回答数
気になる
-
ドアトゥドア通勤100分の毎日1時間残業は相当きついですか?
ドアトゥドア通勤100分の毎日1時間残業は相当きついですか?
解決済
4
0
-
62歳でベンチャー企業に勤務する契約社員です。
当方、62歳でベンチャー企業に勤務する契約社員です。現在、勤務2年目で年収1000万円ですが、2年目以降はこれに加えてインセンティブという名の賞与があります。 そこで、年収1000万円の人物に賞与を出すとするといくら位が妥当となるのでしょうか? 大まかで結構ですので、誰かお知恵をお貸しください。
解決済
4
0
-
小学生の子どもが居るシングルマザーです。 同じシングルの方、子どもが大きくなってパートから正社員の仕
小学生の子どもが居るシングルマザーです。 同じシングルの方、子どもが大きくなってパートから正社員の仕事になれるように仕事変えたりしましたか? 病気にもなったのでまだ難しいのかなと悩んでます。 4月から小学2、5年生の子どもが居るシングルマザーです。 現在はドラッグストアでパートとして働いているんですが、2年前に白血病になったのもあり、復帰後はとりあえず最低限の週2で働いています。 子どもが保育園の頃は面接に行っても、もし熱が出たりしたら預け先ありますか?等 なかなか理解ある場所には出会えず、結果落ち着くまではとパートで働いています。 今は子ども達も小学生になり、昔よりは大きくなったのでどこか正社員になれるように仕事を変えるか悩んでいます。 とはいえ病気にもなって、まだ一旦治療が終わって1年も経っていないし 経過観察期間も長いため、まだ無理かなと思ったりで.. 今のパート先は今月で働き出して7年目なので、子どもの事や病気の事も店長が変わっても理解があるので助かっています。 なのでこのまま暫くここで働き続けるか、他の時給がいいパート先を探すか、正社員の仕事を探して面接に行くか悩んでます。 正直子どもや病気の事で融通が効くのはパートだよなとは思ってます。 皆さんはどう働いていますか? 意見やアドバイス聞きたいです。よろしくお願いします。
解決済
2
0
-
貧乏でもフリーターでもして、フラフラ遊びながら適当に生きていく人生の方が無責任で楽しいと思いませんか
フリーターなんか適当に、簡単な誰でもできるバイトして金だけはキチンともらえて嫌になつたら、かつてにバックレても責任は上司に全部取らせればいいだけだし、本当にいい身分だから、利益を求められて責任を負うようなサラリーマンなんか辞めて、貧乏でもフリーターでもして、フラフラ遊びながら適当に生きていく人生のほうが、無責任で楽しいと思いませんか
解決済
2
0
-
62歳でベンチャー企業に勤務する契約社員です。
当方、62歳でベンチャー企業に勤務する契約社員です。現在、勤務2年目で年収1000万円ですが、2年目以降はこれに加えてインセンティブがあるそうです。 そこで、年収1000万円の人物にインセンティブを出すとするといくら位が妥当となるのでしょうか? 上記ベンチャー企業において、インセンティブは賞与の意味合いがあるとのことです。 大まかで結構ですので、誰かお知恵をお貸しください。
解決済
4
0
-
後一カ月で派遣契約終了となりました。 次の仕事の面談のため、今の職場を早退する必要が出てきました。早
後一カ月で派遣契約終了となりました。 次の仕事の面談のため、今の職場を早退する必要が出てきました。早退する際、上司に何と言って早退するのが常識ですか?因みにその上司は派遣先で雇われている人です。
解決済
2
0
-
第二新卒でシステムエンジニアの面接を受けているのですが、ITパスポートなどの資格は持っているかって聞
第二新卒でシステムエンジニアの面接を受けているのですが、ITパスポートなどの資格は持っているかって聞かれることが多くて、持っていなければ不採用という流れが続きます。 ネットでは資格なんて関係ない実務だって言いますが、未経験の人にとっては資格はある程度いるのではないのでしょうか? けれど性別が女だったら視覚なんていらないは通って、むしろ性別に価値があるから雇われやすいというのは本当に意味が不明すぎて。 男って結局、体でも稼げなければ体力仕事か、スタート地点が女よりも後ろの方で挑むことが宿命なんでしょうか?
