回答数
気になる
-
法人ではなく、個人の歯科医院で歯科助手をしていますが、先生が亡くなってしまい、閉院することになりまし
法人ではなく、個人の歯科医院で歯科助手をしていますが、先生が亡くなってしまい、閉院することになりました。 そう言った場合の退職金というのはいくらぐらいが相場なのでしょうか。 8年は勤めていました。
質問日時: 2016/11/28 20:29 質問者: 。まーこ。
解決済
3
0
-
歯科助手の仕事について
私は今就活をしている者です。以下長文です。先日、とある歯科の見学をさせていただいたとき院長から「うちではあなたの大学の卒業生もいて、あなたはきっと優秀な学生さんなので内々定出しますよ」と言われ、まだ内定を一つも貰ってない私は喜んだのですが一晩たった今気になることがあるので質問させていただきます。 私は文系の一般の大学へ行ってるので歯科の専門知識などは一つもありません。しかし、私と同じ学科の卒業生の方がその歯科で働いていました。それでお聞きしたいのが歯科衛生士でもない歯科助手が患者の口の中を触るのは違法行為なので患者の銀歯の型を取るのも駄目ですよね? 治療の見学をしたとき麻酔を打つのは医者がしてましたが銀歯の型を取るシリコン?は助手の方がしてました。あと歯石除去も…また、給料に関してもこの金額で生活は出来るのかどうかも知りたいので教えてください。基本給183000円 能力手当10000円 職務手当10000円 業績手当10000円 計213000円。歯科医師国保加入 保険…雇用、労災、健康 ボーナスは2ヶ月分でした。育休なし、年金についても記入無し。また今は実家住まいなのですが、その歯科は大学に近く、勤務するとなれば一人暮らしで家賃は5万円台だと思います。 見学したときに入社一年目の流れなど教えてもらいましたが、勤務時間よりも朝30分前に来て知識を覚える。(毎日行い、だいたい3年ほどかかる) このことに関して、無知だから勉強するのは当たり前だと思うのですが「だったら初めから歯科の専門学校行けば良かったじゃん」と親に言われ、私としてもその通りだと思いました。 まだ返事はしてないのですが卒業後フリーター(就活は続けていますがなかなかうまくいかず…)になるか、違法行為の歯科で働くか迷っています。 みなさんの意見を聞かせてください。
質問日時: 2016/11/15 12:21 質問者: みのりり
解決済
2
0
-
歯科助手の志望動機 添削&質問お願いします!
今度歯科助手(正社員)の面接を受けるんですが志望動機が上手くまとまらず困ってます。 私は半年前から歯列矯正をしていて、歯医者に通っています。虫歯の治療をして頂いてる時に今どんなことをしてるかなど気になり興味を持ち歯科助手という仕事をしてみたいと思ったのがきっかけです。 貴院のホームページを拝見させて頂き患者様の笑顔を大切にし安心して良いサービスを提供する所に共感しました。 通院した際年齢を問わず優しく丁寧に笑顔で対応する歯科助手の方を見て憧れた事も書きたいです 内容はこんな感じの事を書きたいですが弱いですか ?添削よろしくお願いします!
質問日時: 2016/11/05 14:44 質問者: mnm1s
解決済
3
0
-
最近までお仕事で歯科助手をしていましたが、先月いっぱいで辞めさせていただきました。理由は医院長からの
最近までお仕事で歯科助手をしていましたが、先月いっぱいで辞めさせていただきました。理由は医院長からの軽いパワハラです。パワハラというか、きつい言葉で言われ続け精神的に参ってしまったのが理由です。入りたての頃わからないことは聞いてくれればいい。初めてこの仕事をするんだから、わからなくて当然。ちょっとづつ覚えてくれればいいから。と言ってくださっていたのに働き始めて1ヶ月位たった頃、なんとか1人でアシストにつけるかな?位になった頃に1人で医院長のアシストについていて器具の名前を言われて何を求められているのかわからず、「すみません。どれですか?」と聞いたところ「はぁ〜」とため息をつかれ無言で言っていた物を手に取り1人で治療を再開されてしまいました。その後、先輩のアシスタントの方にわからなかったものを教えてもらい次からちゃんと渡せるようにしよう!と思っていた時、医院長室に呼び出されました。そこで言われたことが「なんで1ヶ月も経つのにあんなものがわからないんだ。なんでそんな仕事の出来ない奴に金を払わなければいけないんだ。」と怒鳴られました。それが一番はじめです。そこからことある事に「そんなことが出来ないようじゃクズだクズ」「頭悪いなぁ」「気が効かない」など散々言われ続け耐えられなくなり辞めさせていただきました。怒られるということは自分が何か悪いことをしたからということはわかるのですが、怒り方(注意の仕方?)があまりにひどかったのです。最終的にはその医院で5ヶ月と少し働かせていただいたんですが、器具の名前や治療の名前、治療の流れなどはだいたい理解出来てきたし、私は短い間でしたが歯科助手として働いてみて歯科助手の仕事にやりがいを感じていたし、歯科助手の仕事が嫌いで辞めたわけでわないので、再就職先も歯科助手を考えています。やっと頑張って覚えたことを生かしたいと思ったからです。しかし、5ヶ月という短い期間で辞めてしまい、しかも辞めた理由が人間関係なので次就職する時に「なぜこの短期間で辞めたのか」と聞かれると思うんです。でも、人間関係で辞めたというのはあまりよろしくないと思うし、避けたいところです。なのでどういう風に面接の時やめた理由を話せば、印象が悪くならずに済むでしょうか?長くなってしまいましたが、皆様のご意見をいただきたいです。
質問日時: 2016/11/03 02:08 質問者: k_t_e_x
解決済
1
2
-
歯医者で歯科助手の胸が頭にずっとあたってる 歯の矯正をしてるんですけどワイヤーを入れ替える時に歯科
歯医者で歯科助手の胸が頭にずっとあたってる 歯の矯正をしてるんですけどワイヤーを入れ替える時に歯科助手のおっぱいがずっと頭にあたっててかなり柔らかくて変なことを考えてしまい思わず勃起してしまいます。 その人は可愛かったのでなおさら ズボンがかなりもっこりしててかなり恥ずかしかったです 収めようとしても全くおさまらなくて最悪でした 歯科助手ってわざと胸当ててくるんですか? 患者が勃起してたらきもいって思いますよね?
