回答数
気になる
-
令和3年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書(入力用)のPDFが欲しい
令和3年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書が欲しいのですが配布しているサイトをご存じの方教えてください。 ただし、入力用PDFとしてPDF内にキーボードで入力出来るタイプのPDFです。 印刷して手書きで記入するPDFは持ってます。 国税庁のHPに行っても令和3年のは配布してませんでした。 配布している場所をご存じの方教えてください。
質問日時: 2024/06/18 22:09 質問者: tanapyondai
解決済
1
0
-
源泉徴収について
2ヶ月しか働いてないところの源泉徴収がほしいのですが、もし出ない場合、給料明細でも源泉徴収は計算できますか?
質問日時: 2024/06/18 08:30 質問者: Kireigoto-ittemo
ベストアンサー
6
0
-
扶養控除等申告書
扶養控除等申告書は全員勤務先に提出しないとですけど、2か所以上の会社に勤務している従業員はどちらに提出するんでしょうか? 給与の多い方ですか?勤務時間の多い方ですか?
質問日時: 2024/06/12 16:07 質問者: アノトキノ猪木
ベストアンサー
2
0
-
合計所得金額について
令和5年度の所得証明を貰いました。 【令和5年分給与所得の源泉徴収票】 ①支払金額…1,666,230 ②給与所得控除後の金額…1,098,400 ③所得控除の額の合計額…1,138,208 ④社会保険料等の金額…195,848 ⑤生命保険料の控除額…112,360 ⑥16歳未満扶養親族…2人 【令和6年度市県民税所得証明書】 ①令和5年分合計所得金額…1,098,400 ②給与収入…1,666,230 ③給与所得…1,098,400 ④社会保険料…195,848 ⑤生命保険料…70,000 ⑥ひとり親…300,000 ⑦基礎控除…430,000 ⑧所得控除合計…995,848 上記から、どう計算したら合計所得金額が1,098,400円になるのかどなたか教えて下さい。 お恥ずかしながら、難しくて分からないのでお願い致します。
質問日時: 2024/06/09 16:26 質問者: yamaboon7
ベストアンサー
3
0
-
至急!今年だけで2社別の派遣会社に就職しています。年末調整の時は今月から働く正社員の会社に、前職の2
至急!今年だけで2社別の派遣会社に就職しています。年末調整の時は今月から働く正社員の会社に、前職の2社分の源泉徴収が必要ですか? 履歴書に、2社を一つにまとめて書いてまして源泉を2枚渡すと怪しまれますよね?
質問日時: 2024/06/03 18:15 質問者: あめはれの
解決済
2
0
-
源泉徴収票について教えて下さい。 (解決したのですが意見をききたいです。) パートを2月で辞めて5月
源泉徴収票について教えて下さい。 (解決したのですが意見をききたいです。) パートを2月で辞めて5月から新しいパート先に勤める際に源泉徴収票を提出すると思うのですがこの場合 1-2月までの源泉徴収票を新しい職場に提出という認識であっているでしょうか? 前職の職場に1-2月までの源泉徴収票がいると言われたらものすごく電話口で怒ってきました。 そして普通なら年末に貰うものだとブツブツ言われました。 でも、現職場で提出と言われたのでと言うとめんどくせえなぁと言われ後日郵送できました。 今でも思うのですが私の行動はこれで良かったのでしょうか?
質問日時: 2024/06/03 17:00 質問者: 悩むよね
解決済
8
0
-
メインのバイト先に加え、タイミーでもちょくちょく稼ぎたいのですが、年末調整や確定申告等は必要になりま
メインのバイト先に加え、タイミーでもちょくちょく稼ぎたいのですが、年末調整や確定申告等は必要になりますか?
