回答数
気になる
-
回答者さん
回答者さん補足です。「例えばのはなし年金事務所の方は基礎年金番号などを消したりしませんか?」「それはないかと思います」「何かあったのですか」「何かあったのですよ。」「お聞きしてもよろしいですか?」「いえ、それはいいのですが年金事務所の方は消さないですよね」「消しません」と言う内容でしたが「何かあったのですよ」と嘘をついたのですが罪になりますか?
質問日時: 2019/12/22 13:57 質問者: komadori0335
ベストアンサー
3
0
-
働く事が困難だと障害年金の額が上がりますか? 今は休職中で 2ヶ月に1回10万もらってますが 多少貯
働く事が困難だと障害年金の額が上がりますか? 今は休職中で 2ヶ月に1回10万もらってますが 多少貯金してあとはギリギリの生活をしてます バイクにのれて仕事と病院意外普通に生活できますが 買い物に行ったりツーリングしたり外食したり 友達いないので基本一人ですが
質問日時: 2019/12/21 22:30 質問者: 4649www卍
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
障害年金は1級・2級・3級があるようですけど、それぞれおいくらになりますか?
障害年金は1級・2級・3級があるようですけど、それぞれおいくらになりますか?
質問日時: 2019/12/21 04:37 質問者: 花巻東
解決済
4
0
-
心配です。 精神障害者年金二級を、申請しています。 日常生活能力の判定は1つ、左から二番目であとは左
心配です。 精神障害者年金二級を、申請しています。 日常生活能力の判定は1つ、左から二番目であとは左から三番目です。 日常生活能力の程度、は四番目でした。 毎日申請が通ることばかり考えてしまいます。
質問日時: 2019/12/20 00:09 質問者: こんたらん
解決済
1
0
-
障害年金について教えて下さい! 申請をするのに、司法書士の方に、療育手帳があったほうが申請に通りやす
障害年金について教えて下さい! 申請をするのに、司法書士の方に、療育手帳があったほうが申請に通りやすいと言われました。 絶対とは言いませんが、療育手帳が作れなかったら無理なのでしょうか? ちなみに障害は知的障害と他動障害、自閉症スペクトラムです! 詳しい方教えて下さい!
質問日時: 2019/12/16 12:22 質問者: ren20110311
ベストアンサー
4
0
-
岩手県花巻市在住です。 精神障害を患い、障害年金を受給したいとなれば社会保険労務士に頼み、医師に対し
岩手県花巻市在住です。 精神障害を患い、障害年金を受給したいとなれば社会保険労務士に頼み、医師に対し、同行したいと考えています。 ①その方が受給確率高いですか? ②金額はおいくら掛かりますか? ③どこが宜しいですか?
質問日時: 2019/12/15 06:37 質問者: 花巻東
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
鬱病とパニック障害で障害厚生年金2級を2ヶ月に1回168000円支給されてきました 今日 家にハガキ
鬱病とパニック障害で障害厚生年金2級を2ヶ月に1回168000円支給されてきました 今日 家にハガキが届いたのですが 年金生活者支援給付金振込通知書が届きました 内容は 12月13日に1万円支給しますという事でした 僕は もう16万は貰えないのでしょうか?困って 自殺考えます
質問日時: 2019/12/09 22:52 質問者: なつ74
ベストアンサー
5
0
-
40代で退職し、すぐに年金を企業が支給することはよくあることですか?
