回答数
気になる
-
コンセントの電気工事について 引っ越し先のコンセントがものすごく古いので、コンセントを交換しようとし
コンセントの電気工事について 引っ越し先のコンセントがものすごく古いので、コンセントを交換しようとしましたが、白と黒の配線ではなく、青と黒だったり、赤と黒だったりしました。 この場合どうすればいいのでしょうか? 資格は持ってますが、随分前に勉強したことなので恥ずかしながらなにも覚えていません。 優しくよろしくお願いします
質問日時: 2021/05/14 21:25 質問者: 田中信男
解決済
4
0
-
遮断器見分け方
1,2種試験に電気記号から実物写真を選択する、あるいはこれに類した問題が良く出題されていますが、ネットから試験問題を見た限りでは写真が不鮮明なせいもあり判断できません。 どのような特徴から遮断器の種類を見分けるのが良いでしょうか? 2,関連して漏電遮断器の説明にトリップボタン、テストボタンの有無がありますがこの意味を教えてください。よくトリップする、と書かれていますがどういう意味でしょうか?
質問日時: 2021/05/14 06:49 質問者: yukimesan
ベストアンサー
4
0
-
電工の受験が5月30日にあるんですけど今から勉強して間に合いますか?
電工の受験が5月30日にあるんですけど今から勉強して間に合いますか?
質問日時: 2021/05/14 03:10 質問者: 丸りく
解決済
5
0
-
【画像あり・電気・謎の物体】電柱の電線にぶら下がっている円筒形のこの物体は何ですか?
【画像あり・電気・謎の物体】電柱の電線にぶら下がっている円筒形のこの物体は何ですか?
質問日時: 2021/05/08 15:44 質問者: gooproton
ベストアンサー
1
0
-
零相検出用コンデンサの仕組みを教えて下さい。 調べてみると上部が高圧側となっています。 中間部がコン
零相検出用コンデンサの仕組みを教えて下さい。 調べてみると上部が高圧側となっています。 中間部がコンデンサなので電圧を落とす役割なのかなぁと思います。 下部は低圧側みたいです。 調べた断面図から解釈すると、上部に被服を剥いた高圧電線を挟み込み 下部より低圧電気を電線で取り出すという事でしょうか?
質問日時: 2021/05/08 15:33 質問者: し水
ベストアンサー
4
0
-
角端子への結線方法
こんばんは。 磁器ソケットに端子がついています。角型、ネジ式で、側面に丸穴があいている端子です。 (「角端子」で呼び方は合っていますでしょうか) ここへの結線は、どこにどの端子で行うのが正しいのでしょうか…? 基本的なことかと思いますがよろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/05/06 23:27 質問者: niumo
ベストアンサー
1
1
-
電気工事士と消防設備士について
25歳です。現在、職業訓練校で2種電気工事の資格を目指しています。 就職先を電気工事士にするか消防設備士にするかで迷っています。 どちらがお勧めでしょうか? 消防設備士の弱電工事の経験を積めば電気工事士への転職も可能でしょうか?
質問日時: 2021/05/06 08:52 質問者: toriropo
ベストアンサー
3
0
-
電気の複線図を勉強していますが、逆に三路ができれば問題ないですか??
電気の複線図を勉強していますが、逆に三路ができれば問題ないですか??
質問日時: 2021/05/05 13:11 質問者: kakagaga1245
ベストアンサー
2
0
-
電気工事に見識ある方にお聞きします。三相200V75kWのモーターに配線する場合、配線に流れる電流は
電気工事に見識ある方にお聞きします。三相200V75kWのモーターに配線する場合、配線に流れる電流は何アンペアになりますか?
質問日時: 2021/05/01 20:06 質問者: ランネコ
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
【そんなことも知らんのか!】って、【そんなことも教えていない会社の方が問題なのでは?】と言うと【会社
【そんなことも知らんのか!】って、【そんなことも教えていない会社の方が問題なのでは?】と言うと【会社は教えてもらう場所じゃない!】【会社は学校ではない!】と言いますが、それって会社が教育を放棄しているだけでは?教育を放棄している会社に在席する意味って何かあるのでしょうか?
