回答数
気になる
-
今度エクステをつけに美容室行くんですがこのような髪型でいくとどっちみちシャンプーするにしろ美容師から
今度エクステをつけに美容室行くんですがこのような髪型でいくとどっちみちシャンプーするにしろ美容師からしたら迷惑ですか?? 別に自由ですよね?
質問日時: 2022/02/08 17:18 質問者: 質問3
解決済
2
0
-
カット
カットする時に、梳かないで欲しいと伝えます。 何故なら、短い髪がピンピン出てきて困るからです。 伝えても、必ずと言っていいほど、梳くんですよね。 梳く事がカッコいいと思っているでしょうか? 毛先が軽くなるって言われますが、軽くならなくて良いと言うんですけどね。 皆さんは、どうしてますか?
質問日時: 2022/02/07 10:07 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
5
3
-
美容院のシャンプー台で!?
行きつけの美容院があります。 そのシャンプー台で 従業員のペット(犬)を シャンプー台で洗ってるのをを SNSに載せてるのを見ました(⌒-⌒; ) 私はどうぶつアレルギーなですが 病気など大丈夫でしょうか? 洗ってあるから平気なのでしょうか? 少し怖いです(・・;)
質問日時: 2022/02/06 16:38 質問者: かももん
ベストアンサー
3
1
-
私は貧乏人です。 今日床屋さんへ行く予定なのですが、 片方は2500円でカット、洗髪、ヒゲソリをして
私は貧乏人です。 今日床屋さんへ行く予定なのですが、 片方は2500円でカット、洗髪、ヒゲソリをしてくれます。 もう一件はカットのみで1300円です。 どちらに行くべきでしょうか? 私は預金も無い中高年の貧乏人です。
質問日時: 2022/02/05 08:40 質問者: ちっちゃん2
ベストアンサー
16
2
-
髪型の質問です。今マッシュっぽい髪型で前髪を斜めに流していて、美容師さんからはドライヤーで温めて冷ま
髪型の質問です。今マッシュっぽい髪型で前髪を斜めに流していて、美容師さんからはドライヤーで温めて冷まして癖をつけてと言われたのですが、なかなか上手くいかず前髪が落ちてきてしまいます。ワックスやケープを使わない方法で癖付けする方法ありますか?
質問日時: 2022/02/02 23:45 質問者: 玉ねぎ之助
ベストアンサー
1
0
-
卒業式のヘアセットだけで1時間30分もかかりますか? 美容院に店を出たい時間を伝えるとその1時間30
卒業式のヘアセットだけで1時間30分もかかりますか? 美容院に店を出たい時間を伝えるとその1時間30分前に来るよう伝えられました。
質問日時: 2022/02/02 21:36 質問者: windflwr
ベストアンサー
4
0
-
今担当してもらってる美容師さんがいるのですが、美容師さんを少しでも喜ばす方法ってありませんか? 一番
今担当してもらってる美容師さんがいるのですが、美容師さんを少しでも喜ばす方法ってありませんか? 一番身近なのが指名することだと思いますが、どれくらい嬉しいものですか? また、美容師さんにとって常連さんと話すのは楽しいですか?それとも仕事としてしか考えてないのでしょうか? いろいろ美容師さんの気持ちを教えてください。 お願いします。
質問日時: 2022/02/02 18:17 質問者: waccifan
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
2
-
本日美容国家試験を受けました。 カッティング課題でネープを10センチのところを何を思ったか8センチジ
本日美容国家試験を受けました。 カッティング課題でネープを10センチのところを何を思ったか8センチジャストで切ってしまいました。 トップからネープはなんとか繋がってはいますが、これは1発アウトでしょうか?
