回答数
気になる
-
がん治療  Menu 抗がん剤は時代遅れ?アメリカは抗がん剤を使わない治療にシフトしている BLO
がん治療  Menu 抗がん剤は時代遅れ?アメリカは抗がん剤を使わない治療にシフトしている BLOG  がん治療の中でも中心的役割を果たしている抗がん剤がアメリカや欧米諸国では使われなくなってきているという話を聞いたことはありますでしょうか。 がん治療は患者と医師の二人三脚で行なうものだとよく言われています。しかし、もしかしたらその医師はあなたのがんを治すことだけしか考えていないかも知れません。今回は熱血な医師こそ陥りやすい、がん治療の落とし穴についてお話します。 手術や抗がん剤治療のメリットやデメリットをきちんと天秤に掛けて、どのような治療を選択すれば良いのか、5年生存率に隠された真実を読み解き、しっかりと考えていきましょう  受付中がんの臨床試験、研究・治験広告のご案内 製薬企業や医療機関、研究グループから依頼を受け、治験審査委員会の審議で承認された臨床試験、治験を掲載しています。  最後まであきらめずにがんと戦う医師は良くない 「がんが進行しているけど、最善を尽くす」という医師の言動が、外科手術でも抗がん剤治療でも最悪の結果を生むことは多いです。基本的にそういう医師は、がんをやっつけることに集中しすぎて、患者様がどうなるかにまで思いが及んでいない場合が往々にしてあるからです。 例えば、すい臓がんなどは、欧米では40年くらい前から「ほとんどの場合、手術の対象にならない」とされているのですが、無駄に手術に挑み、少なくとも1~2年は生きられる患者様を数ヶ月も生きられない状態にするというケースが少なからず存在します。 また、抗がん剤においても、完治の見込みがまったくないのに、3種類もの抗がん剤を投与し続け、患者様の寿命を縮めてしまうというのは良くある話です。そういう医師は、どれだけ極悪な医師なのかと会ってみると、熱血で院内の評判も良い医師だったという場合がほとんどなのです。 今すぐに治療を諦める必要はないのですが、無理な治療を無理やり続けるのは返ってよくないことがあります。今おこなっている治療に違和感を感じたら、私たちのようながんのコンサルタントや他の病院のセカンドオピニオンを受けるなど、他の手段を考えてみることをお勧めします。 がんの5年生存率は完治率ではなく、再発がんの患者データも含まれている がんの5年生存率は90%と軒並み高いのに、なぜこんなことになっているのかというと、5年生存率のデータには再発がんで苦しんでいる患者様も含まれており、生存率は完治率とイコールではないというトリックが混じっています。 実際、日本で再発・転移がんがどれくらいの割合で起こっているのかという公式のデータは存在していません。分かっているのはがんになると60%の人ががんで亡くなるということだけです。日本ではほとんどの人ががんになると手術を受けるのに、この数字はすごく衝撃的な数字に思いますが、これが現実なのです。 手術を受けることが出来たらがんは安心というイメージは、テレビや都合の良い人達によって作られたものかもしれません。手術には必ず合併症などの後遺症の危険が伴います。完治の見込みがない場合、無理に手術を受けることは返って寿命を縮める可能性があるということは知っておく必要があります。 手術のリスク ・手術ミスがつきまとう。手術中の術死なども少なからず有る ・手術そのものが成功しても、後遺症が残るケースが非常に多い ・切り取った臓器はなくなり、臓器不全を伴う ・手術を受ける精神的なストレスから、免疫力が低下する ・切り取ったところに大量の活性酸素が発生し、全身の組織を攻撃する(酸化ストレス) ・見えないがんが残存し、かえってがんが暴れだすことが多い ・メスを入れることでがん組織を破壊し、手術によってがんが転移する可能性も高い 手術にはこのようなリスクが発生してしまうことを覚悟していなければいけません。 抗がん剤は増がん剤である。 がん大国のアメリカや欧米諸国では、「抗がん剤は増がん剤である」と見限られつつあります。がんの死亡者数が年々減少している米国では、抗がん剤はがんを治す上で無意味であることが早くから公表されています。アメリカ国立がん研究所のNCIでは、88年に数千ページにも及ぶ「がんの病因学」という報告書で「抗がん剤は増がん剤である」と言って世界を驚かせています。 と記事を見ました 何故無意味なのに未だに抗がん剤治療するんですかね? 無意味な場合の状態に於いての話です
質問日時: 2024/08/24 14:22 質問者: えんのした
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
舌の炎症?癌?教えてください
症状三日目になります。 病院行くにも休み取ったりしないとなので、 先に参考にこれはただの炎症なのか癌の可能性が高いのか知りたく投稿しました。 教えてもらえると助かります。 29歳男です。
質問日時: 2024/08/20 01:12 質問者: AKですよ
解決済
4
0
-
至急!これって、もしやガン?? 7月始めに、胃腸炎にかかり、あまりにも腹部が激痛で吐いて下痢が止まな
至急!これって、もしやガン?? 7月始めに、胃腸炎にかかり、あまりにも腹部が激痛で吐いて下痢が止まなかったため、外来にて緊急搬送され、造影検査をしたのですが、腸に腫れが見られるも、大腸ガンの可能性はないと医師に言われ、他の臓器には異常なし、血液検査も異常なし。 7月には、ダイエットを開始。 食事は、1日2食のみで、 体重71.5kgあったものが、 今日で体重63kgまで落ちてしまいました。 2ヶ月足らずで8キロも痩せるだなんて、 異常ですよね??