解決済
5
0
-
イオンとアベイル 働くなら
今イオンで働いています。 アベイルの求人が出てて、パートなのに賞与が出ることに魅力を感じて、転職(?)を迷っています。 でも、月給としては1万~2万安くなりそうで… アベイルで働いている方のご意見ももらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
解決済
1
0
-
今日から社会人として働く者です。 1ヶ月前までは就職することに、なんの抵抗もなかったのですが、ここ1
今日から社会人として働く者です。 1ヶ月前までは就職することに、なんの抵抗もなかったのですが、ここ1週間前くらいから憂鬱に襲われてかなり苦しいです。この先40年間働くと思うと、メンタルが壊れそうです。そこで、皆さんは若い頃や入社した直後はこのような事を思ってたんでしょうか?また、なにかこの憂鬱を解決出来る方法を教えてください。ご回答のほどよろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/31 21:55 質問者: 北野れん カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
ベストアンサー
9
0
-
みなさんが転職を考える時ってどんな時ですか? 特に何も理由はなく、転職を考えた方っていますか?
みなさんが転職を考える時ってどんな時ですか? 特に何も理由はなく、転職を考えた方っていますか?
解決済
7
0
-
契約社員から正社員になる履歴書の写真は自撮りアプリでとってもいいのですか?
契約社員から正社員になる履歴書の写真は自撮りアプリでとってもいいのですか?
解決済
5
0
-
有給が20日ほど残っています。 退職を仮に5月末にするとして 勤務を5月初旬までにして残りを有給消化
有給が20日ほど残っています。 退職を仮に5月末にするとして 勤務を5月初旬までにして残りを有給消化にあてて退職することは出来るのでしょうか? ざっくりとした質問ですいません。 お答えもざっくりとした感じで大丈夫です。
質問日時: 2025/03/31 17:38 質問者: 悩むよね カテゴリ: 退職・失業・リストラ
解決済
8
0
-
従業員数が15人と少ない会社に新卒で入社する場合、メリットとデメリットのどちらが大きいでしょうか?
従業員数が15人と少ない会社に新卒で入社する場合、メリットとデメリットのどちらが大きいでしょうか?
解決済
3
0
-
私は食後にお腹が痛くなりトイレに行くことが多いのですが、毎日食後に1回はトイレに行っていたら、クビに
私は食後にお腹が痛くなりトイレに行くことが多いのですが、毎日食後に1回はトイレに行っていたら、クビになるでしょうか。 近くの人にはお手洗い行ってきますと言います。 一度ではスッキリせず、2回行かないといけないときもあります。
質問日時: 2025/03/31 16:57 質問者: くま1219 カテゴリ: SOHO・在宅ワーク・内職
解決済
3
1
-
東横INで働いてみたいって思っていて実際に業務は難しい内容の作業とか多いですか? 顧客管理だったり、
東横INで働いてみたいって思っていて実際に業務は難しい内容の作業とか多いですか? 顧客管理だったり、電話対応だったり、そのほかの業務で難しかったことなど経験したことある方ぜひ教えていただきたいです。
解決済
1
0
-
明日から事務系の地方公務員です。 なんだか漠然とした不安があります。 新卒の皆さんは今どんな気持ちで
明日から事務系の地方公務員です。 なんだか漠然とした不安があります。 新卒の皆さんは今どんな気持ちですか。 僕は気を紛らわす為に今ハナハナを打っています。 また、先輩公務員(先輩社会人)の皆さんに質問です。 入職当時に知りたかった事などありますか。 皆さんの知見を分けていただけないでしょうか。 鼓舞してくださいー(T ^ T)(T ^ T)(T ^ T) みんな!オラに元気を分けてくれー!