質問日時: 2022/02/02 16:46 質問者: ニョロにょろ
ベストアンサー
1
1
-
4月から美容師アシスタントとして働きます。 いまは子育て中なのですが、働く前の2ヶ月子育てをしている
4月から美容師アシスタントとして働きます。 いまは子育て中なのですが、働く前の2ヶ月子育てをしている合間に勉強をしたいと考えています。 しておいた方が良いこと、覚えておいた方が良いことはありますか。 何かおすすめがあれば教えていただきたいです。
質問日時: 2022/02/02 13:34 質問者: aoaok
解決済
1
1
-
昨日、美容院でマッシュにパーマをかけてもらったのですが、何故かセットなしの時の状態が女性っぽい雰囲気
昨日、美容院でマッシュにパーマをかけてもらったのですが、何故かセットなしの時の状態が女性っぽい雰囲気になりました。 この女性っぽい雰囲気は普通のことなのでしょうか? お願いします。 20代男性です。
質問日時: 2022/02/02 06:11 質問者: waccifan
ベストアンサー
1
0
-
クソな散髪屋
全体的に短めにお願いしているのに、前髪を切らないクソみたいな奴に散髪されました。 短期間で、また散髪屋に行かないダメです。 このクソ野郎、腹立ちませんか?ボケが、、
質問日時: 2022/02/01 16:03 質問者: 飯食い過ぎたわ
ベストアンサー
5
0
-
美容院で画像を見せたのに全く違う髪型にされて病みそうです。 めっちゃ短くされました… しかもざんぎり
美容院で画像を見せたのに全く違う髪型にされて病みそうです。 めっちゃ短くされました… しかもざんぎり… このざんぎりだけをどうにかしたいのですが美容師さんに何と言って頼めば良いですか?
質問日時: 2022/01/30 16:03 質問者: abcdefghijklmnopqrs
ベストアンサー
2
0
-
美容師さんから飲みの誘い 2年くらい通ってる美容師さんに飲みに誘われたんですが営業でしょうか? お世
美容師さんから飲みの誘い 2年くらい通ってる美容師さんに飲みに誘われたんですが営業でしょうか? お世辞でよく褒められたりしていて遊びたいのでしょうが、どちらにしろ失客に繋がると思うのですが…
質問日時: 2022/01/28 19:00 質問者: まるのうみ
解決済
4
0
-
11cut(美容院)に行っている人に聞きます。11cutは、ツートンヘアカラーしてくれるんですか?
11cut(美容院)に行っている人に聞きます。11cutは、ツートンヘアカラーしてくれるんですか?
質問日時: 2022/01/27 06:35 質問者: kけいこ
ベストアンサー
1
1
-
こんな美容師、いかがですか?
髪型の提案をしながら、「菱形を作るといいんです!」と言い、最後に… 「素敵で“こ・く・は・く♡ したくなるんです!」なんて言われたら! どー思いますか?
質問日時: 2022/01/25 22:18 質問者: 興味津々
ベストアンサー
1
0
-
男性の方から職業を聞かれて…
先日、男性の方(美容師)から職業をしつこく聞かれたのですが、座ってする仕事だと言えば、事務員、資格を持ってする仕事だと言えば、保育士か介護士か?と、決めつけられ、正直イラッとしてしまったんですよね…。 女性を、人として見下しているように感じませんか? 女性にも、医師もいれば、国家公務員さんもいる。 なぜ、女性だからと、仕事=事務員や保育士になるんだ?? もちろん、事務員さんや保育士さんも、誇りを持って働いておられると思いますが、女性イコールで一括りにするものじゃない!と思うんですが、どう感じますか?
質問日時: 2022/01/22 21:15 質問者: 黒猫大好き
解決済
3
0
-
美容師の離職率について 厚生労働省のデータによると、美容師の離職率は 1年で50%、3年で80%、1
美容師の離職率について 厚生労働省のデータによると、美容師の離職率は 1年で50%、3年で80%、10年で92%とデータがありますが、なぜこんなにも高いのですか? みんな専門学校などで2年ぐらい一生懸命に勉強、実技の練習してきたのではありませんか? それを捨てて離職してしまうのはなぜですか?
