回答数
気になる
-
このお菓子は日本でも売っていますか?
写真のお菓子は日本でも買うことができるでしょうか。 タイのお土産でもらったものなのですが、とても美味しかったため、また食べたいと思っております。 日本でも買うことができるのであれば、店舗・通販は問いません。 また、日本での購入が難しいようでしたら、おすすめの薄いバナナチップスを教えていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします!
質問日時: 2025/06/08 07:12 質問者: kinoshitarei カテゴリ: お菓子・スイーツ
解決済
2
1
-
高級フレンチ行った事ありますか?
私は夫と、毎月ランチにカジュアルなフレンチレストランに行くのを楽しみにしています。 都内で1人3千円〜8千円です。ミシュランで言うところのビブグルマンやセレクテッドレストランなどです。一食5万円〜10万円の高級レストランも多い中、フレンチレストランの中ではかなりリーズナブルな層です。 そこで、1人3万円の三つ星レストランに行ってみようか悩んでいます。行った事ありますか?どうでしたか?やっぱり行って良かったですか? 一生に一度は行ってみたいと思っています。毎年一年に一度行っても、余裕で貯金や募金出来ると思います。 しかし、5千円のレストランを半年楽しめると考えると、とても高いと思います。 私は、「お昼のお弁当・作り置きで一食300円で出来た〜」とか喜んで自炊をして節約してるようか人間です。普段のお弁当の100倍です! 一生に一度行ってみて良いでしょうか?
ベストアンサー
10
1
-
結婚 友人間 ご祝儀
友人間のご祝儀のやり取りについて 私は先日入籍しました。 友人へ結婚の報告をおこないました。 同僚の1人に、私は結婚式に参列しお祝させてもらったのに対し、私の結婚の際には1000円のミスタードーナツのLINEギフト券で済まされたことに大変疑問を感じています。 結婚の報告の際に、式は行わない旨は伝えました。 自分は結婚式でお祝いしてもらったのに対し 1000円のギフト券で済ませるのは失礼じゃないでしょうか。 自分はお祝いしてもらったのであれば、式を挙げない友人に対しては、1万円程度のお祝いではないでしょうか。
質問日時: 2025/06/07 22:38 質問者: くるみ12453 カテゴリ: 誕生日・記念日・お祝い
解決済
3
1
-
備蓄米やっと見ました
今日スーパーに食料品を買いに行ったら、カートに備蓄米と書かれたコメを発見しました。 やっと回ってきたのかなと思いました。結構たくさんありました。 皆さんのとこらは、いかがですか。
ベストアンサー
5
0
-
中古物件について。
今現在、私は一軒家の賃貸に住んでいて 中古物件を探しているのですが、なかなかいい所はないですね。 昨日、ふとみたら580円、2回建て、築27年、駐車場完備、オープンキッチンと 外観も綺麗で、部屋も綺麗で、値段も手頃で、築年数も若い。 これはいいなと思って、しかも自分が住んでいる所から近いと思って グーグルマップで確認してみたら、かなり奥の方に入ってる物件で 絶対に車がないと買い物すらいけないような場所でした。 だから安いのかって思ったんですけど、いいのがあったら場所が悪い。 中古物件探している人は、みなさんそんな感じですかね? 結局、良い物件なんてのはない、古い物件をリフォームするしかないのでしょうか?