質問日時: 2024/08/17 16:32 質問者: cocoi578
ベストアンサー
5
0
-
知り合いの話なのでおおよその感じしか分からずなのですが、、 肝臓にポリープができては取っての繰り返し
知り合いの話なのでおおよその感じしか分からずなのですが、、 肝臓にポリープができては取っての繰り返しで、、 何度も手術をしていて、最終的に肝臓を取って、これ以上また出来たらもう手術ができない、、 これはどういう状態なのでしょうか? 癌なのですか?ポリープを持っているのに何度もできて最終的に肝臓を取る、、と聞いて癌なのか?何なのか分からず、、心配かけたくないのかこれ以上は何も教えてくれません。 これはどういう状況なのでしょうか? 痩せてきてもいるし、手術後だからか元気がありませんでした。
質問日時: 2024/08/16 11:13 質問者: .rara.
解決済
1
0
-
子宮頸がん検診 現在22歳です。 3月くらいの子宮頸がん検診でASC-USという状態でした。これはが
子宮頸がん検診 現在22歳です。 3月くらいの子宮頸がん検診でASC-USという状態でした。これはがんになる確率は高いんでしょうか? まだ再検査に行けておらず、不安です。 それと現在クラミジアに感染しており、治療中です。 HPV検査は性病検査と同等ですか?親に性病感染していることバレたくないです。(ゴムありで感染)
質問日時: 2024/08/15 21:15 質問者: ニチニチソウ。
解決済
3
2
-
解決済
7
1
-
ベストアンサー
1
0
-
レントゲンと発がん性について
この度、ホクロを取る手術を総合病院ですることになりました。 7年前に乳がんになり、フォローしていただいている総合病院で取る事にしました。 足裏なので入院になると言われました。 入院にあたってレントゲンが必要と言われ、1枚であれば毎年撮っているのでいいかと思ったのですが二方向で撮られ、後悔しています。 胸部レントゲンは被ばく量も少ないので発がん性は心配ないと言われますが、可能性が0ではないところがつらいですし後悔しています。 そこで、癌について調べているのですが、考え方が合っているのか教えていただきたいです。 1.レントゲンの放射線は発がん性があるが、それはタバコや食べ物や紫外線と同じ 2.癌は毎日5000個ほど生まれていてそれを免疫がやっつけている 3.レントゲンの影響くらいで生まれてくる癌は0か数個程度 4.抗がん作用のある食べ物や温浴などガン防止に役立つと言われている事をすれば少し多く生まれた癌はやっつける事ができる このような考え方で合ってますか? それともレントゲンでの発がんはDNAが傷つく事なので、食べ物からの発がんなどとは別物なのでしょうか? 教えていただきたいです。
質問日時: 2024/08/12 16:36 質問者: りんご999
解決済
9
0
-
母親(47)に脳動脈瘤がある事が発覚しました 母親が最近目がチカチカすると行って眼科に連れて行ったと
母親(47)に脳動脈瘤がある事が発覚しました 母親が最近目がチカチカすると行って眼科に連れて行ったところ加齢から来るものかもしれないし脳が原因の場合もあるので1度脳神経外科に行って診てもらって下さいという事で紹介状を書いてもらい脳神経外科を受診しMRI検査とMRA?検査を受けました そしたら脳の血管にコブみたいな脳動脈瘤がある事が発覚しました 大きさは3mmらしいです まだ手術の必要は無く4ヶ月に1回MRI検査を受けるという方針に決まったのですが正直ショックというか不安です 破裂してしまう可能性もゼロでは無いと思うので… 放置していて大丈夫なのでしょうか? 母親はそんなに気にしなくて大丈夫だよと言っていますが内心とても怖い思いをしていると思います やっぱり手術をしてもらった方がいいですか? 急激に大きくなってしまう事ってありえるのでしょうか? とても不安で悲しいです 良かったら教えてください
質問日時: 2024/08/10 17:09 質問者: ユニバ行きたい
解決済
5
0
-
ショートスティを利用とおもいます
いまはデイサービスしか利用していません。ショートスティを利用しようとおもいます。1泊2日を希望しますが、家に帰ってきたとき親がパニックにならないか心配です。くわしいかたおしえてください。要介護1ですが、トイレの場所もわからなくなるし、ショートスティで泊まる場所が違うところから帰ってきたらおかしくなるんじゃないかいろいろ不安です。
質問日時: 2024/08/07 14:41 質問者: tataseasdf
