回答数
気になる
-
恋愛と仕事についてです。軽度知的障害持ちです 11月13日に仕事辞めてしまい3月頃に 内定貰って5月
恋愛と仕事についてです。軽度知的障害持ちです 11月13日に仕事辞めてしまい3月頃に 内定貰って5月からディズニー裏方で 正社員として働きます。そこで相談です。 新しい、仕事場で沢山の友達出来るのかなぁ 連絡先交換してそこで仲良くなって遊んだり出来る 友達増えるのかなぁ不安と 29歳になって今まで恋愛した事ないので 恋人出来るのかなぁもっちー不安です これ前に仕事じゃないの思う方居ると思うけど 申し訳ないです。自分だとそっちの方に 不安と色々あって相談したくなりました。 長くなってしまいましたか、 少しでもコメントや参考になる事 教えて頂けると嬉しいです
質問日時: 2024/04/08 20:32 質問者: 辛いあっきー
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
某東証プライム正社員総合職は夫婦揃っての問題児ですか?(笑)(笑)
某東証プライム正社員総合職は夫婦揃っての問題児ですか?(笑)(笑)
質問日時: 2024/04/06 11:22 質問者: ヤフーを捨てた男
ベストアンサー
2
0
-
うちの会社では言われた事無いですが、通勤の時の服装に特に規定が無くても服によっては注意される会社も有
うちの会社では言われた事無いですが、通勤の時の服装に特に規定が無くても服によっては注意される会社も有るんですか?
質問日時: 2024/04/04 09:17 質問者: 野田軍曹
解決済
7
0
-
ベストアンサー
4
0
-
転職活動に悩む21歳男です。 とある会社のカスタマーサポートスタッフ(契約社員) として5月から仕事
転職活動に悩む21歳男です。 とある会社のカスタマーサポートスタッフ(契約社員) として5月から仕事をするか、 ドラッグストアのアルバイトを始めて 来年秋頃までに登録販売の資格を取得し、 ドラッグストアの正社員を目指すかで迷っています。 今すぐお金を稼げるのは前者ですが、 今後CSスタッフとしてメール・チャット対応の業務だけで様々なスキルが身につくとは思えません。 また、確実に正社員登用できるわけでもありません。 自分の将来を考えた時に苦労してでも登録販売を 取得するべきだと思っているのですが、 どちらを選択するべきでしょうか…
質問日時: 2024/04/02 17:11 質問者: catch_k.k
ベストアンサー
1
0
-
Indeed求人の派遣の見分け方について 正社員になりたくて、Indeedを使って就職活動をしている
Indeed求人の派遣の見分け方について 正社員になりたくて、Indeedを使って就職活動をしている22歳です。 いくつか気になる求人があるのですが、もしかしたら派遣のような気がしていて応募するのを迷っています。ちなみに事務職です。 募集要項のところには正社員と書いてあるのですが、実際の勤務地と会社の住所が違います。また、事務職なのに業種のところが人材紹介とか派遣って記載してあるのですが派遣ですかね? 正社員って書いてあるのに訳がわからなくて… 見分け方とかあったら知りたいです、
質問日時: 2024/04/02 14:49 質問者: めるめろでい
解決済
1
0
-
中卒18
質問です。中卒の18歳(今年19になります)です。 本格的に就職先を探したいのですが、やっぱり正社員となれば何も資格も持ってない中卒は厳しいですよね、夜職しか道はないでしょうか、何かおすすめな職があれば教えてくれると嬉しいです。
質問日時: 2024/04/02 02:25 質問者: 田中パピコ
解決済
5
0
-
自分が選べる立場じゃないにせよ、最初から思いっきりメガティブなイメージしかない(面接にいって会社や現
自分が選べる立場じゃないにせよ、最初から思いっきりメガティブなイメージしかない(面接にいって会社や現場を見学して)会社ならもし採用されても辞退しますか?引っかかるのは給料安すぎ日給月給とは知らなかった、あと職場見学してなんとく嫌〜な感じが直感した。でも1番は日給月給かな。それなら時給いいバイトや派遣探したほうがいいやん?て。 正社員ならバイトみたいにこの日とこの日は出れません。とか今日は残業できません。とか気軽に言えないし。ボーナスも寸志程度なら時給よいバイトをやったら年収としたらバイトのほうが上になる…こんな正社員みなさんなら採用されたら行きますか?