質問日時: 2025/06/07 21:43 質問者: justinHeeHaa カテゴリ: 賃貸マンション・賃貸アパート
解決済
6
0
-
コストカットのやり方
地区の社会福祉協議会の一員に入れていただきました。 経理の人から「毎年高齢者配食サービスでお弁当購入して配布するのと高齢者プレゼントやってるけど、昨年までは高齢者プレゼントは全額補助してもらえたけど今年からは半額補助に変わったので配食サービスのお弁当の料金を少し削らないと厳しい」と話していただきました。 毎年お弁当をお願いしている業者さんに交渉したら「原材料が高騰しているので、量を昨年よりも減らしたとしても価格は高くなってしまいます。お刺身みたいなナマモノは高いので揚げ物メインにすると安くなる」とは話してもらえました。 ちなみに昨年は百軒配布で一食850円でしたが経理の人は700円以下にしたいらしいです。 近所の全国チェーン店系スーパーのお弁当なら1個500円くらいなんですが30個くらいが限界で百軒以上だと厳しいらしいです。 何か他に良い方法無いですかね? 色々ご意見教えてください。 ちなみに高齢者プレゼントは例年市の指定ゴミ袋セットでしたが、こっちは量を減らせばコストカット可能だそうです。 例年は市の指定可燃ゴミ袋五枚だったのを三枚に減らすとか、或いは可燃ではなくて不燃ゴミ袋ならもっと安くなるので不燃ゴミ袋三枚にするとか。
質問日時: 2025/06/07 21:19 質問者: 海苔訓六 カテゴリ: ディスカウントストア・ドラッグストア
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ブラジルコーヒーかポルトガル語に詳しい方に
ブラジル土産のレギュラーコーヒーなのですが、表にaromas caramelo と書かれています。 そこで質問ですが、こういうコーヒーを飲んだことある方、かなりキャラメルの香りが強いですか? aromasには香りという意味と香料という意味があるそうですが、この場合どちらでしょうか? できれば飲んでみたいのですが、私は香料が強いものが苦手なので、開封せずに誰かにあげるべきか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
2
0
-
ガソリンスタンドには、
フルサービスや、セルフや、セミセルフなどの方式があります。 フルサービスは、給油もタイヤ圧も窓拭きも精算も店員がしてくれます。 セルフは、車の運転手が行います。 セミセルフというのは、誰が何をやり、誰が何をやるのですか。 この他の方式もあるのですか。 どういうものか教えて下さい。
質問日時: 2025/06/07 18:23 質問者: 98829506 カテゴリ: 専門店・ホームセンター
解決済
3
0
-
梅の汚れ?
貰い物ですが、梅がこのように黒いです。 食器スポンジで表面を擦るとある程度取れますが梅ジュースにしても大丈夫でしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
職場でお世話になった方に喜ばれるプレゼント
期間の決まった仕事(アルバイト)をしている者です。 異動する先輩職員さんに荷物にならず、喜んでもらえるプレゼントを考えています。 自身もスタバカードを雇用期間がいつも終わる度にいただいています。 予算としては1500円くらい、50代くらいの方なんですが、どんなプレゼントが喜ばれますか?
質問日時: 2025/06/07 16:51 質問者: aloha20100314 カテゴリ: 母の日
解決済
5
0
-
チワワを飼っている方へ 教えてください
近々、チワワ(オス)を飼おうかと思っているのですが、 成犬になると、足をあげておしっこをするようになるのでしょうか? トイレシートを敷いても、足をあげておしっこをされると、 シートにうまくおしっこできないなぁと思っています。 どうでしょうか?
解決済
1
0
-
ベストアンサー
3
2
-
ベストアンサー
3
2
-
子供が2人います。小学生と中学生
毎日必ずヨーグルト食べさせてます。 あとオレンジと。 別に毎日じゃなくても良いですかね? 物価高で色々と削るところは削れたらなぁ
質問日時: 2025/06/07 14:22 質問者: Kireigoto-ittemo カテゴリ: レシピ・食事
ベストアンサー
3
0
-
笑ったこと
貴方が、今まで気付いて笑ったものは今までありましたか? それは、なんでしょうか?
質問日時: 2025/06/07 12:38 質問者: 神林栗太郎 カテゴリ: その他(暮らし・生活・行事)
解決済
2
0
-
住むなら・・
皆さんは一戸建て派?マンション派?タワマン派?? 賃貸vs購入 さあ、どっち??(*^-^*)
質問日時: 2025/06/07 12:24 質問者: ちょこれーとおらんじゅ カテゴリ: その他(住宅・住まい)
ベストアンサー
6
0
-
お葬式やお別れの会。生前親交のあった人は出席するか? 行けない人はどうする?
野球界のスター、ミスタープロ野球こと長嶋茂雄氏がお亡くなりになりました。 謹んでお悔やみ申し上げます。 さて、生前、故人と親交のあった人は、弔問に訪れたり、後日行なわれるであろう、お別れの会に行くのでしょうか? 故人に対して不義理があったり、故あってちょっと人前や遺族の前に出てこれない人の場合はどうするのでしょか? 元スマップの中居君は野球大好きで多くのプロ野球選手、監督とも親交があり、野球の国際試合などにおいてTVレポーターなどを務めていたので、故・長嶋茂雄氏とも面識があったと思いますが、彼も弔問に訪れたり、お別れの会に行ったりするでしょうか?