質問日時: 2024/05/23 10:20 質問者: マグロと
解決済
2
0
-
配偶者特別控除を受ける際は年末調整の時に会社に提出する書類に必要事項を記載するだけでいいのでしょうか
配偶者特別控除を受ける際は年末調整の時に会社に提出する書類に必要事項を記載するだけでいいのでしょうか。 今度入籍するのですが、事前に申請する書類とかはない認識なのですが、合ってますかね? また、妻が年収106万超えたら社保に入らなければいけない企業なのですが、 その場合って世帯収入としてどれくらい稼ぐのが1番いいのでしょうか。 やはり配偶者特別控除が満額出る150万くらいでなのでしょうか。
質問日時: 2024/05/20 14:57 質問者: 加藤恵
解決済
2
0
-
今町の居酒屋のパートで働いてるのですが 給費は手渡しの手書きの給料明細で頂いてます。 去年の源泉徴収
今町の居酒屋のパートで働いてるのですが 給費は手渡しの手書きの給料明細で頂いてます。 去年の源泉徴収票を求めたところ 「去年の給料の合計を出してください」と返事が来たのですが 去年の給料明細が10月と11月が見当たらなくどうも出来ません。 どうしたらいいでしようか…
質問日時: 2024/05/15 20:56 質問者: クロちゃん2号
解決済
2
0
-
源泉徴収についてお聞きしたいです。 令和6年6月に退職したとしたら、次の就職先には今年の源泉徴収だけ
源泉徴収についてお聞きしたいです。 令和6年6月に退職したとしたら、次の就職先には今年の源泉徴収だけ提出すれば良いのでしょうか? 前年の分は大丈夫でしょうか?教えていただきたいです!
質問日時: 2024/05/08 21:56 質問者: ajaj08
解決済
2
0
-
以前登録していた派遣会社に源泉徴収票を送ってもらいました。 R5/11/20〜R6/1/31まで勤務
以前登録していた派遣会社に源泉徴収票を送ってもらいました。 R5/11/20〜R6/1/31まで勤務しており、源泉徴収票が届いたのですが、R5/12/31までの年末調整の源泉徴収票が届きました。 R6/1/31で退職したという記載のある源泉徴収票が欲しいです。お願いして再度送ってもらうことは可能ですか?
質問日時: 2024/05/06 07:53 質問者: まわる522
解決済
3
0
-
扶養から外れた場合
配偶者の扶養から外れた場合、旦那の会社から妻の所得証明などの情報を求められることはあるのでしょうか?(子供はなし)扶養中は毎年配偶者の収入があるかの有無やおおよその収入額の提示を求められています。
質問日時: 2024/04/26 16:18 質問者: sannsannas
ベストアンサー
5
0
-
アルバイトを無断退職しました。 源泉徴収がほしいです。 働いていた店舗には連絡したくありません。 本
アルバイトを無断退職しました。 源泉徴収がほしいです。 働いていた店舗には連絡したくありません。 本社に手紙でで源泉徴収票を送ってくださいと送りたいのですが、なんと書けばよいですか?
質問日時: 2024/04/22 22:48 質問者: ruu352
解決済
2
0
-
掛け持ちバイトについて 103万円は超えないのですが、今月の給料が8万8000円をギリギリ超えてしま
掛け持ちバイトについて 103万円は超えないのですが、今月の給料が8万8000円をギリギリ超えてしまいそうです。 この場合、年末調整は収入が多い方のバイトでやらなくてはならないですか? また、年末調整までに収入が多い方のバイトを辞めれば、掛け持ちしていることがバレずにすみますか? 収入が多い方のバイトには掛け持ちを隠しているので、収入が少ない方のバイトで年末調整を行いたいです。 どなたか教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/04/20 09:23 質問者: かっちゃくん
解決済
3
1
-
確定申告2024 支払手続日当日に還付金が振り込まれた人
四国にお住まいの方で、2023年度確定申告の還付金は 支払手続日から何日後に振り込まれましたか 支払手続日当日に振り込まれた方はいますか
質問日時: 2024/04/05 07:36 質問者: ぶっころー
解決済
1
0
-
会社から住宅補助が出ていますが、 給与明細には非課税と書いています。 非課税だった場合年収に含まれる
会社から住宅補助が出ていますが、 給与明細には非課税と書いています。 非課税だった場合年収に含まれるのでしょうか?? たとえば、住宅補助を抜いた年収が1950万だった場合 非課税の住宅補助を含むと年収が2000万を超えます。 この場合は、2000万を超えるので確定申告をする 必要があるのでしょうか? それとも非課税の住宅補助を含まず 確定申告は不要で年末調整でいいのでしょうか??