質問日時: 2024/04/02 00:14 質問者: 寝違えた
解決済
6
0
-
時給に換算したら最低賃金の正社員や正社員なのに日給月給の会社っブラックなの?
時給に換算したら最低賃金の正社員や正社員なのに日給月給の会社っブラックなの?
質問日時: 2024/04/01 16:56 質問者: 寝違えた
解決済
2
0
-
解決済
5
0
-
休みの日や帰った後まで仕事のことを考えるのは良く無いですか?長く続ける上で
休みの日や帰った後まで仕事のことを考えるのは良く無いですか?長く続ける上で
質問日時: 2024/04/01 00:05 質問者: liililillilillil
ベストアンサー
3
0
-
今の仕事正社員ですが、 育休産休を取得とるために頑張って続けていますが、、 パートとかでも育休産休と
今の仕事正社員ですが、 育休産休を取得とるために頑張って続けていますが、、 パートとかでも育休産休とれるところってあるのでしょうか。 産休育休は1年以上働かないと取得できないことはわかっています。。 最近事務職がつまらなくて、販売系のお仕事がしたいです。。 正社員で働いた方がいいのでしょうか。 とりあえず子供は来年の11月あたりに欲しいです。
質問日時: 2024/03/31 23:01 質問者: zadmtga
解決済
1
0
-
工場の正社員、施設警備員について 42歳男性です。来週書類選考が通り正社員の施設警備員の面接に行くの
工場の正社員、施設警備員について 42歳男性です。来週書類選考が通り正社員の施設警備員の面接に行くのですがどんな事を聞かれるのか不安でしかたないです。 労働条件は24日勤務、明け休み、休みの繰り返しだそうです。志望動機、体力はあるか?等聞かれるのでしょうか?。
質問日時: 2024/03/30 21:37 質問者: hiroyuki41
解決済
2
0
-
障害者雇用で時給1350円。週5、1日6時間勤務。手取り15万です。転職した方がいいでしょうか???
45歳 障害者雇用 時給1350円、週5勤務、1日6時間 手取り月収15万 です。 無期雇用の契約社員です。 仕事内容は事務補助です。 正社員でもっと給与の良い会社に転職したほうがい良いでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。
質問日時: 2024/03/28 19:27 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
6
0
-
言い訳や人のせいばかりにし、言うことを聞かない社員は見放されますか?
言い訳や人のせいばかりにし、言うことを聞かない社員は見放されますか?
質問日時: 2024/03/28 12:23 質問者: ていやんでい
解決済
3
1
-
ベストアンサー
5
0
-
バイトやパートや契約社員でどんな事すれば正社員に近付けますか?
バイトやパートや契約社員でどんな事すれば正社員に近付けますか?
質問日時: 2024/03/25 09:45 質問者: ぼーくーバスケバカ
ベストアンサー
6
0
-
26歳で年収500万円って高いほうですか?いちおう大手企業の総合職らしいです。顔もイケメンでオシャレ
26歳で年収500万円って高いほうですか?いちおう大手企業の総合職らしいです。顔もイケメンでオシャレで細マッチョ身長も平均以上、可愛い彼女いて羨ましいです。
質問日時: 2024/03/22 15:30 質問者: kudnajuwmdkm
ベストアンサー
8
0
-
近頃正社員の面接があるかもワンですが、髪染めたいですワン。黒系のアッシュはしても大丈夫ですかワン?
