回答数
気になる
-
大型自動二輪 一本橋 攻略
普通2輪からチャレンジしてます。 みきわめはすんなりいただきましたが、なんと卒検を3度も失敗しました。 普段の練習はかるく8~9秒くらいでクリアするのですが、本番は7~8Mくらいで脱輪してしまいます。 かなり凹んでいます。このままでは採れないような気がします。 気持のせいだと思いますが、何か良い方法をおしえてください。
質問日時: 2011/06/30 13:23 質問者: kazumenkoi218
ベストアンサー
18
0
-
解決済
1
0
-
ブーツについて
閲覧ありがとうございます♪ わたしはバイクの免許がほしくて 教習所にいくためにブーツを さがしている途中なんですけど わたしはブーツフェチで 消防士のひとやレスキュー隊員のひとが はいているような 黒くてゴツゴツしているブーツが 気になっているんですけど ひもがあるんです(・ω・;) ちゃんとヒールがあって ステップにひっかかるようなブーツを さがしたんですけど ひもがあるブーツは 教習所とか検定のときに だめですか?(°д°;;)
質問日時: 2011/06/25 18:56 質問者: noname#138699
解決済
3
0
-
宿泊施設の料金が記載ある地図は? 北海道ツーリング
北海道にツーリングに行きますが、 地図上に宿泊施設の料金が書いてある、地図を探しています。 以前、どこかのバイク旅行雑誌の地図に料金が書いてあったのですが、 雑誌を紛失してしまいました。 何点かあれば、どちらもお知らせ頂ければと思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/06/16 23:55 質問者: joker1
ベストアンサー
4
0
-
外観だけワーゲンバス、でも中身は国産車にしたい
憧れのフォルクスワーゲンのタイプ2を購入したいのですが、 機械に弱いので故障が心配です。加えて、ATで乗りたいし、ガソリンもレギュラーがいいので オリジナルにはこだわらず、国産車を外観だけワーゲンにしてくれる所を探しています。予算は200万くらいを考えていますがオーバーしてもかまいません。 1社だけ(参考アドレス下記)見つかったのですが、福岡県は遠いのでできれば神奈川県の近くにあればな、、、と思って質問しました。もし他もご存知でしたら教えてください。また、実際にこの仕様の車に乗っている方はいらっしゃいましたら感想や金額を教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。 ※軽をワーゲン仕様にする予定はありません。 http://www.usa-hit.com/vw15w-replica.html
質問日時: 2011/06/12 15:24 質問者: rarara1978
ベストアンサー
2
0
-
査定してください。
現在マジェスティに乗っており、買い替えの検討中です。 相場などが全く分からず詳しい方に大まかな査定をお願いしたいと思います。 (1)買い取り金額 (2)ボディを取り替えると総額いくらになるのか (3)買い取ったバイク屋はいくらで売るのか 距離は33168kmで現在も使用中のため変動します。
質問日時: 2011/06/08 21:43 質問者: takavirus
ベストアンサー
5
0
-
ロードサービスはどこが良い?。北海道にツーリング
北海道にバイクでツーリングに行きますが、 不測の事態に備えて、ロードサービスに加入しようと思っています。 どこの会社がいいですか。 ちなみに今の時点で検討してるのが、 ロードサービス無料の二輪館の無料サービスに加入しようと思っています。 http://driverstand.com/tenpo/153/detail.php?num=1 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/06/08 19:42 質問者: joker1
ベストアンサー
3
0
-
サスペンションとショックアブソーバーの違い
こんにちは。はじめまして。自動車に詳しい方にお聴きします。サスペンションとショックアブソーバーの違いはどこでしょうか?また同じ車種で、品番が同じなら互い違いにつけても、大丈夫でしょうか?