質問日時: 2022/01/17 20:57 質問者: 8hs91kdufw
解決済
2
1
-
美容師の離職率について 厚生労働省のデータによると、美容師の離職率は 1年で50%、3年で80%、1
美容師の離職率について 厚生労働省のデータによると、美容師の離職率は 1年で50%、3年で80%、10年で92%とデータがありますが、なぜこんなにも高いのですか? みんな専門学校などで2年ぐらい一生懸命に勉強、実技の練習してきたのではありませんか? それを捨てて離職してしまうのはなぜですか?
質問日時: 2022/01/17 20:25 質問者: 8hs91kdufw
解決済
1
1
-
美容師の離職率について 厚生労働省のデータによると、美容師の離職率は 1年で50%、3年で80%、1
美容師の離職率について 厚生労働省のデータによると、美容師の離職率は 1年で50%、3年で80%、10年で92%とデータがありますが、なぜこんなにも高いのですか? みんな専門学校などで2年ぐらい一生懸命に勉強、実技の練習してきたのではありませんか? それを捨てて離職してしまうのはなぜですか?
質問日時: 2022/01/16 11:55 質問者: 8hs91kdufw
解決済
2
1
-
美容師の離職率について 厚生労働省のデータによると、美容師の離職率は 1年で50%、3年で80%、1
美容師の離職率について 厚生労働省のデータによると、美容師の離職率は 1年で50%、3年で80%、10年で92%とデータがありますが、なぜこんなにも高いのですか? みんな専門学校などで2年ぐらい一生懸命に勉強、実技の練習してきたのではありませんか? それを捨てて離職してしまうのはなぜですか?
質問日時: 2022/01/16 01:52 質問者: 8hs91kdufw
解決済
4
1
-
理容室では比較的きちんとハサミ、櫛など客に触れる物は客毎に消毒していますが、美容室は腰のポーチに差し
理容室では比較的きちんとハサミ、櫛など客に触れる物は客毎に消毒していますが、美容室は腰のポーチに差して普通に使いまして、客毎の消毒してない店が大半ですが 理美容師法で客毎に洗浄、消毒が義務付けらているに何十年も実質見逃されてますが、罰則も大した事ないのでしょうか
質問日時: 2022/01/15 14:01 質問者: ゴッホファイアー
解決済
1
0
-
美容室の個人経営者です。 15年駅前で頑張って美容室を経営している現役美容師です。よろしくお願い致し
美容室の個人経営者です。 15年駅前で頑張って美容室を経営している現役美容師です。よろしくお願い致します。 悩み事なんですが…。昨年11月に同じ建物の同じ階で当店の隣りにあった薬局が撤退し、そこに全国チェーンの大手の美容室が2月からオープンする事を今日、大家さんに聞きました。 距離的に2メートル隣りぐらいで、本当にビックリしました。 まさかとは思っていましたが、こんな事になるなんて考えてもいなかったです。 経営者として、色々と甘かったと実感しました。 長年頑張って来たので、負けられない反面…大手すぎて、個人営業の美容室じゃ到底太刀打ち出来ないかもと、不安でいっぱいです。 もし、こんな状況な方いたら教えて欲しいです。 どうお隣と戦って行けば良いのでしょうか…? 何か勇気が出る解答を頂けたら嬉しいです。 心配と不安で頭がいっぱいで、冷静に質問できてないかもしれません…ご了承を願います。
質問日時: 2022/01/14 21:01 質問者: pinyou
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
美容院で、ブリーチをグラデーションって可能ですか? 高い美容院さんではないのですが…。 ちなみにロン
美容院で、ブリーチをグラデーションって可能ですか? 高い美容院さんではないのですが…。 ちなみにロングヘアで毛先をブリーチです。
質問日時: 2022/01/12 10:29 質問者: hdufidy
解決済
2
0
-
白髪染めのリタッチ