質問日時: 2016/09/24 14:58 質問者: aaaaaaaa4649
ベストアンサー
2
0
-
歯科用語
アルバイトとして歯科助手をしているのですが歯科用語が分からないので教えてください。 前装冠の略語は何でしょうか? SKと誰かが書いているのを見たような気がしていてそう書いていたのですが、先輩にこの前RFって書くように言われました。そして見間違い、聞き間違いだと困ると思いネットで調べてみたらCKなんじゃないかと思い始めてきました。 前装冠はSKでもRFでもCKでもいいんでしょうか? 先輩に聞くのが一番ですが次の勤務日は助手が私ひとりなのでここで聞かせてもらいます。
質問日時: 2016/06/13 12:56 質問者: knash
ベストアンサー
1
0
-
大阪府歯科医師協同組合って何ですか?
ある事情があって大阪府歯科医師協同組合の事を調べているのですが 実態がよくわかりません。 大阪府歯科医師会の関係だということはわかるのですが、 活動実態が不明です。 なお、大阪府歯科保険医協会や大阪府保険医協同組合とは違いますので間違えないでください。 どなたか内容がわかられましたら教えてください。
質問日時: 2016/06/13 00:13 質問者: nikkune-mu777
ベストアンサー
1
0
-
歯医者について
先週、歯の激痛で市販の鎮痛剤では効かない程で仕事にもならず職場の最寄り駅前にある歯医者へ行きました。 環境は悪くはないと思ったのですがその内容に少々不信感を持ったので質問させて頂きます。 初診でしたのでレントゲンを撮影し、先生が来るまでの間歯科衛生士による問診がありました。その後、その歯科衛生士さんによる歯茎の健康チェック。 その後、先生が来ました。 痛みが激しいことや見るからに頬が腫れてるのにも関わらず原因である箇所を器具でガツッと叩かれ、奥にあった親知らずも痛いと言わざるを得ない力でグッと押され、わたしも恥ずかしながら飛び上がる程痛く初めて歯医者で泣きました。 そんな様子を無視して、「ココとココだね!もう親知らず抜いちゃうから承諾書書いてね!」と承諾書をペラッと置いて別な患者の場所へ行ってしまい、歯科衛生士さんに痛み止め処方されました。 痛みに体が震えて紙コップもまともに持てない状態で、何れ抜くものだと承諾書を書きました。 また先生が現れ、かなり強引に口を開かれて麻酔を3箇所に打ちました。 それでも器具で叩かれ箇所の痛みは続き、その箇所にもう1度麻酔を打ち間もなく親知らずを抜歯。 容赦なく一声もなく虫歯の箇所をゴリゴリガリガリ。麻酔の効果は中途半端でずっとズクンズクンと脈を打ってる状態で、治療後も中々動けず脱力していました。 こうゆう歯医者は当たり前なのでしょうか?以前のかかりつけの歯医者では恐怖心こそありましたが、痛みなどはさほどありませんでした。 神経も抜かずに時間はかかりましたがきちんと消毒して残してくれました。 何より麻酔前に表面麻酔をしてくれましたし丁寧でした。 正直、今回の歯医者では治療を続けたくありません。職場の上司も数回通い、別な歯医者に変えたと言っていました。 優良な歯医者とは思えないのですが皆様の意見はいかがでしょうか?
質問日時: 2016/06/04 16:28 質問者: かとちー
解決済
3
0
-
歯科衛生士の業務が完璧にこなせるようになるのはどれくらい?
