回答数
気になる
-
自律神経失調症とうつ病があるんですが なにか受けれる支援ってありますか? 教えて下さいm(_ _)m
自律神経失調症とうつ病があるんですが なにか受けれる支援ってありますか? 教えて下さいm(_ _)m よろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2021/01/23 18:13 質問者: 2525スマイル
解決済
4
0
-
解決済
0
0
-
精神科に行きたい 親に言えない
わたしは中学3年生です。 親とは仲が悪く、わたしの話を真剣に受け止めてくれない部分があります。 中学に入ってから、気が病んでしまうことや、うつ状態になる、眠れない、死んでしまいたい、など考えることが多かったのですが、よくある感情だ、みんなもそう思っている、と考えて、人に言わないで来ました。 ただ最近になって、全く眠れなくなって、金縛りにあう、昼間異常な眠気に襲われる、などの症状が多く出てきてしまい、受験生なこともあり、前から悩んでいたことも一緒に、これらの症状を一度精神科の先生に診て頂きたいと考えました。 そこで親に精神科に行きたい。と親に伝えたところ、わたしは特病があり別の病院に多く通ってもらっていることもあり、すぐに無理だと言われてしまいました。 わたしの親はすぐ感情的になったり、暴力を振るったりします。 以前精神科に行きたくて、気にかけてもらいたくてリスカアムカをした時も殴られて終わりました。 このような親に、どういう風に精神科に行きたいと伝えたら受け入れていただけるでしょうか? また、精神科に1人で行くことはできますか?保険は適応されますか? はじめての質問なので書き方がごちゃごちゃですみません、、ほんとうに悩んでおります。 皆様のお力を貸していただけたらと思います。
質問日時: 2021/01/17 23:25 質問者: おにく.
解決済
8
0
-
会食恐怖症で困ってます
はじめまして! 会食恐怖症で悩んでいます。 小さい頃、学校での給食が原因で会食恐怖症になりました。高校になってからお弁当に変わったため改善されましたが、最近また発症してしまいました。 症状は親しい人以外とご飯にいくと吐き気がして食べれない、喉を通らないという感じです。 最近知り合って付き合った彼には全然食べないから面白くないといわれ別れました。それから会食がすごく恐怖で打ちあけるのも怖いです。 最近知り合った人にご飯を誘われていますが、会食恐怖症を打ち明けるには重いだろうし、どうしたらいいか悩んでます。 彼女がそうだった方、同じ経験された方は、どう対応しましたか?
質問日時: 2021/01/17 09:21 質問者: ハッピぴ
解決済
4
0
-
初めまして。高校生です 10月頃から朝起きるのが辛くて頭痛もします。 12月になってから余計酷くなっ
初めまして。高校生です 10月頃から朝起きるのが辛くて頭痛もします。 12月になってから余計酷くなってしまって腹痛、食欲不振、立ちくらみが多くなっていて保健室に通う頻度が多くなってます。 今日学校でとてつもなくお腹が痛くて食力も無かったです。朝ご飯も食べれなくて夜ご飯も食べれてなくてお昼も残してしまって怒られてしまいました。 親に気持ちの持ちようと言われました。 学校の先生には自律神経失調症の可能性があるって言われました。これは自律神経失調症に当てはまるのですか?
質問日時: 2021/01/15 23:33 質問者: マカロニさらだ
解決済
2
1
-
頓服薬の使い方について教えてください。
年末年始から、1日10時間以上の睡眠、テレビはほぼ観ず、ただだらだらと繰り返す日々が続いてます。 それで、親との折り合いが非常に悪く、強いイライラとノイローゼ気味になってます。 そのことをカウンセラーに伝えたら、頓服薬を処方されるよう指示を受けました。 具体的にはクルマの運転をしながら、一人で車内で叫び精神状態が極めて不安定になります。 あまりにも叫びすぎて、今朝、心療内科へ行ってきたのですが、声が枯れてほとんど声が出なくなるほど、何度も同じキーワードを叫びました(どんな言葉かは察してくださいw) 一錠だけ飲んでみましたが、即効性もあまり感じませんでした。 なんか今のままだと、クルマで事故を起こしそうです。 バイクに乗り換えも考えてますが、多分、バイクでも同じで自爆するか事故を起こすと思ってます。 自分自身、精神が正常ではないことを自覚してます。 頓服薬は色々と種類があるのでしょうか? 恐らく、最強の薬クラスじゃないと無理かなと思ってます。
質問日時: 2021/01/12 13:10 質問者: hgfy76
ベストアンサー
4
0
-
自律神経失調症って医学的に?証明されていますか? 確かにある病気というか症状というか なのですか?
自律神経失調症って医学的に?証明されていますか? 確かにある病気というか症状というか なのですか?