質問日時: 2021/04/30 19:13 質問者: gooproton
ベストアンサー
15
0
-
【電気】なぜ漏電遮断器は機器が漏電していることが分かるのですか? 機器によって使われる電流値は違うわ
【電気】なぜ漏電遮断器は機器が漏電していることが分かるのですか? 機器によって使われる電流値は違うわけで、電流値が減ったか増えたか漏電遮断器は機器の正常電流値は分からないですよね?
質問日時: 2021/04/30 19:06 質問者: gooproton
ベストアンサー
7
0
-
【電気】接地抵抗計の補助極にキューピクルのA種、B種、C種、D種の設置端子が使えないのはなぜですか?
【電気】接地抵抗計の補助極にキューピクルのA種、B種、C種、D種の設置端子が使えないのはなぜですか? なぜ使ってはいけないのですか? それなのに避雷針のA種は補助極に使って良いのは逆になぜですか?
質問日時: 2021/04/30 18:45 質問者: gooproton
ベストアンサー
1
0
-
電気の事で詳しく方に伺いたいです。高圧受変電設備で過電流継電気(OCR)がありますが、OCRには電流
電気の事で詳しく方に伺いたいです。高圧受変電設備で過電流継電気(OCR)がありますが、OCRには電流引き外し型と電圧引き外し型があります。 原理は分かりますが、現物を見て、区別が分かりません。 見た目で確実に電流引き外し型か、電圧引き外し型が分かる方法がありましたら教えて下さい。 宜しくします。
質問日時: 2021/04/30 00:02 質問者: サッカーオヤジ
ベストアンサー
1
0
-
【電気】キューピクルで接地端子がA種からD種までA種に渡っている盤とA種〜D種が各自バラバラに接地さ
【電気】キューピクルで接地端子がA種からD種までA種に渡っている盤とA種〜D種が各自バラバラに接地されているキューピクルがありますが渡って集約させているキューピクルとさせていないキューピクルの差は何ですか?
質問日時: 2021/04/29 21:05 質問者: gooproton
ベストアンサー
1
0
-
電験三種合格率がめっちゃ低いです。受けてる人数のどのくらいが勉強してこないのでしょうか?
電験三種合格率がめっちゃ低いです。受けてる人数のどのくらいが勉強してこないのでしょうか?
質問日時: 2021/04/29 19:03 質問者: たこやき10
解決済
2
0
-
第一種電気工事士に合格して、認定電気工事従事者の講習を受けて免状を貰う意味はありますか?
第一種電気工事士に合格して、認定電気工事従事者の講習を受けて免状を貰う意味はありますか?
質問日時: 2021/04/29 18:34 質問者: パンダだパン
ベストアンサー
5
0
-
【電気】100V機器を200V電源に挿して100V機器が壊れましたが、分電盤にはそのときは過電流が流
【電気】100V機器を200V電源に挿して100V機器が壊れましたが、分電盤にはそのときは過電流が流れるのでしょうか?過電圧が流れるのでしょうか? 分電盤内部ではどういう状況になっているのか教えて下さい。 100V機器ーーーコンセントーーーブレーカー コンセントーーーブレーカー間のケーブルに過電圧が流れる?過電流が流れる?
質問日時: 2021/04/28 17:24 質問者: gooproton
ベストアンサー
9
0
-
【電気】100V電気ポットに200Vを差して壊してしまったときの修理方法を教えて下さい。 電気ポット
【電気】100V電気ポットに200Vを差して壊してしまったときの修理方法を教えて下さい。 電気ポットの基盤のどこが焼けるのでしょうか?治せるのでしょうか? コンデンサが焼き切れた?コンデンサを新品に変えると動きますか? 直した経験があるかた教えて下さい。
質問日時: 2021/04/28 11:54 質問者: gooproton
ベストアンサー
6
0
-
お世話になります。電気の初心者です。 RL直列回路に進相コンデンサを繋いだときに、RL直列回路にはど
お世話になります。電気の初心者です。 RL直列回路に進相コンデンサを繋いだときに、RL直列回路にはどんな電流が流れるのでしょうか?全体の合成電流が電圧と同位相になったとして、RL直列回路自体にはやっぱり遅れ位相の電流が流れるのでしょうか?
質問日時: 2021/04/27 00:49 質問者: tn...