新卒の歯科衛生士(仮)です(国試の合否がまだ出ていないので;) 明日から歯科医院で働かせてもらいます。 とても緊張しています。 私は学生時代アルバイトもせず、臨床経験は学校での実習のみで 正直、ヤバイと思います。臨床の記憶があまりないので、患者さんやdr、先輩DHさんにたくさん迷惑をかけ、叱られると思います。 でもそれに負けないように頑張っていこうと思っています。 そこで質問なのですが、とろい人でも歯科衛生士業務(主に診療補助)が完璧にこなせるようになりますか? たぶん本人の努力しだいと思いますが、経験者の方教えてください。 またどれくらいかかりましたか? あと新卒の歯科衛生士は完璧に色々できると思われているのでしょうか?教えてください。
質問日時: 2016/03/21 19:48 質問者: HbA1c_
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
あなたなりの考えでお答え下さい。日本に歯医者は何軒くらいありますか?あなたなりの考えでお答え下
あなたなりの考えでお答え下さい。 日本に歯医者は何軒くらいありますか? あなたなりの考えでお答え下さい。 尚、回答してくださる場合は、お手数ですが考え方も教えて下さい。
質問日時: 2016/01/25 10:35 質問者: _emergency_
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
会社を辞めて歯科衛生士専門学校へ進学
現在、福祉系大学4年生で、就職先(福祉系の施設)に内定をいただいているのですが、歯科衛生士になりたいという夢が諦められず、今年1年は内定先で働いてお金を貯めてから専門学校へ進学したいと思っています。これまで大学の費用を親に出してもらっていたので、歯科助手として働きながら通える専門学校に進学する予定です。 決意は固いのですが、このような考えは甘いように思え、親にも先生にも相談出来ずにいます。この選択についてアドバイスをいただきたいです。また、 同じような経験をしてらっしゃる方がいればご意見をください。
質問日時: 2016/01/02 16:03 質問者: p-a-r-u
解決済
1
0
-
歯科医院の違法行為
私は歯科衛生士です。 用件だけかきます。 歯科助手のスタッフに 印象採得、スケーリング、フッ素塗布、SP、デンチャー調整、根管治療の貼薬、仮封、表面麻酔の塗布、技工物の試適、メタルコアセット、セメント除去、レントゲン撮影。。。 させている個人開業医を確実に二か所知っています。 どこに通報したらよいのか教えて下さい。御願いします。
質問日時: 2015/11/30 10:38 質問者: saisaikon
ベストアンサー
2
0
-
歯科 保険点数
歯科医院に行ったところ、保険点数の関係で週に1回程度のペースで来てください。と話されました。 保険点数について全く知りませんが、月に何点までって上限あったりしますか?
質問日時: 2015/11/17 20:51 質問者: miyakosi1977
解決済
2
0
-
歯科医療における麻酔注射について
歯科医様、歯科衛生士様、歯科助手様、に質問です。 東北に住む30代女性です。 歯医者恐怖症で困っています。 最近気になるのは、治療中に麻酔が使われるとき、 ・目の前で注射針の袋の開封とカートリッジの交換をしてくださる場合と、 ・あらかじめセッティングされた注射器を使ってくださる場合、 があることです。 処置内容によってはあらかじめセッティングされていることもあるでしょう。 ただ、追加、又は予定外の麻酔注射をお願いした際に、 ・セッティングされている麻酔注射がどこからともなく出てくる場合、 があることにとても恐ろしくなります。 そうした時は「針またはカートリッジが交換されていないのではないだろうか?」と、生きた心地がしません。 Q1. 注射針や麻酔カートッリジを交換しないことはわりと一般的なのでしょうか? Q2.たとえばHIV感染者の歯茎にさした麻酔注射セットを直後の患者の歯茎に用いた場合、感染する確率は何パーセントほどでしょうか? 麻酔注射のたびに生きた心地がしなくなります。 宜しくお願いします。
質問日時: 2015/10/22 23:30 質問者: nanako4444
ベストアンサー
4
0
-
この事件が業界に与える影響とは
政治団体「日本歯科医師連盟」(日歯連)をめぐる政治資金規正法違反事件が発生しましたが、この事件で歯科業界にはどのような影響が出るでしょうか? そもそもこのような事件が起きる原因、背景についてお教え下さいませ。
質問日時: 2015/10/03 01:25 質問者: dela
ベストアンサー
1
0
-
アメリカで歯科衛生士のライセンス
はじめまして。 現在25歳で日本で歯科衛生士をしております。 近い将来、アメリカで歯科衛生士のライセンスを取得したいと考えています。 英語は行きたいと決意してから勉強していますが、初心者レベルです。 ・日本の歯科衛生士資格を持っていたら、学科が免除される場合はありますか? ・卒業後、求人はありますか? ・歯科助手としての需要の方が高いと聞きましたが、実際はどうなのでしょうか? ・短大と4代の主な卒業後のお給料のみでしょうか? ・短大でも卒業するのに4年ほどかかると聞いたので、最初から4大に行くべきでしょうか。 全くアメリカの学校の知識がないために短大と4大で迷っております。 おすすめな州、学校などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいします。
質問日時: 2015/09/13 23:45 質問者: chouchou-yuka
解決済
1
0
-
歯科医院で営業(?)を受けました。
今年3月末、もう数年ほど通っている歯科医院にいつもの定期検診に行った時のことです。特に虫歯など無かったのですが歯の汚れを指摘されました。その時診てくれていたのは治療ではなかったので歯科助手?歯科衛生士?どちらかわかりませんが、歯科医師ではなく若い女性の方でした。 歯茎のチェックなど、その日の治療が終わり、治療台がもとの位置に戻った後、その女性から歯のクリーニングを勧められました。 その歯科医院ではその歯科医院オリジナルの歯のクリーニングを売り?にしています。クリーニング専用ルームもあるくらいで、さらに待合室や、治療台のすぐ横の壁にクリーニングの説明や費用などが書かれた説明書きが貼られているほどです。この歯科医院に通始めた頃、こういうクリーニングがあるんですよ、という説明を1回受けた程度で、確かに良さそうなので過去に一度だけクリーニングをしてもらったことがあります。 確かに素人目に見ても綺麗になりましたので大変気に入ったのですが、所要時間がおよそ2時間で、約2万円。 時間はかかるし、値段は高いしで、その一回きりでもうクリーニングはやっていませんでした。しかし、別に病院側からクリーニングをやるようにと言われることもなくここまで来ました。 そして、先述した通り女性からクリーニングの話が出たのです。内心はお金がかかるからやだな~と思っていたので「はぁ、まぁ、えぇ」などと曖昧な返事をしていると、さらに女性は「○○会って知ってますか?」