近頃正社員の面接があるかもワンですが、髪染めたいですワン。黒系のアッシュはしても大丈夫ですかワン?
質問日時: 2024/03/22 06:55 質問者: トイプードルの小太郎君
ベストアンサー
3
0
-
中途採用の場合、研修後に配属先の希望を取らないのは普通ですか?
中途採用の場合、研修後に配属先の希望を取らないのは普通ですか?
質問日時: 2024/03/21 18:25 質問者: あ111111111
解決済
5
0
-
パート、アルバイトから正社員になった方って何年でなれましたか?
パート、アルバイトから正社員になった方って何年でなれましたか?
質問日時: 2024/03/21 17:54 質問者: ぼーくーバスケバカ
ベストアンサー
2
0
-
基本給20~23万円の場合。
60歳未満で「正社員」とした求人の基本給が、 20~23万円だった場合、 60歳を超えた人「契約社員」の場合で、 仮に採用をする場合、この賃金はどのようになると 思われますか? 17~20万円であったとしても、不思議ではありませんか?
質問日時: 2024/03/21 15:47 質問者: みどりaaa
ベストアンサー
3
0
-
県庁の、特に若い職員は昼食は外食、お弁当、食堂などどうやって食べることが多いですか?
県庁の、特に若い職員は昼食は外食、お弁当、食堂などどうやって食べることが多いですか?
質問日時: 2024/03/21 12:51 質問者: まやよらよ
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
正社員になれないダメ非正規
非正規だけど社員と同じ仕事をしている! というひとがいますが、果たして属人的な給与体系の日本で、本当にそういえるのでしょうか? アメリカのように職務給がメインでやる仕事が固定化されているならわかりますが、 正社員になれなかったひがみというか 自分の能力のなさを棚に上げて社会のせいにしているようにしか思えません 同じ仕事をやる能力があるというなら、 なぜある人は社員になれて、あなたは慣れてないの?って質問には答えられないでしょう 能力に差があるからでしょう
質問日時: 2024/03/19 06:52 質問者: つたやまさん
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
2
0
-
手取り15万の正社員
手取り15万円の正社員です。 30歳独身女です。 ここから脱出したいですが手に職も大した職歴もありません。 厳しい戦いなことは承知の上で、若くない底辺の女がどのような資格とかを取得すればわずかでもアピールできると思いますか。
質問日時: 2024/03/17 23:01 質問者: ohitashi
ベストアンサー
9
0
-
月給50万弱で、年収800万くらいについて
50前の冴えないリーマン。独身。 大手企業の係長。月給50万弱で、年収800万くらい、ということを別の質問でしたのですが、「冴えないことない」と書いてくださった方がいました。 そうでしょうか?
質問日時: 2024/03/16 07:34 質問者: Riemann44
ベストアンサー
6
0
-
派遣と契約社員の働き方のなぜ
正社員というのは、〇〇会社の直接の雇用の社員だとしてなぜ期間の定めがある契約社員があるのですか? 長く勤めたら、正社員になれる(可能性もある)としても実際は人数は相当少ないだろうし。 また派遣とは 派遣会社〇〇社の社員の場合と 派遣会社〇〇社に登録のような形で××社に行く形などがあるイメージでしょうか。 フルタイムで働く人や男性が正社員を目指す事が多い中、これほど派遣とか契約社員が多いのはどうしてですか。 会社がそれほどの人を雇えない(働き口がない)という事ですか? 正社員も給与の低い仕事は多々あります。 にも関わらずもっと不安定な仕事、雇用はなぜですか 補足 無職とか、ニートは同意ですか?
質問日時: 2024/03/15 23:59 質問者: inakashi
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
年間休日数110日の会社に勤めようかと思っています。 この休日数は良い方でしょうか?皆さんはどれくら
年間休日数110日の会社に勤めようかと思っています。 この休日数は良い方でしょうか?皆さんはどれくらいの休日数なら妥協できますか?