初めて行った美容院で、白髪染めのリタッチをお願いしたのですが、髪をかきあげると、中の方の生え際が全く染まっておらず、白いままなんですよね… リタッチで生え際が染まっていないって、致命的じゃないですか? ただ、カウンセリング中から、始終威圧的な接客で、もうその美容院には行きたくないんですよね… 泣き寝入りするしかないですかね…
質問日時: 2022/01/10 20:25 質問者: 興味津々
解決済
2
0
-
今までお世話になっていた美容師さんが店舗異動しました。 店舗異動する前に美容師さんには新しい美容院に
今までお世話になっていた美容師さんが店舗異動しました。 店舗異動する前に美容師さんには新しい美容院に来店することを伝えましたが、来店日が合わなくて仕方なく元の美容院で新しい美容師さんに切ってもらいました。 それからしばらくは新しい美容師さんに切ってもらっていましたが、来店することを伝えた以上は異動先の美容院へ行かないと申し訳ないと思ってます。 ですが、新しい美容師さんのセンスが気に入ってる自分は一度だけその美容師さんの働いてる美容院へ来店して、後は新しい美容師さんにお願いしようかと思ってます。 ですが、そのような来店の仕方は今までお世話になっていた美容師さんからすると失礼でしょうか? アドバイスをお願いします。
質問日時: 2022/01/08 20:56 質問者: waccifan
ベストアンサー
1
0
-
20代ですが生まれてこの方髪セットなどした事がないのですが皆さんはどこで学んだんですか? 美容院もこ
20代ですが生まれてこの方髪セットなどした事がないのですが皆さんはどこで学んだんですか? 美容院もこの前初めて行きました
質問日時: 2022/01/08 12:31 質問者: こめこめ__
解決済
3
0
-
低温デジタルパーマと普通のパーマの違いは どう違うの? はじめましてパーマをかけますが メニューに低
低温デジタルパーマと普通のパーマの違いは どう違うの? はじめましてパーマをかけますが メニューに低温デジタルパーマ、パーマとなっているので その違いは? 縮毛矯正、カラーはやった事があります
質問日時: 2022/01/06 08:28 質問者: 幸せになりたいよ
解決済
2
0
-
美容室で髪を染めた後に、彼とデートに行きます。美容師さんに頼めば軽くセットしてくれますか?(毛先まと
美容室で髪を染めた後に、彼とデートに行きます。美容師さんに頼めば軽くセットしてくれますか?(毛先まとめるくらいで、料金発生しない程度) 毎回ボサボサ?に近い状態なので、軽くセットしてほしいです。
質問日時: 2022/01/05 22:55 質問者: まままーー
ベストアンサー
3
0
-
美容院に行っても大丈夫でしょうか。
明日、美容院に行くか迷います。 縮毛矯正とカットで予約をいれてます。 今朝、髪の状態をみてみるとフケがでてました。おそらく乾燥肌だからかと思います。 また、おでこに血の塊があります。 こんな状態だと縮毛矯正は断られますか。 やめておくべきですか。 回答よろしくお願いします
質問日時: 2022/01/03 14:33 質問者: ピンクモンスター
解決済
1
0
-
美容師さんへ質問です
単価の安い客が毎月くるのってやはり迷惑だし嫌ですか? 施術が気に入った美容師さんができたのですが、月1行きたいです。ほとんどリタッチ(白髪)、たまに全体カラーとカット。 トリートメント、パーマ、縮毛矯正、ダブルカラーなど、サロン専売品の購入はしないと思います 顔には出さないと思いますがやはり、迷惑な客でしょうか? 正直にお願いします
質問日時: 2022/01/02 15:58 質問者: けりけり
解決済
3
0
-
イレブンカットについて。 旦那が通っていて、仕上がりが良いので私も行ってみたいのですが。 私は肩下の
イレブンカットについて。 旦那が通っていて、仕上がりが良いので私も行ってみたいのですが。 私は肩下の長さで、アゴのラインくらいの長さのボブにしたいのですが、普通の美容院のように、携帯の画像等を見せてオーダーしてもいいのでしょうか?