40代で退職し、すぐに年金を企業が支給することはよくあることですか? 朝日新聞で行うようです。
質問日時: 2019/12/09 08:58 質問者: whtg001
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
0
-
障害年金 請求日から
9月末に退院後 障害年金の請求はまず診断書を とのことでしたので 病院へお願いに。 あと1週間で2ヶ月経ちますが、まーだ出来てきません。 生命保険等は、遅くなっても日数分は出ますが、こちらは遅ければ遅いほど 未提出期間分は反映されない と言うことですが、こりゃチョットね って。 人口の割に病院が少ない地域は、先生に頼む書類など、時間がかかって 不利ですよね。 1ヶ月位はかかる って思っていましたが、、、、、。どうですか? 愚痴を言いたくなりました。
質問日時: 2019/12/05 21:49 質問者: 初号機401
解決済
3
0
-
障害年金12月の支払い分は12月1月分の金額なのでしょうか? それとも10月11月分の金額なのでしょ
障害年金12月の支払い分は12月1月分の金額なのでしょうか? それとも10月11月分の金額なのでしょうか?
質問日時: 2019/12/04 16:33 質問者: 尚。。。
ベストアンサー
2
0
-
企業年金
今月で退職しました。企業年金が退職金代わりにあります。企業型確定拠出年金もあります。確定拠出年金は解約できないとの事なので、継続してイデコとして運営予定です。企業年金は一時金すべてお金にしてイデコにいれるか、初めて知りました、企業年金連合会と言う所で運用するか。老後2000万問題もあり、企業年金の運用するなら、どれが良いでしょうか。教えて下さい。お金の問題なので難しい回答だとおもいますが、当然私自身の自己責任です。アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
質問日時: 2019/11/28 18:56 質問者: 349020
ベストアンサー
4
0
-
年金の心配。転職時とかで、6ヶ月ほどか払い損ねた期間あります。このため年金の月額がいくらか(数百円?
年金の心配。転職時とかで、6ヶ月ほどか払い損ねた期間あります。このため年金の月額がいくらか(数百円?数千円?)減ると思われ、それが心配です。今からリカバリーする方法はありますか?あるとしたら どうすれば良いでしょうか?(月額いくらくらい減りますか?) 当方57歳です。(基本は厚生年金で、5年ほどが国民年金。)(何年か前に、払い忘れた人も後から払える制度があったと思いましすが、それも払い損ねました。) 何とぞ よろしくお願いいたします。(不真面目な回答はご遠慮ください)
質問日時: 2019/11/27 06:59 質問者: マヨイビト
ベストアンサー
5
0
-
年金原価表?
退職金を一時金で受取るか? 年金で受取るか検討しています 年金原価表?(複利原価表の様なもの)が掲載されているサイトをご存じの方お教え下さい。 尚、退職金は、全額一時金に次ぎの年金を選択できます。 ①上限1/3を終身年金(15年間の保証付き)に出来る ②漸増方式(毎年2.5%増加する)の15年有期年金 ③定額15年有期年金
質問日時: 2019/11/25 22:50 質問者: makitenn
ベストアンサー
1
0
-
解決済
6
0
-
企業年金と障害年金
昨年から企業年金貰っています。障害年金請求するとなったら、減額と なるのでしょうか?。 私はそんな事ないと思うのですが、そんなばかな事ないですよね。
質問日時: 2019/11/19 18:55 質問者: 一歩手前
解決済
1
0
-
確定拠出年金について教えてください。 企業型に加入しましたが退職により 楽天の個人型へ移行。 その後
確定拠出年金について教えてください。 企業型に加入しましたが退職により 楽天の個人型へ移行。 その後、企業型へ転職した場合で、 個人型が認められてる場合、 個人型の脱退はできないのでしょうか? 掛金が払えなくなったわけではないのですが、企業型で貯蓄できるなら個人型は加入しなくてもいいかな?と思いまして…。 調べたところ、掛金が払えなくなった場合、 運用指図者に変更ができるとか? 楽天の場合は毎月の手数料も0円だから変更すれば特にお金が出ていくことは無いってことであってますか?これまでの掛金はどうなるのでしょうか? また、皆さんだったら個人型も続けますか?? 長々と分かりにくい文章で申し訳ないです。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2019/11/17 12:07 質問者: lk75
解決済
1
0
-
加給年金停止 妻が何歳になるまで?
