストアンサー
1
0
-
解決済
5
0
-
はたまた助けて下さい。24Vワンショットリモコンスイッチでリモコン盤から200m布設すること可能でし
はたまた助けて下さい。24Vワンショットリモコンスイッチでリモコン盤から200m布設すること可能でしょうか考え方教えて下さい。 また電圧降下は200v100vと同じ考え方でしょうか宜しくお願いします。
質問日時: 2021/09/02 20:00 質問者: ポン01234
ベストアンサー
3
0
-
第二種電気工事士の免許を持っているんですが、高校生の時に取得して、別の職業について全く経験がありませ
第二種電気工事士の免許を持っているんですが、高校生の時に取得して、別の職業について全く経験がありません。 お店をやっているのですが、お店のコンセントの位置を変えたいと思っているのですが、出来るのでしょうか?低圧です。 今ジョイントボックスから配線をモールで覆って違う所にコンセントがあるのですが、このジョイントボックスの所にコンセントをつけたいのですが、こんなわたしでもできそうでしょうか?どんなん感じでやればいいでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2021/09/02 16:47 質問者: ゆっぴたか
ベストアンサー
6
0
-
お願いします。電気主任技術者委託するとき他の仕事をすると出来ないでしょうか?宜しくお願いします。
お願いします。電気主任技術者委託するとき他の仕事をすると出来ないでしょうか?宜しくお願いします。
質問日時: 2021/09/01 20:33 質問者: ポン01234
ベストアンサー
1
0
-
電気工事士2種について質問です。 高校生の時に資格をとったのですが、その後違い職種について10年経つ
電気工事士2種について質問です。 高校生の時に資格をとったのですが、その後違い職種について10年経つのですが、電気工事士の免許はもう使えないのでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2021/09/01 08:33 質問者: ゆっぴたか
ベストアンサー
3
0
-
お願いします。色々太陽光について調べてます。220wのナトリウム灯1灯10時間点灯使用する場合 22
お願いします。色々太陽光について調べてます。220wのナトリウム灯1灯10時間点灯使用する場合 220w×10時=2.2Kwhと思います、概ねですがパワーコンディショナーとパネル100w用を3枚パワーコンディショナーは95%の力率を考慮する こんな感じで宜しいでしょうか? なにとぞご指導お願いします。
質問日時: 2021/08/29 09:45 質問者: ポン01234
ベストアンサー
2
0
-
第一種電気工事士試験が10月3日にあるんですけど。 私はそれに向けて勉強をしてるんですが。自分の勉強
第一種電気工事士試験が10月3日にあるんですけど。 私はそれに向けて勉強をしてるんですが。自分の勉強法が合格につながる勉強法かがわからないです。 自分の勉強は、ひたすら問題を解いて、解いたものを、解説を読み理解をするっていうのを10年間分をひたすらやるっていう方法でやってるんですけど。 合格に繋がりますか?教えて欲しいです。
質問日時: 2021/08/27 01:13 質問者: デラロサ
解決済
1
0
-
【海洋風力発電事業】パワーエックス(PowerX)が海洋風力発電で作られた電気を海上
【海洋風力発電事業】パワーエックス(PowerX)が海洋風力発電で作られた電気を海上輸送船でコンテナ蓄電池を地上に輸送する新会社を立ち上げましたが、日本は国を上げて海洋風力発電を海底ケーブルで送電する1兆円を掛けて国が構築すると言っていますので、海上輸送船で充電回数に制限がある蓄電池にわざわざ電気を入れて、船で輸送する電気を買う会社はいないのでは?しかも売るのは直流電気ですよね? 日本国内全国を探して直流電気を欲しがる企業ってどこがあるのですか? コンテナ船なら今の既存のコンテナ船にコンテナ蓄電池を積んで運べば済む話なのに、お洒落なコンテナ蓄電池輸送船をオーストラリアで建造しようとしている。わざわざオーストラリアの船を買う必要性がどこにあるのでしょうか? パワーエックス社は投資詐欺会社ですか?ゴールドマン・サックスとかコンサルティング会社の外国人も絡んでいて胡散臭いのですが電気の専門家として見て成功すると思いますか?