解決済
4
0
-
派遣社員への注意の仕方について。
自分は正社員で、派遣社員の勤務態度があまりにひどいので注意したいのですが 派遣元の人しか注意ってしちゃだめなんでしょうか。 上司もいますが、嫌われたくないから注意したくない みたいな人です。 自分から上司へ注意してほしいといったこともありますが、変化なしです。 告げ口みたいになるのもいやですし、みなさん同僚?同じ職場にいる派遣に注意したいときって どのように対処されていますか。。。。。。
ベストアンサー
5
1
-
毎日週五で決まった時間に出勤することや同じ仕事を続けるのが向いてなくてフリーターしてる人とかいますか
毎日週五で決まった時間に出勤することや同じ仕事を続けるのが向いてなくてフリーターしてる人とかいますか? 私は高卒で働いていて今は20歳なのですが好きな仕事ややりたい仕事に就けず(自分の根性がないのが問題)職を転々としています。 正社員はもうやめてフリーターでバイト2個掛け持ちとかしながら働こうかと思ってるのですが20歳でフリーターはまずいでしょうか? どうか皆様喝を入れてください。
解決済
4
0
-
仕事、通勤が辛い。 28歳女。共働きの医師夫婦です。子供はいません。 夫の医局が異動が多く、どこに異
仕事、通勤が辛い。 28歳女。共働きの医師夫婦です。子供はいません。 夫の医局が異動が多く、どこに異動になってもある程度通勤できるように夫の医局の関連病院に1時間以内に通えるところに住んでいます。 夫は現在片道20分ほどで通勤していますが、明日からは片道1時間通勤通勤になります。 私は後期研修中であり、現在片道1時間半かけて通勤しています。当直+オンコールが月6回あり、オンコール時は30分以内に病院に到着する必要があるため病院近くで作業をしたりと時間を潰しています。(呼ばれないこともあります。) 研修が終わるまであと2年あります。専門医取得まで頑張りたいと思っていましたが、仕事の責任と通勤に疲れてきました。 何度か週末婚や引越しも提案したのですが、夫は「一緒に住むために結婚したのだから週末婚は嫌だ」「引越ししなくていいようにここに住んだのに」と言われ反対されました。 私自身の資産は3000万ほどあるのですが、これから子供も欲しいと思っており仕事を辞めるにはまだ心許ない金額です。 仕事を続けるアドバイスや共感、激励いただけると幸いです。 愚痴を失礼しました。
ベストアンサー
7
0
-
公務員って副業禁止ですよね? 休職している間に働くのも禁止ですか? この質問自体おかしな話で、働けな
公務員って副業禁止ですよね? 休職している間に働くのも禁止ですか? この質問自体おかしな話で、働けないから休職する訳なのに何言ってんだという感じでしょうけど ワーキングホリデーで海外に行って1年働くとかって無理なんでしょうか? ※私自身の話ではありません。
解決済
4
1
-
新卒看護師です この辺のグッズはもう準備しておいた方がいいですか? ペンライトと電卓以外はあるのです
新卒看護師です この辺のグッズはもう準備しておいた方がいいですか? ペンライトと電卓以外はあるのですが、 病院からの支給の可能性もあるかと思ってまだ準備していません。 もし必要であれば明日買ってこようと思います。 よろしくお願いいたします。
解決済
4
0
-
労働条件について 会社の規定で平日9:00-18:00 週2回(月によって日が異なる)9:00-20
労働条件について 会社の規定で平日9:00-18:00 週2回(月によって日が異なる)9:00-20:00が所定時間となっています。 18:00-20:00は会議のようなものがあり、この時間を欠勤すると手当を含む給料から2時間天引きされます。 手当には見込み残業も含まれており、この2時間は労働所定時間を超えているため、天引き違法なのではと考えています。 ご意見お願いいたします。
解決済
4
0
-
大学生です。アルバイトの解雇について 2月22日に初出勤をしたアルバイト先で今日(3月30日)で現状
大学生です。アルバイトの解雇について 2月22日に初出勤をしたアルバイト先で今日(3月30日)で現状の営業ではシフトを割く事が出来ないため今まで働いた給料をお支払いし契約解除と言われました。現在までは試用期間という形で働かせて頂いていました。 まずこの文はシフトに入れる時間が無いという解釈で良いのでしょうか。 (このアルバイト先は私が入った時期に大量採用しており、その上新人ですのでシフトは2週間の中で3回程度で組まれていました。そのためそのような解釈であっていると考えました) 私は心配性な点があり、アルバイトを教えてくださっていた方に出来てない所があるかなど確認をしながらアルバイトにはしっかりと取り組んでいたつもりでいました。アルバイトを教えてくださる方も出来てるから大丈夫だよ!と肯定して下さることが多かったです…。 私自身も大学生とはいえ片親で大学でも学費面で多々お金がかかる所もあり突然の解雇はこちらとしても困る部分があります。 これは不当な解雇になるのでしょうか。 ご回答お願いしたいいたします。
質問日時: 2025/03/31 00:14 質問者: りらあ カテゴリ: 退職・失業・リストラ
解決済
3
0
-
契約社員として面接が決まったのですが、、 ホームページを見ていると正社員でやってみたい気持ちが出てき
契約社員として面接が決まったのですが、、 ホームページを見ていると正社員でやってみたい気持ちが出てきました。 今更メールで伝えて正社員として面接してもらうことってできますかね?