質問日時: 2011/06/07 17:07 質問者: hide_m
ベストアンサー
5
0
-
無資格のバイク整備
こんにちは。 自分の趣味がバイクを直したり、カスタムする事です。 壊れているバイクをオークションなどで仕入れて直しています。 しかし、車庫にバイクが溢れています。 バイクを売りたいのですが、無資格の私が整備した場合、自分の所持品であれば問題ないと聞きました。 しかしそれを人に売るとなるとどうなのでしょう・・・。 オークションや友人にです。 元は壊れてるバイクなので仕入れ値は安いです。 しかし、修理の際の部品代、工具、さまざまな物にお金がかかっているので、もちろん多少元値より高い金額で売らないと困ります。 趣味の範囲なので、利益は求めていませんが、一応利益も欲しいです。 このようなケースの場合どうなるのでしょう。 違法なのですか? またオークション等で取引する場合金額が大きいです。 もし売った際領収証など書いたほうがいいのでしょうか? 金額が大きければ収入印紙も貼らなければとも思っています。 ただ、ヤフーの場合であれば簡単決済を通常使います。 そうゆう場合でもバイク発送の時に領収証を添えた方がいいですか? 以上ご回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2011/06/05 23:41 質問者: wingvoxy
ベストアンサー
5
0
-
解決済
1
0
-
ビックスクーター
現在、免許を持っていません。(いま教習所に通ってます) そこで質問です。 先にオークションなどでビックリスクーターを買おうと思っています。あくまで買うだけです まだ免許がないのですが買うことはできますか? 買えると仮定して、必要な書類または、相手から貰う書類(盗難ではない証明書とか?) あとオークションで買う場合など注意すべき点や取引の流れなどおしえてください 乱文失礼します よろしくお願いします
質問日時: 2011/05/27 10:15 質問者: kofdsjg
ベストアンサー
4
0
-
ホンダ DAXについて
閲覧ありがとうございます♪ ダックスをフレームから レストアしたいのですが ホンダに注文をすれば 新しいフレームを 作ってもらえるでしょうか? その際には職権打刻は 入ってませんよね? ホンダに職権打刻の紙を送り 職権打刻をいれてもらったら 古いフレームは捨てても よろしいですか? またこんどは二人乗りができるように したいのですが スイングアームは ダックス70用の方が 耐久性はありますか? それとエンジンは ボアアップだと オイルクーラーなどの見映えが 好きではないので カブの110のエンジンを 使いたいのですが 5速でギヤチェンジができるように したいのですが エイプ100のミッションは 流用できますか? そもそも 自動遠心にはできませんかね? よろしくお願いいたします☆
質問日時: 2011/05/12 23:05 質問者: noname#138699
解決済
2
0
-
初めてのバイク、アドバイスください
身長154センチの女性、普通二輪免許をとったばっかりで、 最初のバイクを買おうと、いろいろ検討しているところです。 初心者で周りにバイク乗りもいないことから、メンテナンスが不安で、 信頼性のあるホンダの新車がいいのかな?と思っています。 用途は週末の中距離ツーリングです。高速も使いたい(追い越しはしない)です。 諸事情で、3~5年後には手放すことになると思います。 候補は、VTR250、VT400S、CB400SF。 <VTR> 良い点:軽い、性能に定評、車検がない、値段が一番安い、下取り価格も期待できる 悪い点:デザインが気に入らない <CB400SF> 良い点:性能に定評、エンジンが良い、下取り価格も期待できる 悪い点:重い、値段が高い <VT400S> 良い点:デザインが気に入った、足つきが良い、姿勢もカーブの性能もアメリカンよりはまし 悪い点:重い、下取り価格が期待できない どれが向いているでしょうか・・・?他によいバイクはありますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2011/05/08 10:17 質問者: noname#170350
ベストアンサー
10
1
-
ZRXIIのフランジ
今日マフラーを交換していたらフランジが2個も割れてしまいました。フランジを購入しようと思いヤフオクなど見たのですがありません。どうしたらよいでしょう??また何円くらいしますか??