質問日時: 2021/01/09 20:37 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
3
0
-
わかりますか❓
先日お友達の件で質問させていただきました。 皆さん回答ありがとうございました。 続きなんですが 自律神経の方は冷えのぼせの症状ありますか? 冷えのぼせで調子悪いんかな…❓ 顔だけカッカッするらしいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/01/08 17:47 質問者: くま--__
解決済
1
0
-
涙脆いの治ったかたいますか? 最近、イライラしたりするだけで半泣きのようになる上に何もないのに涙が出
涙脆いの治ったかたいますか? 最近、イライラしたりするだけで半泣きのようになる上に何もないのに涙が出ることもあります。 涙もろさは治るのでしょうか?
質問日時: 2021/01/07 19:10 質問者: gmeem
ベストアンサー
1
0
-
日本は自殺しようとする人が沢山居ますよ。アホですか?自殺したら親が悲しむのは当たり前で周りも暗くなり
日本は自殺しようとする人が沢山居ますよ。アホですか?自殺したら親が悲しむのは当たり前で周りも暗くなります。自殺したら生きてる人を悲しませる事態を招くんですよ。自殺したらダメです。人間はどんなに苦しくても、何とか生きて幸せになれます。
質問日時: 2021/01/07 18:17 質問者: ゆなゆふぬ
ベストアンサー
5
0
-
緊張してもゆっくり落ち着いて話せるようになるにはどうすればいいですか?
緊張してもゆっくり落ち着いて話せるようになるにはどうすればいいですか?
質問日時: 2021/01/07 17:48 質問者: た-ゆ
解決済
3
0
-
会社に行けない
仕事に行けなくなりました。 ずっと憂鬱な気分でしたが、 今朝途中まで行って、帰ってしまいました…。 明日からも行ける気がしません。 精神科にはずっと通院してますが、 どうしたらいいかわかりません…。
質問日時: 2021/01/07 09:22 質問者: ゆうつや
解決済
7
0
-
仕事に行きたくない 行けない
新しい仕事をはじめて、2ヶ月半になります。 昨年末、微熱等で体調崩し2週間位仕事休みました。 昨日久しぶりに仕事行きましたがとてつもなく辛く、感覚もずっと変で帰りも吐き気頭痛で大変でした。体調が悪いというより、精神状態がとても悪い感じでした。 精神科には随分昔から通院しています。 明日からまた仕事ですが、昨日の段階ではもうこれ以上仕事に行きたくないと思ってしまいました。 働かないとお金も入らないし、休むわけにはいかないとは思っていますが、 どうしたらいいかわからないです。
質問日時: 2021/01/05 06:52 質問者: ゆうつや
解決済
4
1
-
去年の11月頃から体を動かすと具合悪くなる様になりました。原因は分かりません。 最近はさらに酷くなっ
去年の11月頃から体を動かすと具合悪くなる様になりました。原因は分かりません。 最近はさらに酷くなってきてて、ほんとに酷い時は少し歩いただけで気持ち悪くなってしまいます。 部活はバドミントン部に入っているのでまだ楽です。 今までの体育は怪我をしていたので休めていたのでなんとかやり過ごせていましたが、もう治ってしまってるんです。。 うちの学校の体育は始まる前にかなり走らないといけないし、次の体育はバスケなので見学したいと考えてます、、、 親に相談しているんですけど、元々体育はあまり好きでは無かったのでサボりたいだけとか言われています。 親からの連絡がなければ体育は休めないです、 どうしたら親を納得させられるでしょうか。
質問日時: 2021/01/04 01:07 質問者: るぅるる。
解決済
1
0
-
自律神経の鍼灸って、鍼刺したりお灸してるだけで自律神経良くなるのですか?
自律神経の鍼灸って、鍼刺したりお灸してるだけで自律神経良くなるのですか?