ベストアンサー
4
1
-
生活保護と障害年金で生活していますが月10万くらいもらえる仕事をしたいです。年金が停止にならない程度
生活保護と障害年金で生活していますが月10万くらいもらえる仕事をしたいです。年金が停止にならない程度に働きたいです。おすすめの職業はありますでしょうか?A型作業所は良いけど8万くらいしか貰えないので検討中です。それかA型で給料がいい場所に引越ししてアパートに暮らすことも考えてます。
解決済
1
0
-
4月から社会人になる者です。 社会人として働く上で、もちろん、学生気分から切り替えて、仕事に対して熱
4月から社会人になる者です。 社会人として働く上で、もちろん、学生気分から切り替えて、仕事に対して熱心に取り組むことは大切だと思います。しかし、最初から気合い入れすぎると、あとから燃え尽き症候群になってしまったり、途中からやる気を失うとよく聞きます。実際、最初はどのようなメンタリティで取り組めばよいですか? ご回答のほどよろしくお願いします。
ベストアンサー
4
0
-
勤続年数7年で退職金6万ってこんなものなのでしょうか。 正社員です。
勤続年数7年で退職金6万ってこんなものなのでしょうか。 正社員です。
解決済
14
0
-
パートの面接で面接官が 社長、その支店の人、総務の人の3人でした。 今までの職場で人間関係に悩んでき
パートの面接で面接官が 社長、その支店の人、総務の人の3人でした。 今までの職場で人間関係に悩んできました。 と言うと面接終わって帰ろうと思って駐車場へ戻ってたら 総務の人が来てここ(働く場所)の人達はいい人ばかりだからその点は大丈夫だし面接時の印象が好印象でしたよ。と言ってくださいました。 その2時間後に採用の連絡を貰いました。 私は給料などより人間関係を重視しちゃいます。 総務の人の言うこと信じて転職…? 人間関係なんて入ってみないと分からないし 人によって捉え方も違うし。。 どうしたらいいでしょう…
解決済
3
1
-
派遣社員について 大手派遣会社の派遣社員として働いています。 派遣先の業務縮小により、来月末頃に派遣
派遣社員について 大手派遣会社の派遣社員として働いています。 派遣先の業務縮小により、来月末頃に派遣契約終了が確定しました。 担当営業の方から、派遣契約終了の話はあったのですが、次の紹介先についての連絡が来ません。 この場合、皆さんならどうしますか?担当営業に紹介案件の催促をしますか?派遣元のホームページから公開案件で良さそうな案件にエントリーしていきますか? 他の派遣会社に応募していきますか?