質問日時: 2024/03/30 08:54 質問者: まぁさ。
ベストアンサー
1
0
-
バイト先に掛け持ちしてないのにしてると嘘
諸事情によりバイト掛け持ちしてると嘘をついています。 昨年12月でアルバイトを辞めて1月から新しいところで働いてます。 ただ、1月以降も新しいバイト先にはもう一つバイトをしていると伝えてます。 この場合 年末調整や源泉徴収、社会保険などで掛け持ちしてないないことがバレることはありますか 新しいバイト先に前のバイト先で社会保険に入っているかきかれて入ってないのに「入ってる」と答えてしまいました。それも関係ありますか? 4月か5月末で前のバイト先はやめたことにして 今の新しいところ一本で契約か正社員でどうかというお誘いをうけました。 そうしようと思うのですが社会保険や年金などで何かバレる要素はありますかね? 前のバイト先では学生だったので社会保険には入っておらず年金も納付書でとどき今の収入では払えないので免除しようかと考えています。その辺りもバレる要素なのでしょうか? 無知ですいません。困っております。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/03/20 16:35 質問者: せんべぇさん
解決済
4
0
-
扶養から外れる手続きについて 4月からフルタイムで働く為、扶養範囲から外れる予定です。(現在は扶養範
扶養から外れる手続きについて 4月からフルタイムで働く為、扶養範囲から外れる予定です。(現在は扶養範囲内) 扶養から外れる手続きは扶養範囲から外れる収入が確定する年末にするのでしょうか? それとも収入を見込んでこの時期にするのでしょうか? お詳しい方ぜひ教えて下さい。
質問日時: 2024/03/18 17:58 質問者: Pqrs20
ベストアンサー
1
0
-
扶養控除異動申告書について
表題の件で、特別児童扶養手当 障害認定を受けている場合は、障害者欄(精神)に記載してもいいんでしょうか?
質問日時: 2024/03/16 19:03 質問者: myoou
解決済
1
0
-
入社書類の源泉徴収票について
入社が決まった企業から、源泉徴収票の提出をお願いされました。 前職はメインで働いていた所と、短期間で掛け持ちしていた職場があり、掛け持ちしていた職場の源泉徴収票には乙欄と記載されていました。 調べたところによると、乙欄の源泉徴収票は年末調整の対象外で、自身で確定申告する必要があると知ったのですが、この場合、入社する企業への源泉徴収票はメインの職場分のみで、乙欄の源泉徴収票は自身で確定申告で合ってますでしょうか?
質問日時: 2024/03/14 18:46 質問者: リョウスケ0325
解決済
2
0
-
過去2年育休中の私は無給だったのに旦那の扶養に入るのを忘れました 扶養に入れば扶養控除が受けられたの
過去2年育休中の私は無給だったのに旦那の扶養に入るのを忘れました 扶養に入れば扶養控除が受けられたのに損しました でも確定申告をすればいいと言われたのですが確定申告は過去分もできますが遡って扶養に入ることもできるのですか? その場合旦那の会社に言えばいいのですか?
質問日時: 2024/03/13 22:28 質問者: すぬぴ。
解決済
6
0
-
源泉徴収票の記載内容が実際と違います
前回説明不足と指摘されたので、もう一度ご質問させていただきます。 ①支払金額 1,646,440円 ②所得控除の額の合計額 750,749円 ③源泉徴収税額 17,100円 ④社会保険料の金額 198,520円 ⑤生命保険料の控除額 72,229円 配偶者控除や扶養親族の数 0人 源泉徴収票にある支払い金額と年間に渡されたお金の合算金額が違います。私は実家の飲食店でアルバイトとして勤務していて毎月給料明細は渡されません。実家だし給料明細はいいだろうという感覚です どうしても気になり、実家のお店がお任せしてる税理士さんに電話して聞いたところ、『源泉徴収票にある支払い金額から源泉徴収税額を引くと、あなたが受け取っている給料が出てきますよ』と言われました。 そこでその通り計算したのですが、私が受け取った給料は年間1,616,400円 支払い金額から源泉徴収税額を引いても1,646,440円-17,100 =1,629,340 実際渡されている額より12,940円多く記載されている事になります。 この半端な金額はどこからくるのでしょう?何か意図があって申告しているのでしょうか?実家の飲食店の経理は全て義母なので聞くのもなと、ギクシャクしたくなくて(; ;) 詳しい方が大勢いらっしゃるのでご意見お聞かせください。