質問日時: 2021/01/03 23:20 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
1
0
-
自律神経失調症 神経症型自律神経失調症 22歳 女子大生 今まで自分の体質だと思っていましたが、日常
自律神経失調症 神経症型自律神経失調症 22歳 女子大生 今まで自分の体質だと思っていましたが、日常生活に支障をきたしたり、周りに迷惑をかけてしまったり、私は普通じゃないのでは…と気になったので質問させてください。 物心ついた頃くらいから現在22歳まで、朝早く起きるとその日は一日中体調不良で、少しでも寝不足だと同じように一日中体調不良です。 部活をしていた頃は遠征など朝早い時は一日中吐き気がありお腹が空いているのにご飯も食べられず食欲不振が小さい時から、今現在も朝早いと同じ症状になります。また小さい時から車酔いや船酔いなどがひどく、酔うだけではなく吐いてしまいます。 寝不足で朝早い時もずっと吐き気がありずっと船酔いのような状態です。バイト中に耐えきれずトイレで吐いた事もあります。 また、非日常に弱いです。初めて行く場所や今まで出かけたことのない友達などと出かける時、体調が悪くなりやすいです。ずっと吐き気があり、自分では小さい時からよくあるのでわかってますが相手には体調悪いの?風邪?大丈夫?などと心配させてしまい、自分の意思で直せるものでもなく、もうどうすれば良いか分からなくなりました。もし今体調が悪くなったらどうしようとか、倒れたらどうしようとか周りに迷惑をかけてしまう事を想像してはもっと体調が悪くなります。自分のよく通る道や街並みなどを見ると、症状は少し和らぎます。また夜に強く、夜になるに連れて症状は消えていき、元気になります。テンションも高くなります。朝が本当に最悪です。 自分でも調べてみたのですがピンとくるものがイマイチ見当たらず、どなたか同じ症状を経験された方や、このような症状に詳しい方からのご回答をいただければと思い質問させていただきました。 またこのような症状の場合は精神科へ行くのが正しいのでしょうか…?サイトによって書いてある事が違っており、何が正しいのかわかりませんでした。 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/01/03 18:51 質問者: るるるん1
解決済
1
0
-
コロナ不安で体調不良おこしませんか 私は、毎日家族や自分が感染しないか不安から緊張が続き、トイレが近
コロナ不安で体調不良おこしませんか 私は、毎日家族や自分が感染しないか不安から緊張が続き、トイレが近くなったり、気がふさいだりしてしまいます。 自分は精神面が弱く、考えるとますます憂鬱です。 みなさんは、コロナで気持ちが不安定になったり、どこかに体調不良でたりしませんか。
質問日時: 2021/01/02 17:03 質問者: pjwdgj
解決済
2
0
-
35男 自律神経失調症 一年半前に仕事を退職し 自律神経失調症由来で眠れなくなり 今睡眠薬処方されて
35男 自律神経失調症 一年半前に仕事を退職し 自律神経失調症由来で眠れなくなり 今睡眠薬処方されてるんですが 他県の大企業に就職が決まったんですが 自律神経失調症の場合仕事してリズムを整えた方が良くなると主治医からアドバイスを受けているんですが そういう方はいらっしゃいますか?
質問日時: 2020/12/27 14:39 質問者: appyeah
解決済
2
0
-
中2です。最近、息が苦しいんですけど原因は何ですか?調べたら自律神経失調症書いてありましたがそうです
中2です。最近、息が苦しいんですけど原因は何ですか?調べたら自律神経失調症書いてありましたがそうですか?
質問日時: 2020/12/25 20:14 質問者: 1。
解決済
2
1
-
自分で理解してます。
強迫神経症です。でも、辞められないんです。同じ所ばかり、掃除してしまいます。丸で新品になるんですが死ぬほど、辛いです。最近、うつ病の薬が出ました。飲むと倦怠感や吐き気が一週間から二週間続き、何もやる気がなくなるし太ったり、副作用が、出ると医者から言われて怖くて飲んでません。この強迫性障害を、考え方を変えるにはどうしたら良いでしょうか。同じ場所ばかりで、床とかは埃だらけです。ほんとに、つらいです。助けてください!!!!。
質問日時: 2020/12/25 03:07 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
3
0
-
精神科 親に言えない
