回答数
気になる
-
娘が美容師になって2ヶ月になりますが、朝練があるとスケジュールに書いてあったためいつもより1時間半早
娘が美容師になって2ヶ月になりますが、朝練があるとスケジュールに書いてあったためいつもより1時間半早く家を出ました。でも1時間たっても誰も来ないそうです。 変更になったなら教えて欲しいと怒っています。これから書いてあったら明日朝練ですよね?って確認しなと伝えましたが、まさかイジメではないよなぁ。。と心配になってしまいました。美容院ってこんな感じなんでしょうか?
質問日時: 2023/05/28 08:43 質問者: おぐちん
解決済
1
0
-
美容師のアシスタントです 営業後にしなくてはならない洗濯、掃除、明日の用意などのその他の雑務をする前
美容師のアシスタントです 営業後にしなくてはならない洗濯、掃除、明日の用意などのその他の雑務をする前ににタイムカードを切らされてしまいます これは違法ですよね?
質問日時: 2023/05/25 22:08 質問者: ジョーカー6438
解決済
2
0
-
美容師のアシスタントです 営業後にしなくてはならない洗濯、掃除、明日の用意などのその他の雑務をする前
美容師のアシスタントです 営業後にしなくてはならない洗濯、掃除、明日の用意などのその他の雑務をする前ににタイムカードを切らされてしまいます これは違法ですよね?
質問日時: 2023/05/23 22:10 質問者: ジョーカー6438
解決済
4
0
-
美容室を変えるタイミング
今の美容室に5年通ってます。 近隣の県にもあるチェーン店です。 半年に一度、縮毛矯正とカットで行ってます。 カラーは別のところでやってます。 私が通い始めてから美容師が半分以上辞めてて、アシスタントは行くたびに新しい人がいます。 担当は新卒から20年いるみたいなので辞めそうな感じはありませんが、辞める人多くて不信感さえ出てきてます。 縮毛やってますが髪の毛が広がるだけの弱い癖なので、どこの美容室でも仕上がりは同じ感じです。 指名料とロング料金だけで3千円も無駄な気がして、近所の低料金のとこと8千円くらい違います。 こんな感じなら美容室変えますか?
質問日時: 2023/05/23 18:21 質問者: たらんちゅらちゃん
解決済
2
0
-
本日17:00から美容院を予約しているのですが、当日(本日)の予約時間変更は迷惑になりますかね? 理
本日17:00から美容院を予約しているのですが、当日(本日)の予約時間変更は迷惑になりますかね? 理由は17:00からの予約だと帰宅ラッシュと重なるため電車が混雑して嫌だからです。 皆さんアドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/23 13:12 質問者: waccifan
ベストアンサー
1
0
-
美容師のアシスタントです 営業後にしなくてはならない洗濯、掃除、明日の用意などのその他の雑務をする前
美容師のアシスタントです 営業後にしなくてはならない洗濯、掃除、明日の用意などのその他の雑務をする前ににタイムカードを切らされてしまいます これは違法ですよね?
質問日時: 2023/05/22 22:37 質問者: ジョーカー6438
ベストアンサー
5
0
-
美容師のアシスタントです 営業後にしなくてはならない洗濯、掃除、明日の用意などのその他の雑務をする前
美容師のアシスタントです 営業後にしなくてはならない洗濯、掃除、明日の用意などのその他の雑務をする前ににタイムカードを切らされてしまいます これは違法ですよね?
質問日時: 2023/05/21 09:36 質問者: ジョーカー6438
解決済
4
0
-
女しかいないしかも美容業界の仕事って めじでバチバチでこわいね 美容師やめてアイリストなうです
女しかいないしかも美容業界の仕事って めじでバチバチでこわいね 美容師やめてアイリストなうです
質問日時: 2023/05/20 12:10 質問者: ねむち
解決済
1
1
-
男です。美容院に行くたびに思うんですが、カットは悪くないのに仕上がりの髪が微妙になるのが不思議です。
男です。美容院に行くたびに思うんですが、カットは悪くないのに仕上がりの髪が微妙になるのが不思議です。 家で洗髪して乾かすと良いじゃんってなるのに店ではスカスカというか、不自然な仕上がりです。 これは使ってるシャンプーが合ってないとかの問題ですか?