質問日時: 2011/05/01 23:57 質問者: zrx-2
解決済
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ビンテージヘルメット仕入れ
バイクのビンテージヘルメットの仕入れをしたいのですがどのようにやれば仕入れが出来るのでしょうか?買い付けに行かないと駄目なのでしょうか?誰か詳しい方など居たら教えてください。
質問日時: 2011/04/21 13:19 質問者: ys_1978
解決済
2
0
-
ベースについて
閲覧ありがとうございます♪ デュアルパーパスの オフロードモデルのマシンが ありますが それと一緒に モタード版のバイクも 出ていたりしますよね? (ホンダのXRやヤマハのWRやXTなど) そこで私は1台で オンロードとオフロードの 両方を楽しみたいのですが オフロードのモデルを買って モタード仕様にするために オンロードのタイヤの オフセットを買うのか モタードやストリートのモデルを買って オフロード使用にするために ブロックタイヤを買うのか どちらをベースにした方がいいですか? もちろん エンジンの特性や サスペンションの柔らかさや硬さが 違うことは弁えています(^O^)
質問日時: 2011/04/09 06:02 質問者: noname#138699
ベストアンサー
5
0
-
リアキャリアの積載量について
セロー250のリアキャリアを購入しようと思っています。 そこで気になったのが積載量についてなのですが、 最大でも5kgとあるのですが、キャンプツーリングでも行こうものなら簡単にオーバーする気がします。 みなさんはどのように積んでいるのでしょうか? 回答お願いします。
質問日時: 2011/03/23 22:01 質問者: 8th_goat
ベストアンサー
2
0
-
バイク ブレーキキャリパー 洗浄
こんにちは ブレーキキャリパーの洗浄についてです いろいろな方のバイクの整備のブログなどを 見ていると、ブレーキキャリパー(以下キャリパー)を 洗浄しているときに水にジャブジャブして(水につけて)から 中性洗剤などでブラシで洗っているのを見ます そのようなことをしてみても大丈夫なのでしょうか? (この方がたのことをいろいろ言っているわけでなく 自分がやるときの注意点としてで訊いています) バイクでも雨の中でも走行するからぬれるとはいえ 水に使ってもピストンからフルードや各部からグリスが 流れませんか? 自分も、ブレーキクリーナーを使わずしっかり洗浄したいです よろしくお願いします
質問日時: 2011/03/09 16:17 質問者: eisuke0622
ベストアンサー
9
0
-
バイク駐輪について違反になるのか分からない事がある
マクドナルドで持ち帰りの注文をした、たった8分の間に切符きられてしまいました(悲) タクシーや運送業者に限らず、我々バイク便でもゆっくり昼食食べられない、今の世の中がやるせないですよね。それはさておき、駐車監視員が立ち去るのに出くわせたので聞くと「ここから15分ほど行けば駐車場ありますので」と。たかだか持ち帰りの注文するのに、そんな歩けない!っちゅうの。と思いましたが違反してしまったのもは取り返しつかないので諦めました。 で、思ったのですが、道路に書かれている四角い枠の駐車可能なやつ、ありますが、あそこはバイク停めてもいいんですか?でも、バイクでは機械が反応しない所もあるんです。 リパークなどのコイン駐車場内に、停めていたら違反ですか?これも機械が反応しないので端っこに停めたことがあります。自販機の後ろだから他の車の邪魔にはならないけど、お金払わず駐輪したのは良い気分ではないです。だから、はっきり知っておきたいのです。 最後に、ライダーの皆さんは、どのように駐輪をしてますか?
質問日時: 2011/03/09 11:48 質問者: qiqiqi0123
ベストアンサー
6
0
-
原付免許の過去問題資料の入手方法
原付をはじめ運転免許の実際に試験場で出た過去問題を入手する方法はあるでしょうか? 過去の問題文を元にした等の本ではなく、 試験会場で出されたオリジナルの問題が欲しいと思っています。 ここ数年のものであれば、試験場はどこでも構いません。 また、入手にお金がかかっても問題ありません。 ご存知の方がいたらよろしくお願いします。
質問日時: 2011/03/08 14:05 質問者: atse
解決済
2
0
-
CB400SFのバージョンについて
CB400SFを新車で購入しようと考えています。 順当に考えればREVOが最も新しくてこれを選ぶべきなのかもしれませんが、REVOにはコンビブレーキが採用されていて、これが余計なお世話と不評との声も聞きます。 初心者におススメのバージョン等があれば教えて下さい!