と。○○には歯科医院の名前が入ります。そこの歯科医院は年会費などを支払うことで、ファンクラブのような会員制度があって、歯ブラシなどのグッズ(歯科医院の受付などによく置いてますよね)、保険適用外の治療(まさにこのクリーニングなど)を割引される制度があります。これについても待合室や治療台のところに貼り紙があったので知っていましたが「歯科医院で年会費払ってクラブ入るなんて」と見向きもしませんでしたが、その女性は「パンフレットお持ちしますね」とその会員制度のパンフレットを持ってきて、「このクリーニングも割引になりますし」と言ってきました。 「仕事が忙しく、2時間のクリーニングができる日がいつになるかわかりませんので、ちょっと考えておきます」と答えました。 「では、次回のご予約はそちらからお電話を頂くというかたちで、クリーニングの予約の連絡をお待ちしてますね」と言われ、解放(笑)されました。 その日の治療費の支払いの時、保険証や診察券を返しながら受付の人が「では、次回は、クリーニングということで、○○様からのご連絡をお待ちしております」とまで言われてしまいました。 そのまま連絡せずに7月になってしまいました。私としては普通の治療だけでいいのです。どうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2015/07/05 11:29 質問者: Hardy
解決済
3
0
-
衛生士のクリーニング後
以前、通っていた歯科医院では 歯科衛生士のクリーニングの後、必ず歯科医師が自ら口腔内をチェック してくれていたのですが、現在通っているところでは全て衛生士任せで 特別歯に異常がない限り医師のチェックなしで終了です。 特に問題なければ医師のチェックなしで終了が一般的なのでしょうか? 個人的には医師の最終チェックがあったほうがなおさら安心なんですが・・・
質問日時: 2015/06/21 00:21 質問者: thenightfly
解決済
4
0
-
歯科助手にクラウンを装着されたのですが
ある歯科で自費診療で付けるクラウンを本付けするのに、歯科医ではなく助手から されました。今までそんな経験がありません。何万もするクラウンを助手に接着させる クリニックって違法では? また、クラウンを仮合わせの際、上下のかみ合わせをみるのにうまく適合できず、 装着予定の歯に相対する歯の方にドリルを当てられ、怖くなりました。 このようなことは慣例でしょうか?転院した方がいいでしょうか?
質問日時: 2015/05/03 12:56 質問者: utyu1
ベストアンサー
2
1
-
習字の筆の材質と安全性について
どなたか参考になる回答をご存知でしたら教えてください。 歯の民間治療に、応急処置で、新しい小筆を使おうとおもいます。 デンシーや、梅の黒焼きですが、 歯ブラシの変わりに、筆のやわらかさが丁度よいからです。 ただ、せっかくの民間治療に、悪い材質が 口に入ると、逆に効果が望めない、または、逆の効果になりかねません。 どなたか、筆の材質、つまり、固めている材質についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 筆の材質自体は、さまざまでしょうから、私の持っているものがの何かまではわかりませんが、 固める材質の一般的なものをご存知でしたら宜しくお願い致します。
質問日時: 2015/04/16 11:14 質問者: quest1115
ベストアンサー
1
0
-
歯科医院の点数と治療について
医療事務として働いてます、点数についてと治療方法について教えてください まず、医学管理等の190点が取られました。歯科の医学管理とはなんですか? 内科だったらなぜこの点数が取られたのか分かるのですが、歯科については勉強してないのでわかりません 定期健診で行きましたが、明細書の点数は 初・再診 45点 医学管理等 190点 画像診断 402点 処置 326点 合計963点 2,890円 保険適用外 2,160円 合計 5,050円請求されました 4年前に開院した歯科医院で、当時は周りに歯科医院がたくさんあることもあってか 院長も院長夫人(歯科衛生士)も丁寧かつ親切でした 医療事務も一人しかおらず、3人で回していた時は雰囲気も治療も診察も 良かったのですが、2年前から初期からいた医療事務の人がいなくなって 受付は別の人に。歯科衛生士は60才に近いくらいの女性、院長夫人は産休でした 去年は出産を終えた院長夫人がいましたが、虫歯チェックは60近い人がやっており、 この人の馴れ馴れしい診察?検診?が嫌でした (タメ語で話しかけてくるのが気に入りませんでした) ただ、院長先生はいつも丁寧で優しい方だったので通院してました そして昨日、検診のハガキが来たので行ったら、新人と見られる若い衛生士が2名、いつもの60近い衛生士のおばちゃん、受付は2名と医療従事者が5名もいました 初めて診察してくれた20代前半と見られる女性から虫歯菌のチェックといって パッチを腕に貼られ、虫歯菌がいると判定。前回C1だったものが虫歯になっているので 再来週、麻酔を使って治療しましょう。とのこと なぜ今日治療してくれない?なぜ来週ではなく再来週? 今日、治療してくれないのは閉院時間だったからだとは思いますが、この病院は 新規の患者として行ったときは当日、虫歯を治療してくれたのに、前回も虫歯が見つかったときは 来週と言われました。この時は15時に行ったので治療する時間はあったと思います 歯科医院はほぼ予約制だと分かってますが、次の患者がいるから当日治療してくれないのですか? 今回、虫歯が見つかったのに保険適用外の2160円が取られてましたが、事前の説明もなし 会計時も説明なし。 調べたら多分、フッ素だと思うんですが、虫歯が見つかってもフッ素するんですか? 他の歯を守るため? 「お菓子好きですよね?」と断定した言い方で聞かれ、私は本当に一切甘いものは食べないので「好きじゃないから食べてない」と答えると 「キシリトールガム噛んでますか?噛んでないですよね。」と言いながらガムの営業もさせられ この若い衛生士のせいでうんざりして帰ってきました (この衛生士もタメ語でした) また、この歯科医院の午後の診察時間は14:30~19:45です 私が会計をしたのは19:30なのに診察室を掃除機かけてました 私の病院は19時まで患者を受け付けます。全員の患者の診察が終わるのに30分はかかると予想するので 掃除機は19:30ヵらかけますが、患者がいても掃除機をかけるのが普通なんでしょうか 長くなって愚痴になってしまいましたが、 ・医学管理等 190点とはなんですか ・虫歯が見つかっても当日治療してくれないものですか 定期的に来てくれる患者は初診ではなく、再診で診ると院長から聞いたことがあります 院長先生が良い人なので変えたくないですが、衛生士が最悪なので歯医者を変えようかと迷ってます
質問日時: 2015/02/24 12:36 質問者: mijuka
ベストアンサー
1
0
-
歯科医院専売ハミガキ
市販にはない歯科医院専売ハミガキを使っています バトラーのCHXペーストです このような製品はどうして「歯科用」なんですか?