質問日時: 2023/05/16 13:21 質問者: mos6
解決済
2
0
-
美容師を指名して予約したにも関わらず、担当が不在でした
美容院にて。 2回目の利用で前回担当の方が良かったので、同じ方を指名して予約したにも関わらず、その方が不在で「代わりに他の方が担当する事は可能ですが」と言われて「その方でお願いします」と言ったら、無愛想でやる気のなさそうな方で「で?どうしたいの?」初っ端からタメ口で話されて終始不愉快でした。 予約したのに連絡もなしに不在って有り得ます?
質問日時: 2023/05/14 20:54 質問者: yural
解決済
3
1
-
サイドの内側を刈り上げ?ツーブロック?にして(外からはわからないように内側だけ刈り上げる感じに) 襟
サイドの内側を刈り上げ?ツーブロック?にして(外からはわからないように内側だけ刈り上げる感じに) 襟足周りは刈り上げずにハサミだけで短くするっていうのは可能ですか? 襟足周りを刈り上げちゃうと刈り上げ部分と上の部分の境目ができてどんぐりの帽子みたいになるのが嫌なのです。でもサイドはスッキリしたい。
質問日時: 2023/05/11 22:48 質問者: ゆうさん65
解決済
2
0
-
高2です。僕は中学生の頃からシステムエンジニアになるのが夢でしたが、最近あまり魅力を感じなくなってし
高2です。僕は中学生の頃からシステムエンジニアになるのが夢でしたが、最近あまり魅力を感じなくなってしまい、美容師になりたいという新たな夢ができました。僕はずっと昔から髪の毛で悩んでて、今も一番髪に気を使っています。なので少しでも髪に悩んでる人達の役に立ちたいと思い始めたのがきっかけです。前々から美容師いいなーと思ってたんですけど、そのときはエンジニアしか目がなかったので保留してました。進路を考えてる上で、前はパソコンが好きでエンジニアを目指してたんですが、パソコンの勉強をしててあまり思ってたのと違ったので、これを仕事にするのはどうかなと思いました。 なので美容師の道を考え始めています。でもこんな急に夢を変えるのはどうなのかとも思うし、美容師として生きていけるのか不安がいっぱいあります。まだ今後もしっかり考えていく予定ですが、アドバイスや意見など教えていただきたいです。お願いします。
質問日時: 2023/05/11 21:41 質問者: himajin1112
解決済
2
0
-
解決済
5
0
-
パーマ 初めてパーマに挑戦してみて結果が最悪。数日後に元に戻した場合髪質等とんでもない事になりますか
パーマ 初めてパーマに挑戦してみて結果が最悪。数日後に元に戻した場合髪質等とんでもない事になりますか? 男性20歳。
質問日時: 2023/05/08 04:59 質問者: amtpxtjdt
ベストアンサー
1
0
-
本日これから美容院へ行くのですが、いつもお願いしている美容師さんに敢えて、今日は今までで一番良いヘア
本日これから美容院へ行くのですが、いつもお願いしている美容師さんに敢えて、今日は今までで一番良いヘアスタイルにしてください!と全投げしたら失礼でしょうか? 同業者の方など答えていただけたら幸いです。
質問日時: 2023/04/23 15:53 質問者: waccifan
ベストアンサー
2
0
-
美容師さんに移転祝いは何が良いでしょうか?
昔からお世話になっていた美容師さんが美容師の先輩仲間に誘われて、一緒にお店をやることになったそうです。そこで、今度初めてお店に伺う際に、お祝いに小さな花束持参しようかな…?と思ってるんですが、迷惑でしょうか?(汗) すでにお店はオープンしていて(去年の12月)私の担当さんは遅れて今月から加入するみたいです。 オープン時ならお花はおかしくはなかったと思うんですが…別の物とか、何も贈らないほうが無難ですか? 美容師さん、実際に贈った方の意見、見たことある方など…皆さんご意見よろしくお願いします!m(_ _)m
質問日時: 2023/04/21 15:16 質問者: satohachi3
解決済
1
0
-
就職について
美容専門学校を中退して今すぐ仕事に就くか、卒業して美容関係では無い職業に就く、将来的に?考えたらどっちの方が良いと思いますか?