質問日時: 2024/03/07 16:46 質問者: 杉本みよ
解決済
7
0
-
源泉徴収票の年収と実際の年収の違い
源泉徴収票には3万40円多く記載されています 微妙な端数が入ってて、、 国保などに影響するんでしょうか?パートなのですが上の人に聞こうか悩んでいます
質問日時: 2024/03/06 15:22 質問者: 杉本みよ
ベストアンサー
8
0
-
【至急】年末調整について
年末調整、源泉徴収票のことで質問です。 2023年8月に正社員退職、その後単発のアルバイトを三ヶ所の派遣会社通して行いました。 正社員で働いていた会社と、派遣会社1社からは源泉徴収票を貰ったのですが、あと2社からは貰っていません。 単発バイトでも源泉徴収票を貰わないといけないのでしょうか。
質問日時: 2024/03/03 08:50 質問者: ooor1
解決済
3
0
-
解決済
9
0
-
転職先への源泉徴収票の提出に関して質問
源泉徴収票の提出に関して質問です。 1:2023年12月1日から31日まで勤務分の給与が2024年1月に「2023年12月分給与」として支払われたとします。 また転職先は2024年1月から勤務するとします。 転職先にはこの「2023年12月分給与」を含む源泉徴収票を提出する必要がありますか 2:「2023年12月分給与」の源泉徴収票を提出しなかった場合、年末調整等で「誤差」などのようにして処理してもらえるものなのでしょうか。
質問日時: 2024/02/27 10:26 質問者: tebentou
解決済
1
0
-
会社の年末調整した後の確認申告について。 会社で年末調整した後に副業ありなので、確認申告を自分でやろ
会社の年末調整した後の確認申告について。 会社で年末調整した後に副業ありなので、確認申告を自分でやろうと思います。 しかし、問題が発生しました。 生命保険などに入ってるのですが、その額が分かりません。 会社に生命保険会社からのハガキもそのまま出してしまったからです。 会社に生命保険いくらだと聞くと自分で確認申告するのがバレそうです。 何か方法ないですか?etaxでやる予定です。
質問日時: 2024/02/23 10:24 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
6
0
-
育児休暇期間の、配偶者控除について質問です。 現在妊娠中の者なのですが、夫の扶養外で働いております。
育児休暇期間の、配偶者控除について質問です。 現在妊娠中の者なのですが、夫の扶養外で働いております。 今年の4/2〜来年5/13まで、 産前産後育児休暇を取ります。配偶者控除を受けたいのですが、調べてみると、「給与所得者控除申請書」を 旦那の会社に提出しないといけないみたいなのですが、 こちらは、今年の年末調整の時に提出したらよろしいのでしょうか?また、他に提出しないといけない書類等はありますでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2024/02/21 20:09 質問者: yummmm
ベストアンサー
1
0
-
学生の子どもの年金を親が払う場合の控除について
子どもが二十歳になったので、年金の支払いが発生しますが 学生のうちは親が払おうと思っています。 先々を考えて子ども名義の口座に親が送金する形でにしようと思ってるのですが 控除のためには子どもに送られてくる筈の社会保険料控除証明書を添えて、 年末調整で申請するという認識で大丈夫でしょうか。
質問日時: 2024/02/21 14:24 質問者: mak77
ベストアンサー
7
0
-
確定申告について。パート社員で年末調整は出してます。 国保は証明いらないとありましたので見込み額を記
確定申告について。パート社員で年末調整は出してます。 国保は証明いらないとありましたので見込み額を記入しました。ただ、年金は自ら用紙で毎月払ってるのですが、支払いをした証明のハガキが遅く届いた為、提出出来ませんでした。年金証明は提出とありました。10.11.12月分は領収書があります。この年金の確定申告提出のやり方を教えてください。e-taxでは無理ですか?