高校一年生の女子です。 2年位前からうつ病のような症状を時々発症していました。 ただネットを見ていると2週間以上うつ病の症状が続かねばうつでない感じで、私の場合何度か強い希死念慮や自殺未遂もしている割に良いことがあったり憂鬱なことが過ぎれば元通り元気になるといった感じで、2週間も続くことはありませんでした。 ただそれでもそのうち魔がさして死にかねないような希死念慮の波が稀にガッとくるため、念のため精神科や心療内科などを受診したいと思ったのですが、親が怖くてそのことが言えません。 言えないのは、恐らく親に受診したい理由を根掘り葉掘り聞かれるからです。私自身、Twitterや仲の良い友達でも冗談気味で死にたい~とは言っても本気のトーンで言ったり、自殺未遂のことを語ったこともありません。かまちょだと思われたり、そういう暗い部分を言うことで私のイメージを壊し、今まで通り接することができなくなったりしたらどうしようという不安から来ています。 親に受診したい理由が聞かれるのも、そもそも受診したいということを伝えるのが嫌な理由も同じです。そしてたくさん聞かれた挙句、受診したいというのが否定されることも怖いです。 また、万が一親が素直に聞いてくれたとして、今まで親に悩みなどほとんど言ってこなかったため、娘が自分の知らないところでそんなに悩んでたなどと後悔や情けなさなどを感じさせそうでいやなのです。私が勝手に言わなかっただけなのに親がそのことで悩んだりするのが嫌なのです。でもやはり親としては責任を感じてしまうのでしょうか… あと、先述したように、もし何かの心の病気を患ってしまっていたとして、それがわかったあとの生活で特別すぎる気遣いもあまりしてほしくないのです。あくまで今まで通り、でも頑張ってまた純粋に明るく戻れるようにしたいのです。わがままですよね……… できればこの冬休み中、または1月半ばの学校の入試休みに受診したいと思っています。 いつも明るく振る舞っている私が急に精神科や心療内科に行きたいと言って親にショックを受けさせないような、病院に行きたいという伝え方があれば教えて頂きたいです。 また、万が一却下されたときにやればいいこと、言えばいいことなどもあれば教えて頂けないでしょうか。 拙い長文で申し訳ないです。
質問日時: 2020/12/24 02:44 質問者: motokiloves
解決済
6
1
-
自律神経失調症と薬について。 主な症状は肩こり 頭痛 喉の不快感とたまに不安感があります。 デパス1
自律神経失調症と薬について。 主な症状は肩こり 頭痛 喉の不快感とたまに不安感があります。 デパス1ミリと、レキソタン5ミリ飲んでます。 正直、デパスを飲んだら一時的にはめちゃくちゃ楽になります。ただ、治りはしません。 なのでもうやめて、生活習慣を見直したり散歩したり、整体行ったりして薬なし生活をしたいです。 これって危険ですかね もちろん一気に断薬はしません。
質問日時: 2020/12/23 18:37 質問者: りんご11121003
解決済
2
0
-
助けて下さい。。 心気症で仕事が手につきません( ; ; ) 腸が弱く消化器系の病気がとにかく怖いで
助けて下さい。。 心気症で仕事が手につきません( ; ; ) 腸が弱く消化器系の病気がとにかく怖いです。 芸能人の方が亡くなられたニュースを以前見て 若年のスキルス胃がんという存在を知り30代の 女性に多いとネットで知ってから怖くて仕方ないです。 怖いので調べないようにしていましたが昨日ネット検索しすぎてどうにかなりそうです。 一年前の10月から胃カメラを受けてないので早く受けたいのですが仕事があり来月になりそうです、、 そんなに多い病気なのでしょうか? 30歳になりこの不安が一気に押し寄せて生きた心地のしない生活をしなければならないかと思うとどうしようもないくらいつらいです。
質問日時: 2020/12/22 12:34 質問者: らぶさん
解決済
3
1
-
私。50代の者です。体調が良くなくて、つらい。この数年来から記憶力が低下して、新しい仕事内容が覚えら
私。50代の者です。体調が良くなくて、つらい。この数年来から記憶力が低下して、新しい仕事内容が覚えられなくなった。 今、このまま迷惑掛けるなら、退職も考えてる。でも、仕事見つかる訳ないよね。八方塞がり状態の私を助けて下さい。本当に悩んでます。
質問日時: 2020/12/19 22:13 質問者: タブロン
ベストアンサー
5
0
-
自宅訪問で診察をしてくれる漢方医などはいらっしゃるでしょうか?
自宅訪問で診察をしてくれる漢方医などはいらっしゃるでしょうか?
質問日時: 2020/12/18 20:16 質問者: captain06
解決済
1
0
-
舌や鼻の感覚障害や錯感覚に効く薬や漢方薬はないでしょうか? 自律神経失調症を患って以来、鼻奥の中咽頭
舌や鼻の感覚障害や錯感覚に効く薬や漢方薬はないでしょうか? 自律神経失調症を患って以来、鼻奥の中咽頭付近に意図的に舌を移動させられます。 そして、舌から粘ついた液体(多分鼻水の混ざった唾)が取れます。
質問日時: 2020/12/17 09:53 質問者: captain06
解決済
1
0
-
仕事の休み癖 逃げ癖