質問日時: 2023/04/20 12:33 質問者: mocha__
解決済
3
0
-
美容室で20000円払ってパーマをあてて2か月たったのですがメンテナンスカットと白髪染め指名料込みで
美容室で20000円払ってパーマをあてて2か月たったのですがメンテナンスカットと白髪染め指名料込みで13000円かかるんですが、1000円カットや散髪仕事人で4000円でその美容室と同じクオリティでやってもらえるでしようか?よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/19 11:17 質問者: yamahasg2023
解決済
3
0
-
動物で髪の毛を切るのは人間だけですよね? 髪の毛って切らないと、いつかどこかで伸びなくなるんですか?
動物で髪の毛を切るのは人間だけですよね? 髪の毛って切らないと、いつかどこかで伸びなくなるんですか?
質問日時: 2023/04/17 14:16 質問者: mogu_1669
解決済
4
0
-
先日たまたま、初めて行く美容室に行きました。口コミが良かったので伺ったのですが正直言うと、すごく待た
先日たまたま、初めて行く美容室に行きました。口コミが良かったので伺ったのですが正直言うと、すごく待たされたり、会話が噛み合わなかったり、美容師さんがずっとオドオドしており所々雑なところがあり不快に感じたのでもう行かないと思いました。最後に写真だけ撮らせてくださいと言われ、後ろ姿だけだろうなと思い撮影だけは承諾したのですが、たまたまInstagramを見たら写真がアップされていました。しかも顔も写っており知り合いが見たら分かるくらいだと思います。美容室の方が無断でサイトとinstagramに写真を載せるのは普通なのでしょうか?美容師の方にDMを送ろうかなと思うのですが、写真を承諾したということは載せられても我慢するべきなのでしょうか?任せた美容師の方がオドオドしたり話が通じなさそうなそうな方だったので、DMしてもしっかり対応してくださるか不安です。それでもしっかりとDMするべきですか?
質問日時: 2023/04/12 00:20 質問者: になてん
解決済
2
0
-
ちょっと駅前まで行くとカットで5000円ほどする美容室があり、近所の小さい美容室1500円カット、こ
ちょっと駅前まで行くとカットで5000円ほどする美容室があり、近所の小さい美容室1500円カット、これって何が違うんですか?腕次第、美容師さん次第じゃないですかね?
質問日時: 2023/04/11 13:24 質問者: あめはれの
解決済
6
0
-
センターパートするために、前髪を伸ばしたいんだが、毛量が多い。髪も硬い。 この場合、月1で3000〜
センターパートするために、前髪を伸ばしたいんだが、毛量が多い。髪も硬い。 この場合、月1で3000〜5000円ぐらいのトリートメントする(トリートメントの相場わからないから勧めるならおすすめのメニューとかも教えて)か、 月1で4000〜5000円のカットするかならどっちがいいんだ。 男だ。 何卒よろしく。
質問日時: 2023/04/07 17:03 質問者: がわらら
解決済
1
0
-
美容師さんに質問です。インスタでタレントをカットしている姿を流している方がいます。フォロワー数もすご
美容師さんに質問です。インスタでタレントをカットしている姿を流している方がいます。フォロワー数もすごいです。タレントがさらに可愛くなります。 仕事とはいえ可愛い方のカットができて感謝されて失礼ながら羨ましくなるのですが、タレントは宣伝のために、美容室やアーティストから無料や割引で招待されているのですか?
質問日時: 2023/04/07 10:38 質問者: kotokotosoupdayo
解決済
2
0
-
美容師のお直しって、可能ですか? かれこれ7年近く行っている美容院があります。 カットを昨日してもら
美容師のお直しって、可能ですか? かれこれ7年近く行っている美容院があります。 カットを昨日してもらいましたが、もう少しだけ量をすいてほしいです。。 お直しなど頼んだことはないです。 可能ですか? 嫌がられたりしますかね?
質問日時: 2023/03/30 17:21 質問者: やんしやんし
解決済
1
0
-
ホットペッパービューティーの予約内容と違うことでもお願いできるのですか? 正直美容師と話さないとどの
ホットペッパービューティーの予約内容と違うことでもお願いできるのですか? 正直美容師と話さないとどのメニュー選べば良いのかわかりません。
質問日時: 2023/03/28 22:57 質問者: ponpon55555
ベストアンサー
1
0
-
インスタなどでbefore after載せてる美容師さん見て、私もきってもらいたい!と思ったのですが
インスタなどでbefore after載せてる美容師さん見て、私もきってもらいたい!と思ったのですが、 自分もインスタに載っちゃうってことですよね? はじめに動画回してても良いですか?みたいな聞かれるんですかね?