ベストアンサー
4
0
-
SHEINで本の栞を少し前に購入し、本に挟んでその状態のまま放置しているのですが、発がん性物質が〜と
SHEINで本の栞を少し前に購入し、本に挟んでその状態のまま放置しているのですが、発がん性物質が〜というニュースを拝見し不安に思い全部の栞を破棄しました。 そのSHEINで買った栞を挟んでいた本も発がん性物質に犯されていることはありますか?50冊くらいの本で、全て買い直さなければならないでしょうか。愛着のある本なので辛いです。また、この本を読み続けることで癌になったりするのでしょうか。 強迫性障害でメンクリに言っているのですが、この癌への恐怖も強迫性障害由来なのでしょうか
質問日時: 2024/08/07 07:52 質問者: むんばい
解決済
2
0
-
家族が余命宣告。気持ちの整理がつきません。
父が癌のステージⅣ、あと1年持つかどうか分からない、と告げられました。 状態が悪いため、治療の選択肢もありません。 今後は抗がん剤治療に入る予定です。 父含め、家族は努めて普段通り過ごしています。 現在の父は、いつも通り元気に会話して、食事もしっかり摂っています。 とても手の施しようがない癌を抱えているようには見えません。とても信じられません。 まだ60代なのに、急に命の期限を告げられて、父は今どんな気持ちでいるんだろう。 父はこれからどれだけ苦しい思いをすることになるんだろう。 なんで父がこんな目に遭わなきゃいけないんだろう。 いろんな思いが渦巻いて、叫び出したいほど辛いです。 家族で楽しい時間を過ごしていても、父は遠くない未来、確実にそこから消えてしまうと思うと、現実を受け止めきれません。 どうやってこの苦しみを乗り越えればいいんでしょうか。ご助言いただきたいです。
質問日時: 2024/07/29 00:32 質問者: twe_na
解決済
5
1
-
ベストアンサー
2
0
-
抗がん剤の半減期
抗がん剤通院治療中において、いわゆる抗がん剤が家の床などに付着した場合、ふきとりをせずとも、自然に毒性は低減していくのでしょうか? ふきとりや中和をしなければ、なにかしらの危険性があるままなのでしょうか?
質問日時: 2024/07/26 16:44 質問者: thankyouso
ベストアンサー
3
0
-
父が胃癌手術後、TS1を10か月飲み終えたのですが、副作用で、手首足首の浮腫み、違和感、動かすと痛い
父が胃癌手術後、TS1を10か月飲み終えたのですが、副作用で、手首足首の浮腫み、違和感、動かすと痛いという副作用がなかなかとれません。 TS1を最後に飲んでからもうすぐ2か月経ちます。 この副作用はいつ頃なくなるのでしょうか? なかなかひかないので、もしかして副作用ではなく血流が悪いなどが原因なのか心配になってきました。 胃癌手術後は定期的に受診して、血液検査はしてます。糖尿で薬飲んでます。 TS1飲み始めた時、副作用がなかなか出なくて飲み始めてから3か月後くらいから出ました。だから飲み終わってからも体から薬が抜けるまで3か月くらい副作用出るんでしょうか…
質問日時: 2024/07/25 08:09 質問者: k.s...
ベストアンサー
8
0
-
私の父は肺がんで全身に転移してるらしいです。 7年前に灰の半分を取り除きました。 よく「いつ死んでも
私の父は肺がんで全身に転移してるらしいです。 7年前に灰の半分を取り除きました。 よく「いつ死んでもおかしくない」「死にかけてた」「あと3年生きれたらいい」と言っていますが、余命宣告をされている訳でも無いし 虚言癖がすごいので恐らく嘘なんだと思いますが、よくハァハァ言っていますし 吐血もしているみたいです。歯も抜けてありません。 見る限り太っていて仕事もしてご飯も食べれていて元気そうですけどね。 もうすぐで60代になります。 と言うか、 何度も死にかけたと言ってますが、そんな状況になれば病院から連絡来ますよね? いつ死んでもおかしくない、それも何年も前からずっと言っています。 セールスマンにだったりみんなに自分の病気の話して、 何度も聞いた話もして、本当図々しいです。 本人は早く死にたいと言ってますし、早く逝かせてあげて欲しいです。 父親は大嫌いなので、早く死んでくれと思うんですが、いつ死んでもおかしくないと言っている割に、何故あんなにピンピンしているのですか? あと何年ぐらい生きるんでしょうか。 癌患者で、全身に転移しても、タバコ吸っていて元気そうで長生きしてしまう方って結構居られるんですか?