ベストアンサー
1
0
-
掛け布団のクリーニング、どうすればいい?
お父さんが使用している掛け布団が体臭が酷く、臭くて汚いです。掛け布団のクリーニングはどうしたらいいでしょうか?洗濯機には掛け布団が大きすぎて洗濯できません。コインランドリーは掛け布団は洗濯可能でしょうか?クリーニング店へ持ち込みと今の料金相場はいくらくらいになるでしょうか?
質問日時: 2025/06/07 08:39 質問者: けんた35 カテゴリ: 洗濯・クリーニング・コインランドリー
解決済
8
0
-
中古住宅売却時の鍵の引き渡しについて
中古の住宅を譲渡契約締結後3ヶ月以内に引渡しという条件で契約しました。 契約締結日に前金として譲渡対価の10%を受領しました。 仲介の不動産屋が即座に鍵を買主にお渡しすると言っています。買主側はリフォーム代の見積もりを早急にとりたいから、家に入りたいらしいです。物件が田舎にある片道3時間ぐらいかかる場所にあるので、不動産屋としては買主に鍵を渡して、勝手に出入りしてもらいたいらしいです。 私としては残代金が振り込まれる日が引渡しなので、それ以前に鍵を買主に渡すことは違和感しかありません。私物の整理がまだできておらず、また鍵を引渡し日前に渡すことに対して私への事前の説明はなく、不動産屋に抗議したところ、「買主には契約締結と同時に鍵を渡すと言ってしまった。今、鍵を渡したくないのであれば契約破棄しますか?」と迫られています。 その場合、受領した前金は返還する必要はないのですが、釈然としません。私の考えは間違っているのでしょうか?どうみても不動産屋のミスだと思うのですが。不動産屋はミスを棚上げして、逆ギレしてる点にそれは違うんじゃないか?と思っています。 一般的に鍵の引き渡し日はいつなのでしょうか?
質問日時: 2025/06/07 08:03 質問者: yasumitsuyo カテゴリ: 相続・譲渡・売却
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
6
0
-
あなたが好きなお粥のおとも。
我が家は病気や具合が悪い時に関わらず、ご飯が冷蔵庫に半端に余った時など、無性にお粥が食べたくなりお粥にする時が。 白粥 茶粥 玉子粥 その時の気分ですが……。 我が家のお粥のともの定番の大体は、写真の通りです。 銀鮭カマ タラコ 昆布の佃煮 おかか醤油 梅干し この5品は必須です。 写真の日はたまたま、蕗味噌と玉子の漬けも添えました。 あなたがお粥を食べる時に欲しいおともは何ですか? お粥を嫌いじゃない方だけお答え頂きたいです。
質問日時: 2025/06/07 05:05 質問者: mina_kaminoko カテゴリ: 食べ物・食材
ベストアンサー
11
0
-
お茶
急須に茶葉を入れて、お茶を一杯飲みました。 二杯目を飲むとき、どれくらいの時間の経過までは、そのまま茶葉を替えずに飲みますか??
ベストアンサー
5
0
-
解決済
8
1
-
解決済
3
0
-
あなたが、AI搭載のヒューマノイドと共に住むとしたら、
女性型ヒューマノイドにしますか。 男性型ヒューマノイドにしますか。 ヒューマノイドの顔は後からも色々着せ替えられるようになっています。 共に住むヒューマノイドは、1体としてお考え下さい。
質問日時: 2025/06/06 20:29 質問者: QRコードはこちら カテゴリ: その他(暮らし・生活・行事)
解決済
2
0
-
麻51%、コットン49%のファッション雑貨の野球帽子の縮まない洗い方
最悪、帽子だけ風呂場で手洗いを考えていますが、汗を結構かいてます。やはり洗剤じゃないとダメですか。ボディソープを溶かした水とかで軽くチャプチャプじゃダメでしょうか 帽子が凄い臭いわけではないですが、私が汗っかきなので。 結構汗を吸ってると思います
質問日時: 2025/06/06 20:24 質問者: タックタック。 カテゴリ: 洗濯・クリーニング・コインランドリー
解決済
3
0
-
夏菊と秋菊。秋菊でも この6月初旬に「つぼみ」ができるというのは、べつに変ではありませんか?