質問日時: 2023/03/28 14:42 質問者: ponpon55555
ベストアンサー
1
0
-
今日美容院の予約をしていたのですが当日に行って変更ってできるのですか? 元々トリートメントとカットを
今日美容院の予約をしていたのですが当日に行って変更ってできるのですか? 元々トリートメントとカットを予約していたのですがカットのみにして頂きたいです。 何故かと言うと急にカラーがしたくなり、当日にカラー変更できるか電話で確認したところ当たり前ですが無理だと言われました。 なので3日後別にカラーだけ予約を入れたのですが友達に今日カットとトリートメントではなく、カットだけしてもらってカラーの日にトリートメントしてもらった方がおすすめ!と言われたのでとりあえず、3日後カラーとトリートメントの予約をしました。 なので今日はカットだけにして欲しいと行ってから言うつもりなのですが迷惑過ぎますか? 事前に電話も考えたのですが、朝に1度電話をしているし人数の少ない小さめ美容室でいつも忙しそうな上今日も電話が繋がりにくかったので一々電話する方が迷惑な気がします。 考えすぎなのですが変更ってして貰えますか?
質問日時: 2023/03/28 11:39 質問者: gdpd
ベストアンサー
2
0
-
春から大学生の女です。 今日美容院の予約を入れていて、予約内容はカットとトリートメント(1時間半程度
春から大学生の女です。 今日美容院の予約を入れていて、予約内容はカットとトリートメント(1時間半程度)です。 ただ、入学式がもうすぐありやはり初カラーをしたいと思ってきました。 迷惑なので諦めていたのですが、母にどうしても染めたいのなら今日の朝1度お店に電話をしてメニューの追加ができるのか確認してみても良いんじゃない?といわれました ちなみに予約時間15時からです。 勿論前後に他のお客様がいたら無理なのは承知なのですが変更できるか電話をかけてみるのもありでしょうか? こういうことが初めてでもし美容室の方が不快な思いになったり怒られたりして気まずくなったらと思うと電話をかけて良いのか分かりません。
質問日時: 2023/03/28 07:51 質問者: gdpd
ベストアンサー
1
0
-
今日のお昼過ぎに美容院へ行ってきました。 席まで案内され椅子に座ったら美容師さんが「今中学生?春休み
今日のお昼過ぎに美容院へ行ってきました。 席まで案内され椅子に座ったら美容師さんが「今中学生?春休み入ったん?」と聞いてこられました。 私が「いや25歳ですけど」と答えると「え!?ホントに!?」って言ってびっくりされてました。 中学生の年齢は13歳14歳15歳ですよね。 25歳の私より10歳以上も年下の子です。 10歳以上も年下の子と同じ年齢に思われたことに私は少し嫌な気分になりました。 高校生(16歳17歳18歳)でも私と10歳近く年齢が離れてるのにさらに年下の中学生(13歳14歳15歳)に見えたって相当幼く見えたのでしょうか? ちなみに私は身長が145しかありません。 身長が150㎝以下だから中学生に見える原因でしょうか? でも美容院には今まで何百回と行ってきましたが美容師さんから中学生って聞かれたことは一度も無く今日が初めてでした。
質問日時: 2023/03/27 18:17 質問者: 優彩
解決済
2
0
-
先日、初めて行った美容室で次の予約をして帰りましたがキャンセルを悩んでいます。 次のような場合のキャ
先日、初めて行った美容室で次の予約をして帰りましたがキャンセルを悩んでいます。 次のような場合のキャンセルは、どうしたらいいでしょうか? 初めて施術を受けた日、お会計の際に担当者が金額を間違えてしまっていたらしく、帰宅後にそれに気づきすぐに連絡をしました。 次の日に支払いに行きますとお伝えしましたが、次の予約の時にまとめてで大丈夫と言われました。 日付が変わり、施術直後の仕上はとても良かったのですが、次の日から髪のパサパサが気になりました。 今までこんな早くからダメージが気になることが無かったので、薬剤が合わなかったのかもしれません。 その美容室で一番いいメニューでしたので、メニューを変えても改善することはないと思います。 お値段も安くないのでキャンセルして別の美容室に行きたいのですが、1回目の差額分を支払ってないのでどうしたらいいか悩んでいます。 正直に伝えるのも、言い難いし… この様な場合、キャンセルはせずもう一回だけその美容室で施術を受けた方がいいのでしょうか?