質問日時: 2024/02/20 11:35 質問者: くまぞーtech21
ベストアンサー
3
0
-
年末調整や確定申告をする必要がありますか? フリーターなのですが、季節労働者なので、一年中同じところ
年末調整や確定申告をする必要がありますか? フリーターなのですが、季節労働者なので、一年中同じところでは働いていません。 3月~9月は農家、10、11月は別の農家、12~2月はスキー場で働いています。 副業のように時期が重なる仕事はないのですが、給与から控除される以外には、何も手続きをしていません。
質問日時: 2024/02/17 10:49 質問者: morinofukurou
解決済
4
0
-
年末調整や確定申告について 今掛け持ちで2つバイトをしているのですが、年収が103万確実に超えます。
年末調整や確定申告について 今掛け持ちで2つバイトをしているのですが、年収が103万確実に超えます。 ・現在専門学生 ・母子家庭,母は病気のため働いていない ・姉が病院で看護助手 ・自分の給料で学校に通っている ・非課税世帯 このような場合、どのように申告したらいいのでしょうか? また、姉の給料が引かれたりすることはあるのでしょうか? (追加質問) 片方のバイト先のバイト代が88000円超でないのに所得税を引かれているのはなぜなのでしょうか? 長くなりすみません。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/02/14 13:58 質問者: すてい
ベストアンサー
2
0
-
医療控除の申請を初めて手書きで書きます。上の方のアとイはなにをいれたらいいかよくわこりません。どなた
医療控除の申請を初めて手書きで書きます。上の方のアとイはなにをいれたらいいかよくわこりません。どなたか教えてください
質問日時: 2024/02/13 09:27 質問者: まえまえa
ベストアンサー
3
0
-
医療費明細書の上の3箇所の空欄に何を入れたらいいかわかりません。手書きです。どなたかご教示いただけま
医療費明細書の上の3箇所の空欄に何を入れたらいいかわかりません。手書きです。どなたかご教示いただけますでしょうか
質問日時: 2024/02/12 08:53 質問者: まえまえa
ベストアンサー
11
0
-
年末調整について教えて下さい! 昨年の年収がちょっとの3万ぐらい下がり、昨年は年末調整で10万ぐらい
年末調整について教えて下さい! 昨年の年収がちょっとの3万ぐらい下がり、昨年は年末調整で10万ぐらい返金がありましたが、今年は下がったのに逆に足りないって言われて3万ぐらい徴収されました!(扶養とか保険関係は昨年となんも変わっておりません。) ちょっとよくわからないのですが教えて下さい!
質問日時: 2024/02/09 10:01 質問者: keigo1010
解決済
8
0
-
解決済
5
0
-
源泉徴収票の控除額があわないのはなぜ?
どなたか詳しい方教えてください。 記載されているものを合計しても、【所得控除の合計額】があいません。 配偶者控除:36万円 社会保険料:75万4905円 地震保険料:1万816円 住宅ローン控除:8万9300円 障害者控除:27万円 基礎控除:38万円 ----- 合計:186万5021円 上記のようになり、1万700円控除額が多くなっています。なぜでしょうか? 計算間違っているでしょうか? 詳しい方、教えていただけると助かります。
質問日時: 2024/02/03 10:16 質問者: sanaeeeee
ベストアンサー
3
0
-
私の収入158万になってしまいました。150万以内に抑えたかったです。主人は、年収800万円ほど。
私の収入158万になってしまいました。150万以内に抑えたかったです。主人は、年収800万円ほど。 この場合、主人の控除額が減ると認識していますが、正しいでしょうか?どの程度の額でしょうか無知過ぎてすみませんがお教えいただけますでしょうか?
質問日時: 2024/01/31 12:23 質問者: cococo1008
解決済
3
0
-
去年令和五年分の源泉徴収票を先週貰いました。 私は、今年の3月くらいで辞める予定なのですが、その場合
去年令和五年分の源泉徴収票を先週貰いました。 私は、今年の3月くらいで辞める予定なのですが、その場合、また源泉徴収票(令和六年分)が貰えるのですか?
質問日時: 2024/01/30 23:59 質問者: あいおすか
解決済
2
0
-
11月にA会社を退職し、12月にB会社に転職しました。入社時にA会社の源泉徴収票をB会社に提出したの
11月にA会社を退職し、12月にB会社に転職しました。入社時にA会社の源泉徴収票をB会社に提出したのですが確定申告は自分でやるようにと言われました。 この場合、源泉徴収票って自宅に送られてくるのでしょうか?
質問日時: 2024/01/27 14:26 質問者: mogg11
解決済
3
0
-
令和5年源泉徴収票の源泉徴収額は0円でした。令和6年1月の給与から住民税12,000円控除されていま
令和5年源泉徴収票の源泉徴収額は0円でした。令和6年1月の給与から住民税12,000円控除されていました。これはどういう事でしょうか?お教えいただけますでしょうか?