解決済
5
0
-
1日欠勤:2,000円減
求人を眺めていたら欠勤に対する罰金が記載されている記事がありました。 「おいおい」と思ったのですが、これってまずくないですか? 正直に記載しているのもよくわかりません。 応募集中だそうです。
質問日時: 2025/03/30 16:57 質問者: ktghbjfkufk カテゴリ: 求人情報・採用情報
解決済
6
0
-
皆さん、こんにちは♪ ハローワークについてのご質問です♪ ハローワークに伺う際に気をつけることや注意
皆さん、こんにちは♪ ハローワークについてのご質問です♪ ハローワークに伺う際に気をつけることや注意することはなんでしょうか? また、ハローワークの魅力とは? 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/03/30 14:35 質問者: 勉強君。 カテゴリ: ハローワーク・職業安定所
解決済
1
0
-
ペーパーフォークリフトオペレーターの仕事先
3年ほど前に気まぐれと好奇心でフォークリフトの技能講習を受けました。 二日で終わるアレです。 無事資格を取ったはいいものの特に仕事で使う予定はないのでそのまま過ごしていたわけですが、せっかくとったのでフォークリフトオペレーターの仕事をしたいです。 正社員としてがっつり関わるつもりはなく、自営業なので非正規で結構です。 夜型なので夜勤希望です。 人嫌いなので静かに一人で計画を立ててマイペースに作業したいです。 上司にも監視されながらごちゃごちゃ言われたくありません。 ヤマトや佐川を代表とする仕分けも考えはしましたが、夜勤とは思えないほど時給が安いうえにやたらと急かされそうで敬遠しています。 どういうところが候補になりますか?
質問日時: 2025/03/30 14:25 質問者: ktghbjfkufk カテゴリ: 派遣社員・契約社員
解決済
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
元の会社で正社員として働いていてそこを辞めて新しい会社に入社しました
新しい会社で正社員になりたい場合、社会保険はどうすればいいですか 確か市役所で元の会社からなにかもらって新しい会社に渡さなければならないと聞いたのですが なにを元の会社から貰わなければならないのでしょうか 日曜祝日しか今休みがなくて市役所や保険協会に 電話で聞けなくて困っています 早急に答えを教えて下さい 本当に急いでいるので宜しくお願い致します
解決済
2
0
-
これは転職失敗ですか?成功ですか? とりあえず走りつかれたのです。仕事は事務系です 最初が安過ぎまし
これは転職失敗ですか?成功ですか? とりあえず走りつかれたのです。仕事は事務系です 最初が安過ぎました、コンプレ満載です 現職ではフレックスやリモートの無い古臭い職場でまた転職を検討してます 年収420万 32歳 年収460万 33歳 転職1回目 年収520万 35歳 転職2回目 主任 年収620万 37歳 転職3回目 課長補佐 年収730万 40歳 転職4回目 主任
解決済
5
0
-
地方で、初任給30万がもらえる会社はあるのでしょうか? IDは出しませんが、初任給30万の時代で〜奨
地方で、初任給30万がもらえる会社はあるのでしょうか? IDは出しませんが、初任給30万の時代で〜奨学金が如何とか などと自己責任論者が、また念仏を唱えていたので気になります。
質問日時: 2025/03/30 11:52 質問者: 経済的毒親持ちの専門学生-新規作り直した カテゴリ: 就職
ベストアンサー
5
0
-
休職中に転職先を見つけて、
骨折で休職しています。 職場に戻るのが嫌です。 仕事は自分に合わないし、人間関係は冷たいし。 それに 人間関係の冷たい職場で 休職が終わって戻ったらどんな態度を取られるか分かりません。 もう 休職中に転職先を見つけて、 休職→退職→転職 という方法を取っても良いでしょうか?
解決済
4
0
-
車の運転を使うの副業探してます。 東京ならバッテリーを運ぶ仕事あるようですが、地方はありませんでした
車の運転を使うの副業探してます。 東京ならバッテリーを運ぶ仕事あるようですが、地方はありませんでした。 また、マックの配達はバイクなので、乗った事ありません。 普通の配達は週3からと決まっていたので難しいです。 時間空いた時に出来る車運転を使うバイトありますか?室内で働くのが苦手です。 詳しい人、お願いします。
質問日時: 2025/03/30 07:33 質問者: satosatoplayboy カテゴリ: アルバイト・パート
解決済
1
0
-
休職中の賞与について
精神疾患で休職をするか迷っているものです。 10月から3月の査定で6月にボーナスがもらえるのですが、4月以降休職したら6月になったらボーナスはもらえないものでしょうか、、?