質問日時: 2024/07/25 07:11 質問者: yottiiii
解決済
6
0
-
私の父は肺がんで全身に転移してるらしいです。 7年前に灰の半分を取り除きました。 よく「いつ死んでも
私の父は肺がんで全身に転移してるらしいです。 7年前に灰の半分を取り除きました。 よく「いつ死んでもおかしくない」「死にかけてた」「あと3年生きれたらいい」と言っていますが、余命宣告をされている訳でも無いし 虚言癖がすごいので恐らく嘘なんだと思いますが、よくハァハァ言っていますし 吐血もしているみたいです。歯も抜けてありません。 見る限り太っていて仕事もしてご飯も食べれていて元気そうですけどね。 もうすぐで60代になります。 と言うか、 何度も死にかけたと言ってますが、そんな状況になれば病院から連絡来ますよね? いつ死んでもおかしくない、それも何年も前からずっと言っています。 セールスマンにだったりみんなに自分の病気の話して、 何度も聞いた話もして、本当図々しいです。 本人は早く死にたいと言ってますし、早く逝かせてあげて欲しいです。 父親は大嫌いなので、早く死んでくれと思うんですが、いつ死んでもおかしくないと言っている割に、何故あんなにピンピンしているのですか? あと何年ぐらい生きるんでしょうか。 癌患者で、全身に転移しても、タバコ吸っていて元気そうで長生きしてしまう方って結構居られるんですか?
質問日時: 2024/07/25 00:40 質問者: yottiiii
解決済
3
0
-
フーッと一瞬意識が飛びそうになる
閲覧いただきありがとうございます。 私は28歳女性です。 持病はうつ病と甲状腺機能低下症があります。 1年以上前からフーッと頭が倒れそうな、意識が飛びそうな感覚になる時が1日に数回あります。 頭部MRIを撮ったところ、異常無し、ストレスが原因でしょうと言われたのですが、とても不安です…。 何故かと言うと、私の父親は31歳の時に会社の人間関係から来るストレスの心不全で突然死しているので、早死してしまうのかなと思うと、怖くて不安になります。 私も心臓の検査を受けるべきでしょうか? どんな検査をされるのでしょうか? すみません、経験者の皆さん教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2024/07/24 23:17 質問者: 美織_008
解決済
3
0
-
SHEINで発がん性物質が発見されたと ニュースでありましたが、 下着やネイル以外の商品にも影響はあ
SHEINで発がん性物質が発見されたと ニュースでありましたが、 下着やネイル以外の商品にも影響はありますか
質問日時: 2024/07/24 15:46 質問者: koko_1219
解決済
1
0
-
シーンで帽子を買ったのですが発がん性物質の危険性はあるのでしょうか?
シーンで帽子を買ったのですが発がん性物質の危険性はあるのでしょうか?
質問日時: 2024/07/24 15:34 質問者: センチネル7
解決済
2
0
-
甲状腺がんの手術後、乳がんになった場合まず助からないのでしょうか?
たびたびお世話になります。母(現在68才)の話しなのですが、母は二年前から、がんセンターに通院しており、その年の末に甲状腺がんの手術をしました。それからも経過観察を続けて二週間前のCT検査の結果を先程聞いてきたのですが、母の左胸に影ができてるので来週は乳腺外科に行くことが決まりました。母は二年前も現在もこれといった体調不良がなくて元気ですし、膵臓がんで他界した伯父と、肺がんで他界した父のように激やせもしてません(二人ともガンが発覚して数ヶ月で他界しました)ただ、素人がこんなことを考えるのはどうかと思うのですが、もし母の甲状腺がんが胸に転移して乳がんになってしまったのではないか?と考えると気がかりでなりません。乳腺外科に行く前から悩んでもしかたがないですし、皆さんのお手数をおかけしてすみませんが、危ない状態なんでしょうか?
質問日時: 2024/07/23 12:48 質問者: kanda1988
ベストアンサー
8
0
-
解決済
3
0
-
父が脳梗塞で入院半年見込み その後は社会復帰とざっくり親から聞きました 麻痺とか言語とか聞いてないで
父が脳梗塞で入院半年見込み その後は社会復帰とざっくり親から聞きました 麻痺とか言語とか聞いてないです 今週病院へやっと行けるのですが これってやばいのですか? 入院半年って多めに見積もってるかもですが。
質問日時: 2024/07/21 12:10 質問者: こぱんだぱんだぱんだ
ベストアンサー
6
0
-
唇に黒い四角
朝起きて鏡を見たら唇に黒い四角がありました。擦っても取れないのですが、少なくとも1週間前まではありませんでした。これはなんでしょうか?