質問日時: 2021/08/25 11:36 質問者: umidigia5problack
ベストアンサー
2
0
-
電気工事について 通常の一軒家の屋内配線で アース線を分岐して別室まで引いて アース用の端子台を設置
電気工事について 通常の一軒家の屋内配線で アース線を分岐して別室まで引いて アース用の端子台を設置したいと思っています。 この際に端子台はプラボックスなどを使用せずに壁に直接つけるのはまずいでし ょうか?
質問日時: 2021/08/24 01:14 質問者: SagiE
ベストアンサー
1
0
-
高校生です 第2種電気工事の実技を受けました 無事合格することは出来たんですが スマホで合否を確認す
高校生です 第2種電気工事の実技を受けました 無事合格することは出来たんですが スマホで合否を確認する際受験票を見てみると住所の所を間違っていることに今更気付きました どうすれば良いでしょうか また免状は交付されるのでしょうか
質問日時: 2021/08/23 20:22 質問者: まるまるに
解決済
3
0
-
高校生です 第2種電気工事の実技を受けました 無事合格することは出来たんですが スマホで合否を確認す
高校生です 第2種電気工事の実技を受けました 無事合格することは出来たんですが スマホで合否を確認する際受験票を見てみると住所の所を間違っていることに今更気付きました どうすれば良いでしょうか また免状は交付されるのでしょうか
質問日時: 2021/08/23 17:10 質問者: まるまるに
解決済
1
0
-
高校生です 第2種電気工事の実技を受けました 無事合格することは出来たんですが スマホで合否を確認す
高校生です 第2種電気工事の実技を受けました 無事合格することは出来たんですが スマホで合否を確認する際受験票を見てみると住所の所を間違っていることに今更気付きました どうすれば良いでしょうか また免状は交付されるのでしょうか
質問日時: 2021/08/20 09:28 質問者: まるまるに
解決済
2
0
-
【電気】キュービクルの制御盤のVMD(バキュームデバイス?)とは何ですか?
【電気】キュービクルの制御盤のVMD(バキュームデバイス?)とは何ですか?
質問日時: 2021/08/18 17:19 質問者: gooproton
ベストアンサー
2
0
-
【電気】タイマーリレーにコイル接点がないのはなぜですか? リレータイマーにはコイルはないのでしょうか
【電気】タイマーリレーにコイル接点がないのはなぜですか? リレータイマーにはコイルはないのでしょうか?
質問日時: 2021/08/18 15:58 質問者: gooproton
ベストアンサー
3
0
-
洪水の水位が、ギリギリ浸水辺りのコンセントについて
ペーパーですが二種電工を持っています。 自宅が洪水になり屋外にあるコンセントが1つか2つ浸水したようです。 メガーは持っていないのでとりあえず遮断器を落としてテスターで計測してみました。 結果は0.3メガオームでした。 そこで、浸水した可能性のあるコンセント1個をVVFから外すと3メガオームになりました。一応、この屋外コンセントは二度と使わないと思い潰そうと思っていますがいかが思われますか? なお、漏電ブレーカーを入れた所とりあず落ちることなく通電はしているようです。
質問日時: 2021/08/18 00:13 質問者: elee_f
解決済
3
0
-
【電気】電気の感電のレベル 6600Vの高圧電線に感電するのと、100Vの電気を
【電気】電気の感電のレベル 6600Vの高圧電線に感電するのと、100Vの電気を身体に66個引っ付けて同時に電気を流して人に感電させると人間には同じ電撃を食らうのでしょうか? 70000Vの高圧電線で感電するのと100Vの低圧電線を700個付けて同時に感電させるのは同じことなのか教えてください。
質問日時: 2021/08/17 20:15 質問者: umidigia5problack
ベストアンサー
4
0
-
ドアホン子機VL-V572Lの配線について
ドアホン子機に詳しい人に教えていただきたいです。 panasonicのドアホン子機VL-V572Lの配線についてですが、施工説明書を読むと配線は、インターフォン用平行2線式ケーブル単芯線(mm):ф0.65~ф0.9となっていますが、我が家の子機の配線は、7本の線から2本を使った方式となっています。 理由は、古いドアホンを入れ替えた時に前の配線を流用したようです。 音声は、問題ないですが、画質はものすごく荒いです。 今現在、親機と子機を繋いでいる線を外して別の色の線にすると改善するでしょうか? (5本は、使われずにテーピングされています) それともケーブルを2線式ケーブル単芯線に入れ替えるのが王道で確実に画質が向上するのでしょうか?