質問日時: 2025/03/30 02:23 質問者: nltfoso218kyfptg カテゴリ: 新卒・第二新卒
ベストアンサー
5
0
-
公務員の願書を書いて出したのですが、アルバイトの勤務先で漢字を1文字間違えて出してしまいました。 正
公務員の願書を書いて出したのですが、アルバイトの勤務先で漢字を1文字間違えて出してしまいました。 正確には浜を阪と書いていました。なるべく早く電話して伝えたほうがよろしいでしょうか?
質問日時: 2025/03/29 23:55 質問者: kokちゃん カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
ベストアンサー
3
0
-
転職する際に
履歴書にはどこまで記載するべきですか? ①勤続30年の1社目。 ②転職1回目、試用期間1か月で辞職。 ③転職2回目、3年勤務。 1,3は必ず書くつもりですが2はいちいち書かなきゃダメなんでしょうか?
質問日時: 2025/03/29 22:25 質問者: koba2024 カテゴリ: 面接・履歴書・職務経歴書
ベストアンサー
4
0
-
転職する際に
これから就職したい会社から前の会社へ、辞めた理由を聞きに連絡がある事ってあるのでしょうか? 今回は、次が決まる前に先に自主都合で退職したので気になっています。実際は懲戒免職同等なんですが。 だれだって、いい年した大人がなんだって今の職場辞めてまで面接に来るのか、と思いますよね?どうしても就職したくて先に会社を辞めてきたと言えば聞こえはいいけれど(笑)
ベストアンサー
4
0
-
至急。春から大学生、バイトが嫌すぎます。飛んでもいいですか? 入って2,3週間くらいで4万ほど稼いだ
至急。春から大学生、バイトが嫌すぎます。飛んでもいいですか? 入って2,3週間くらいで4万ほど稼いだのですが人間関係が嫌すぎて辞めたいです。すでに4月前半分のシフトを組みましたが飛びたいです。飛んだ場合給料は振り込まれますか?制服とかクリーニングして返して、会話したくないのでLINEで辞める事と原因を伝えてすぐブロックしようと思ってます。他に飛ぶときしといた方がいいことありますか?
解決済
4
0
-
エールをください。 28歳男です、転職で4月から新しい職場で働きます。 内定が決まったときは物凄く嬉
エールをください。 28歳男です、転職で4月から新しい職場で働きます。 内定が決まったときは物凄く嬉しかったのですが、いざ入社目前になるとうまくやっていけるのか、人間関係など色々考えてしまい不安でいっぱいです。 これまで長時間労働やパワハラ等で転職を繰り返してしまっていることもあり、また同じような問題に陥ったらどうしようという気持ちもあります。 身近に話せる人もいないのでここに投稿させてもらいます。 なんでもいいので返信いただけると嬉しいです。
解決済
9
0
-
初任給が22万の場合、手取りは何円ほどになるのでしょうか? 自分が2年後生きたいIT企業として、 1
初任給が22万の場合、手取りは何円ほどになるのでしょうか? 自分が2年後生きたいIT企業として、 1、A社 22(第一志望) 2、B社 20 (第二志望) 3、C社 23(第三志望)
質問日時: 2025/03/29 12:53 質問者: 経済的毒親持ちの専門学生-新規作り直した カテゴリ: 新卒・第二新卒
ベストアンサー
6
0
-
4月から勤務が始まる転職先に、マイナンバーカード又は通知書の提出するように連絡がきたのですが、連絡が
4月から勤務が始まる転職先に、マイナンバーカード又は通知書の提出するように連絡がきたのですが、連絡が来る前にマイナンバーの交付申請をしていて発送待ちの状況です。 マイナンバーカードの代わりにマイナンバー記載の住民票を持って行っても大丈夫でしょうか?、
解決済
5
0
-
新人研修での寮生活について 新人研修で社員寮(新入社員のみ入るらしい)に住むんですが、今どき寮母的な
新人研修での寮生活について 新人研修で社員寮(新入社員のみ入るらしい)に住むんですが、今どき寮母的な方はいることが普通ですか? わりと田舎で、近くのコンビニは片手で数えられる程度で、大型スーパー等はありませんでした。 また、こういうことって選考のどのタイミングで聞けば良いのでしょうか?内定が出た後?そんなこと聞いてどうすんだ、って思われそうでなかなか聞けないのですが...