昭和36年生まれの妻は、特別支給の老齢年金は62歳からもらえるようです。 ネット等で見ていると、妻が65歳になると加給年金は停止になる と。 しかし、妻が62歳になって特老年金の受給権利が発生した時点で停止になる と言う意見を聞きました。 どちらなんででしょうか?。 後4~5年で結果が分かりますが、ちょっと気になったので 宜しくお願いします。
質問日時: 2019/11/16 15:44 質問者: 初号機401
解決済
1
1
-
ベストアンサー
3
0
-
来年の5月で満60歳になります。 いつまで生きるか分からない。 3割減でいいから 年金繰り上げで 貰
来年の5月で満60歳になります。 いつまで生きるか分からない。 3割減でいいから 年金繰り上げで 貰った方がいいのか。 悩んでいます。 同年齢の方はどうされますか?
質問日時: 2019/11/15 21:25 質問者: しのしのしのじ
ベストアンサー
1
0
-
障害年金更新用の診断書の用紙が届きません。
お世話になります。 今年の10月から、障害年金更新用の診断書の用紙が届くのが、 更新日の1ヶ月前から3ケ月前に改正されましたが、 私の場合、3ケ月前は、11月上旬に当たります。しかし、未だ、 障害年金更新用の診断書の用紙が届いていません。 なぜでしょうか。
質問日時: 2019/11/14 10:40 質問者: chan5963
ベストアンサー
4
0
-
障害年金を受給しています。 これはアパートの賃貸契約の審査のメリットになりますか?
障害年金を受給しています。 これはアパートの賃貸契約の審査のメリットになりますか?
質問日時: 2019/11/12 11:15 質問者: みよっちゃん
ベストアンサー
2
0
-
企業年金連合会からの年金について
現在61歳 S56~H4の11年間勤務していた会社の厚生年金基金(現在は企業年金連合会に移管)の支払い見込額についての質問です 支給開始が2年後の63歳に近づいたので、支払い見込額を知りたくて連合会から郵送してもらったところ当時の一時金相当額が368300円なのに将来支払われる年金額(年間の支払い見込額)42万円となっています いくら29年運用期間があったとしても1年分がすでに原資より多くなる、15年生きたら原資の17倍の支給があるというのは、信じがたいですが信用してよいのでしょうか? どういうカラクリなのでしょうか あまりにアンバランスです できればこの制度のプロか上記と似たような経緯をもった現在受給中の方からご回答をお願いします
質問日時: 2019/11/09 23:19 質問者: norinori44
ベストアンサー
3
0
-
60歳に達すると年金保険の納付をしなくていいですか。
障害年金を受給している人で就業して所得のある人は年金保険を納付しているのですか。 障害でない人で22~60歳まで38年間、年金保険を納付し続けた人は60歳に達すると年金保険の納付をしなくていいですか。
質問日時: 2019/11/09 19:40 質問者: goto2848
解決済
2
1
-
障害年金を受給すればアルバイトはダメなんですか?ばれて更新できなくなりますか?