質問日時: 2024/07/20 10:08 質問者: ポンず
ベストアンサー
4
0
-
超高齢者です 高齢のため無治療です 肝臓癌 先生に余命を、告げられましたがそれもすぎて間違いではと家
超高齢者です 高齢のため無治療です 肝臓癌 先生に余命を、告げられましたがそれもすぎて間違いではと家族で話ておりましたが食欲が落ち始め暑さのせいかと思っていましたが 腹水があり足も浮腫がひどく入院となりました ほんとに急でした 先は短いのでしょうか 家に帰る事はできないでしょうか?
質問日時: 2024/07/19 11:00 質問者: びりかんさん
ベストアンサー
9
0
-
お見舞い
彼のお母さんが脳の病気?で長期入院中です。 お会いしたことはありませんが、なにか気持ちだけでもと思います。 彼に渡すつもりですがなにがいいのでしょうか。 タオルとかでしょうか 教えてください。
質問日時: 2024/07/17 15:27 質問者: こぱんだぱんだぱんだ
ベストアンサー
5
0
-
酒もタバコもやらないスポーツ大好きなヴィーガンも脳梗塞になりますか?
酒もタバコもやらないスポーツ大好きなヴィーガンも脳梗塞になりますか?
質問日時: 2024/07/17 07:25 質問者: あまつちゃん
ベストアンサー
3
0
-
心筋梗塞や心不全、脳梗塞で亡くなる芸能人多いですが、心臓ドックや脳ドックを受けて心エコーが分かってい
心筋梗塞や心不全、脳梗塞で亡くなる芸能人多いですが、心臓ドックや脳ドックを受けて心エコーが分かっていれば、事前に防げたと言えますか?
質問日時: 2024/07/16 23:14 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
1
0
-
パニック障害と心疾患(頻脈性不整脈)持ちの22歳です。 質問というよりは弱音文章です、すいません。
パニック障害と心疾患(頻脈性不整脈)持ちの22歳です。 質問というよりは弱音文章です、すいません。 一人暮らしです。 パニック障害を発症したのが先なんですが、 2年ほど前から脈が早いのが気になってて、 今年の初めに循環器内科に行ったところ、 頻脈性不整脈でした。 安静時でも、100〜120 少し動いたり外に出るだけで140〜160 血圧も140〜160なのが大半なので、目眩や息切れがあります。 心臓という場所が場所ということもあって、 一人で部屋にいる時に、いきなり脈が早くなったり乱れたり、ふいにそういう事が起こると、『このまま死ぬんじゃないか』と考えたくなくても勝手に体が不安を感じてしまいうまく息が出来なかったり、怖さで涙が出てきたり、パニック障害の症状が出てしまいます。 『一人でいること』に怖さを感じ、とりあえず外に出たり、パニック障害もそうですが、『気持ちの問題』では無い頻脈があると思うと怖いです。 循環器内科の先生からは『今までよく倒れたこと無かったね』と言われ、それまで気持ちの問題だと思って私が『心臓ドキドキするのは気持ちの問題では無いですか』と聞くと『いやいや、これは気持ちとかの問題じゃないよ。実際に検査した時にも不整脈確認してるから』と言われ、安心していいことではないけど安心した自分もいました。 学生の頃から細身で疲れやすく、目眩や息切れもあったのですが『自分が頑張ってないから悪い』とずっと時分を責めてました。 それが『気持ちの問題では無い』のは分かって嬉しかったですが、その反面、パニック発作起きた時に『死ぬことはないよ』って100%思えなくなってしまい、怖さが少し増しました。 いつ脈が早くなるか乱れるかなんて誰にも自分にも分からないので、余計に不安になります。 1年弱、一人暮らししてますが、 最近は一人でいることが不安で不安で仕方ないです… (私には帰れる場所がないので一人暮らしという選択肢かないのですが、、、、、) パニック障害と心疾患を併発してる方って結構いますか? そのような方はどのように対処してますか?