かれこれ2年以上前から悩んでいることです。 仕事を休みがちです。 現在は短期アルバイトで最低限の収入ですが、 それでも朝起きると仕事に行くことがめんどくさいと頭の中をグルグルして、休んじゃおうという考えになります。 現に今日も休んでしまいました。 仕事の前日夜は、明日の仕事の準備(お弁当とか飲み物とか) 事前にしていて、仕事行くぞ!という気持ちなのですが。 彼と同棲して3年半、 転職も3回していて、どの会社でも月に3~4回は仮病などを使って休んでしまっていました。 仕事を休めば休むほどいい事がないことは自分が一番わかっているのに、心がついて行かないです。 収入も減って、カードローンに頼りきり。仕事に行かなかったことの自分への嫌悪感。 バイトをしながら今も転職活動を続けていて、次の会社が決まりそうですが、またこのような状況になるのではと思ってしまいます。 仕事を休む度に、ネットで仕事を休んでしまう理由とか調べてしまってます。 生活がキツいのに、どうしてこんなことを繰り返してしまうんだろう、甘えが過ぎる、こんな自分が嫌すぎる、という気持ちがあることは確かですが、なぜ行動に移せないのか。 ずっとしんどいです。 アドバイスを頂きたいです。 ちゃんとした所でカウンセリングを受けたい(私を知らない第三者に状況を全て話して、アドバイスを貰うべきかもれない)とも思っています。 私は社会不適合者で、人間のクズなのでしょうか。
質問日時: 2020/12/14 09:48 質問者: 甘えに勝てない人
解決済
1
0
-
つらい。こんなとこでしか弱音吐けない。 楽しいことない。ただ感情がぐちゃぐちゃ
つらい。こんなとこでしか弱音吐けない。 楽しいことない。ただ感情がぐちゃぐちゃ
質問日時: 2020/12/13 19:08 質問者: 鬱すぎ。
ベストアンサー
3
0
-
どなたかわかる方、経験がある方いませんか? 前置き長いです。 今69歳の父が10年前に事故にあい、脳
どなたかわかる方、経験がある方いませんか? 前置き長いです。 今69歳の父が10年前に事故にあい、脳脊髄液減少症になって大変な思いをしました。東京の山王病院で手術を受けて幸い治って仕事復帰もし、後遺症はあるものの自営というのもあってバリバリ仕事をしていました。 1か月ほど前に転んで木で顔を強打してからまた首が痛くなり、考えられる症状に該当する病院へ行きMRIや耳鼻科、胃腸科で胃カメラ検査などをしたそうです。 結果、逆流性胃炎とだけ言われて後は何も異常がなく、また脳脊髄液減少症になったのではないかと本人は病んでいます。 普段頑固一徹でプライドが高く理不尽な性格で、意見すると100倍になって帰ってくる感じなので私は父の事が好きだけど怖いです。でも困ってる人は放っておけない世話焼きで寂しがりやで。 どんどん弱って食欲もなく、人当たりも優しくなり すまんとかありがとうとかいつもそんなに言わないのに言ってきたり、気を遣って来たり人が変わったようです。 以前から自分が弱るとそうなる傾向にありましたが。 今回ばかりは浮き沈みも激しく、母が参っていて。。 私も行ける時には行ってますが。。 さっき母から連絡があって、お父さんがおかしい、自分の部屋から起きて来てトイレの水がポタポタ言う音に、何でこんなんなんだ!!とか急に怒り出したり、お母さんのベットが歪んでるから日曜日に買いに行っておいてと優しく言っていたのに、機械で掃除したら綺麗になる‼︎と私を来させて手伝わせろ!となんだかんだ怒っていたらしく、母は今まで見た事ないと震えてました。おかしいと。 自律神経失調症が酷くなると急に怒りが来たり多重人格?みたいな感じになったりしますか?どういう対応をしたらよいですか? 気分の落ち込み 死にたい願望 ちょっと調子が良いと上機嫌でニコニコ お風呂上がりに急に調子が悪くなり手が震える 手足がベトベト 不眠 音にかなり敏感 食欲不振 吐き気 だるい 凝り しゃべっているとだんだん喉が痛くなる 頭痛 微熱が続く わかる限りでこんな症状です。
質問日時: 2020/12/11 23:54 質問者: fuzi0000
ベストアンサー
1
0
-
レグカについて
最近、レグカを始めました。 血が出ることを期待していたのですが、切ったあたりが赤くなるだけで血が全く出ません。 力が弱いからなのでしょうか? どのくらいの強さでやれば血が出るのか教えて下さい。 誤解しないでください。 別にかまってほしいわけではないんです。 血が出る方法を教えてくれるだけでいいので、どうか私を責めないでください。(責められるようなことをやっているのは、わかっています。)
質問日時: 2020/12/11 22:55 質問者: 柊游
解決済
2
1
-
自律神経の働きを高める方法
問診的なチェックシート、指につけて測定する簡単な検査、いつやっても(もうここ3年くらい)交感神経、副交感神経ともに働きが弱いと出ます。 確かにイライラする、やる気がない、うまく考えがまとまらない感じです。 検索しても副交感神経高める方法は出てくるのですが、両方高める方法が出てきません。 どなたか交感神経、副交感神経両方を高める方法、参考になるサイトでも構いませんので教えて下さい。
質問日時: 2020/12/10 11:39 質問者: mpt248
解決済
1
0
-
体調不良と自律神経失調症について