質問日時: 2011/03/08 03:07 質問者: noriyasan
ベストアンサー
4
0
-
125ccAT限定から400ccAT限定は
いつもお世話になります。 重ね重ね失礼いたします。 実はバイク免許取得から1年以内に3回の違反をして、再試験になってしまいました。 (講習の通知に気づかなかったため) 上位免許を取得すれば、再試験を免除されると聞いたのですが、 現在125CCのATの免許を400CCのAT限定のへ限定解除した場合は、上位免許取得となり、再試験を免除されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2011/03/08 01:48 質問者: rinngog4
ベストアンサー
3
0
-
原付をオークションで売りたい
知り合いのおばちゃんが原付を手放したいらしいので僕がネットオークションでかわりに売ろうと思っています。 ただ必要書類などを揃えないといけない様ですので何が必要か教えて下さい。
質問日時: 2011/03/07 19:06 質問者: adjaz
ベストアンサー
1
0
-
教えてください
ライブDioZXにオーディオを付けようとおもい、 スピーカー×2アンプをかいました(二千円)中国?製で説明書が読めません。 アンプからは赤、白、青の線があります。あとはスピーカーの線です。これはUSBとSD対応のやつです。 バッテリにつないだら電源は入ったのですが音楽がなりません。 おしえてください
質問日時: 2011/03/05 21:06 質問者: takub0
解決済
1
0
-
ライブDioZXについて
ロンホイしたいのですが… みなさんはどのようにスイングアームなど買いましたか?自分の近くではモンキーなどしか見かけません。やっぱオークションですか?
質問日時: 2011/03/05 01:36 質問者: takub0
解決済
1
0
-
教えて下さい!
今日高校を卒業しました。 高校生になり、親に内緒で原付の免許を取りました。 原付の鍵を部屋に置いていたら、「何この鍵」って言われ、原付がばれました。「どこに置いてある」といわれ、「マンション」と答え盗まれるでといわれ家に置かしてもらえましたが、家に置いてても親の許可無しでは乗れませんでした・・・ その時にMTの原付が欲しくなり連れ売りで買いました。連れが車の免許を取るまでは連れの家に置かしてもらってたんですが、連れが免許を取り車を買うことになり自分の家に置こうとしています。 親にいうタイミング、なんて言ったらいいかまた、直接言った方がいいか教えて下さい。
質問日時: 2011/03/01 19:48 質問者: ddaiki
ベストアンサー
4
0
-
電動スクーターについて質問があります
電動スクーターは使い勝手はどうなんですか? お勧めのスクーター等乗られている方何でもいいので教えて下さい。 色々質問がありますので補足回答に答えて頂ける方の回答でお願いします。 あとこの製品はどうなんでしょうか? http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=125926507&outer_tp=tp12ItemView http://store.shopping.yahoo.co.jp/satoe-shop/seed001.html
質問日時: 2011/02/27 18:31 質問者: 2350
ベストアンサー
1
0
-
アドレスV125 ドライブ側のグリスアップについて
お世話になります。 疑問な点が数点あるのでまとめてお願いしますm(_ _)m いかんせんサービスマニュアルを持っていないもので…。 1.ウェイトローラーの寿命をできるだけ長くしたいのですが、グリスを塗るのはナシですか?うっすらと塗るだけでもいろんなところに飛び散ってしまいますか? 2.プーリーボスにグリスを塗るのは必須ですか?一時的にですが脱脂したまま組んで走ってみたところ全く問題ありませんでしたが、ずっとそのままだとすぐにダメになってしまいますか?あと塗るとしたら、どこに、どれくらい、どのように塗ればいいですか? 3.ドライブ側の、ランププレートがはまるスプライン部、ドライブフェイスがはまるスプライン部、ナットのスレッド部はすべて脱脂したままノーグリスで組んで問題ないですか? 4.グリスといったら普通はモリブデングリスだと思いますが、自転車用のグリスで代用するのは不可能ですか?(ちなみに、手元にあるのはパークツール社のグリスです。) ご回答の方よろしくお願いします。
質問日時: 2011/02/25 01:09 質問者: LILWUN
ベストアンサー
2
0
-
オーバーローンはできますか?