質問日時: 2015/01/26 14:53 質問者: abk48
解決済
2
0
-
前歯 詰め物について。
こんにちは、詰め物についてお聞きします。 転倒して前歯(3分の1)が折れました。今はプラスチック(保険適応) を詰めています。 詰めたばかりで変色もなく普通にしていたら分かりません。今30歳です。 ネットで調べると保険適応のプラスチックは早い段階で変色してしまう と書いてあります。 変色の都度プラスチックで詰め替えるのが良いのですが、詰め替える際も 再度削る為、何度も出来ない様です。(自分でネットを見る限り) 変色の少ないセラミックにすると大きく削らなくてはいけないのでそれに違和感 を感じたら(変色、折れ、加齢で自身の歯と馴染まない)リスクが大きいと感じ ています。 私は 今の詰め物が変色したら 審美歯科に力をいれていて保険適応外でプラスチックの詰め物をしてくれる歯医者に行き あまり削らず従来のプラスチックの詰め物より長持ちさせる。 ↓ それを繰り返し(あと1回くらいだと思いますが)限度がきたらセラミック。 ↓ それがダメになったら差し歯と考えています。 岐阜に住んでいるので愛知県、岐阜あたりで審美歯科に(プラスチック詰め物) 力をいれている、また評判の良い歯医者さんをご存じの方教えていただけたらと思います。 セラミックで(保険適応外)丁寧に差し歯を作ってもらった等… 今は、豊橋市のEEデンタルさんが良いかなと考えていますが…。自分がネットで調べただけなので限度があります。 また違う方法もある等教えて頂けたら有難いです。お願いいたします。 ((すみまんせ…カテゴリを間違えてしまったので付け加えて再度投稿しています))
質問日時: 2015/01/16 21:01 質問者: nikoyamanba25
ベストアンサー
1
0
-
痰の変な味
夜中頭痛で何回も起き 翌朝も頭痛がして 夕方前まで頭痛で仕事も集中出来ませんでした。 頭痛が治まってから 痰の味が灯油っぽい味で 気になって仕方ありません。 これは何なんでしょうか? 知ってる方居ましたら教えてください。
質問日時: 2015/01/12 23:19 質問者: mi3105
解決済
1
0
-
国家資格のある歯科関係者に質問
国家資格のある歯科関係者に 質問します ホテルのケーキに義歯が入っていたとありましたが 義歯って入れ歯のことじゃないんですか? ブリッジって義歯っていうんですか?
質問日時: 2015/01/10 06:23 質問者: cimaharrier
解決済
1
0
-
歯の汚れチェック
小型カメラの様な物を使い、モニタあるいはスマホ画面で確認出来る物はありませんか? 子供に見せて歯磨きの奨励をしたいのです。ここに汚れが残ってる等を理解させたいのです。
質問日時: 2015/01/07 06:50 質問者: High_Score
解決済
2
0
-
60過ぎて歯に200万以上って
うちの父は、50の頃からある有名な歯医者へ通い始めました。 どのような治療かは分かりませんが、その辺の歯医者では抜いて入れ歯にするしかないようなものも、そこの歯医者では抜かなくても大丈夫なような治療だそうです。 その為、保険は効かず、行く度に5~10万近く払っておりました。 通ってるときは月一回のペースで、お休みしてはまた通い始めたり。 その都度母は高額過ぎる使い道に理解出来ず、何の治療か、何のための治療なのか、入れ歯では駄目なのか聞きますが、父は頑なに自分の決めた事を譲りません。 それどころか、逆ギレし、物に当たったりして手に終えない状況になります。 もはや、家族の意見より医者を信用しているみたいです。 宗教の1種かと思うほどです。 一回、父に黙って歯医者に直接連絡した時は、医者伝いに父にバレ、一家大惨事になったことがあります。 現在、母は専業主婦をしており、家の収入は父の稼ぎ+娘二人から各5万ずつです。 ですが、特に裕福な家庭でもありません。 医者側は、こんなにも簡単に高額払う父を何処かの社長さんとでも思っているのでしょうか? 一般の家庭でも気にせずこんな高額を払うこと進めているのでしょうか? 今年で63になる父ですが、またしばらく通院するらしく、月5万の計75万を母に要求してきました。 稼いでいるのは父ですが、やりくりしているのは母です。 また、母が何を言っても聞く耳もたずなので理論で攻撃出来たらと思うのですが、母含め私達は父より賢くありません。 私が思うのは、この年で高額叩いて手に入れた立派な歯が意味あるものなのか、少しでも子供のために家にお金を残そうとは思ってくれないのかです。 子供目線の為、不快に思うかもしれませんが、意見をお聞かせください。 ※ちなみに子供といってももうアラサーなので結婚したい年頃です。
質問日時: 2014/12/29 18:51 質問者: YOU_SS
ベストアンサー
8
0
-
差し歯について