解決済
4
0
-
シフト勤務の希望休は、何日かは希望通り聞いてもらえるものでしょうか? シフト勤務でアルバイトをしてい
シフト勤務の希望休は、何日かは希望通り聞いてもらえるものでしょうか? シフト勤務でアルバイトをしていますが、希望休も毎月出すことは可能です。 希望休は必ず休めるとは思いませんが、希望休として伝えた日が他の人との兼ね合いもあり休めない場合は、シフト作成前に伝えられるべきだと思うのですが、何も言われずその日を勤務にされることもあります。 これは普通のことなのでしょうか? 今回は行動でも伝えましたし、紙にも書いて希望休届けの入れ物にも入れておいたのですが。 希望休を休みにできないことを伝えられないことも普通にあるんでしょうか? それから、有給って他の人との兼ね合いもあるから、必ず希望の日使えないのは分かりますが、その日有給にも休みにもできないのは、伝えられないままシフトにされるのでしょうか? 数少ない友達で、遠くの友達と年に数回会いたいとか、推しのイベントとかにも行きたいこともありますし、福祉の仕事をしているので、今後通信制大学等に行きたいとも思っていて、土日とか年に数回だけスクリーングで休みたいとも思っています。 全ての希望休や有給として休みたい日が休みにならないと駄目とは思っていませんが、シフト勤務の場合希望休聞いてもらいにくいものでしょうか?
解決済
1
0
-
【至急】Aさん 教員歴3年目(1年目臨時任用、2年目正規〈初受験合格〉、3年目臨時任用) Bさん 教
【至急】Aさん 教員歴3年目(1年目臨時任用、2年目正規〈初受験合格〉、3年目臨時任用) Bさん 教員歴来月で1年目(正規) この2人が同じ時期に入ったとして、立場が上というかタメ口ができるとしたらどっちだと思いますか?
解決済
2
0
-
ブラック企業などで行われる、退職の手口を教えてください。
ブラック企業などで行われる、退職の手口を教えてください。
質問日時: 2025/03/28 21:29 質問者: ひろし3 カテゴリ: 退職・失業・リストラ
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【就職・転職・働き方】に関するコラム/記事
-
【2024秋迄に施行・フリーランス新法】企業は何に注意すべき?罰則は?相談先は?
フリーランス保護新法が2023年4月に参院本会議で可決・成立した。気になる施行日は現時点で未定である。ただし「公布の日から起算して1年6か月を超えない範囲内において政令で定める日」となっているため、遅くとも2...
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
-
ハイブリットな働き方とは?ウィズコロナの生活から生まれた新しいワークスタイル
ウィズコロナの生活が進む中、オンラインとオフラインを掛け合わせてよいところ取りをした「ハイブリッドな働き方」を推奨する企業が増えているようだ。一方「教えて!goo」には、「フルリモートでの働き方について...
-
酒男子:第94話「47杯目(2) ※期間限定公開」
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
70歳以上の方のアルバイト応募の断...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
昇給率について
-
会社辞めたい
-
転職先の会社について
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めたい(...
-
新しくアルバイトを始めたのですが1...
-
ハローワークインターネットサービ...
-
地方公務員でも、半年の試用期間中...
-
仕事も縁ですか?
-
今現在の転職活動について
-
敬語について質問させて頂きたいで...
-
勤務先の事について
-
アナウンサーになるには、良い大学...
-
無職から仕事する。
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
転職か独立を考えており、意見を頂...
-
履歴書で証明写真を提出した次の日...
-
アラフォー以降の方、どんな仕事(パ...
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつきま...
おすすめ情報