現在bBに乗ってます アプラスでローン通してます 今の残りを上乗せてして新しくオリコのオートローンでローン組みたいと思ってます。 bBの残は50万で 新しく買う車は100万 年中は300万ぐらいです
質問日時: 2011/02/24 07:55 質問者: ncp_bb
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ホンダ DIOのFブレーキの種類について
オークションにてFドラムを購入しようと思っています。 AF-34なのですが、前期型、後期型と分けて出品されている方もいたり ドラムに書かれている番号もバラバラです しかし、見たところどれも同じ形に見えます どのドラムでも装着は可能なのでしょうか? 詳しい方教えてください
質問日時: 2011/02/07 08:33 質問者: yoosie
ベストアンサー
1
0
-
埼玉→伊勢→奈良まで
当方埼玉に住んでおりますが、時間が出来たので 伊勢神宮を巡って奈良まで走りたいと思っています。 関東地方はカラッカラに晴れておりますが、 各地の様子はいかがでしょう? 東海・近畿地方の天候に疎いので、ご教授ください。
質問日時: 2011/02/04 02:18 質問者: koj705
ベストアンサー
1
0
-
普通自動二輪
はじめまして。 普通自動二輪免許取得、購入を考えている者です。 初めての投稿で上手く書けるか不安ですが、質問させて下さい。 当方23区内住み 今年20歳になる男で 身長180前後、体重60前後です。 現在原付免許のみ持っています。 原付スクーターはたまに乗る程度で、新聞配達を一年しているので1日5~7時間カブに乗る という感じです。 よく道を走っているビッグスクーターやアメリカンを見て、自分も排気量250ccのバイクに乗りたいなと思い免許取得予定です。 質問なのですが 良く聞く一発試験の実技の難易度はどの程度なのでしょうか? 難しいと耳にするので教習所に通うしかないのかなとも考えていますが、お金も時間もできればかけたくありません。 一発試験を受験するなら練習場にいき技術面も練習するつもりなのですが 一発試験実技は練習場で1、2回練習したら合格するレベルなのでしょうか? また教習所に通う際はどれくらい時間がかかりましたか? また免許取得時にMTかAT限定にするかも悩んでいます。 ドラッグスターやツインマグナのようなアメリカンもカッコいいと思いますし、ビッグスクーターもカッコいいと思います。 ネットでいろいろ見ているとMTのほうが運転が難しい気がしてきて 一発試験はAT限定よりMTのほうが簡単等の書き込みも見ましたが実際はどうなんでしょう? 当方はバイク購入したら通学30分弱を中心に出掛けるときに乗るという感じで使用しようかなと考えているのですが 都内での通学や外出の際はビッグスクーターかアメリカンかだとどちらのほうがいいのでしょうか? ビッグスクーターやアメリカンに乗ってる、乗っていたという方、長所短所をお聞かせ頂けたら嬉しいです。 質問ばかりになってしまい申し訳ございません。 皆様の解答を参考に免許取得、バイク購入するつもりなので是非ともお力になって下さい。
質問日時: 2011/02/03 01:13 質問者: miiizuzuuu
解決済
2
0
-
バンディット250のWディスク化
バンディット250(後期型)をWディスクにしようと思います。 Fフォーク、ホイール、ディスクローター、キャリパー、マスター以外に必要なものはありますか? ステムやトップブリッジも変えた方が確実でしょうか?
質問日時: 2011/01/23 17:48 質問者: hakutinari
ベストアンサー
2
0
-
原付きの売却について
現在ズーマーの購入を考えています。 家に兄の乗っていないエイプがあるんですが3年以上くらい?エンジンをかけてないから動かなくなっているのでバイク屋に売ろうと思っています!外見は綺麗なほうで走行は3000kmちょっとくらいでエンジンが悪くなっているくらいだと思います! MTは嫌いなのでこのエイプを直して乗ろうという気はありません! そこで質問ですが (1)このエイプは売ったらだいたい何円くらいになりますかね? (2)売るところは近くのバイク屋、バイク王、Yahoo!オークション、グーオク、etc.. どこが良いでしょうか? (3)売る場合は動くように修理してから売ったほうが良いですかね?また修理費はどれくらいでしょうか? 3年エンジンをかけていない、ということを踏まえて、だいたいのことでよろしいので上記のことを教えてください! 回答よろしくお願いします!
質問日時: 2011/01/21 13:48 質問者: jinpee
ベストアンサー
2
0
-
オートバイ用オンボードカメラの水平に保つ仕組み
WGPなので使用されている、オンボードカメラですが、 あれは、何故水平に保つことが出来るのでしょうか? カメラはともかく、水平に保つ仕組みがわかる方、教えてくれますか?