質問日時: 2024/07/14 22:19 質問者: _aoao__
解決済
3
2
-
膵臓癌になりやすい人とは
タイトル通り、膵臓癌になりやすい人は 何か大きな原因があるのでしょうか? 遺伝の他に理由を教えてください。
質問日時: 2024/07/13 06:50 質問者: no.name_
ベストアンサー
4
0
-
リラックスしたり横になった時に心臓の音を強く感じたり、なんか変かも?って思うのは私だけですか? ドク
リラックスしたり横になった時に心臓の音を強く感じたり、なんか変かも?って思うのは私だけですか? ドクっとする感じや、なんか速くなるような感じがします。苦しさはないです。本当に寝ようと横になる時だけです。 気になり始めるとずっと気になってしまうというので、多分ずっと心臓の事考えて余計に気にしてしまってるというのはあるんですけど(T ^ T) 一応Apple Watchで計測してるデータでは不整脈は感知されておらず、心拍数も正常です。 病気と期外収縮の違いがわかりません!!ちなみに24歳女、自律神経失調症疑いです。
質問日時: 2024/07/11 23:11 質問者: min1chan_14
ベストアンサー
5
0
-
肺がんについて(検査、診断等)
肺がんの検査、診断等についてご質問させてください。65歳の父(喫煙者、家族に肺がん罹患者有り)の話になります。 かかりつけ医にて、肺とは別部分の検査でCTを撮ったところ、偶然肺に腫瘤が発見されました。 翌日、総合病院で造影CTを行い、 ・腫瘍かリンパの腫れのどちらか。どちらかというと腫瘍の可能性が高い。 ・後日、別の病院でPETCTとMRIで全身詳しく検索した方がよい。 との結果が下りました。 素人が調べただけですが、肺がんの疑いがある場合は、気管支鏡検査等で確定診断を行い、その後、PET CTで癌の範囲等を、MRIで転移の有無を調べる、といった段階を踏むイメージです。 看護師さんは、「現時点で確定・断定はできない。今は少しでも疑いがあればより詳しい検査をしてもらうようにしている」と言ってくださったのですが、検査内容的に肺がんはもう確定路線で、大きさや転移の有無の話になっているのかな…と思っていますが、どうなのでしょうか。 今の段階ではいろいろ考えても仕方ないとは思いつつも、半年前の胸部X線では何の異常もなく…あまりに突然のことで動揺が止まりません。
質問日時: 2024/07/10 18:55 質問者: twe_na
ベストアンサー
6
0
-
脳梗塞の後遺症は治るんでしょうか 80代後半の祖母が脳梗塞になりました 今は右半身麻痺、喋れない(な
脳梗塞の後遺症は治るんでしょうか 80代後半の祖母が脳梗塞になりました 今は右半身麻痺、喋れない(なんとか聞き取りはできる程度)だそうです 半年は治療とリハビリで入院する予定だそうです 脳梗塞の知識がないのですが、リハビリと治療でどの程度回復するんでしょうか?
質問日時: 2024/07/08 09:31 質問者: cha_mi_
解決済
9
0
-
癌PET検査に詳しい人、お願いします。 癌疑いで、PET検査をした場合、 次の結果聞きが、2週間後に
癌PET検査に詳しい人、お願いします。 癌疑いで、PET検査をした場合、 次の結果聞きが、2週間後になると言われて、そのまま緊急の連絡無しに2週間後だった場合、たいした事がなかったと言う事ですか? もし、早急に治療が必要な場合は当日か数日後には病院から緊急で連絡ありますよね? 詳しい人、お願いします。
質問日時: 2024/07/03 16:38 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
5
0
-
左目付近の違和感について
3日前くらいから写真のまるで囲った部分 左側の眉尻からこめかみにかけて痛みはないのですが突っ張る感じ?と言いますか、、、 少し圧迫感を感じています。 温めると、多少マシではあるのですが下を向いたりする時間が増えるとまたじわーっと圧迫感を感じます。 また、眉毛を上げる動きをしても眉尻の上がグッとなる感じで違和感があります。 眼精疲労や頭皮、首の凝りでこんな症状出たことある方いますか? また、風呂上がり左目だけ充血するのですが 脳の病気でないかかなり不安になってきまし た。
質問日時: 2024/07/02 02:11 質問者: 100e
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
6
0
-
【医学・皮膚癌(皮膚がん、皮膚ガン)の専門医または患者経験者さ
【医学・皮膚癌(皮膚がん、皮膚ガン)の専門医または患者経験者さんに質問です】腫瘍マーカーに皮膚がんの疑いが出て、識者に軽い気持ちで皮膚がんかも知れない数値が出ました。多分、服用している薬のせいですよね。と軽く笑い話にしようとしたら、識者「皮膚がんは皮膚に何もなくてもあざが出来るから分かるよ」と言われました。 で、自分の手のひらを見たら、どこにもぶつかっていないのに両手にあざがあり、最近、足のくるぶしも太ももにも大あざがぶつけていないのに複数箇所にアザができていてびっくりしました。 皮膚がんなのでしょうか? もう少し皮膚がんの特徴を教えてください。
質問日時: 2024/06/29 09:34 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
2
0
-
最近食事を目の前にしたら100回/分以上の頻脈になり吐き気で食べ物が食べれなくなり、なんとか食べた食
最近食事を目の前にしたら100回/分以上の頻脈になり吐き気で食べ物が食べれなくなり、なんとか食べた食後も緊張で120回/分以上の頻脈になり、高血圧になり、パニック発作になるため、昨夜夕食を摂る直前にβ遮断薬インデラルを半錠服用してから夕食を摂りました。 吐き気も無く頻脈にもならず食べ進められて、よかったと安堵していた矢先、左頭部から血の気が引き、頭が軽くなり、痺れ、麻痺し、頭が真っ白になり、頭が空っぽになり、左下に頭が垂れ落ち、力が入らず、頭を上向きに維持出来ず、脳震盪かな、脳梗塞かな、と思い、食事を中断し、血圧を測ったら上155下106脈85 のⅢ度高血圧でした。 生理二日目で経血量は多い日でした。 頭の脳梗塞のような症状の原因は何でしょうか?