質問日時: 2021/12/27 18:05 質問者: pino.0213
ベストアンサー
1
0
-
美容師は高校卒業後に専門学校行っても初任給が18万円程度で手取りが16万円ぐらいだそうですが本当です
美容師は高校卒業後に専門学校行っても初任給が18万円程度で手取りが16万円ぐらいだそうですが本当ですか? だから資格を持っていても美容師を辞める人も多いと聞きますが・・・
質問日時: 2021/12/19 16:56 質問者: 0167286438
解決済
2
0
-
美容師は高校卒業後に専門学校行っても初任給が17万円程度で手取りが15万円ぐらいだそうですが本当です
美容師は高校卒業後に専門学校行っても初任給が17万円程度で手取りが15万円ぐらいだそうですが本当ですか? だから資格を持っていても美容師を辞める人も多いと聞きますが・・・
質問日時: 2021/12/19 12:03 質問者: 0167286438
解決済
4
0
-
美容室で気分が悪くなりました。私は昨日カラーをしに美容室に行きました。そこの美容室は始めてて、女の人
美容室で気分が悪くなりました。私は昨日カラーをしに美容室に行きました。そこの美容室は始めてて、女の人に担当してもらいました。したいカラーを伝えたらカラー履歴なども聞くことなく、シャンプーも下手でなのになんの声掛けもなく、ドライヤーで乾かされているときは爪が何度か耳に引っかかって痛かったです。そして、美容師ならなんらかは自分から話題を振ると思いますが、それも無く不貞腐れた態度でした笑 最後はスタイリングすると思うのですが、ドライヤーで乾かしただけで、私は前髪が長いのにスタイリングしてもらえず、なぜ?と思いました。別料金かかるのだとしても「スタイリングはどうなさいますか?この後ご予定はありますか?」と聞くべきだと思いました。私は予定がなく家に帰るだけなので良かったのですが、予定がある日でこれだったら最悪だと思いました。 私はいつも男性に担当してもらっているので、こちらの女性の対応と技術には驚きました。年代は私と同年代(20歳)くらいでした。 その後、店舗について色々調べたのですが、とても評判の悪い系列の美容室でした。口コミには悪い評価があまり無かったので、もっと調べていくべきだったなーと思います。 皆さんも美容室で嫌な思いされた経験はありますか?
質問日時: 2021/12/19 11:15 質問者: uuuuuuuuuu11
ベストアンサー
2
0
-
理容師さん美容師さんに質問です。男性ですがワックスをつけた状態でカットにこられるとやりづらいですか?
理容師さん美容師さんに質問です。男性ですがワックスをつけた状態でカットにこられるとやりづらいですか? QBハウスに行くのですが。
質問日時: 2021/12/19 10:48 質問者: kotokotosoupdayo
解決済
1
0
-
美容師は高校卒業後、専門学校行っても初任給が17万円程度で手取りが15万円ぐらいだそうですが本当です
美容師は高校卒業後、専門学校行っても初任給が17万円程度で手取りが15万円ぐらいだそうですが本当ですか? だから資格を持っていても美容師を辞める人も多いと聞きますが・・・
質問日時: 2021/12/18 17:48 質問者: 0167286438
解決済
1
0
-
初めて行った美容室でブリーチとカラーをしてもらったのですが、次の日に頭を触ってみたら(一日目は髪を洗
初めて行った美容室でブリーチとカラーをしてもらったのですが、次の日に頭を触ってみたら(一日目は髪を洗うなと言われたので気づきませんでした)なにか出来ていたので、見てみたら赤いニキビみたいなのが沢山あって、汁が出ていました。その汁が固まったせいで髪の毛も全部くっついています。頭をかいたらすごく痛みます、 美容室では、ブリーチ後洗っている時にしみる感じがしたのですが、こんなものだろう、と思っていました。 でも、ドライヤーをしている時美容室の方が顔を合わせて慌てていました。私の思いどおりのカラーにならなかったので、それで慌てているのだろうと思いました。 最後は混んでいたせいか、適当に対応をされ、まあもう来ることは無いだろう、と思い帰りました。 ですが頭皮がこんなに酷くなったのは初めてです。ブリーチは3回経験していますが、こんなことは今までありませんでした。カラーも酷かったのでそれも含め、私の親が電話をしてくれました。知り合いの美容師にもどうしたらいいのかと聞いてくれて、その後にまずは行った美容室に電話してみてと言われたのでしてもらいました。