質問日時: 2023/03/26 03:27 質問者: mmmm1103
ベストアンサー
4
1
-
明日美容院に行くのですが、オーダーの仕方で質問です。(カット、トリートメントのコースです!) カット
明日美容院に行くのですが、オーダーの仕方で質問です。(カット、トリートメントのコースです!) カットの長さを伝えるのと、細かい毛が出てきてしまい(多分枝毛?)髪の毛のまとまりが良くないので、毛先までまとまるようにカットをお願いしたい、というオーダーをしようと思うのですがこんなのでも大丈夫でしょうか?
質問日時: 2023/03/24 21:58 質問者: なのなのー
解決済
1
0
-
女性も大丈夫な理容店で店員判断で前向きシャンプー、仰向けシャンプー
女性です。※写真は拾いリクルートスーツ姿で就活の帰りに髪が伸びていることに築きました。 実はスカート姿で一度も美容室に行っがなくいつもズボン姿で行っていました。 その後用事もありいったん帰ってからだと間に合わないので髪も伸びすぎてウザッカッタのた ので、就活帰りにリクルートスーツ姿で行くとこにしました。スカート姿だと美容室の仰向けシャンプーが厳しくて、女性も大丈夫な理容店を探し店内を拝見し小学生位の女性客が髪をやっているのを拝見 し、その小学生位の女性客は男性店員でシャンプーも理容店ながらの前向きで、女性にしては初めて 拝見し、私もスカートで前向きだったら心配ない事を判断し、女性も大丈夫て書いてあったので ここの理容店で髪をやってもらうことにしました。 店内に入り待ち椅子にはスーツ姿の30歳位の男性客が1人待っていて私はその後で、小学生位の女性客の他に40歳位の男性客がやっていてその男性客は女性店員 先に40歳位の男性客が終わり順番的にスーツ姿の30歳位の男性客が先でその男性客は女性店員 その5分後に小学生位の女性客が終わり、私の順番が来て私は小学生位の女性客を担当した 男性店員が担当でした。 私は30歳位の男性客の隣の椅子で髪をやってもらい隣のお客さんは男性だったのでシャンプーも前向き でした。 その男性客がシャンプー中に私のカットも終わりました。 以下の 男性店員「このよう感じでいかがですか」 私「よろしいです」 男性店員「それでは次はシャンプー、椅子回転させますね」 その時私は築いて店員に聞いてみる 私「あのすいません仰向けでシャンプーするんですか」 男性店員「仰向けでしますので」 私「あの前向きでしてもらいたいのですが」 男性店員「お客さんはちょっと前向きが出来ないのと、厳しいので仰向けでシャンプーさせていただきますので」 小学生位の女性客は前向きのシャンプーで私は結局仰向けでシャンプーでした。 どうしてかな、スカートで初めてだったので緊張しました
質問日時: 2023/03/22 16:28 質問者: 清掃車
解決済
2
0
-
人生初美容室行くのですが、スマホの写真見せて「こんな感じでお願いします」と言って良いのでしょうか?、
人生初美容室行くのですが、スマホの写真見せて「こんな感じでお願いします」と言って良いのでしょうか?、、
質問日時: 2023/03/22 16:23 質問者: TechnoEmp
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
1
-
美容師さんはコミュニケーションとかより単に不器用という理由で専門学校辞める人とか働き初めて辞める人は
美容師さんはコミュニケーションとかより単に不器用という理由で専門学校辞める人とか働き初めて辞める人はどのくらいいますか? 向いていないことはスパッと辞めてしまった方がいいでしょうか?
質問日時: 2023/03/18 15:59 質問者: opop563379
ベストアンサー
3
0
-
髪を染めたいんですがブリーチせずに染めたいです。 元の髪の色に戻りますか??
髪を染めたいんですがブリーチせずに染めたいです。 元の髪の色に戻りますか??