皆様、こんばんは。 suiennです。 私は現在歯科医に通院中ですが、過日前歯の差し歯が取れてしまいました。 今年になってからつけた差し歯でした。土台はファイバーコアが使われています。 切り餅をかじったところ、差し歯が取れてしまったのですが、差し歯はこんな風に取れやすいもんなんでしょうか? 取れた差し歯は即つけて貰いましたが(体内にばい菌が入る恐れがあると考えたためです) 差し歯は天然の歯同様に考えて、いろいろなものを平気でかじったりしていたんですが、今回差し歯が取れたことで、切り餅などを食べる気がしません。 おりんごとかおせんべいとかは大丈夫ですけど。 差し歯でも天然の歯と同じように食べるのは大丈夫なんでしょうかね? これが今回の質問の主旨です。 専門家の方からも一般の方からも、ご回答をいただければと思ております。 なお、ブリッジとか入れ歯とかはゼロです。詰め物と被せ物はあります。28本すべて根があります。 年齢は間もなく63歳です。
質問日時: 2014/12/15 02:32 質問者: suienn
解決済
2
0
-
歯医者さんを変えようかと思っています
歯科衛生士さんや助手が代わる歯医者さんはあまりよくないですか? いつも行く歯医者さんですが数年置きに変わっていて患者も少なくなってきたように思います。 主治医の先生のやり方がいつも荒い50代の方です。 もう変えようかと思っています。
質問日時: 2014/12/11 10:43 質問者: popi999
ベストアンサー
1
0
-
京都市内の良い歯医者さん
京都市内で、良い歯医者さんを教えて頂きたいです。 説明が丁寧で 流れ作業のように治療していないところが良いです。 埋める、抜くばかりではなく 歯の将来を考え治療してくださる病院が良いです。 今の病院は人気があるようですが、先生はバタバタされ あっち行ったりこっち行ったりで 落ち着かないのです。 くわしく教えて頂ければ嬉しいです
質問日時: 2014/12/01 22:46 質問者: pigu0614
解決済
1
1
-
口内を潤したい。
皆さま教えて下さい。 62歳で部分入れ歯です。 最近口内が乾きます。よって、「スッパイマン」という、種つきの乾き梅干しを 毎日なめています。 他によい方法はないでしょうか? ガムは歯つきます。飴はすぐになくなります。 他によいものがないでしょうか? 皆さま教えて下さいませ。
質問日時: 2014/11/24 15:44 質問者: maru_12_maru_12
ベストアンサー
1
0
-
歯磨きの仕方(子ども)教えてください!
小2と年中の男児がふたりいます。 歯磨き時に下の歯の同じところ一定方向ばかり磨いてしまいます。声かけしたり、仕上げ磨きしたりしながらまんべんなく磨くよう教えていますが、 毎回旦那が左手に持ち替えて反対側の歯も磨けと怒ります。 旦那は右左両利きです。だから可能なんだと思います。私は右利き。左は言うことをききません。磨けません。 それをいったらキレられました。 みなさんは、持ち替えて磨きますか?
質問日時: 2014/11/20 07:32 質問者: sakuranbo-zero
ベストアンサー
2
0
-
土日祝やっている歯医者
偏見かもしれませんが、土日祝やっている歯医者はまともじゃないところが多いと以前から思っていました。 実際はやはり関係ないのでしょうか?
質問日時: 2014/11/16 13:15 質問者: mister7
解決済
2
0
-
胃ガン全摘出腎臓も末期
知り合いの女性が胃ガンステージ4で全摘出しましたが腎臓も末期癌で手術出来無いとの事、本人に事実を告げるべきか、これからどの様にすべきか彼女は癌は取ったから科学治療はしたくない苦しみはいやとの事?私も自然に振る舞っては居ますが毎日が大変です。彼女の苦しみに比べたらと頑張っていますがこれから弱って行く姿を見守るのも辛いです。これからの接しかた励ますだけでいいのか悩んでいます。
質問日時: 2014/11/13 14:40 質問者: momoshou789
ベストアンサー
2
0
-
MOS検定について教えてください。
(1) MOS検定はスペシャリストとエキスパートがあるみたいですが、内容は具体的にどうなっているのでしょうか…? スペシャリストから受けようと思って、これから勉強するのですが。 エクセルとワードだけの勉強で良いんですか?パワーポイントは関係ない? 2013年版の教材を買った方が良いんですよね。 ていうことは、 「MOS~スペシャリスト~(2013年)」とかが表紙に書いてある、エクセル・ワード、のテキストや問題集を買って勉強する、ってことで良いんでしょうか? (2) 全国一斉試験・随時試験 2つの受験方法がありますが、違いがいまいち分かりません。 定期的に受けれるか、頻繁に受けれるか、の違いですか?「年に1~2回」か、「年に2回以上」か、の違い? それとも「場所が決まってるから全国から一箇所に集まってきて」か「埼玉県の方は埼玉県内で受けれるよ」の違い、とかですか? すみません、宜しくお願いします…。
質問日時: 2014/11/12 15:56 質問者: khsh0piokfyql
ベストアンサー
2
0
-
岐阜県土岐市泉梅ノ木町の加藤歯科院長の年齢?