質問日時: 2024/03/14 02:08 質問者: マグロと
解決済
6
0
-
年中、クレームを受ける社員さんってどんな人ですか?クビになりますか?
年中、クレームを受ける社員さんってどんな人ですか?クビになりますか?
質問日時: 2024/03/10 16:44 質問者: あっきー126
解決済
1
0
-
正社員ですが、早番勤務が体調面で無理になってきました。 早朝から外を歩行が遅い患者さんに付き添って歩
正社員ですが、早番勤務が体調面で無理になってきました。 早朝から外を歩行が遅い患者さんに付き添って歩かなければいけないのですが、めちゃくちゃ寒い地域なので私が死にそうです。 私一人なら数分かからないですが、その患者に付き添いすると10分くらいです。 今週は二回も早番があり、雨風にさらされ死にそうです。 というのも、子宮腺筋症という病気なので寒さに弱く出血してしまうのです。 暖かくなるまで早番入れないでほしいとお願いしたら、単なる怠けですか? じゃあ、クビだと思われますか? 看護師長は男ですが、病気について報告はしてあります。
質問日時: 2024/03/09 16:16 質問者: ハゲハゲダッツ
ベストアンサー
4
1
-
鮮魚チーフ、青果の正社員が事務所にいるくせに電話に全然でようとしません。うざいです。挙げ句の果には頻
鮮魚チーフ、青果の正社員が事務所にいるくせに電話に全然でようとしません。うざいです。挙げ句の果には頻繁にタバコとります。 どうしたら改善できますか? まじなめています。
質問日時: 2024/03/07 23:28 質問者: ic2121
ベストアンサー
2
0
-
株で儲かっているなら働かなくても良いと思いますか? ちゃんとした会社で正社員として毎日定時まで働かな
株で儲かっているなら働かなくても良いと思いますか? ちゃんとした会社で正社員として毎日定時まで働かないと世の中からは認められないですよね?
質問日時: 2024/03/06 19:46 質問者: としぞーしとき
解決済
9
0
-
後10年後くらいには週休3日制度が一般的になりますかね? 僕は給料なんて少なくていいから休みが多くほ
後10年後くらいには週休3日制度が一般的になりますかね? 僕は給料なんて少なくていいから休みが多くほしいですね
質問日時: 2024/03/05 20:56 質問者: Google信者
解決済
5
0
-
育休社員の穴は誰が埋めるのが正解ですか? 私の部署は4人で回しており、社員A.B.Cと派遣の4人です
育休社員の穴は誰が埋めるのが正解ですか? 私の部署は4人で回しており、社員A.B.Cと派遣の4人です。 このうち1人が育休に入ります。 その社員がやっている雑務を派遣さんにお願いしようとしたところ、やりたくない、それは社員同士で調整してくださいと言われてしまいました。 社員の穴は社員で埋めろということだそうです。 上司がそれを許可してしまい、社員の仕事の負担がきついです。 こんなの有りなのでしょうか?