今日は 6月6日。 菊の挿し芽をしたかったので、先々週(5月下旬)に 知り合いから、去年の秋に咲いたという菊(のあと)を2種類、鉢ごともらいました。 ただ、そのうちのひとつの種類は、6月に入ってから「つぼみ」ができ始め、今日見ると その「つぼみ」は さらに多くなっていて、今月中に咲きそうな感じもするのですが これって本当に秋菊なのでしょうか? この夏に咲いたりしませんか? あるいは、秋になるまで「つぼみ」のままなのでしょうか?
質問日時: 2025/06/06 19:56 質問者: windtacter カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
2
0
-
ケーキ屋の焼き菓子に原材料と賞味期限が記載されてない
近所の昔からある小さなケーキ屋さんのことで質問です。 全部の商品をそこで製造されてます。 ケーキの他に焼き菓子もたくさんの種類を販売してるのですが、袋の裏を見ても原材料の表示もなければ賞味期限も記載されてません。 店員さんに賞味期限について聞いてみると「1週間です。固く焼き上げてあるクッキーなどは1ヶ月です」と言われました。 この販売の仕方は大丈夫なのでしょうか? お店側も賞味期限がいつまでなのか、しっかり把握できてるのか心配になりました。
解決済
11
0
-
山椒の葉が黄色くなった
5月上旬に朝倉山椒の苗木を花壇に植えました。 ずっと元気に新芽を出していましたが、最近まだ6月なのに一部の葉が黄色くなり、 変色した葉の裏は薄っすら赤っぽくなってきました。 何か病気なのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか? 水はやりすぎないように、地面がひび割れそうになると水を与えてきました。
質問日時: 2025/06/06 16:25 質問者: 鶴丸蘭 カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
解決済
1
0
-
スズメがサツマイモの苗を植えた畝に穴(スズメが入る大きさ)を掘って困っています
お世話になります。 庭にスズメの餌を撒いています。 最近庭の畑にサツマイモの苗を植えたんですが、その畝にスズメが穴を掘って困っています。 サツマイモの生育に悪影響がでると困ります。 なんでなんでしょう? 虫でも探しているんでしょうか? 対策はネットで囲うくらいでしょうか?
質問日時: 2025/06/06 16:09 質問者: BlueWhite0 カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
ベストアンサー
3
0
-
札幌駅、大通、すすきの近辺で、軽めのおもてなしできるお店探しています
表題通りなのですが、改まった感じでもなく「おもてなし感」がある、お店探しているのですが、皆さんなら、どんなお店を実際使われていますか? 例として、「久しぶりに恩師に会う」「以前お世話になった方をお招きする」「とにかくゆっくりくつろいでほしい」そんな感じです。 相手の方には、余計な気を遣ってほしくないので、高級〇〇じゃないところで考えています。 このようなざっくりとした質問で恐縮ですが、どなたかお知恵を拝借できればと思います。 もちろん、自分でも探してはいますが、何しろ普段無縁な生活ゆえ難儀しております。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/06/06 15:29 質問者: kitakaze2015 カテゴリ: 飲食店・レストラン
解決済
2
0
-
ペットボトルはプラごみになれるか?
ペットボトルをプラごみと一緒に回収に出すとどうなるでしょう? 1.そのままプラとしてリサイクルされる? 2.プラとしてリサイクルされるが、品質低下を招く? 3.選別されてペットボトルとしてリサイクルされる? R-1の容器をペットとプラに分別した際に、「こんな小さいの分別する価値があるのかな?」と思った次第です。
質問日時: 2025/06/06 15:16 質問者: いんちょ カテゴリ: ゴミ出し・リサイクル
ベストアンサー
6
0
-
パイプクリーナーLは、Pトラップの清掃に使えますか
株式会社ニイタカ製パイプクリーナーLを洗面台の清掃に使おうとしていますが、 洗面台のPトラップ(TOTO製と思われる)の清掃に使えますか? パイプクリーナーLの容器に真鍮には使えませんと書いてありますが、使ったら配管が溶けてしまいますか?
ベストアンサー
2
0
-
ナムル
ナムルが日本に普及したのはいつぐらいからですけ?60年代、70年代の日本の焼き肉屋さんに、ナムルはありましたか?
解決済
4
0
-
大工さん教えて下さい!
宜しくお願い致します。 画像の赤い4ヵ所が邪魔で取りたいのですが、ノコギリで取っちゃっても問題ないでしょうか? 因みに柱は地面までいってるので取ってはダメですよね?