ベストアンサー
2
0
-
第二種電気工事士の試験を受けようと思いますが・・・・
第二種電気工事士の対策講習をの授業を受けた方が良いか複線図の書き方の講習を受けた方が良いか教えてください。予算に限度があり・・・
質問日時: 2021/04/25 22:50 質問者: kakagaga1245
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
電験三種>機械>照明>黒体と色温度 について
. 電験三種の「機械」受験のため学習中です。 「照明」のところで、「黒体」「色温度」と出てきました。 色温度とは、Wikipediaでは以下の如く書いてあります。 光の色を定量的な数値で表現する尺度(単位)である。 添付の絵は、お馴染みエクセルの文字色、背景色の設定のところで出てくる色のサンプルですが、ここには127色あります。 表示されてはいませんが、この127個の色それぞれに別個の、この色は○○Kの色、この色は△△Kの色、と定量的な指標である色温度値[K]がある、と解釈して良いでしょうか? その色温度値は、「黒体」なる物を想定した時に、その黒体がその温度になった時に発行する光の色、と解釈して良いでしょうか? 宜しくお願い致します。 以上
質問日時: 2021/04/22 23:12 質問者: fairyinthenight
ベストアンサー
1
0
-
【電気】ガソリン発電機に蛍光灯を繋いだらチラついて点滅するのは120Hzのフリッカーが原因で、ガソリ
【電気】ガソリン発電機に蛍光灯を繋いだらチラついて点滅するのは120Hzのフリッカーが原因で、ガソリン発電機にインバーターが付いていないとそうなるそうですが、 蛍光灯って交流電気で点灯していますよね?インバーターって直流を交流にするユニットですよね? ガソリン発電機は交流100V出力コンセントなのでなぜ蛍光灯はインバーターでわざわざ交流を直流にしてまた交流にしているのですか? ガソリン発電機がインバーター(直流→交流)機能付きか分かりますか?交流100V出力コンセント付いだ=インバータ付きという認識は駄目ですか?どこで外見の出力端子の形状を見れば分かるのでしょうか?
質問日時: 2021/04/22 22:34 質問者: gooproton
ベストアンサー
2
0
-
【電気】発電機を分電盤に繋ぐのは違法行為です。やるなら電気工事士にユニカット入れてもらってください。
【電気】発電機を分電盤に繋ぐのは違法行為です。やるなら電気工事士にユニカット入れてもらってください。 ユニカットって何ですか? 電気工事士の免許があれば家の分電盤の主幹ブレーカーを切って二次側にガソリン発電機を繋いで災害時の停電時に家に電気供給しても合法なのですか?一般人がやると違法なのですか?法律があるのですか?一般人は停電時は懐中電灯で生活しろということですか?
質問日時: 2021/04/22 22:27 質問者: gooproton
ベストアンサー
1
0
-
【電気】家庭用の100Vは関西が周波数60Hzで、関東が50Hzで、蛍光灯のフリッカーが周波数120
【電気】家庭用の100Vは関西が周波数60Hzで、関東が50Hzで、蛍光灯のフリッカーが周波数120HzだそうですがLEDの周波数は何Hzで点灯しているのでしょうか? あと60 Hzの電気からどうやって周波数120Hzに周波数を変調?増調?させているのですか? 蛍光灯は関西が120Hzで関東は100Hzの蛍光灯が売られているのでしょうか? なぜ蛍光灯は120Hzに増調させないと光らないのですか?簡単に周波数の増減調が出来るのはなぜですか?