質問日時: 2021/08/16 22:03 質問者: ok7516puk8
解決済
2
0
-
太陽光発電設備 過積載について
太陽光発電設備の設計において、モジュール容量計>PCS容量計となる「過積載」が主流になっていると聞きましたが、どの程度「過積載」にするのがよいか、何か基準となる資料・考え方はあるのでしょうか。(モジュールの設置面積が決まっていて、モジュール容量計が決まっている場合のPCS容量の選定についてお聞きしたいです。)
質問日時: 2021/08/16 21:43 質問者: denkisyosinnsya
解決済
2
0
-
変圧器1次側 ケーブル選定
変圧器3Φ440V/210V 300kVAの1次側幹線CVTケーブル(こう長90m)のサイズを選定したいのですが、どの様に考えれば良いか教えていただけないでしょうか。
質問日時: 2021/08/16 21:35 質問者: denkisyosinnsya
解決済
4
0
-
【電気】電圧チェッカーのー端子黒ケーブルをアース側、+端子の赤ケーブルをDC直流電源端子に当ててプラ
【電気】電圧チェッカーのー端子黒ケーブルをアース側、+端子の赤ケーブルをDC直流電源端子に当ててプラスに触れた場合、電源端子はプラス端子である?
質問日時: 2021/08/14 15:55 質問者: gooproton
ベストアンサー
1
1
-
【電気】コンタクトチェッカーは接点消耗量測定ですよね? 接点消耗量ということは遮断器は投入状態でない
【電気】コンタクトチェッカーは接点消耗量測定ですよね? 接点消耗量ということは遮断器は投入状態でないと接点消耗量は分からないのでしょうか? 遮断器を開放状態で接触抵抗測定は出来ないのか教えて下さい。
質問日時: 2021/08/13 20:05 質問者: gooproton
ベストアンサー
1
0
-
【電気】DS断路器の接触抵抗測定について質問です。 DS断路器の接触抵抗測定は断路器を投入状態で行う
【電気】DS断路器の接触抵抗測定について質問です。 DS断路器の接触抵抗測定は断路器を投入状態で行うのでしょうか?開放状態で行うのでしょうか? 断路器を投入状態で接触抵抗測定器の高電圧を流すと1次側の引き込み線と2次側の遮断器間に高電圧が流れると思います。 もし2次側の遮断器を開放せずに断路器の接触抵抗測定を行った場合は母線まで高電圧が流れて2次側に繋がっている機械が壊れてしまうのでしょうか? 接触抵抗測定というのはどのくらいの高電圧が電路に流れるのか教えて下さい。 あと断路器を開放状態に開いた1次側と2次側で接触抵抗測定をしても意味がないですよね? 接触抵抗測定というのは電磁消耗量測定で投入状態でないと分からないですよね? 電気に詳しい人、教えて下さい。
質問日時: 2021/08/13 19:40 質問者: gooproton
ベストアンサー
1
0
-
【電気】直流電源のー端子←→電圧チェッカーのー端子←→電圧チェッカーの+端子←→直流電源の+端子 こ
【電気】直流電源のー端子←→電圧チェッカーのー端子←→電圧チェッカーの+端子←→直流電源の+端子 この場合は短絡ですが、 直流電源のー端子←→電圧チェッカーの+端子←→電圧チェッカーのー端子←→直流電源の+端子 を繋ぐと電圧チェッカーがマイナス電圧の逆ブレを起こすと思いますが、なぜ短絡してマイナス表示になるのですか?