質問日時: 2024/03/05 18:53 質問者: rayuchan
解決済
10
0
-
解決済
4
1
-
職務経歴についての質問です。 私(25歳)は正社員を4ヶ月で辞めてしまいました。 理由としては体調不
職務経歴についての質問です。 私(25歳)は正社員を4ヶ月で辞めてしまいました。 理由としては体調不良(腹痛等)や精神的(心療内科の先生から診断書をもらいました)な部分(現在は当時と比べ体調や精神的な部分はよくなりましたが、まだ不安はあります)で辞めてしまいました。 補足・正社員で働いてた期間は2022年11月の半ばから2月の半ばまで。その後3月の半ばから3月の終わりまでコンビニバイトをしましたがまた体調が悪くなり、12月の半ばまで病院などを通院し体調を完治までとはいきませんが改善していきました。 補足2・履歴書的に書くと 2022年11月〜2023年2月 正社員 2023年3月コンビニバイト 2023年4月〜12月の半ばまで病院等で通院し体調不良等を改善 2023年12月〜現在 飲食店バイト になります。 また正社員として、採用されるかどうかは分かりませんがいくつか質問があります。 ①4ヶ月で体調不良や精神的な部分が原因で辞めてしまったのは自分の責任で、自分で自分の経歴に傷をつけてしまったのでとやかく文句を言える権利はないのですが、面接の時などではやはり、マイナスな印象を持たれてもしょうがないのでしょうか。 ②面接の時に、少しでもマイナスの印象を挽回できるフォローの仕方を教えて頂きたいです。 ③補足に書いてある、体調不良等の原因で職歴に空白の期間をどのように説明したらよろしいのか教えてほしいです。また、②同様に、少しでもマイナスの印象を挽回できるフォローの仕方を教えてほしいです。
質問日時: 2024/03/01 21:41 質問者: にてこゆぬ
解決済
2
0
-
転職活動中ですが全くもって書類が通らず落ち込んでしまいます。
転職活動中ですが書類選考で落ちまくるのですがこれは普通なのでしょうか。 技術派遣をしている26歳ですが、正社員になりたくて転職活動中なのですが全く決まりそうにありません。 現在5社出して5社とも書類落ちてしまいました。(大手から中堅まで) もう正社員にはなれないという社会からの意思表示でしょうか。
質問日時: 2024/03/01 19:38 質問者: クズのゴミ
解決済
4
0
-
卒業証明書の真偽について
この度、契約社員から正社員へ転換することになりいくつかの書類を提出することになりました。 その中で卒業証明書を提出したのですが、正社員へ転換する際には会社から大学へ真偽確認などは行うのでしょうか? 契約社員として入社したときには卒業証書のコピーを提出しており、その時は特に確認とかはなかったのですが、正社員だと本物かどうかを大学へ直接問い合わせるなどということはあるのでしょうか。 大学へ卒業証明書の申請をする際に、使用目的を適当に書いてしまったため、会社から問い合わせが来た際に大学側が回答を拒否して面倒なことにならないか懸念しております。 確認するか否かは会社によるとは思うのですが、皆さんの会社だったらのお話をお聞かせください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/02/28 18:44 質問者: mf_3ru
解決済
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
入社半年後の初回有休付与ですぐ使うのは印象悪いですか?普通でしょうか
入社半年後の初回有休付与ですぐ使うのは印象悪いですか?普通でしょうか
質問日時: 2024/02/27 13:04 質問者: gxgな
解決済
10
0
-
春闘の結果、正社員の給料がアップと書いてある企業は、次の4月から上がるってことですか?
春闘の結果、正社員の給料がアップと書いてある企業は、次の4月から上がるってことですか?
質問日時: 2024/02/26 19:00 質問者: ryomagoo
ベストアンサー
2
0
-
会社に交通費、定期代を請求したいのですが家から最寄りまでチャリで15分程度。(徒歩20分くらいです)
会社に交通費、定期代を請求したいのですが家から最寄りまでチャリで15分程度。(徒歩20分くらいです)駐輪場代で毎回400円取られるのですがそれって提出書類に書いてもいいんですかね...
質問日時: 2024/02/25 18:52 質問者: Taiyou2111111
解決済
7
1
-
真面目か…って茶化されます。 今年、アルバイトから正社員になりました。 その為、覚えなくてはならない
真面目か…って茶化されます。 今年、アルバイトから正社員になりました。 その為、覚えなくてはならない現場が増えました。 その研修は今後有ります。 今日、覚えなくてはならない現場をやっている人とたまたま一緒だったので良い機会と思い色々と質問をしていました。 すると、周りで聞いていたある人が私にめっちゃ真面目やん…とか、エースになろう思ってんちゃうん…とか、おいおい張り切ってんちゃうの…とか色々と冷やかしてきました。 私は色んな人のやり方を聞いて今後の参考にしたいだけです。 バカにされたと迄は言いませんが、ものすごく茶化された感じがしました。 私だったらそんな事は絶対に言いません。 何事でもそうですが、人が真面目にしてるのを茶化す人の事が理解できません。 冷やかして何がおもしろいのか全くわかりません。 そう思う私は堅物なのでしょうか? 質問をした相手の人は親切にしっかりと答えて下さいましたが、そういうのを見るとイジりたくなるものでしょうか?