質問日時: 2021/04/22 21:32 質問者: gooproton
ベストアンサー
3
0
-
【電気・ルネサンス工場火災事故】ルネサンスは無人だった工場内で過電流が起こり出火したと出火原因を発表
【電気・ルネサンス工場火災事故】ルネサンスは無人だった工場内で過電流が起こり出火したと出火原因を発表しました。 でも有人作業中でない限り、過電流は過電流リレーによってもし過電流が発生してもコンマ数秒で遮断するはずです。 会見の過電流はなぜ起こったのですか? 電気は工場内キューピクルからの電源供給です。
質問日時: 2021/04/22 06:57 質問者: gooproton
ベストアンサー
1
0
-
【電気】災害用ガソリン発電機(2kW)を買いました!教えて下さい! 家の分電盤の主幹のブレーカーを切
【電気】災害用ガソリン発電機(2kW)を買いました!教えて下さい! 家の分電盤の主幹のブレーカーを切にして、主幹ブレーカーの二次側に2kWガソリン発電機の出力100Vコンセント端子からコンセント延長ケーブルを伸ばして分電盤の主幹のブレーカーの二次側に繋げていざ部屋の電気を付けたら、蛍光灯が点滅して点灯しています泣 なぜ蛍光灯は点滅してつくのですか? どうすれば常時点灯してくれますか? なぜ点滅が起こるのか蛍光灯と発電機の電気の仕組みと対応策を教えて下さい。 発電機の買い替えは不可能です。10万円以上しますので汗。
質問日時: 2021/04/21 18:27 質問者: gooproton
ベストアンサー
8
0
-
電気工事士2種
30代の者です。仕事の関係で電気工事士2種の取得を目指す事になりました。今すぐにというわけではなく、取りなさいと言われてるわけでもありませんが、私は本当に勉強も出来なかったし何より理数系は苦手中の苦手だったので、取れと言われて勉強してもほぼ無理だと思いまして…。 その時が来るまでに少しずつでも教材に触れておこうと思い、今回投稿しました。 仕事で、といいましたが初めてのジャンルへの転職だったので何も知識はありません。電気関係も本当に初心者だと思ってもらったらと。 そんな私でもわかりやすい、勉強しやすい本があれば教えていただきたいです。ネットで調べていろいろ出ては来るのですがここで質問して聞いてみたいのもあり…よろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/20 19:39 質問者: ぎうす
ベストアンサー
1
0
-
【電気】ZPD零相電圧検出装置はキュービクル式高圧受電設備のどこに付いているものですか? 受電ケーブ
【電気】ZPD零相電圧検出装置はキュービクル式高圧受電設備のどこに付いているものですか? 受電ケーブル→PD→遮断器→CT→母線 どこに付きますか?
質問日時: 2021/04/20 16:42 質問者: gooproton
ベストアンサー
2
0
-
電気の質問です。 導通試験をする目的を小学生でもわかるように教えてほしいです。 宜しくお願い致します
電気の質問です。 導通試験をする目的を小学生でもわかるように教えてほしいです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/04/19 21:07 質問者: 本名クッパ
解決済
3
0
-
二十歳 高卒 工場勤務で働いてる物です。 今、第二電工の勉強を独学でしていますが会社でこの資格を使う
二十歳 高卒 工場勤務で働いてる物です。 今、第二電工の勉強を独学でしていますが会社でこの資格を使うかは微妙なところです。 私としてはもしこの会社が潰れてしまった時や転職する時に生きるだろうと思い勉強し始めました。 将来的には第一電工を取りたいと思ってます。 ここで質問です、 ①電気工事士の資格は意味があるのか 私は工場のライン作業員として働いているのですが 資格を取得する事で変わる事などあるのか… ②自身の仕事内容と関係の無い資格を取るのは無駄か ③万が一第一電工を取得できたとして実務経験3年を どのようにして積むのか? ④他に取得するのにオススメのものがあるのか 働いて2年がたちましたが自分の無力さを知る毎日です少しでも勉強して今の自分が変えたいです。
質問日時: 2021/04/14 22:11 質問者: ワンマル
解決済
3
0
-
【電気】昨日のニュースで大型クレーンが電線に接触してタイヤが飛んでいったとニュースで流れていました。
【電気】昨日のニュースで大型クレーンが電線に接触してタイヤが飛んでいったとニュースで流れていました。 なぜ電気が車体に流れるとタイヤが飛んでいくのですか? どういうメカニズムですか?
質問日時: 2021/04/14 12:54 質問者: gooproton
ベストアンサー
2
0
-
電気系 国家資格
電気系統の国家資格を取りたいと考えています。 しかし、電気に関することや資格に関することがまだ全くわかりません。 何という資格から取るのが良いのでしょうか?
質問日時: 2021/04/12 15:11 質問者: ffdm987
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
電気工事士の資格試験について教えてください・・・・
電気工事士の資格試験について教えてください・・・・難易度てきに易しい方は二種、三種どちらですか???