質問日時: 2023/03/17 22:37 質問者: oahff
ベストアンサー
1
0
-
美容院のやり直しってどれくらいの期間なら大丈夫ですかね? 3月5日に カット、カラー、トリートメント
美容院のやり直しってどれくらいの期間なら大丈夫ですかね? 3月5日に カット、カラー、トリートメント のセットのオーダーをお願いしました。 元々毛先は3回ほどブリーチをしてしまっており、半分から上が黒、下が金という状態でした。(浪人生だったので) 少し茶髪かな?と思う程度の暗いカラーにしてもらい、直後は結構成功したなと思っていたのですが、 6日たった今、少し金に近くなってきています。 緑がかったみたいになってると言われました。 6日経ってしまっているんですが、この場合のやり直しってできるんでしょうか??
質問日時: 2023/03/11 21:57 質問者: りんんんんんごあめ
解決済
4
0
-
美容師が職業は聞いてくるのは何故ですか?
今は仕事をしていますが、前の仕事を辞めて求職中だった時に美容室に行ったら、美容師に「お仕事何されてるんですか?」と聞かれて「この前仕事を辞めて今は働いていません」と正直に言ったら、「えー若いのに?勿体無いですね」と言われましたが、正直気持ちが良いものではありませんでした。 客の職業を聞くのって意味あるんですか?
質問日時: 2023/03/09 22:55 質問者: とねあみ
解決済
5
1
-
美容室で雑に切られました
先日初めて行った美容室で「肩ぐらいまでに切って欲しい」と伝えたら、ちびまる子ちゃんのまる子みたいなおかっぱに切られた上に伸ばしていた前髪をオン眉に切られました。 正直お金を返して欲しいレベルですが、レストランで注文した料理が不味かったから金返せと言う客と同じになりますか?
質問日時: 2023/03/09 18:47 質問者: とねあみ
解決済
3
0
-
不満と言わなくても
先日床屋に行きました。 理容師は50代のおっさん。 散髪し始めたものの最初はずっと無言でなんか気まずかったので、私はなにかしゃべりました。 しかしその内容が美容師のおっさんには不満ととられたようで「そんな不満言わなくても いいでしょ。」と言いました。 無理にしゃべった私にも落ち度はありますが、お客が話した内容を「不満」というのはいかがなものかと思いますがどう思いますか。
質問日時: 2023/03/08 20:04 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
卒業式の着付けとヘアを美容室でお願いしたのですが、担当美容師の変更、カウンセリングヘアの変更(美容師
卒業式の着付けとヘアを美容室でお願いしたのですが、担当美容師の変更、カウンセリングヘアの変更(美容師が変わった為できないと言われた髪型もできるのではないかと思い)、予約の時間変更を行ったのですが、色々変更してばかりで当日ほんと行くのが申し訳ないです、、。美容室ではこういったお客さん多かったりしますか、、?だいぶ迷惑をかけてしまったなと思い気まずいです。
質問日時: 2023/03/07 12:06 質問者: すとろべりーぷりん
解決済
1
0
-
一回行った美容院では名前や顔など覚えられていますか? ずっと行っていた美容院があまりあっていないのか
一回行った美容院では名前や顔など覚えられていますか? ずっと行っていた美容院があまりあっていないのかなと思い、一度違うところに行きました。そしたらそこで左右の長さを違うように切られてしまって、前の方がまだいいなと思いました。 だいたい3ヶ月おきに行っているのですが、少し戻るのが気まずいです。覚えられていると思いますか?
質問日時: 2023/03/04 23:41 質問者: なごみかん
解決済
4
0
-
髪の毛を1mmしか切らないのに
髪の毛を1mmしか切らないのに、美容院に行く人はいますか? もしいるとしたら、何故行くのでしょうか?
質問日時: 2023/03/04 07:18 質問者: 令和ダエモン哲学
ベストアンサー
3
0
-
宗教上ドレッドヘアをしているのですが美容師国家試験でドレッドヘアの状態で受けるのは良くないのですか?
宗教上ドレッドヘアをしているのですが美容師国家試験でドレッドヘアの状態で受けるのは良くないのですか??