質問日時: 2024/06/27 12:52 質問者: takeshitafuji
解決済
3
0
-
パニック障害で心臓がすぐ頻脈になり強張り息切れが起きるためここ2年間全く運動をしていません。 2年間
パニック障害で心臓がすぐ頻脈になり強張り息切れが起きるためここ2年間全く運動をしていません。 2年間運動をしないと心臓はどのくらい弱まりますか? 教えてください。
質問日時: 2024/06/24 23:04 質問者: takeshitafuji
解決済
3
0
-
従姉妹の旦那40代が、毎年きちんと健康診断受けてるのに、脳腫瘍プラス他の転移になりました。 毎年きち
従姉妹の旦那40代が、毎年きちんと健康診断受けてるのに、脳腫瘍プラス他の転移になりました。 毎年きちんと受診してるのに!なぜ!と家族は言ってますが、こんなパターンありますか?
質問日時: 2024/06/21 10:33 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
15
1
-
乳首の下に丸いできもの?しこり? ができて丸く真ん中が赤くなっています。 乳ガンの可能性はありますか
乳首の下に丸いできもの?しこり? ができて丸く真ん中が赤くなっています。 乳ガンの可能性はありますか? 放置すると、どんな症状がでますか?
質問日時: 2024/06/19 19:39 質問者: まちねさん
解決済
2
0
-
脳梗塞の影響なのでしょうか?
先日、母方の祖母の葬儀がありました。 父が喪主を務めたのですが、最後の喪主の挨拶の時に、父が号泣したのです。 父がそのように泣く姿を初めて見たのでびっくりしました。 誰しも人前で話す時に感情が高ぶって涙ぐむことはあるとは思うんですが、5年ほど前に母方の祖父が亡くなった際の挨拶ではそんなことはありませんでした。 父にとってはどちらも義理の父母であり、関係性や思いの深さに差は無いと思います。(なんなら祖父とのほうが関係は深かったかと) 祖父の死と祖母の死の間に父は脳梗塞になり、初期に発見できたので生活には大して影響ないのですが、少し性格が変わったところはあります。(水を出しっぱなしにしていたり) 喪主挨拶で前に立った時に急に号泣したのも、脳梗塞の影響があるのでしょうか??
質問日時: 2024/06/19 07:20 質問者: minniepan
解決済
6
0
-
14年前に乳癌の手術して以来ずっと1時間おきに背中から頭にかけて火照りが続いています。かなりキツイで
14年前に乳癌の手術して以来ずっと1時間おきに背中から頭にかけて火照りが続いています。かなりキツイです。ホルモンで増える癌なので貼り薬なども出来ません。何か良い方法を教えて下さい。宜しくお願いします。
質問日時: 2024/06/18 20:42 質問者: アヒルっ子
ベストアンサー
4
0
-
大動脈弁狭窄症の治療
88歳の男性、既往症として前立腺肥大症があり、前立腺ガンの疑いがあります。 年末年始から3月末まで熱なしセキあり、肺に水が溜まるという症状がありました。 いろんな検査をやった結果、病名が付き「カテーテルによる動脈の太さを広げる」手術を勧められています。手術が怖いのでしたくないのですが、主治医は「すべきだ」という立場です。 血管の断面が普通は1平方センチ(私は5平方)なので、このままだと、また肺に水が溜まる。排出するための薬で小便に出す。でも、また肺に水が溜まる、を繰り返すからと。 年齢から全身麻酔に耐えられるか、血管にカテーテルがうまく通るかどうか? それを調べるための検査入院をまずする、と言います。そこまでしなければいけないのだろうか、悩んでおります。
質問日時: 2024/06/18 12:30 質問者: 暴走の老人力
解決済
4
1
-
緩和治療について、詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 最近、Yahooで安楽死の記事を見ま
緩和治療について、詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 最近、Yahooで安楽死の記事を見ました。それによると、安楽死を選択したのは、激痛とか耐え難い苦しみから逃れられないという状況だったため、とのことでした。 私もそのような永続する苦しみに襲われたら、他に手が無ければ安楽死を選択すると思います。 しかし、緩和治療も進んでいる筈なので、それに頼ってわざわざ金銭的にも、周囲の精神にも多大の負担を掛ける安楽死を選択しない、というやり方もあるのではないか、と思われます。 そこまで緩和治療は進んでいないのか、あるいはどうしても安楽死を選択せざるを得ない事情というものがあるのでしょうか?