質問日時: 2021/04/10 17:57 質問者: gejigeji1
ベストアンサー
3
0
-
内線工事電圧降下についてご教示お願いします。空調動力(電動機コンプレッサー)幹線ケーブルや電線の電圧
内線工事電圧降下についてご教示お願いします。空調動力(電動機コンプレッサー)幹線ケーブルや電線の電圧降下を計算する場合、電流値は、定格電流、規約電流、最大運転電流どれを使いますか。人によって考え方は違うと思いますが、私は稼働率が低い重要負荷でない場合は定格電流、稼働率が高い重要負荷の場合ほ最大電流と工事費用等を考慮し臨機応変に計算しています。一般的にはどれが正解なのでしょうか。
質問日時: 2021/04/09 22:30 質問者: いにこ
解決済
2
0
-
【電気】集電子とはどういう意味ですか? トロリー線は集電子を集めて電気を作るとはどういう意味でしょう
【電気】集電子とはどういう意味ですか? トロリー線は集電子を集めて電気を作るとはどういう意味でしょう?
質問日時: 2021/04/09 16:17 質問者: gooproton
ベストアンサー
3
1
-
電気の複線図について教えてくださいⅣ・・
電気の複線図について教えてくださいⅣ・・電気の複線図の書き方の要領が分からないのですが・・・ 1.スイッチを切った時ランプに触れても感電しなければいいのでは?? 2.分からないまま、本に載ってる例題を実際に接続してみる ってな事で考えていますが、間違っていますか??教えてください
質問日時: 2021/04/03 14:35 質問者: kakagaga1245
ベストアンサー
3
0
-
【電気】コンデンサトリップというのはどういうもので、どういうときに使うものなのか教えて下さい。なぜコ
【電気】コンデンサトリップというのはどういうもので、どういうときに使うものなのか教えて下さい。なぜコントリが必要なのか教えて下さい。
質問日時: 2021/04/01 23:39 質問者: gooproton
ベストアンサー
1
0
-
【電気】電気のコントリって何の略ですか? 電気のコントリとはどういう意味なのか教えて下さい。
【電気】電気のコントリって何の略ですか? 電気のコントリとはどういう意味なのか教えて下さい。
質問日時: 2021/04/01 11:34 質問者: gooproton
ベストアンサー
3
0
-
電気の勉強を始めたのですが、+ドライバーは柄の長いほうがきほんですか???
電気の勉強を始めたのですが、+ドライバーは柄の長いほうがきほんですか???・・ 少し細いですが・・・
質問日時: 2021/03/31 23:23 質問者: kakagaga1245
ベストアンサー
6
0
-
高校3年の時に第二種電気工事士を取りました。 今23歳です。高校卒業して、5年間製造業で働いていまし
高校3年の時に第二種電気工事士を取りました。 今23歳です。高校卒業して、5年間製造業で働いていました。製造業やめてから電気工事の会社に入りました。まだ入社して3ヶ月です。求人に未経験者ありと書いてあったので入りました。免許取ったの5年前なので覚えるのにも時間がどうしてもかかってしまいます。もう完全にド素人で入社したようなものです。電動工具も初めて使うものばかりで上手に使えません。仕事終わってからも先輩に教えてもらってます。今月の給料をもらい、明細書に資格を持っているのだから、次何するか、今言われたことを確実にすること、上の空が多すぎると書いてありました。こんなこと書かれてることは、会社側にしては邪魔な存在だと思ってますよね。資格持ってるけど自分使えないので資格手当なしにしてくださいと言ったら変ですか?
質問日時: 2021/03/31 18:19 質問者: 強者3
解決済
3
0
-
【電気】中性点がNRだとNXは何ですか? NXはどこと繋がっていて何に対してどういう役割をしているの
【電気】中性点がNRだとNXは何ですか? NXはどこと繋がっていて何に対してどういう役割をしているのですか? NRはトランスの中性点の役割をしているそうです。
質問日時: 2021/03/25 14:33 質問者: gooproton
解決済
1
0
-
【電気】スタースター結線、スタースターデルタ結線のトランスの中性点にNRが繋がっていますがNRが繋が
【電気】スタースター結線、スタースターデルタ結線のトランスの中性点にNRが繋がっていますがNRが繋がっていないトランスもスタースター結線、スタースターデルタ結線もあります。両者のNRが必要、必要でない違いは何ですか?