質問日時: 2025/06/06 14:09 質問者: supatiki1 カテゴリ: リフォーム・リノベーション
ベストアンサー
11
1
-
一人暮らしで食事を作ることに困っています・・・
夜作ったオカズの残りを翌日食べるのが、楽だと思ってきましたが・・・今はすき焼きだけですが・・・翌日でもいい感じのおかずを教えてください
質問日時: 2025/06/06 13:53 質問者: kakagaga1245 カテゴリ: レシピ・食事
解決済
11
0
-
潅水チューブへの給水について
深さは4mの井戸が畑にあります。 ここで、200mの潅水チューブを1日30分ほど動作(30分の自動リレーで100VをOn・Off予定)させたいのですが、 ポンプはどのようなものがおすすめですか?
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
一番負担が少なく済むのは?
8月に340km離れた場所へ保護猫をお届けする予定です。 猫への負担が一番少ない移動方法は何でしょうか。 熱中症を一番心配しています。 ①新幹線(自宅から新幹線に乗るまでは45分程かかる) ②1日タクシー貸し切り ③ペットタクシー
ベストアンサー
5
0
-
オリーブの葉が黄色くなる
購入して2年のオリーブの苗木ですが、陽当たり風通し良好の場所で育てて、新芽もよく出てスクスク育っています。時々剪定しているので枝も増え本幹も徐々に太くなり嬉しく思っていました。 しかしこの春頃から下の方の葉が次々黄色くなり次第に散って行きます。なので鉢を大きくし土も変えて植え替えしましたが相変わらず。 肥料は去年オリーブ用のをやったことはありますが変化なし。 鉢の下には隙間のある台に乗せて通気を良くし、水は乾いたらやるといった具合でできる限りのことはしていると思うのですが。 そんなに心配しなくて良いのでしょうか?
質問日時: 2025/06/06 11:12 質問者: hanakeyaki カテゴリ: ガーデニング・家庭菜園
解決済
2
0
-
遺言書に書くこと
私は喪主をやったことがないので教えることができません。大変そうだということだけは分かります。なので 自分が死んだ後の葬儀は家族だけで簡単にやってもらいたいのですが、残された家族が親戚から非難されないように、遺言書を残すのはおかしいでしょうか。
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
1
2
-
子供が、うどんを手作りしました
薄力粉、塩と水だけです。切ってる時に、ドーナツにして揚げたいというので、また今度と言いました。同じように丸めて油で揚げるだけで良いですか?卵も追加したほうがいいのでしょうか。 「うどーなつ」が作りたいと言ってます
質問日時: 2025/06/06 06:58 質問者: Kireigoto-ittemo カテゴリ: レシピ・食事
ベストアンサー
3
0
-
あなたにとって、岐阜県って、どんなイメージですか?
教えてください。 ちなみに私はあまり出てきません。
質問日時: 2025/06/06 06:22 質問者: plechl カテゴリ: その他(暮らし・生活・行事)
ベストアンサー
7
1
-
天井裏のネズミ?対策にミラーボール
他の方の過去質問の回答で「天井裏にミラーボールを設置したら害獣がいなくなった」というのを見たのですが、天井裏にコンセントがない場合、電源はどうしたらいいのでしょうか。 モバイルバッテリー? Amazonの中華製のミラーボールをつけっぱなしというのもちょっと怖いですが…
ベストアンサー
8
1
-
築37年のミサワホームの外壁リホーム
築37年の外壁がモルタル仕様のミサワホームです リホームでカバー工法での、金属サイディングを検討していますが、その際胴縁の取り付け方など注意点があればアドバイスお願いします。
解決済
4
1
-
珍しいペットや物で釣って、絡もうとしてくるおじさん
先日ですが、ある観光地でマルシェが開催してたので行ってきました。 そこで女性向け化粧品を販売しているキレイなお姉さん方がおられるブースがありました。 化粧品を扱うはずのそのブースには、なんとマイクロブタちゃん2匹がいました! とてもかわいかったですが、化粧品になぜ動物?と不思議でした。 少し離れたところからマイクロブタって珍しいなぁと見てたら、地元民のような、とてもラフな格好をした50代くらいのおじさんがその化粧品のところへ。。 何をするんだろうと思ったら、どうやらそのマイクロブタの飼い主さんみたいでした。 リードを外してどこかへ行くのかと思ったら、そのまま私のところへ、、 「見てたから来ちゃった!この子たちかわいいでしょう?」とニタニタしながら言ってきて怖かったです。 