質問日時: 2011/01/15 10:24 質問者: mas-george
ベストアンサー
1
0
-
手っ取り早い画像の取り方
欲しい画像がたくさんあって 一つづつ名前を付けて保存すると時間がかかるんですが 一気に画像を保存するようなやり方はないでしょうか? 画像はそのままの大きさの並んだ状態ででてきます!! 無ければ、 キーボードだけで保存していくやり方でもいいので よろしくおねがいします^^
質問日時: 2011/01/11 22:19 質問者: maxam250cc
ベストアンサー
2
0
-
べスウォーマーのヒートグローブ
べスウォーマーのヒートグローブの購入を考えています。 これはこれ1つで真冬でも十分暖かいのでしょうか? それともこれをインナーとし、上にもう1つウィンターグローブなどつけた方がいいのでしょうか? もし2枚重ねてつけるときかなり分厚くなってクラッチなどの操作に支障がありそうな気がするのですが・・・。 他にもオススメのヒートグローブがあったりいいグローブの組み合わせ方法があれば知りたいです。
質問日時: 2010/12/24 23:17 質問者: popai1021
ベストアンサー
3
0
-
交通違反により、納付書・領収証書
二段階右折しなければならないところを二段階右折せずに右折し 交通違反として、青キップと納付書・領収証書をもらいました。 仕事でしかもまだ有給はもらえてないため、銀行や郵便局に行く時間がありません。 ゆうちょ銀行の隣に『ゆうゆう窓口』ってのがありますが そこで納入することはできますか?
質問日時: 2010/12/04 15:40 質問者: pdaj
解決済
5
0
-
困っています誰か教えて下さい?
いま気になっている33GT-RにEVCというのが付いているのですがどういったものですか?ブーストコントローラ?ってことは知っていますがブーストをあげる以外に意味があるんですか?それとこれが着いているとエンジンとか壊れやすくなるんですか? HKSの公認チューナーにで320馬力といってました。
質問日時: 2010/12/04 10:42 質問者: enzosan
解決済
1
0
-
市販の安価パワーフィルターについて
下記のような安価なパワーフィルターが売られていますが、全天候型といいますがドシャ降りの時には普通に水が入ってしまいそうじゃないですか?しかも縦に装着するならまだしも取り付け例や取り付けている人を見ると横ないし斜めにつけていますよね?これは大丈夫なんでしょうか?あとちなみにこれは乾式というタイプですか? http://f18batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/4/1/3/5/gorizo2007-imgbatch_1279101407/600x423-1279101407384597_bl3.jpg
質問日時: 2010/11/28 17:55 質問者: sidamirai
ベストアンサー
4
0
-
東京の二人乗り禁止区域
明後日お台場で遊ぶ予定です。 仙台からホテル日航東京に行きます。高速を使えるところは使います。 しかし東京には二人乗り禁止区間がありますよね。 いまいちわからないのですがこの添付ファイルを見てください。 私のナビでは紫の道順でしたが、私はこのままじゃ禁止区域にはいっていまうので 黄色じゃないと行けないのじゃないか?と、訂正してみました。 どうでしょうか? ちなみに帰りに東京スカイツリーも見てみたいのですが、その場合はどうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2010/11/23 07:08 質問者: ri-be
ベストアンサー
4
0
-
カ―オークションに関して。
自動車のカ―オークションでRX-8を購入しようと思っているのですが、気をつける面や、最低限聞いておくべき事など、カ―オークションに詳しい方、特にRX-8はロータリーエンジンなので、デリケートな車だと聞きますが、失敗しない購入方法を聞きたいのですが、よろしくお願いします。
質問日時: 2010/11/22 10:05 質問者: narachi7091
ベストアンサー
1
0
-
バリウスII セパハン
バリウスIIをセパハンにしたいと思っているのですが皆さんフォークを突き出してトップブリッジの上にセパハンをかましているのでしょうか? 解答よろしくお願いします。
質問日時: 2010/11/14 23:15 質問者: nabetomosa
解決済
2
0
-
はじめまして
はじめまして 急ぎで回答お願いします ゼファーのメインキーを無くして 直結にしているのですが ライトもウインカーもつきません 何が間違えているのでしょうか? 配線は今黄色と黄色をつないでエンジンかけてます どなたか電装点灯方法教えてください よろしくお願いいたします