失恋しました これまでで一番好きになった相手です すごくよく目が合っていたし、脈あると友達にも言われて 期待してました LINEでその人と話していて 好きな人を当てあっていました 相手に他に好きな人がいることを本人から聞いて 本当につらくなりました 一晩おいて気持ちを整理して 次の日LINEで私の気持ちを伝えました だからこれからも友達でいてと伝えました ごめんなさいと言われました だけどこれからも友達でと言ってくれました だけどそこからはあまり話もしません 相手からLINEなんか来るわけがなく 目も合わなくなりました これまでとても毎日が楽しくて、 少し嫌なことがあっても忘れられるくらい この人の存在が大きくて なくなってしまった瞬間から どうしていいか分かりません これまで心を埋めていたものがすべてなくなって よりどころがないというか…って感じです 諦めて新しい恋は探すつもりです だけど、友達でいたかったです その人の恋愛も諦めてほしくないし その人の恋愛が叶ってほしいって思います でもせめて、話せる関係でいたかったです もともと友達が少ないし その人が人間的にいい人だからです 次の日から体に蕁麻疹ができて 大量に髪が抜けます 体調が悪いです もともと夜寝れなくて(3年前くらいから) 自律神経が乱れてるんじゃない?と親にも言われてて 失恋をきっかけにして自律神経失調症になったかもしれません ・立ち眩み・めまい ・手足の冷え(これはここ3年くらいずっと) ・朝、寝たのに疲れている ・寝足りない ・起こされたことにも気づかないときがある ・夜は活動的、寝れない ・寝たとしても変な夢を見たりする ・眠りが浅い ・学校で長距離を走った後に胸あたりが痛くなり(走った後20,30分くらい) 咳が止まらない(走った後2時間くらい)※これは去年はならなかった ・食べ過ぎる(今までの倍くらい間食する) ・おなかが張る ・急に息ができなくなったりする ・耳鳴りがする (シチュエーションはバラバラです) ・思考がネガティブになる ・なんか重い (何かがどんよりした感じ、心なのか体なのか) こんな感じです これが失恋してから出てきたり、ひどくなったりしています 関係ないものもかもあるかもしれませんが… 保健の先生に言われたので 今週中に長距離を走った後に胸あたりが痛くなる、咳が出ることについては 病院に伺おうと思っています。 長距離を走った後の症状とその他の症状は関係ありますか? ちなみに長距離は得意ではないし また痛くなったらどうしようとか考えています もともと何でも考えすぎてしまうところがあって、 今、悩みが多いのが悩みです 部活や勉強でも悩みがあります 自律神経失調症っぽいかと思ったりしますが他の可能性はありますか? そしてこの症状はやはり病院に行った方がいいですか?心療内科とか、精神科ですか? 中2女子です 長文になってしまいました 詳しい人に答えていただけるとありがたいです 誤字・脱字すみません よく分からないところは補足させていただくので教えてください よろしくお願いいたします
質問日時: 2020/12/08 22:12 質問者: ひななーぷぷ
ベストアンサー
1
0
-
自律神経失調症について この頃朝起きれなかったり、疲れがとれなかったり 耳鳴りがしたりめまいがしたり
自律神経失調症について この頃朝起きれなかったり、疲れがとれなかったり 耳鳴りがしたりめまいがしたりします。 自律神経失調症の症状と似てるよと友人から言われましたが 他にはどんな症状がありますか、 また病院には行くべきでしょうか
質問日時: 2020/12/08 20:17 質問者: rinnrinn56
ベストアンサー
1
0
-
人に迷惑をかけると過呼吸になります
私は人に迷惑をかけてしまうと過呼吸になります。 私はもともと頭痛もちで気圧が低くなると頭が痛くなるのですが、バスや職場など、人がたくさんいてその場を抜けられない状況で頭が痛いと、そのせいで途中でバスを降りたり会議を抜けることを考えると周りの人に迷惑がかかると思ってしまい、吐き気がして過呼吸になります。この前は、手が滑って電車とホームの間に携帯を落としてしまい、電車が通るのを待ってから駅員さんに拾ってもらった時に過呼吸になって手足の震えが止まらなくなりました。 その駅での出来事以来、月1・2ペースで過呼吸や手足の震えが起こり、その度に仕事も休んでいます。 私は病院に行ったほうが良いのでしょうか?また、仕事はこのまま続られるのでしょうか?
質問日時: 2020/12/07 00:12 質問者: S.naitou
解決済
2
0
-
自分が脇見してるように感じます とても周りに迷惑をかけてる気がします 心療内科にも行きました どうし
自分が脇見してるように感じます とても周りに迷惑をかけてる気がします 心療内科にも行きました どうしたらいいですか?
質問日時: 2020/12/05 19:46 質問者: 半グレ
ベストアンサー
1
0
-
職場に気が強くて嫌な奴っていませんか? そいつは何故か精神がかなり強いので色んな人の気持ちを考えずに
職場に気が強くて嫌な奴っていませんか? そいつは何故か精神がかなり強いので色んな人の気持ちを考えずに嫌がらせ行為を繰り返したりします。 それが嫌だから転職は甘えだと思いますか?かといって耐えて精神崩壊起こしたら元も子もないですよね。 その線引き、上手な対応の仕方、戦い方、いなし方 何か策はあると思いますか?