行った美容室ではまずは病院に行ってください。と言われ病院に行ったあとまた教えてください。と伝えられた後に、DMの方で今お母様から電話があり〜と言われたのですが、私の親は名前を言っていません。なのに私にDMしてきた所を考えるとわかっていたのに何も言わずに返したのかなと思いました。カラーのやり直しはいくらでもできると言われましたが、正直態度も悪かった美容室には行きにくいです。返金してもらいたいですが、それは難しいでしょうか? 書き忘れてしまったのですが、ブリーチをしている時とても痛むことを伝えたら、でも我慢してくれないとやりたい色にはできないよ。と言われたので痛みを我慢していました。我慢していた私も悪いですが、やりたい色に出来ないのは困るので我慢してしまいました。が、結果なりたい色にはなれませんでした。
質問日時: 2021/12/12 22:54 質問者: ねこmm
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
美容師の方に質問です! 短髪の方(男性など)は、カラーするときや、ブリーチするとき、やりにくいといっ
美容師の方に質問です! 短髪の方(男性など)は、カラーするときや、ブリーチするとき、やりにくいといったことはありますか?
質問日時: 2021/12/06 20:23 質問者: mori_3
解決済
1
0
-
美容院でのお直しについて
一週間前に美容院にてカラーとカットをしました。 希望してたものより少し長めだったのですがまぁ許容できる範囲だと思い帰ってきたのですが今になって跳ねるようになりもっと切ってほしいと思いました 。 です のでもう少し短く切ってほしいのですが可能なお直しは可能なのでしょうか
質問日時: 2021/12/06 12:48 質問者: あかあかき
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
担当美容師の態度について
私は1年以上かかりつけの美容師(男性)がいます。 今までいろんな美容室に通いましたが、やっと今の担当さんに落ち着き、末永く常連になりたいと初めて思った方です。理由は仕事の丁寧さとカラーのセンスが良いからです。 しかし、先日の施術中にちょっと違和感を感じたのでご相談させてください。 私が「もう少し髪が伸びたらインナーカラーしてみたい」と言ったら、美容師さんが「僕じゃなくても、カラーしたいのあったらしていいですよ」と言われました。 その言葉を受けて、私には「もう来るな」としか聞こえなかったです。 それと、私は大抵雑誌を読んで静かに過ごしてますが、以前なら美容師さんから最近の近況を話してくださったりしてくれたのですが、今回はプライベートな話は一切なく。ヘアに関する事務的な話のみだったのも気になりました。 思い当たることと言ったら、前回のカットで私が「ここはもう少しカットしてください」と注文が多すぎてしまったのかな?と。 しかし、おかげで周りからは大好評なカットに仕上がったので、それは美容師さんにも伝えました。 伝えても上記の対応だったので、私は「疲れる客」として認定されてしまったのでしょうか? ですが、カラー後のシャンプーしてもらった時に長い時間、気持ち良くヘッドマッサージとトリートメントをしてくださり、スパ料金かかったかな?とレシートを見返したら、カットとカラーのみの値段でしたのでサービスしてくれたのだと知りました。 私は若白髪なので月に1回は必然的にカラーをするのですが、「僕じゃなくても」と言われましたので、カラー専門店に行った方がいいですか?とお聞きしたら「いえ、ぜひうちに来てください」と言われました。 ビジネストークなのはわかりますが、ではなぜ客が不信感を抱く言葉を発したのか、悶々としてます。 美容室はキレイになってハッピーになる場所なのに、こんなに悲しい気持ちになったのは初めてです。 どんな事でも良いので、この美容師さんは私に対してどう思ってるのか、教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/12/02 22:44 質問者: チャルナ
ベストアンサー
3
0
-
美容師免許の夜間は普通に会社員として働きながら通えますか? 美容院で働かないといけないなど職業の指定
美容師免許の夜間は普通に会社員として働きながら通えますか? 美容院で働かないといけないなど職業の指定はありませんよね?