質問日時: 2010/11/06 15:01 質問者: weeee
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
バイクでカーナビとレーダー探知機の同時使用をしたくて、いろいろ試してい
バイクでカーナビとレーダー探知機の同時使用をしたくて、いろいろ試していますがなかなか上手くいきません。 ナビ:SONY NV-U35 レーダー探知機:COMTEC GL967(イヤホン用のコードを引き出す改造済み) まずは、やったことと結果を書きます。 1.BELKIN イヤフォン スプリッター ROCKSTARの使用 単純に音を合成しようと試みたが、レーダーの音が小さく、エコーがかかったように歪む。 →使用断念 2.バイク専用オーディオミキサー 「B+COM MIXTURE」の使用 レーダー探知機のBTL出力にも対応しているとのことだったので(意味はわかっていませんが)、高額なのを泣きながら購入して使用。上と同じく、レーダーの音に問題あり。 →使用断念 3.アクティブミキサーの自作(オペアンプ使用) ネットで検索して同じようなことをしている人のブログを参考にアクティブミキサーを自作(許可をもらっていないので、URLは書けないのですが)。 ミキサー自体は正常動作するのですが、またもレーダーの音に問題あり。 →使用断念 上記のやり方ではいずれも、ナビまたはレーダーのどちらかをつないだ状態では聞くことができました。 が、同時使用をした途端、レーダーの音が聞こえなく(歪んだとても小さな音に)なります。 また、レーダーではなくナビと、MP3プレーヤーの併用(複数台テスト)では問題なく使用できました。 以上のことから、レーダー探知機のための対策をすれば(といってもこれ自体改造してしまっており、本来の使用方法ではないのですが)、ナビとレーダーの併用はできるものと思いますが、知識もなく、これからどのような方法があるのかさえ検討がつかない状態です。 どなたか対策をご存じでしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/10/25 03:27 質問者: nyankichi2000
ベストアンサー
4
0
-
解決済
2
0
-
いくつか質問があります
いくつか質問があります 福岡の宗像市に住んでいます、原付の免許はどこでとったらいいと思いますか? あと未成年でとるとき親の承諾書みたいなのはいりますか? 最後にお金はどのくらいかかりますか? 教えて下さい!
質問日時: 2010/10/18 21:05 質問者: rk1091
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【査定・売却・下取り(バイク)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後輪だけまだ新品ブリヂストンです...
-
バイク王の番号から何も登録をして...
-
紫でオールペンしたバイクはいくら...
-
精神障害者の不動産売却
-
バイクのタンデムシートがいたずら...
-
ディーラーの変更
-
VJロードサービスに入会している方...
-
当て逃げ
-
バイク事故 全損 加害者側の保険屋...
-
バイクをメルカリで売るのですが、...
-
ビックモーターの10年保証って 故...
-
日産セレナ2005年式ライダー走行32...
-
自賠責保険 原付バイク。自賠責保険...
-
20年ちょっとくらい前までは絶版バ...
-
皆さん、こんにちは♪ トラクターの...
-
買取価格ホンダタクトベーシック】...
-
車の買い替え時期
-
クリーンディーゼル車について
-
中古のマジェスティって今いくらで...
-
Mazda3で400キロ走行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク王の番号から何も登録をして...
-
後輪だけまだ新品ブリヂストンです...
-
紫でオールペンしたバイクはいくら...
-
当て逃げ
-
125ccスクーターの走行距離がさっき...
-
ビックモーターの10年保証って 故...
-
20年ちょっとくらい前までは絶版バ...
-
24v用の…
-
自動車ディーラーに印鑑証明書を紛...
-
Mazda3で400キロ走行
-
バイクをメルカリで売るのですが、...
-
自賠責保険 原付バイク。自賠責保険...
-
皆さん、おはようございます♪ SUVに...
-
皆さん、おはようございます♪ スク...
-
デイトナスマホホルダー付けたまま...
-
15年程度前の50ccスクーターの売却方法
-
ディーラーの変更
-
マンションを売却する際の査定価格...
-
皆さん、こんにちは! オートバイ事...
-
ニスモのカッパ-ミックスツインプ...
おすすめ情報