質問日時: 2020/12/03 17:47 質問者: gmeem
ベストアンサー
5
0
-
男の冷えのぼせ
40代おとこです。基本的に暑がりなのですが、11月、12月になり、空調が暖房になりはじめるとどうも暑すぎて、頭というか顔がほてった状態になり、汗がでるほどで、困っています。 もともと自律神経失調気味で、体温制御が苦手なのが原因だと思っていたのですが、ふと考えてみると、手足は非常に冷たくて、いろいろ検索してみたら冷えのぼせという症状に合致していることに気がつきました。 このような症状に対して、効果的な改善方法があったらお教えいただきたく、よろしくお願いします。
質問日時: 2020/12/01 23:39 質問者: yunji
解決済
1
0
-
驚いた時に大きな声が出てしまう
驚いた時に大きな声が出てしまいます。 治す為にはどうしたらいいでしょうか? (病気に分類されるのか、精神が弱いからなのか...) 以下、これまでの経験です。 友人や職場の人から面白がってわざと驚かされます。 関係ない周りの人からすれば、一人で急に大きな声を出すので白い目で見られてしまいます。 辞めて欲しいこと伝えたら、わざと驚かされる頻度は減ったのですが それでもちょっとしたことで驚いてしまうので「わざと大きな声を出して注目されようとしている」と勘違いされました。しまいには家族からも「演技やめろ」「恥ずかしい」「おかしい」と指摘されるようになりました。自分でも声を出したくないのですが、予測できない時に出る声なので注意することもできません。恥ずかしいですし、周りから変人扱いされるのが辛いです。成人になってから悪化したように感じます。
質問日時: 2020/12/01 20:30 質問者: チーズ111
ベストアンサー
1
0
-
35男 社会人までサッカーやって?んですが今出来ずジムにも行けないので 毎日20キロランニング➕5キ
35男 社会人までサッカーやって?んですが今出来ずジムにも行けないので 毎日20キロランニング➕5キロ犬の散歩やってまして 朝キャベツ味噌汁ごはん 昼夜豆腐味噌汁キャベツ魚の缶詰 ここ一週間寝れずになりました 心療内科にて睡眠薬処方されたんですが、 全く寝れません・・・ 試しに昨日一日犬の散歩だけで後半年?ぶり位に休んだんですが 今日ふくらはぎからお尻まで筋肉痛の様な激痛になりましてこれは完全なオーバーワークでしょうか!?
質問日時: 2020/11/30 11:27 質問者: wolfsoccerwolf
解決済
1
0
-
35男 毎日20キロランニング➕5キロ犬の散歩やってまして 朝キャベツ味噌汁ごはん 昼夜豆腐味噌汁キ
35男 毎日20キロランニング➕5キロ犬の散歩やってまして 朝キャベツ味噌汁ごはん 昼夜豆腐味噌汁キャベツ魚の缶詰 ここ一週間寝れずになりました 心療内科にて睡眠薬処方されたんですが、 全く寝れません・・・ やり過ぎました 死にそうです・・・
質問日時: 2020/11/29 21:43 質問者: wolfsoccerwolf
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
35男 めまいが凄くて心療内科にて自律神経失調症と診断され睡眠薬処方されて居るんですが全く眠れず 毎
35男 めまいが凄くて心療内科にて自律神経失調症と診断され睡眠薬処方されて居るんですが全く眠れず 毎日20キロランニング➕5キロ犬の散歩ずっとしてたんですが ここ一週間特に眠れず昨日犬の散歩中に倒れかけました・・・ 何でこんな風になってしまったのか・・・ どうすればいいのか・・・ キツすぎて死にそうです・・・
質問日時: 2020/11/29 17:25 質問者: wolfsoccerwolf
解決済
6
0
-
力を抜いて生きるには?
33歳、女です。 30歳を越えてから頭痛、吐き気がひどくなり脳神経外科に行ったところ、肩凝りからくる頭痛と言われました。 整体に通院していますが、相当筋肉が固まっているらしく、肩だけではなく全身ガチガチだそうです。 デスクワークで普段の姿勢も関係しているようですが、「がんばりすぎ」と言われました。 大学生くらいの頃から「きちんとしなくちゃ」「人に不快な想いをさせちゃいけない」という意識が常にありました。 周りからも「まじめすぎ」「力抜いて」と言われたり、付き合っていた人に酷いことをされた時も「あんたは何も悪くないのに、なんで自分を責めるの?」と言われたり。 なんだか無意識に自分を追い込んでいるみたいで、力が入っているのもそのせいかもと思うようになりました。 新卒入社した所がブラック企業で、そのときに体調と精神に不調が出て、社員になることが怖くて非正規で働いています。 今は割と安定して働けていますが、仕事量が多いものを頼まれることもあって、「うおおー!」ってやってると「そんなに一生懸命やらなくてもいいよ、責任感じないでね」と言われる始末…。 なんだか、とても生きづらいんです。 信じていた人にひどいことをされて30歳前に失恋、結婚したかったのでどん底まで落ちましたが、なんとか這い上がろうと色々行動して、でも何も変わらなくて…。 気づいたら自分を責めて、常に力んでいたように思います。 でも、力の抜きかたが分からないんです。 整体でも「力抜いてって言ったら逆に力入ってるよ笑」と指摘されました。 ゆるく、楽に生きたいです。
質問日時: 2020/11/28 09:40 質問者: はちみつうめ
ベストアンサー
5
0
-
サウナと自律神経
自律神経がすぐ乱れて常に不安やイライラしまくってしまいますがサウナと水風呂の繰り返しは対処法として効果ありますか、 むしろ逆効果だったりしますか
質問日時: 2020/11/27 20:19 質問者: haarh
解決済
1
0
-
頭叩くと脳細胞は死にますか?