躁鬱病で精神障害2級の主婦です。障害年金を受給しており、 夫の扶養にに入っております。 ちゃんと働く事はできないですが、少し具合が良いので(躁の時期なのか) 本当に簡単な仕事ならアルバイトでできると思っています。 障害年金受けていますが、少しでも働いてはいけないのでしょうか? また、働いたら、どこかからばれて、受給が更新ができなくなってしまうのでしょうか? 働いたとしても少ししか無理ですが、(扶養に入っていますし) 所得税で(税務署)からばれてしまうのかな? 更新できないなら、働かない方がましと思ったりもしますが・・・ 教えてください。よろしくお願い致します。
質問日時: 2019/11/08 07:18 質問者: kirin006
解決済
3
2
-
自殺の場合の遺族年金について
生命保険とかだと、2年間継続して保険料をに支払いしていれば、精神的に病み自殺した場合でも保険給付が行われるようですが、遺族年金は自殺の場合には支払われるのでしょうか? また支払われるとしたら支給金額はどのように設定されるのでしょうか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2019/11/02 17:21 質問者: わいわいけんけん
ベストアンサー
6
0
-
障害者年金の手続きを社会保険労務士に依頼した方いらっしゃいますか? 障害者年金の更新が迫っていまして
障害者年金の手続きを社会保険労務士に依頼した方いらっしゃいますか? 障害者年金の更新が迫っていまして、ちょっと特殊な事例で通るのが難しい気がして社会保険労務士に頼んだ方が通るんじゃないかと思ったり悩んでいます。 まあ、もっとも健康で日常的に働けるんだったら更新しなくてもいいのですが、実際には違うので。 社会保険労務士に頼んで審査が通った方、通らなかった方、経験談を教えて頂ければ幸いです。 あと社会保険労務士は病院に同行して書類の作成を頼んだりしてくれるのでしょうか? 社会保険労務士について詳しい方もよろしくお願いします。
質問日時: 2019/11/02 10:13 質問者: にゃおにゃん
解決済
3
1
-
障害年金受給者の年末調整
医師からは障害年金は申請すれば もらえるだろうと言われています。 障害年金受給の申請をしたいのですが、 職場に知られてしまうのではないかと 躊躇しています。 ネットで調べましたが障害年金は 非課税所得ですし、年金事務所が 知らせることはない、自身が言わない 限り職場に知られることはほぼない (疾病手当金を受けると知られる)と ありますが以下の事が心配です。 今、国民年金を納めていて、年末調整で その領収書を職場に提出してその結果の 給与所得の源泉徴収票をくれます。 その社会保険料等の金額の欄に 国民年金の金額が印字されています。 障害年金を受給しますと国民年金は 免除されますよね?となりますと、 今まで国民年金の領収書を提出 していたのに、提出がなくなると 障害年金受給が分かってしまいませんか? 年末調整はしなければいいのでしょうか? (自身で確定申告をすればいいのでしょうか?)
質問日時: 2019/11/01 21:42 質問者: レイチェル.
ベストアンサー
16
1
-
個人年金について、年金についてお聞きしたいことがあります。
皆様こんばんは<(_ _)> 会社に企業年金もなく厚生年金のみなので、将来のことを考えて個人年金を積み立てようかなと思いました。年齢が35歳なのですが、始めるには遅いですかね?。。。 そこで積み立てを始めるにあたりオススメの銀行などはありますでしょうか? やはりゆうちょ銀行がいいんですかね?自分はみずほ、横浜銀行、りそなの口座を持っています。
質問日時: 2019/10/31 20:21 質問者: はじめ25251225
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
9
1
-
ベストアンサー
4
0
-
転職に伴う確定拠出年金について質問です。 企業型確定拠出年金の制度がある会社を退職し、楽天の個人型へ
転職に伴う確定拠出年金について質問です。 企業型確定拠出年金の制度がある会社を退職し、楽天の個人型へ変更しました。 その後、企業型を設けている会社へ転職する予定です。 私としては個人型を脱退し、企業型のみを運用していきたいのですが、このような場合、どのような手続きをすれば良いのでしょうか? どなたかご教示頂けますと助かります! よろしくお願い致します。
質問日時: 2019/10/28 08:29 質問者: lk75
解決済
1
0
-
iDeCoを受け取るときに退職者控除と公的年金控除を 合算させることは出来ますでしょうか?