質問日時: 2021/03/25 14:26 質問者: gooproton
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
電線の皮剥きに電工の資格は必要? 電気の軽微な作業は資格が不要とされています。 軽微な作業に【電圧6
電線の皮剥きに電工の資格は必要? 電気の軽微な作業は資格が不要とされています。 軽微な作業に【電圧600V以下で使用する電気機器の端子に電線をねじ止めする工事】とあります。 もちろん電線の被服が剥けた状態のVVF心線(IV線)をモーターやエアコンなどの端子台にねじで接続する事は問題無いと思います。 ただ新設で電気機器に電線を接続する場合は①電線を切断して②被服を剥いて③丸端子を圧着します。 (端子圧着は電線相互の接続に当たる気もしますが) この電線の切断や被服剥き、端子の圧着に資格は必要なのでしょうか? 電気工事士法ではその事についた記載がありません。 機器のねじ接続は良いとの記載はありますので、そこらへんの電線の加工も資格不要と認識できてしまいます。 しかし、しらべてみると 電線の加工は資格が必要だというコメントを目にします。 ただコメントを目にするだけであり、加工がダメと記載のあるサイトや法律は無く本当にそうなのか判断できません。
質問日時: 2021/03/23 19:50 質問者: し水
ベストアンサー
1
1
-
電気の複線図について教えてください・・・Ⅱ
電気の複線図について教えてください・・・指南書ではランプが上でスイッチが下になっていますが、逆になればダメですか??書くことができませんか??
質問日時: 2021/03/23 10:58 質問者: kakagaga1245
ベストアンサー
1
0
-
B接地の地絡電流算出方法
特高変圧器66000V/6600Vの二次側に6600V/400Vの変圧器が設置されている場合の高圧変圧器のB接地計算は、特高変圧器二次~高圧変圧器一次間の電線長(ケーブルで引いてます)を基に計算することになるのでしょうか。 基本的な話で申し訳ないのですが、ご教授願います。
質問日時: 2021/03/21 09:25 質問者: K-UTA
ベストアンサー
2
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【電気工事士】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気】バケット車の正しい停車位...
-
【電柱の保護カバーは誰持ち?】電...
-
VVFに対応したコンセントプラグは?
-
電気工事士資格 必要?
-
【電気・クランプメーター】SOUKOU ...
-
【COBライト】COBクリップライトを...
-
【電気】一般家庭において、クラン...
-
電線って触っても大丈夫なんでしょ...
-
これは何ですか?070515
-
送り配線と渡り配線
-
コンセントの形式とケーブルの太さ
-
6.6kv/3.3kvの三相変圧器の耐圧試験
-
自宅のブレーカーの配線を電気屋に...
-
配線ケーブルについて
-
三相同期発電機の等価回路(電検三...
-
【電気】家電製品や電気機器に高電...
-
電験三種メチャクチャ難しいですか...
-
【プロの現職電気工事士さんに質問...
-
使わなくなった電気配線を隠すこと...
-
一般用電気工作物の定義は、「電気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VVFに対応したコンセントプラグは?
-
電気工事士資格 必要?
-
【電柱の保護カバーは誰持ち?】電...
-
【電気】一般家庭において、クラン...
-
電線って触っても大丈夫なんでしょ...
-
【COBライト】COBクリップライトを...
-
ブレーカーがオンの状態で、 写真の...
-
【電気・クランプメーター】SOUKOU ...
-
【電気・スマートフォンの充電スピ...
-
【電気】バケット車の正しい停車位...
-
使わなくなった電気配線を隠すこと...
-
コンセントの形式とケーブルの太さ
-
スイッチの裏側を見たら、換気扇と...
-
分電盤の絶縁測定をする際、目星を...
-
送り配線と渡り配線
-
一次側、二次側とは、いったい、ど...
-
2種電気工事士の学科試験を受けた...
-
電気工事士2種は全くの知識なしでど...
-
22sqのケーブルを二本束ねると許容...
-
アイリスオーヤマのサーキュレータ...
おすすめ情報