先程、どうしても我慢出来なくて何回も強く自分の頭を叩いてしまいました。 受験生なので、脳細胞が死んで記憶力や思考力が低下したら困ります。 もう本当に最悪です。
質問日時: 2020/11/27 19:25 質問者: Funzume
解決済
3
0
-
35男 自律神経失調症になって睡眠薬でも中々寝れなくて辛いです・・・ 去年の台風で両親亡くなっており
35男 自律神経失調症になって睡眠薬でも中々寝れなくて辛いです・・・ 去年の台風で両親亡くなっており一軒家に一人だったので退職してこれからこんな感じで就職してまたやっていけるのか?とか色々不安で コロナ以降俺だけでは無いでしょうが孤独が凄くて辛いです・・・ コロナで自殺者が多いのが身に染みて分かりました 辛い・・・ 良くなるんでしょうか・・・
質問日時: 2020/11/26 19:55 質問者: wolfsoccerwolf
解決済
1
0
-
ただいまうつ病で休んでます、前職がエステしてました。原因が過労です。 自分の身内のものがお肌に異常に
ただいまうつ病で休んでます、前職がエステしてました。原因が過労です。 自分の身内のものがお肌に異常に執着があり神経質な方がいます。私からみたら、軽い肌荒れですし、酷くありませんが、毎日のように連絡がきて、今日は肌がこうある、良くなった。悪くなった。など連絡がたえません。悪くなると精神的にすごく落ち込まれます。 いろいろアドバイスはしましたが アトピーのような肌荒れでしたので皮膚科をすすめまして、薬で症状がよくなり精神的に安定して、連絡がこなくなりましたが、少し悪くなるとまた連絡がきます。このような身内はどう接したらいいのでしょうか?わたしが言うのもなんですがら少し病気的なかんじがします。 わたし自身もうつですので、そのストレスで精神的にイライラしたり、体調が悪化します。。。
質問日時: 2020/11/26 10:45 質問者: ayaab0808
ベストアンサー
5
0
-
解決済
3
1
-
生きる意味とは
最近、生きている意味が分からなくなります。自分のやりたいこと、今していることの意味が分からず、毎日ぼうっと生きている感じがします。死にたいとまでは思わないけれど、このまま生きて何になるんだろうと思います。みなさんはどんなときに生きる喜びや意味を感じますか。また、私と同じ気持ちのひとはいますか。
質問日時: 2020/11/20 19:06 質問者: なつのはな
解決済
8
1
-
こんにちは。 この投稿を見つけてくださり、 ありがとうございます。 私は週に1度、定期的にメンタルの
こんにちは。 この投稿を見つけてくださり、 ありがとうございます。 私は週に1度、定期的にメンタルの病院に通院しています。 そのときに受付で必ず「急いでいるので」という人がいて、 その言葉を聞いただけでもやもやすることがあります。 その「急いでいるから」というのは 1日、仕事や学校などを休んできた人にとっては不快ですよね? 周りの生活担当のスタッフさんに聞いたらメンタルの通院も含めですが、 1日、休んで行くのが普通だと言われました。 皆さん、どう思いますか?
質問日時: 2020/11/20 10:23 質問者: おみっさん
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【自律神経失調症】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司が合わなすぎて毎日胃痛は自律...
-
夏が一番体調悪い
-
体調不良アピールがしんどい
-
亡くなった父への後悔と懺悔の気持ち
-
休みの日に、仕事で疲れ切って寝込...
-
私はよく座った状態から立つと目の...
-
一人暮らしをするようになって急に...
-
私が悪い?
-
メンタルクリニックに通院中の中学...
-
職場に行くと全身の力が入らなくな...
-
寒暖差疲労からくる自律神経の乱れ...
-
暖かくなった気温が再び、急に下が...
-
暖かくなると、うつ症状も改善しま...
-
心療内科にかかるべきか悩んでいます
-
不安薬飲んだら落ち着いたけど泣き...
-
体常に緊張している、変に力が入る。
-
自律神経失調症だと思われます。 何...
-
加齢のせい?鬱?自律神経失調症?...
-
22歳。定期的に消えたくなります。...
-
高齢者のふらつき感
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上司が合わなすぎて毎日胃痛は自律...
-
亡くなった父への後悔と懺悔の気持ち
-
夏が一番体調悪い
-
体調不良アピールがしんどい
-
私はよく座った状態から立つと目の...
-
一人暮らしをするようになって急に...
-
頸椎症が原因で首凝りが酷い状態が...
-
自律神経失調症
-
職場に行くと全身の力が入らなくな...
-
大学のぼっちがつらい
-
5日ほど前から精神科の薬を飲んでな...
-
自律神経失調症を完治させる方法を...
-
最近、病院にて自律神経失調症(起立...
-
昼夜逆転生活
-
自律神経弱かったら人生詰んでませ...
-
私が悪い?
-
メンタルクリニックに通院中の中学...
-
暖かくなると、うつ症状も改善しま...
-
感想を求む:ADHDグレーゾーン/症状...
-
休みの日に、仕事で疲れ切って寝込...
おすすめ情報