岐阜県土岐市内で腕の良い評判の良い年配(50代以上)の歯医者さんを探してます。ネットの口コミでは加藤歯科医院の評判が良いみたいですが若い先生かもしれません。知っている方、また治療経験のある方にお願いします。どんな先生かなどを教えて下さい。宜しくお願いします。 また、その他にも良いと思われる歯医者さん(50代以上)があるのなら教えて下さい。
質問日時: 2014/11/11 21:36 質問者: mokuren6916
ベストアンサー
1
0
-
虫歯の治療方法について
不信に思っているわけでなく、ただの疑問なのですが、 現在、歯医者さんに通院しており、 すこし欠けてしまった所から虫歯になったようで、治療で削られたのですが、奥のほうに穴があいていたので、 そのまま大きく歯を削られました。 そのあと”お薬と、セメントで埋めていきますね”ということで穴を埋めました。 虫歯の治療というのは、せっかくの歯をほとんど削ってしまうのが基本的な治療法なのですか? 調べていると、歯の寿命の為にあまり削らない歯医者さんもあるみたいで、 みなさん的にはどの治療法が1番良いと考えますか? あともう一点、穴を埋めたセメントはどのくらい保ってくれるものなのでしょうか、 別の歯科医院ではピーと音がなる機械で埋めたのですが、今回は1分ほどでセメントを埋めていました。 個人の意見でかまいません。 歯科についての知識がある方の回答をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/11/02 16:35 質問者: sasakiaz
ベストアンサー
2
0
-
勤務医を雇っている歯科の当たり外れについて。
歯科医院のホームページで歯科医師を募集しているところがありますが、 「技術がなくても歓迎。独立開業に向けて働きませんか? 」 「院長がフォローします」 「慣れるまでは院長がチェックし指導します」 「週1回~歓迎」 このような医師が自分の担当になってほしくないと思うのですが、皆さんはどう思いますか。 同じ医師にずっと診てもらいたいので、いずれ独立して去っていく医師は嫌だし、担当医が処置をしたあとに院長が見たり処置をされると自分は練習台のように感じて嫌だし、非常勤の医師だとその医師の診療日に自分が合わせないといけないので通いづらいです。 そのため、歯科医師は一人で、分院でもなく、独立開業したところがいいと思ってしまいます。
質問日時: 2014/10/31 12:48 質問者: melchenx
解決済
1
0
-
歯の治療方針について不安です。
市の補助で歯科検診にいきました。 初めて行く歯医者さんで、おもに歯科衛生士さんが検診し、最後に先生が診られて、診断結果はレントゲンを撮らないとわからないけど、ざっと見る限り虫歯がある言われました。 その場でレントゲンを撮りましたが結果は次回との事でした。 これからの治療方針をうかがうと、とりあえず1~3か月ブラッシングを1回に15分行って下さい。そうすれば歯の環境が随分変わるので、そこから虫歯の治療を行いましょうと言われました。 虫歯がある時点ですぐに治療してほしいのですが、このような治療方針を言われたのが初めてで虫歯が進行しないか非常に不安です。 その時は市の検診代だけ払って帰ったのですが、もし次回の予約をキャンセルするとレントゲン代を請求されてしまうのでしょうか? 違う歯医者さんに行こうかと考えておりますので、何度もレントゲン代を払うのは家計的に負担になりますので悩んでおります。
質問日時: 2014/10/29 20:46 質問者: runba0511
ベストアンサー
6
0
-
歯医者の検診 クリーニングと治療は一緒にできない?
いつも拝見させていただいています。 歯医者で検診をうけてきたのですが、先生と衛生士さんのお話が食い違っていて、説明がよく分からなかったことがあり質問させていただきます。 本日久しぶりに検診してもらったところ、初期の虫歯が見つかり、すぐ直せるからということでレントゲンを撮ったあと麻酔なしで治療してもらいました。 治療後、先生に後は全体の歯の掃除(クリーニング)をするからといわれ、そのつもりで私も待っていたのですが、衛生士さんに今日はこれで終わりですと言われ退出させられました。 クリーニングもするって聞いたんですがと聞いたところ、治療とクリーニングは一緒には出来ないと衛生士さんには言われて、よく分からないまま帰りました。 治療をしたとき、歯垢除去などのクリーニングはやはり出来ないものなのですか? クリーニングはもうしなくても別にいいのですが、先生と衛生士さんの言うことが違ってたのでもやもやしています。 どなたかご存知の方教えてください(>_<)!
質問日時: 2014/10/28 12:43 質問者: kimchya
ベストアンサー
2
0
-
森知和院長について教えてください!
りんりん歯科の森知和院長について! 森先生ってご結婚されてるんですかね? 子供の扱いがとても慣れてる感じがするので。
質問日時: 2014/10/23 10:54 質問者: usp_load
ベストアンサー
1
0
-
女の子の歯を磨きたい
耳かきリフレなどありますが、 女の子に歯を磨いてもらいたい、女の子の歯を磨きたい、のですが、できるお店を教えてください。 現状は仕方なく歯科衛生士にゴム手袋はめて磨いてもらっていますが、やはり素手で施術してほしいのと、女の子の歯を磨きたい、磨き合いたいというのがありまして、できるところがないか探しています。 秋葉原周辺でできれば最高だと思います。
質問日時: 2014/10/13 12:25 質問者: OKWAVE-LOVE
解決済
3
0
-
自傷行為の傷跡削除について
現在妊娠9ヶ月になるんですが、中学3年の時に自傷行為をしました。 子供に手のことを聞かれたときにどうしようと焦っています。 傷は、リストカットと根性焼きです 手の甲と、手のひらの真下から約15センチほど傷で埋まっています。 根性焼きもリストカットも、傷になってから、一年以上経ちます。 これを消すには、美容の皮膚科か美容整形…どちらがいいですかね? レーザーというものは、私の傷ではどのくらいお金が必要ですか? よろしくお願いします!