質問日時: 2023/02/28 11:30 質問者: アーリーx
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
20代前半女で若ハゲに悩んでいます(T_T) 頭頂部がひどいです。 美容院に行った時も美容師さんに頭
20代前半女で若ハゲに悩んでいます(T_T) 頭頂部がひどいです。 美容院に行った時も美容師さんに頭皮固すぎ! と言われてしまったので血流が悪いのかなと思うんですが 美容院で頭皮マッサージみたいなやつを月2回くらい 通ったらマシになりますでしょうか。 髪の毛薄いので美容院に行くの恥ずかしいんですが、 アドバイスとかもくれますでしょうか。
質問日時: 2023/02/22 14:19 質問者: 麻生太郎です
解決済
2
0
-
美容師さんで5類感染症になってしまった場合仕事はできなくなるのですか?? 詳しい方よろしくお願いしま
美容師さんで5類感染症になってしまった場合仕事はできなくなるのですか?? 詳しい方よろしくお願いします!
質問日時: 2023/02/15 17:01 質問者: アーリーx
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
23歳女です 先日髪の毛を染めたのですが、 横の毛と毛先の毛の色が違う気がするのですがこれは美容師さ
23歳女です 先日髪の毛を染めたのですが、 横の毛と毛先の毛の色が違う気がするのですがこれは美容師さんの中では許容範囲でしょうか。 仕事柄ポニーテールすることが多く、横の髪の毛の色が気になってしまいます。 これはお直しの範囲に入りますかね? 写真は、毛先の髪をサイドまで持ってきて横の毛と色を比べた写真です。
質問日時: 2023/02/13 10:23 質問者: すもーるがーる
解決済
2
0
-
3日程前に美容院でカットをしてもらったのですが、伝えそびれた要望がありそれに気づかずに帰ってきてしま
3日程前に美容院でカットをしてもらったのですが、伝えそびれた要望がありそれに気づかずに帰ってきてしまいました。 カットが終わり大丈夫か聞かれた際も、シルエットやカット自体に満足した為良い感じと伝えました。 ただ自宅でセットをしてる時に、ここも短くしてほしかったんだって気づきました。 美容師さんのミスとかではないですが、その部分だけセットの際に気になってしまいます。 ただ、またカット代を払って行くのはもったいないなって感じてしまいます。 この場合、美容師さんに相談して無料でその部分だけカットしてもらうってのは出来ますかね? また、そういう相談は美容師さん的には迷惑ですかね?
質問日時: 2023/02/10 15:42 質問者: asuka1102
解決済
4
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【美容師・理容師】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容室側から一方的にキャンセルさ...
-
質問です。 ホットペッパービューテ...
-
美容師さんとかってあまりイケメン...
-
美容院でスマホなどを見ないで美容...
-
男性に質問です。床屋(あるいは美...
-
美容師さんにお礼が言いたい。 担当...
-
ブスがオシャレな美容院に行くと、...
-
毎回坊っちゃん刈りにされます
-
1000円カットについて サイドはツー...
-
美容師さんにプレゼント渡してもいい?
-
今回また美容院予約変更はやばいで...
-
至急です!今日、美容室でカットと...
-
この画像のトメィトゥさんみたいな...
-
床屋と美容室について男性をカット...
-
メンズカットについて、剛毛、くせ...
-
美容師さんであまり話さない方がい...
-
新規オープンの美容室への開店祝い
-
美容室のひとって営業会話で、彼氏...
-
美容師のくせに、付け爪
-
床屋や美容室で松村邦洋みたいな髪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指名したのに
-
美容室側から一方的にキャンセルさ...
-
床屋と美容室について男性をカット...
-
美容院でスマホなどを見ないで美容...
-
美容室のひとって営業会話で、彼氏...
-
美容師さんにプレゼント渡してもいい?
-
質問です。 ホットペッパービューテ...
-
美容師さんとかってあまりイケメン...
-
今回また美容院予約変更はやばいで...
-
男性美容師に失礼なことを言われる...
-
ブスがオシャレな美容院に行くと、...
-
至急です!今日、美容室でカットと...
-
明日怒られるでしょうか? 前回美容...
-
美容師 dm見ない
-
美容師さんであまり話さない方がい...
-
美容師さんにお礼が言いたい。 担当...
-
カットだけで2時間かかる美容院って...
-
久しぶりに行った美容室での対応
-
毎回坊っちゃん刈りにされます
-
理容室、美容室、1000円カット、メ...
おすすめ情報