60歳時にiDeCoを受け取るときに退職者控除と公的年金控除を 合算させることは出来ますでしょうか? 例 iDeCo10年加入 退職者控除 40万*10年加入 400万 公的年金控除 70万 60歳時 計470万円分を60歳時に無税で貰えることは出来ますでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2019/10/27 11:06 質問者: ok252587
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
障害基礎年金についてです。どなたか詳しい方宜しくお願いします。医師の書く診断書の裏に日常生活能力判定
障害基礎年金についてです。どなたか詳しい方宜しくお願いします。医師の書く診断書の裏に日常生活能力判定がありますが一級をもらう目安としてチェックが7つの項目のうちできないに何個入っていたら一級になりますか?また、参考までにですが日常生活能力の程度は5のいちばん重いものに丸がついています。二級では困るので一級をかくじつにもらうにはここだけの審査ではないのは知っていますが目安として知りたいのです。 また、精神障がい者手帳は一級で、身体障がい者手帳も二級がありますが身体のも加筆したほうがよいのか知りたいです。
質問日時: 2019/10/23 11:50 質問者: とおやまみどり
ベストアンサー
1
2
-
一人暮らしをすると、更新時に、障害年金が支給されなくなるという噂は正確な情報ですか。
お世話になります。 現在、障害厚生年金2級(精神)を受給しています。 まもなく、60歳になろうとしています。 足が多少不自由になった80代の母と二人で生活しています。 買い物は私、炊事・洗濯は母にしてもらっております。 何年か先には、母がいき、一人暮らしになると思いますが、 はたして一人ですべてができるか今から心配になります。 働いていた頃は、一人暮らしの経験もありますが、今は体調に波 があります。寝たきりの日もあります。 一人暮らしをすると、更新時に、障害年金が支給されなくなるという噂 が氾濫していますが、これは正確な情報ですか。 多分明確な基準などないはずだと思いますが、一人暮らしをしながら、 姉がいますので、サポートを受けながら生活していけば、 一人暮らしでも、障害年金は受給できるのではないでしょうか。 回答お待ち致しております。
質問日時: 2019/10/22 16:39 質問者: chan5963
ベストアンサー
2
0
-
障害年金で、10万以上は貰えないんでしょうか? 8万では生活出来ません… パートとかアルバイトとかし
障害年金で、10万以上は貰えないんでしょうか? 8万では生活出来ません… パートとかアルバイトとかしていいんでしょうか? どうゆう方が10万以上もらえるのでしょう? 分かる方いましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/10/22 14:39 質問者: くじら-
ベストアンサー
2
2
-
ベストアンサー
4
1
-
障害年金をもらっている事は、マイナンバーを通じて勤務している会社にわかってしまうのでしょうか?
障害年金をもらっている事は、マイナンバーを通じて勤務している会社 にわかってしまう物なのでしょうか? それが本人の場合、配偶者の場合は、どうでしょうか? http://hpli.blog.jp/archives/1041992470.htm おしえてください。 宜しくお願い致します
質問日時: 2019/10/19 23:45 質問者: kirin006
ベストアンサー
5
0
-
年金ネットについて
自宅のパソコンで、自分の分は先月登録しました。 昨日、妻の分を同じパソコンから登録しようとしたところ 何回やっても、そのメールアドレスは使用できませんとか何とかで 登録出来ませんでした。 で、タブレット端末からは登録出来ました。当然パソコンとは アドレス違います。 ってことは、ひとつの機器で二人分は登録出来ないんでしょうか?。
質問日時: 2019/10/16 18:11 質問者: 初号機401
ベストアンサー
2
0
-
障害年金受けられるでしょうか、、、。