質問日時: 2021/08/13 19:29 質問者: gooproton
ベストアンサー
2
0
-
【電気】電圧チェッカー本体の+端子に赤ケーブル、ー端子に黒ケーブルを繋いで、電圧チェッカーのー端子の
【電気】電圧チェッカー本体の+端子に赤ケーブル、ー端子に黒ケーブルを繋いで、電圧チェッカーのー端子の黒ケーブルをアース極に、+端子の赤ケーブルをNFBブレーカーの端子に当てるとマイナスに触れました。 なので、電圧チェッカーの+端子の赤ケーブルをアース極に、ー端子の黒ケーブルをNFBブレーカーの端子に当てるとプラスに触れ電圧が分かりました。 このときのNFBブレーカーの端子に来ている直流電圧は+極ということですか? NFBブレーカー +極と電圧チェッカーのー端子の黒ケーブル=プラスに電極が触れる?
質問日時: 2021/08/13 15:05 質問者: gooproton
ベストアンサー
2
2
-
【工事用ヘルメット】のフチが太くなってヘッドライトのストッパーが挟めなくなりました。
【工事用ヘルメット】のフチが太くなってヘッドライトのストッパーが挟めなくなりました。 縁が太いヘルメットにヘッドライトのベルトのストッパーを噛ませる方法か太いストッパーが別売で売っていれば教えてください。 安全性基準が難しくなってヘルメットの厚みが増えたのですか?
質問日時: 2021/08/11 17:54 質問者: umidigia5problack
ベストアンサー
1
0
-
電気工事の仕事をしています。 単相 3線式 の中性線と接地線間で15v程の電圧が有ります。原因分かる
電気工事の仕事をしています。 単相 3線式 の中性線と接地線間で15v程の電圧が有ります。原因分かる方 ご教授お願いします。
質問日時: 2021/08/10 12:20 質問者: ケロロです
ベストアンサー
3
1
-
韓国の電気主任免許を日本の電気主任免許に変換
こんにちは。 私は韓国の電気技士と言う電気主任免許をもっていますが、日本で勤めるつもりですので日本の電気主任免許に変換したいです。 ビザとか変換の条件は何か知りたいです。 そして、変換するなら何種の電気主任免許になりますか? また、韓国の電気主任免許と同級の電気工事技士と言う電気工事免許もありますけど、これも変換できるか気になります。 知っている方の答えをお願いします。 ありがとうございます。
質問日時: 2021/08/09 15:45 質問者: VIRZY
ベストアンサー
3
0
-
色々調べて検討がつきません どうか教えて下さい 220wの電灯を13時間点灯しようと思います。 この
色々調べて検討がつきません どうか教えて下さい 220wの電灯を13時間点灯しようと思います。 この場合太陽光でパワーコンディショナーと蓄電池の選定の仕方教えて下さい。蓄電池は3kwhの性能があれば良いでしょうか 助けて下さいお願いします。
質問日時: 2021/08/06 17:39 質問者: ポン01234
ベストアンサー
5
0
-
分電盤に「単2-30A」と書かれていました。これはどういう意味ですか?
分電盤に「単2-30A」と書かれていました。これはどういう意味ですか?
質問日時: 2021/08/03 16:43 質問者: アジフライさん
解決済
4
0
-
電気に詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。 小学生の夏休み工作で、電気を流すとコイ
電気に詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。 小学生の夏休み工作で、電気を流すとコイルが回転する作品をつくるために、子どもが、本に書いてあるのを見ながら材料を買いました。 本に書いてあるのは、ビニールテープ。 買ってきたのが、ビニールテープですが電気絶縁用と書いてありました。 コードを電気絶縁用ビニールテープでとめても、電気は流れるのですか? 電気絶縁用と書いていないビニールテープを買わないといけないですよね?
質問日時: 2021/08/01 11:26 質問者: マンゴーおいしい
解決済
2
1
-
制御盤の盤面に付ける集合故障表示の電源はDCが一般ですか?ACでダメな理由などありますか? またその
制御盤の盤面に付ける集合故障表示の電源はDCが一般ですか?ACでダメな理由などありますか? またその理由も教えて頂きたいです。 JIS規格に記載あるのでしょうか?
質問日時: 2021/07/29 14:24 質問者: ぴーすけっ
ベストアンサー
1
0
-
【電気】濡れ絞りの濡れウエスで拭くより、乾いた空ウエスで拭く方が地絡しやすいのはなぜですか?
【電気】濡れ絞りの濡れウエスで拭くより、乾いた空ウエスで拭く方が地絡しやすいのはなぜですか?