質問日時: 2024/01/27 06:26 質問者: cococo1008
ベストアンサー
7
0
-
解決済
2
0
-
控除された分が返ってきてない 年末調整をして控除額があるのに旦那の一年分の給料明細見てもどこにも返っ
控除された分が返ってきてない 年末調整をして控除額があるのに旦那の一年分の給料明細見てもどこにも返ってきてません これは給料とは全然別で返ってきていてそれを隠されているんですかね? うちは給料は全額私に渡すことになっています 旦那借金もちのクズなんで
質問日時: 2024/01/22 09:38 質問者: すぬぴ。
解決済
7
0
-
解決済
4
0
-
扶養控除等申告書の提出を忘れてしまいました
派遣で働いています。 年末までに提出するようにと言われていた扶養控除等申告書を提出し忘れて今週投函しました 毎月月末締めの15日給料ですが来月の給料の税金の控除額が高くなってしまうでしょうか 給与センターに問い合わせをする予定ですが念のため早く知りたく、詳しい方がいらっしゃいいましたらご教示ください 関係ないかもしれませんが今月15日の12月分の給料は通常通りの所得税でした
質問日時: 2024/01/17 01:27 質問者: たちもり
解決済
1
0
-
去年辞めたバイト先から、年末調整を確認したいので現住所と生年月日と名前を教えてくれと言われました。
去年辞めたバイト先から、年末調整を確認したいので現住所と生年月日と名前を教えてくれと言われました。 年末調整で辞めたバイト先から住所を教えた方ががいいのでしょうか?
質問日時: 2024/01/16 15:17 質問者: neko2021
解決済
3
0
-
医療費控除について
けんぽから届く医療費のお知らせについて 最新のものは令和4年1月〜9月までの書類が手元にあります。 今月中に、令和4年10月〜令和5年8月が届くようです。 医療費控除は一年間にかかった医療費が10万以上あると対象とたるようですが、今年出すとしたら令和5年1月〜12月で考えればよいのでしょうか。 過去分も遡って出せるようですが、過去は10万に満たないので必要ないです。
質問日時: 2024/01/15 16:10 質問者: blueminirose
ベストアンサー
2
0
-
過去10年分の収入の出し方
10年間全ての収入を確定申告していたのですが、行政を利用して過去10年間の総収入の割り出し方ってあるのでしょうか? また、失業保険の給付を受けていた場合も、トータルでいくら頂いたかを調べる方法はあるのてしょうか?
質問日時: 2024/01/15 01:53 質問者: tyanken
解決済
2
0
-
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の内容を確認したいです。
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書で昨年度、自分が寡婦にチェックしてあるかどうか確認したいのですが、市役所で確認出来ますか?したかどうかうる覚えなので、もしされてないなら確定申告しないといけませんよね。 そもそも配偶者がおらず、扶養の欄に名前を書いてあれば寡婦になりますか? ご存知の方お願いします。なお、会社には確認連絡したくないです。
質問日時: 2024/01/14 19:24 質問者: cafesweets
ベストアンサー
4
0
-
団地の自治会の役員報酬は課税対象ですか? また、課税対象となる所得でしたら源泉徴収票の雇用主は誰にな
団地の自治会の役員報酬は課税対象ですか? また、課税対象となる所得でしたら源泉徴収票の雇用主は誰になるんですか?市ですか?県ですか?
質問日時: 2024/01/12 22:21 質問者: Yー
解決済
7
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【年末調整】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は3月末付で会社を退職しました...
-
令和7年分の給与所得者の扶養控除等...
-
源泉徴収票の提出元の職場について
-
給与支払報告書の提出先を間違えて...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年金受給者の方に給与扶養控除申告...
-
103万の壁
-
社保扶養内で個人事業主をする手続...
-
4年間正社員で働いていた会社から年...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和32023...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
親にバイトがバレる可能性
-
【2年目】住宅ローン控除の確定申...
-
年末調整時の扶養控除等(異動)申...
-
年末調整後の年超過不足金について
-
去年12月から夫の扶養内でパートを...
-
確定申告について無知のため教えて...
-
年末調整書類について教えてくださ...
-
障害者控除について
-
年末調整未済と書かれた古い給与所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年金受給者の方に給与扶養控除申告...
-
103万の壁
-
社保扶養内で個人事業主をする手続...
-
給与支払報告書の提出先を間違えて...
-
年末調整の申告書の記入で、配偶者...
-
年末調整にて3万円ほど多く申告し...
-
国民年金保険料の還付があった際の...
-
障害者手帳をもち、障害者雇用で働...
-
至急お願いします! 私は勤労学生と...
-
会社で年末調整の申請を忘れてしま...
-
確定申告について分からないことが...
-
扶養で103万以内。教えてください
-
去年12月から夫の扶養内でパートを...
-
障害者控除について
-
年末調整は必要?
-
年末調整?
-
源泉徴収について パートのかけもち...
-
年末調整の社会保険料控除について ...
-
年末調整で家族情報を入力する欄が...
おすすめ情報