20代半ばに心療内科へ初めて通いました。一応、その時期は厚生年金でした。 今は30代~40代と約10年近く、離婚してからは最短1日、最長3ヵ月(欠勤だらけ)で仕事を数珠つなぎに繰り返してます。毎月、心療内科へ行く度に「また辞めました」と言ってます。 収入は年7、80万いってるかどうか、、、。住民税非課税でずっと続いてます。 今月、頭から就いた仕事も既に欠勤5日してます。 週4日勤務に変更して貰いましたがそれでも欠勤する可能性が高いです。 こんな状況でも生活ができてしまうのはなまじ実家暮らしであるからです。 一人暮らしならとっくに生活保護申請してます。親の支援は受けられません。親もほぼ生活保護レベルで住民税非課税世帯です。 私の今の症状は中度のうつ病で申請すればすぐにでも3級は取得できると思います。 1日17錠の薬漬けで休みの日もネットをやるかほとんど寝込んでいる感じです。 受給できますでしょうか、、、。
質問日時: 2019/10/16 17:03 質問者: DJ89
ベストアンサー
10
3
-
精神疾患で障害年金2級受給中です。「薬の服用によって」日常生活に支障がない程度になったので、今度は無
精神疾患で障害年金2級受給中です。「薬の服用によって」日常生活に支障がない程度になったので、今度は無理のない範囲で(扶養内で)パートをしてみようという意欲が出てきました。 ただし、躁うつ病の躁状態なのかもしれないです。 質問は 年金機構の受給の審査基準です。 「薬の服用によって日常生活が送れる状態」は健康になった 回復したとみなされるのでしょうか? 薬で安定している旨は審査基準で等級を下げる判断材料になるのでしょうか? 診断書のどこを重視されるのかがわからないです。 これで障害年金3級に等級が下がったり もしくは打ち切りとなると今度は健常者なみにアルバイト/就職をしないと生活ができないのですが、そこまで働けるか?と言われると無理です。
質問日時: 2019/10/15 22:38 質問者: 削除依頼
解決済
6
3
-
障害手当金と障害者年金の関係性について詳しい方教えてください。
障害手当金と障害者年金の関係性について詳しい方教えてください。 現在、障害手当金と障害者年金について勉強しているのですが、 障害手当金の場合一括で貰えるもの→もし、傷病等が悪化して障害者年金に切り替えの場合 今まで貰った分は原則一括での返却を求められる。 と知りました。 この場合ですが、障害手当金(四級相当)を受給し、その後交通事故などで 障害者年金1~2級相当になってしまった場合、返却するものなのですか? 個人的に疑問に思ったのが、「交通事故などで一気に色々な物が失われ、 明らかに生活レベルが下がるのに、一気にお金返しなさい」 というのは酷ではないですか? Q、どの場合に返却する必要があるのでしょうか?※年金に切り替える=返却という考えで 合っていますでしょうか? Q、1級などになってしまっても、やはり返却義務が発生するのでしょうか? ご意見・アドバイスお願いします。
質問日時: 2019/10/15 07:15 質問者: もぐもぐ博士
ベストアンサー
1
1
-
個人的試算では対象だと思うのですが、年金生活者給付金の請求書が10月13日現在、届いておりません。と
個人的試算では対象だと思うのですが、年金生活者給付金の請求書が10月13日現在、届いておりません。ということはやはり対象外でしょうか。あるいは、支給月が12月よりずれ込む可能性を残しつつ、まだ、請求書が送られてくる可能性はありますでしょうか。
質問日時: 2019/10/14 19:29 質問者: 皿右衛門
解決済
5
0
-
年金免除申請書について教えて頂けないでしょうか。 申請書の項目⑫番 前年所得について教えてください。
年金免除申請書について教えて頂けないでしょうか。 申請書の項目⑫番 前年所得について教えてください。 項目には 1 なし 2 あり(57万円以下) 3 あり(57万円超)⇒16歳以上19歳未満の扶養家族(あり なし) と、 世帯主1 なし 2 あり(57万円以下) 3 あり(57万円超)⇒16歳以上19歳未満の扶養家族(あり なし) の2点について教えてください。 まず私は前年度は24万円の所得がありました。 この場合 なし あり(57万円以下)のどちらに丸をつければいいですか? また、世帯主(父親)は年金収入と定年退職後バイトを始めて月に6万円の収入があります。年金総支給額が171万あります。 この場合どの項目に丸をつければいいですか? 世帯主の情報はこれくらいしか分からないのですが… 情報が少ないと思いますがよろしくお願いします。 辛辣な意見は御遠慮願います。