質問日時: 2021/12/02 17:11 質問者: staba2022
解決済
2
0
-
美容師さん方に質問です…。 美容院で耳を拭いてもらう時、どうしてもビクッとなってしまうのですが同じよ
美容師さん方に質問です…。 美容院で耳を拭いてもらう時、どうしてもビクッとなってしまうのですが同じようなお客さんっていますか?私は結構耳が弱くて、ビクってなってると気持ち悪いですかね…?自分でも抑えられなくて困ってます。
質問日時: 2021/12/01 12:42 質問者: nekomaru_
ベストアンサー
1
0
-
1回だけ行った美容院をやめて1年後にまた行くのは失礼ですか?何か思われますか?やめた方がいいですか?
1回だけ行った美容院をやめて1年後にまた行くのは失礼ですか?何か思われますか?やめた方がいいですか?
質問日時: 2021/11/29 08:08 質問者: kr2017
解決済
7
0
-
人生初パーマをすることにしました! パーマをするにあたって覚悟しておいた方がいいこと(覚えておく事な
人生初パーマをすることにしました! パーマをするにあたって覚悟しておいた方がいいこと(覚えておく事など)あったら教えてください!!
質問日時: 2021/11/29 00:37 質問者: シ-マウマ
ベストアンサー
3
0
-
今度美容室行くのですが、二つの髪色で迷ってます。 美容師さんにどっちの方がいいと思いますか?とか似合
今度美容室行くのですが、二つの髪色で迷ってます。 美容師さんにどっちの方がいいと思いますか?とか似合うと思いますか?とか聞いても迷惑じゃないですか?
質問日時: 2021/11/26 17:11 質問者: うううううい
解決済
2
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【美容師・理容師】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容室側から一方的にキャンセルさ...
-
美容院でスマホなどを見ないで美容...
-
今髪の毛を下ろすと胸上ぐらいなん...
-
今回また美容院予約変更はやばいで...
-
質問です。 ホットペッパービューテ...
-
美容師さんにプレゼント渡してもいい?
-
美容室のひとって営業会話で、彼氏...
-
1000円カットについて サイドはツー...
-
美容院で画像のような おしゃれ坊主...
-
毎回坊っちゃん刈りにされます
-
自分でお金を払い、美容院に 前髪カ...
-
ニート 免許なし
-
美容師を変えるのに悩んでおります。
-
理容室でガッッツリカットしてもら...
-
1000円カットで写真みたい似せたい...
-
明日怒られるでしょうか? 前回美容...
-
パーマってしたら毎朝セットしない...
-
今、ミディアムぐらいの長さで、夏...
-
男性美容師に失礼なことを言われる...
-
美容師さんであまり話さない方がい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指名したのに
-
美容室側から一方的にキャンセルさ...
-
床屋と美容室について男性をカット...
-
美容院でスマホなどを見ないで美容...
-
美容室のひとって営業会話で、彼氏...
-
美容師さんにプレゼント渡してもいい?
-
質問です。 ホットペッパービューテ...
-
美容師さんとかってあまりイケメン...
-
今回また美容院予約変更はやばいで...
-
男性美容師に失礼なことを言われる...
-
ブスがオシャレな美容院に行くと、...
-
至急です!今日、美容室でカットと...
-
明日怒られるでしょうか? 前回美容...
-
美容師 dm見ない
-
美容師さんであまり話さない方がい...
-
美容師さんにお礼が言いたい。 担当...
-
カットだけで2時間かかる美容院って...
-
久しぶりに行った美容室での対応
-
毎回坊っちゃん刈りにされます
-
理容室、美容室、1000円カット、メ...
おすすめ情報