質問日時: 2021/07/27 10:41 質問者: gooproton
ベストアンサー
2
0
-
電験三種 > 機械 > 変圧器 銅損とインピーダンスワット
. 添付の Fig.1 短絡試験で、2次側を完全にショート(D.S.)し、一時側に電圧を印加し、定格電流:Inが流れる時の電圧を vs1 とすると、以下が定義される。 vs1[V]:短絡インピーダンス電圧 Pc = vs1 × In [W]:インピーダンスワット インピーダンスワットを Pc と表現するのは、テキストブックからの引用。 一方 Fig.2 は、トランスが定格動作をしている状態の図で、この時の銅損、即ち定格銅損:Pcn は以下となる。 Pcn = r1 × (I1n)^2 + r2 × (I2n)^2 [W] それぞれは、それぞれわかります。 質問は以下です。 以下の2つの要素があります。 インピーダンスワット:Pc = vs1 × In [W] 定格銅損:Pcn = r1 × (I1n)^2 + r2 × (I2n)^2 [W] その2つの要素の関係は、以下なのでしょうか? インピーダンスワット:Pc = 定格銅損:Pcn だとすると、インピーダンスワットが Pc と表現されている理由もわかります。 宜しくお願い致します。 以上
質問日時: 2021/07/22 10:43 質問者: fairyinthenight
ベストアンサー
3
0
-
電気工事士2種の技能試験をこの間受けました。自分はこれまで2回受けて2回とも駄目でした。東京都出身の
電気工事士2種の技能試験をこの間受けました。自分はこれまで2回受けて2回とも駄目でした。東京都出身のため東京会場で受けました。同じ会社で働いている人が別の日に別の会場で受けました。東京会場で出題された問題と別の会場で出題された問題では難易度が違いました。自分は悲しくて立ち直れません。どなたかアドバイスをお願いします。励ましてくれる方がいましたら幸いです。
質問日時: 2021/07/20 23:34 質問者: ゴールドライン
解決済
2
0
-
100Vコンセント差込口の片側とアースの電圧を測ると24Vありました。 漏電は考えにくいのですが、ど
100Vコンセント差込口の片側とアースの電圧を測ると24Vありました。 漏電は考えにくいのですが、どんな原因が考えられるでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2021/07/20 23:10 質問者: 55gtj
解決済
4
0
-
教えて下さい単相200V電源で VVF2.0ー3cを20m布設し照明器具110w✖️2を取付中間から
教えて下さい単相200V電源で VVF2.0ー3cを20m布設し照明器具110w✖️2を取付中間からスイッチに向けて40mVVF1.6ー2cを布設しスイッチを取り付ける場合電圧降下はどのようになるか教えて下さい スイッチの配線分は電圧降下計算にどう割り込むのでしょうかお願いします。
質問日時: 2021/07/20 22:05 質問者: ポン01234
ベストアンサー
6
1
-
私は、来年の4月に電気系の大手の子会社で電気工事士として働きたいと考えているのですが、先日行われた第
私は、来年の4月に電気系の大手の子会社で電気工事士として働きたいと考えているのですが、先日行われた第2種電気工事士の試験に合格できませんでした。今後夏のインターンシップを控えているのですが、なんの資格がないまま参加してしまうことになるんですが、そこのところは就職に影響はするのでしょうか?
質問日時: 2021/07/19 22:26 質問者: デラロサ
解決済
2
0
-
天井からの配線を切ってしまいました。
照明器具を取り外す際に 勘違いをして天井からの配線を切ってしまいました。 誰も住んでいません。 電気は止めています。 集合住宅です。 どうしたら良いでしょうか。 電気工事店に依頼が良いですか。 電気工事店と町の個人の電気屋さんは違いますか? 費用は如何ほどでしょうか。 質問ばかりですみませんが 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/07/19 07:05 質問者: 風船ねこ
ベストアンサー
5
0
-
電気工事士 実技試験 疑問
電気工事の実技試験は、 配線図を用意された部材で作り上げる、というものですが、 出来上がったものの正常性を確認することは試験では許されていませんよね。 実務として工事を行う場合、正常性の確認は必須だと思うのですが、 現実的な話で… 『正常性を確認しない状態で工事完了したと引き渡すこと』 って普通にあるのでしょうか?