質問日時: 2019/10/13 19:03 質問者: 53キロ
ベストアンサー
6
0
-
障害年金はいつ「りそなグループアプリ」の入金予定に反映されますか? アプリのチャットで問い合わせたと
障害年金はいつ「りそなグループアプリ」の入金予定に反映されますか? アプリのチャットで問い合わせたところ、「先方(日本年金機等)が処理を終えたら直ぐに反映されます。」とのことでした。 10/15が初めての受給となり、口座番号を本当は00○◆●◎◇のところ、申請書に左詰めで記入と書いてあったので、○◆●◎◇と5桁で記入してしまったので不安です。 年金を受給されていて、上記アプリを使用の方、また、実務に携わっている方教えてください。
質問日時: 2019/10/13 17:38 質問者: ねこしお
ベストアンサー
1
0
-
海外の年金 亡くなったら
父が病気でそう永くないと言われています。 勿論回復を願い治療中ですが、もしもの時の為に後で困らないように対策だけしておこうと母と話しています。 (悲しんでいる暇もない位急いでしないといけない手続きが多いと聞くので) 父は過去に海外赴任をしていて日本の他にイギリスとアメリカから年金を受給しています。 日本については良いのですが、もし万が一亡くなった場合、海外の年金についてどのような手続きをしたらいいのかが調べても全くわかりません。 受給停止?遺族年金? どこに何を言ったらいいのか、英語ができないので難しい場合誰に頼んだらいいのかなど、、教えて頂きたいです。 頑張っている父には聞きたくないですし、ここ数日は意識があまりはっきりせず、聞けない状況でもあります。 このような時に不謹慎な事もわかっています。 私も母も何かをする事で気をまぎらわせている部分もあるので、誹謗中傷はご遠慮ください。
質問日時: 2019/10/13 17:25 質問者: aSAy123
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(年金)】に関するコラム/記事
-
加入者103万人突破!話題の個人型確定拠出年金(iDeCo)とは
毎月の給与明細を見て年金の掛け金が「高いなぁ」と思う人はいないだろうか。それでも老後、十分に暮らしていけるのか心配な人も多いはずだ。そんな不安が高まる中、個人でも老後の生活資金を確保しようとする人が増...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来年障がい年金をするため新たな銀...
-
障害年金が永久認定になりました。 ...
-
障害年金。
-
振替加算について
-
年金ネットで確認できる、老齢基礎...
-
早く年金をもらいたいですか?
-
年金について。 私は大学4年生にな...
-
回答宜しくお願い致します。 今年の...
-
障害年金について。 障害年金の要件...
-
年金事務所に確定申告書提出を求め...
-
年金制度について 年金制度には「法...
-
教えて下さい! 障害者特例年金って...
-
父が亡くなりました。 父の年金は手...
-
障害年金の遡及請求について。
-
障害年金について
-
公的年金の受取額に影響を及ぼさな...
-
年金のマクロ経済スライド調整0.4%...
-
扶養制度について教えてください。 ...
-
加給年金について教えて下さい!
-
年金受給中に障害年金は貰えますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金について。 私は大学4年生にな...
-
振替加算について
-
早く年金をもらいたいですか?
-
父が亡くなりました。 父の年金は手...
-
年金事務所に確定申告書提出を求め...
-
障害年金について。 障害年金の要件...
-
年金ネットで確認できる、老齢基礎...
-
加給年金について教えて下さい!
-
扶養制度について教えてください。 ...
-
米国年金の特別支給について
-
明治安田生命の長期運用年金ってどう?
-
回答宜しくお願い致します。 今年の...
-
年金受け取りについて
-
年金受給中に障害年金は貰えますか
-
教えて下さい。 年金定期便の手紙は...
-
年金で足りない部分について
-
現在、精神障害年金2級を受給してお...
-
外国人の人が年金の脱退一時金を一...
-
公的年金の受取額に影響を及ぼさな...
-
60歳までため込んだ2000万円とは
おすすめ情報