そしていろいろと臭うものも… 思い返せば小学生のころ、不審者情報で 「女の子は、この辺に現れる子犬を連れたおじさんには要注意してね!スカートを履いてるなら絶対しゃがまないでね!」 と注意喚起されてたのを思い出しました。 そのおじさんは子犬で女の子を誘って、パンツを見る危険な人でした。 今回は珍しい動物に見惚れてたらグイグイ来られたので、全国どこにでもこういう 「女の子がかわいいかわいい連呼しそうなもので、女の子に接触しようとする変なおじさん」はいるものですか? 化粧品販売のお姉さんたちは、おじさんとマイクロブタがいなくなって何だかホッとしたような顔をしてた気がします。 おじさんは他にも「女性」にだけ声掛けしてました。 私は彼氏といたのですが、彼氏には一切触らせようとも見向きもしなかったです。 頼んでないのに肩に乗せようとしてきたりしてきて、恐怖でした。
解決済
3
0
-
備蓄米を食された方はいますか
精米していない状態で保管されていたコメですから、そんなに味は変わらないと思うのですが、いかがでしたか? もちろん、品種による味の違いはあると思いますが。
ベストアンサー
4
0
-
カレーの作り方
料理作りにハマってるのですが、カレーをルウ使わないで作るのは簡単ですか? 普通殆んどの人が市販のカレールウ使いますよね? 自分は料理してる時は、料理を簡単に作る素を使わないのが流儀です。完全手作りが。 一回だけ青椒肉絲の素使って作りました。 後は八宝菜とか炒飯とか青椒肉絲や麻婆豆腐等の中華料理も、素を使わないで作りました。
ベストアンサー
9
2
【暮らし・生活・行事】 に関する回答募集中の質問
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【暮らし・生活・行事】に関するコラム/記事
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
都内23区の火葬料金が6月からまた値上げ…(5万→7.5万→8万超→9万)なぜ?
都内23区には火葬場が合計9箇所あり、それらが区民の火葬のほぼ全てを支えているのだが、そのうちの6箇所(町屋斎場、四ツ木斎場、桐ケ谷斎場、代々幡斎場、落合斎場、堀ノ内斎場斎場)が6月から9万円に値上げをする...
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
賃貸を退去する際の通常損耗の回復費用は誰が負担?契約時に注意すべき点は?
「退去時における消耗箇所の回復費用を誰が負担するか」というのは、賃貸物件のよくあるトラブルであるが、そもそも通常消耗・経年劣化・特別消耗の意味がそれぞれ異なることはあまり知られていない。 ・通常消耗・...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+から始まる番号から電話が来ました...
-
スーパーマーケットで働いています...
-
東京から福岡へ引っ越す際、家電(冷...
-
デパートで腕時計の電池交換
-
不覚にも貧乏になった独居老人です...
-
“妻子持ち” は男性に向けた言葉。で...
-
建具の障子の交換方法を教えてほし...
-
そこらの男なんて蹴散らしてやるわ...
-
オートミールを食べたことありますか?
-
一軒家を建てたい、または建売を買...
-
開いてるロッカーの外し方
-
賃貸契約についての質問です。 24歳...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
賃貸物件にクッションフロアを張り...
-
百均のガラスボトルについて
-
小籠包は好きですか?
-
【一人暮らしだと月5万円から6万...
-
料理人とは厨房でひたすらこもって...
-
私はiPhoneを使っています! UberEA...
-
究極の貧乏メシ。「感涙卵丼」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
+から始まる番号から電話が来ました...
-
388から電話があった10分後に、変な...
-
本当に無料で引き取るでしょうか?
-
スーパーマーケットで働いています...
-
未成年だけでも居酒屋は入れますか...
-
古古古古米なんて買いますか
-
0120 0570
-
至急お願いします マックが大好きで...
-
東京から福岡へ引っ越す際、家電(冷...
-
離婚した元親族の葬儀には参加すべ...
-
電車で席を譲ったのに断る人って何...
-
好きな中華料理について
-
ナポリタン
-
夏祭りと花火大会誘われたんですけ...
-
米の値段ですが米の生産者がダイレ...
-
お礼について 車で5分くらいの距離...
-
賃貸契約についての質問です。 24歳...
-
はま寿司
-
コンビニ店員
-
「酒の肴」の言い換え
おすすめ情報