質問日時: 2021/07/17 14:55 質問者: zongai
解決済
3
0
-
【電気】電気制御のオンオフを3と0で現すのはなぜそういう文化になったのですか? なぜONを3と表した
【電気】電気制御のオンオフを3と0で現すのはなぜそういう文化になったのですか? なぜONを3と表したのですか?
質問日時: 2021/07/16 11:25 質問者: gooproton
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
【画像あり・関西電力】神戸の三宮変電所と新神戸変電所の南側に発電所があるのでしょうか
【画像あり・関西電力】神戸の三宮変電所と新神戸変電所の南側に発電所があるのでしょうか? 画像では海側に発電所があると記載されています。 三宮の電気は日本海側の奥多々良木発電所からの電力供給ではなく、いまは太平洋側の発電所から電力供給が行われているのですか? 太平洋側の発電所の名称は分かりますか?
質問日時: 2021/07/10 08:39 質問者: umidigia5problack
ベストアンサー
2
0
-
【電気】電気の波長を整える機器の世界のトップシェアメーカーを教えて下さい。 日本のトップシェアメーカ
【電気】電気の波長を整える機器の世界のトップシェアメーカーを教えて下さい。 日本のトップシェアメーカーも教えて下さい。 一般家庭の屋根に乗っている太陽光発電設備の進相、遅相を調整できるパワコン内に装着されているトップシェアを教えて下さい。
質問日時: 2021/07/10 07:25 質問者: gooproton
ベストアンサー
1
0
-
【電気】100Vコンセントアダプターが物理的に抜けないようにする良いアイデアを教えてく
【電気】100Vコンセントアダプターが物理的に抜けないようにする良いアイデアを教えてください。 家庭用100Vコンセントは物理的に抜けやすいです。 コンセントプラグが抜けて新型コロナウイルスワクチンの冷凍庫の温度が上がって破棄する事案が多発しています。 でも100Vコンセントプラグには壁側に引っ掛けもなく抜けないように固定する固定部がありません。 対策方法を教えてください。
質問日時: 2021/07/09 23:18 質問者: umidigia5problack
ベストアンサー
6
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【電気工事士】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気】バケット車の正しい停車位...
-
VVFに対応したコンセントプラグは?
-
【電柱の保護カバーは誰持ち?】電...
-
電気工事士資格 必要?
-
これは何ですか?070515
-
自宅のブレーカーの配線を電気屋に...
-
エアコン取付の仕事の求人をよく見...
-
使わなくなった電気配線を隠すこと...
-
電験三種メチャクチャ難しいですか...
-
電線って触っても大丈夫なんでしょ...
-
【電気・クランプメーター】SOUKOU ...
-
電磁弁、リレーの使用方法
-
家庭のスイッチについて
-
コンセントの形式とケーブルの太さ
-
【電気】家電製品や電気機器に高電...
-
【COBライト】COBクリップライトを...
-
送り配線と渡り配線
-
電線で感電するには、電線を2本掴む...
-
6.6kv/3.3kvの三相変圧器の耐圧試験
-
一般用電気工作物の定義は、「電気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VVFに対応したコンセントプラグは?
-
電気工事士資格 必要?
-
【電柱の保護カバーは誰持ち?】電...
-
【電気】一般家庭において、クラン...
-
電線って触っても大丈夫なんでしょ...
-
【COBライト】COBクリップライトを...
-
ブレーカーがオンの状態で、 写真の...
-
【電気・クランプメーター】SOUKOU ...
-
【電気・スマートフォンの充電スピ...
-
【電気】バケット車の正しい停車位...
-
使わなくなった電気配線を隠すこと...
-
コンセントの形式とケーブルの太さ
-
スイッチの裏側を見たら、換気扇と...
-
分電盤の絶縁測定をする際、目星を...
-
送り配線と渡り配線
-
一次側、二次側とは、いったい、ど...
-
2種電気工事士の学科試験を受けた...
-
電気工事士2種は全くの知識なしでど...
-
22sqのケーブルを二本束ねると許容...
-
アイリスオーヤマのサーキュレータ...
おすすめ情報