質問日時: 2024/02/24 19:56 質問者: たけっぷ
解決済
6
0
-
月の休み7日~8日で、固定残業45時間超過は別に給料が出る会社で、残業が多い為に体が付いていかない場
月の休み7日~8日で、固定残業45時間超過は別に給料が出る会社で、残業が多い為に体が付いていかない場合残業を毎月20時間以内と言ったらダメですか? 試用期間や試用期間後と上司や同僚と仕事出来ない使えないやつと評価で上手く行っていない状況の場合 正社員からバイトに降格ですか?
質問日時: 2024/02/22 21:35 質問者: 銀座一丁目
解決済
2
0
-
23歳です 最近結婚して、引越しする予定です 自分は、職場が遠くなり転職しますが 正社員は厳しいです
23歳です 最近結婚して、引越しする予定です 自分は、職場が遠くなり転職しますが 正社員は厳しいですか? 子供はあと3年くらいは作りません 理由は、お金を貯めたいからです。 けど母にこのことを伝えたら、 結婚した女が正社員で働けるわけがない、 会社は結婚してる女のことは、 いつか妊娠して辞める可能性があると考えてるから 雇わないと思う と言ってきました。 現在は、パートです。 今の職場は、母の仕事と関係のあるところです。 けど、時給悪いし辞めたいんです。 やっぱり母の言う通り、正社員は厳しいですか?
質問日時: 2024/02/22 20:23 質問者: 匿名6853
ベストアンサー
3
0
-
解決済
9
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【正社員】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非正規で務めている四十代半ばの元...
-
私の会社の現場は宿直があり、変形...
-
なぜいまだに日本は正社員を解雇す...
-
パートから正社員へ変更する際の給...
-
正社員で12時間勤務の二交代勤務っ...
-
23歳です。社員になるべきか決めか...
-
マルハンかダイナムどちらで正社員...
-
毎日週五で決まった時間に出勤する...
-
60歳で定年後、そのまま会社に残る...
-
正社員で働かない理由が分からない ...
-
スーパーの店員の名札が「STAFF」に...
-
月給38万っていいですよね?55歳4...
-
タイミーが流行っていますが、何故...
-
契約社員って要するにフリーターで...
-
ある会社の面接を受けました。 その...
-
今年の4月から夜間の専門学校に行こ...
-
正社員の求人で平均の基本給でどれ...
-
自分が会社やるなら正社員で雇用し...
-
会社には歳をとってる働かない正社...
-
48才独身男性平社員で食品スーパー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どんどん減っていく給料…。
-
ブルーカラーのお仕事されている方...
-
年間の休日が少ないかも? 年間の休...
-
なぜルートセールスはサボれますか
-
1人でできる正社員仕事
-
月給38万っていいですよね?55歳4...
-
おはようございます。 正社員の人に...
-
正社員キツすぎです。 良く皆さん正...
-
スーパーの店員の名札が「STAFF」に...
-
特別体力いらない仕事
-
社員の許可なく個人情報をシェアし...
-
従業員で遅刻や早退が多く、毎月休...
-
お給料について。 正社員でお給料ア...
-
スーパーの正社員だからわざわざ同...
-
仕事で週40時間を超えた計算のやり方
-
正社員登用が確約されている仕事で...
-
面接時の服装について
-
業種について
-
固定残業と手取りの関係
-
若い社員に、頭から飲み物をかける...
おすすめ情報