質問日時: 2024/06/17 16:53 質問者: 落陽じいさん
解決済
4
1
-
太鼓の達人をよくやっているのですが心拍数が130〜170くらいまで上がるのですが心臓に結構負担になっ
太鼓の達人をよくやっているのですが心拍数が130〜170くらいまで上がるのですが心臓に結構負担になってますかね?
質問日時: 2024/06/16 19:15 質問者: type3jazzmix
解決済
3
0
-
従姉妹の旦那45歳が脳腫瘍になりました。 その旦那曰く「毎年脳ドックを受けろ!」と言われてます。脳ド
従姉妹の旦那45歳が脳腫瘍になりました。 その旦那曰く「毎年脳ドックを受けろ!」と言われてます。脳ドックは二年前から受けてないのですが、皆さん脳の病気怖いから毎年受けてますか?
質問日時: 2024/06/15 17:55 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
8
0
-
食欲減退
年齢は60代後半、食欲がなくなって体重が減り、体もだるい。咳も少し出る。 こんな状態で街の開業医で診察を受けた場合、即、癌と言われることはありますか? 医師は断定的なことは何も言わず、大病院で検査を受けるように言いますか? まあ、自分の想像では癌だろうと思います。ちなみに今まで大病の経験はないです。
質問日時: 2024/06/14 23:42 質問者: yhbujn
ベストアンサー
8
0
-
40代 男 脳梗塞か? 経験者さん、詳しい方の回答求む
さっき起きたら右の腕と足がしびれる、重い感じがする。 右半身を下にして寝ていたからか?と思い、車で買い物へ。 今帰ってきたがまだ右腕が重い感じがする。 右足も重い感じがする。 病院行こうにも閉まっている。 喫煙していない、酒は一切飲まない、運動していない、生活が不規則である、1日1食か2食。 めまいやふらつき無し。普通に喋れる。 自律神経失調症である(20年前から) 40代で脳梗塞はありえるか?あり得る場合、これは前兆か?発症か? 経験者さん、詳しい方の回答お願いします。 病院には今はいけません。経験者さんの体験、詳しい方の意見を聞きたいです。 「病院にいけ」は要りません。今はいけませんから。
質問日時: 2024/06/13 20:51 質問者: ly2070S
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【がん・心臓病・脳卒中】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母が心臓のバイパス手術をするので...
-
若くして
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのく...
-
コロナワクチンを打つことで、癌に...
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機能障...
-
乳がん部分切除
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎と診...
-
乳がん 脂肪性腫瘤
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つかりま...
-
造影骨盤腔MRI
-
抗がん剤治療による不正出血について
-
心臓にステント、狭心症ってよくあ...
-
毎日カップラーメン
-
母が、造影CT検査で 膵臓の膵尾部が...
-
乳がんで針生検の結果
-
癌患者さんは、抗がん剤治療で辛い...
-
悪性リンパ腫になった方、初期症状...
-
現在の医学では、がんの治療方法と...
-
夫が、1月15日にPET検診を受けて2月...
-
子供の僧帽弁閉鎖不全について 一歳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのく...
-
乳がんで針生検の結果
-
乳がん部分切除
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機能障...
-
母が、造影CT検査で 膵臓の膵尾部が...
-
コロナワクチンを打つことで、癌に...
-
毎日カップラーメン
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎と診...
-
造影骨盤腔MRI
-
末期の胃癌は余命は短いですか?
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つかりま...
-
心臓にステント、狭心症ってよくあ...
-
夫が、1月15日にPET検診を受けて2月...
-
癌患者さんは、抗がん剤治療で辛い...
-
悪性リンパ腫になった方、初期症状...
-
乳がん 脂肪性腫瘤
-
知人が今年の3月末に胃癌ステ―ジ1と...
-
大腸ポリープ切除
-
センチュウを使ったガン診断に興味...
-
現在の医学では、がんの治療方法と...
おすすめ情報