質問日時: 2014/10/07 11:42 質問者: meron0009
解決済
2
0
-
モンダミンの使い方について
最近、モンダミンを買いました。 朝起きた時、朝晩の歯磨き後にしています。説明書き通り、2~30秒うがいして使っています。 しかし、あの味が口内に残るのがどうしても苦手で、モンダミンでうがいをした後に、水でうがいをしてしまいます。 ほんの一口含んで、一瞬で吐き出すだけなので、水でうがいをした後も口の中のスースーした感じは残っています。 しかし、これって、最後に水でうがいをしてしまったら意味がないのでは?と思い、不安になりました。 やはり、モンダミンを使った後に、一瞬でも水でうがいをするのはよくないのでしょうか?
質問日時: 2014/10/06 09:53 質問者: mwgam5
ベストアンサー
2
0
-
Javaについて質問です
プログラミングというものを覚えてみようと思い二ヶ月ほど前からJavaの勉強を始めました。 私は今年30で30年間勉強というものをやってきませんでした。プログラミングなんて全くわかりませんし、全てにおいて素人なのですが… ようやく文法の基礎を理解できたところで、この先もっと覚えることが出来たらOCJ-P Bronzeを受けてみたいと思うのですが、知り合いに聞くとbronzeなんか受けんでsilverくらい頑張って受けろよって言われました。 Bronzeというのは、それほど価値が無いものなんでしょうか?m(__)m
質問日時: 2014/10/03 12:19 質問者: escalade0083
ベストアンサー
2
0
-
PMTCのフッ素塗布について
PMTCを初めてしようと思っています。 もし、最後のフッ素塗布をしない場合、PMTCをする意味が無くなったり、余計虫歯になりやすくなったりする、ということはありますか? (歯の掃除はしたいけれどフッ素塗布はしたくありません) 染め出し→清掃→ペーストで磨く→仕上にフッ素塗布 という流れのようなのですが・・・
質問日時: 2014/09/30 15:06 質問者: k-kasagi3
ベストアンサー
1
0
-
血圧の薬を服用してるときの抜歯について
以前に心筋梗塞を患い以来血圧の薬(血をサラサラにする薬他)を服用してますが、最近歯の調子が悪く、下手すると抜歯の可能性もあるかもしれません。 この場合は薬の服用をやめるなどの措置になるのでしょうか。 歯医者にそういう薬を服用してる旨告げるようにと言われて以前には伝えたのですが、その時は抜歯ではなかったので問題ないと言われました。 該当する薬は朝に飲むのみなので夕方の治療なら大丈夫なのかとも考えるんですが。
質問日時: 2014/09/28 20:53 質問者: KU1012
ベストアンサー
5
0
-
電動歯ブラシのおすすめは?
こんにちは。 手磨きの歯ブラシのおすすめを教えてください。 メーカー、銘柄(品名)、型番。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/09/22 12:14 質問者: superpoko
解決済
1
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【歯科衛生士・歯科助手】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯医者と整骨院は、どちらが儲かり...
-
下記の歯科医師は、歯科医師の免許...
-
歯科医
-
歯医者さんのレントゲン室について
-
歯医者
-
歯科衛生士が、左側に立ち、痛かっ...
-
横向き親知らずを抜歯するのですが...
-
保険の歯の白い被せものについて。 ...
-
歯科助手から医療事務への転職(受付...
-
今日歯医者さんでマウスピースを作...
-
歯の技工士について。 技工士として...
-
至急回答よろしくお願いします! 先...
-
スケーラーで歯は削られる?
-
昨日の夕方から歯磨きしていません...
-
歯並びどれくらい悪いですか?
-
行ったことない歯医者で歯科助手と...
-
前歯が差し歯なんですけど 2.3週間...
-
一度失敗してもう失敗したくないと...
-
歯医者について! 保険治療で歯医者...
-
奥歯に被せ物をしているんですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下記の歯科医師は、歯科医師の免許...
-
歯科医
-
歯医者と整骨院は、どちらが儲かり...
-
歯医者さんは「歯の根っ子が良い」...
-
横向き親知らずを抜歯するのですが...
-
歯科衛生士さんに聞きます。特に女...
-
歯磨きは寝起き後?朝食後? みなさ...
-
歯科衛生士の態度って何であんなに...
-
朝、歯磨きした後に朝ご飯を食べま...
-
総入れ歯デビューしますが不明点に...
-
歯の白さについて。ジルコニアセラ...
-
歯医者って治療は全て終わったのに...
-
歯医者では歯科医師さんも助手さん...
-
歯医者で先生と喋る時は後ろを向き...
-
歯科衛生士って歯科医と結婚したい...
-
実は歯科衛生士ってクリーニングな...
-
難しい歯でも、治せる歯科は、医師...
-
歯ぎしり用のマウスピースが割れて...
-
歯並びどれくらい悪いですか?
-
歯科衛生士が、左側に立ち、痛かっ...
おすすめ情報