回答数
気になる
-
手磨きの歯ブラシのおすすめは?
こんにちは。 手磨きの歯ブラシのおすすめを教えてください。 メーカー、銘柄(品名)、型番、東京ならどこで買えるか?(通販可) よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/09/22 12:10 質問者: superpoko
ベストアンサー
4
0
-
入れ歯の管理について
母は入れ歯をいつも夜間は、外した後には水につけて洗浄剤を入れて管理をしています。 入れ歯を外した後に水につけるのを忘れて一晩放置で寝てしまったようです。 以前、乾燥させたらがダメと聞いた記憶あり、朝気付き慌てて水につけました。 何か不具合が発生するでしょうか。 もう使えなくなるのでしょうか。 教えてください。
質問日時: 2014/09/22 08:33 質問者: ktkt0121
解決済
2
0
-
耳鼻咽喉科での膿栓除去について
膿栓除去のために耳鼻咽喉科に行く、といった書き込みを見たりしますが、今回は口をを開けても膿栓が確認出来ず、綿棒をその穴に当てて臭いを嗅ぐとまさにその嫌な臭いがするためにおそらく穴深いところに潜んでるのだと思います。こういった場合にでも耳鼻咽喉科にいけば取ってもらえるものなんでしょうか? 最近、唾を飲み込んだり口を閉じた状態で咳をしたりすると鼻から嫌な臭いがするために人と話すのが恐怖です。
質問日時: 2014/09/20 15:24 質問者: ukekeminayo
ベストアンサー
1
0
-
根管数は左右対称でしょうか
たとえば、上5番の歯(上顎第2小臼歯)について、 一人の人の口腔内で、 左が1根管、右が2根管、ということはあるでしょうか?
質問日時: 2014/09/13 09:25 質問者: iniminimanimomo
ベストアンサー
3
0
-
勤務医に診てもらいたくないというのはワガママですか
以前かよっていた歯医者さんは医師が複数いて、院長以外は非常勤のアルバイトでした。 毎回院長を指定していましたが、院長が忙しかったりすると突然手の空いていた非常勤が担当したことがありました。 その非常勤は技術が未熟で・・・・。型を取ってかぶせるときになって、前回担当した非常勤の削り残しがわかり改めて院長が処置をしてくれました。 それはそれでよかったのですが、院長以外の人に見てもらうことに抵抗を感じます。もちろん技術は勤務医、院長に限らず個人次第なのですが・・・。 またあるときは院長が治療した後に虫歯治療をしますからと言われ、初めて会った非常勤の勤務医が治療しました。 私は初めての歯科医の前で口をあけるのに非常に抵抗があります。2回目なら抵抗ありません 。その上いかほどの技術を持っているか分からない初めての医師に治療され、「嫌です。院長にしてください」とは言い出せませんでした。 みな、勤務医を経験して開業して院長になっているのに、勤務医=練習台のように感じてしまって歯科医師一人の歯医者さんにしかいけません。それであれば毎回同じ医師に診てもらえますし・・・ 勤務医に治療されたくないというのは失礼でしょうか。
質問日時: 2014/09/09 12:53 質問者: melchenx
ベストアンサー
3
0
-
歯の治療、型取りについて
2ヶ月くらい前なのですが、通院している歯医者で虫歯の治療をしました。 その日は、前の人の治療が伸びてしまったようで、私の治療が診察終了時間になってしまったのですが、一応治療はしてもえました。 ですが歯科助手の若い女性の方が、終了時間で早く帰りたいのか、とてもセカセカしており、型取りが雑でした。 いつもは型取りに3~5分くらい放置するのですが、その日は30秒くらいで取り外して終了でした。 その後、治療をしてもらい、噛み合わせも問題なかったので、よかったと思ったのですが、 冷たい物を飲むとその歯がとてもしみる事に気づき、担当医に相談したところ、「しばらくはしみる事もありますよ。」といわれました。 2ヶ月もしみる事はあるのでしょうか? また、型取りに使うピンク色の物質は、30秒くらいで固まるものなのでしょうか? ちなみに治療した歯は、奥歯でそれなりに虫歯が進行していたのでかぶせるタイプでした。 お詳しい方、アドバイスなどよろしくお願い致します。
質問日時: 2014/09/08 22:17 質問者: goohama
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
歯医者でほっぺに傷つけられました。
今日の15時ごろ歯医者に虫歯治療の続きに行きました。その際ドリルのような物がほっぺにあたって痛いなと感じたのですが、医者も看護師も何も言ってこない為、大丈夫なものなのだと思いそのまま帰りました。 しかし、かえってきて染みたので、鏡で見てみたら奥歯の横のほっぺたに目でみてわかるような穴があいており、えぐれてました。 明日からは仕事で毎日仕事前も後も時間的に歯医者にいく余裕はありません。 それにあと3日後には旅行も控えていて、支障がでないか不安です。 私ももっと早くに気付いていればよかったのですが・・医者、看護師と二人で治療しててどちらも誤りもない、これは見てみぬふりですよね?人間性として疑いましたね。 明日、電話からでも言った方がよいでしょうか? その際、なんと伝えるべきでしょう?
質問日時: 2014/09/02 22:29 質問者: mottipan37
ベストアンサー
2
0
-
重曹はどこで売ってますか?
よろしくお願いします。 このサイトでも、重曹に関する質問が多いのですが、いまひとつ私が知りたいこととマッチしないので、重複していたらすみません。 重曹のうがいがいいと聞き、試してみたいのですが、ドラッグストアに行くと、お掃除用(食用ではありません。という表示のある)商品しかみつかりません。食べるわけじゃないけど、うがいのためにお掃除用を使いたくないのですが、どこに行けば手に入るでしょうか。よろしくお願いします。
質問日時: 2014/08/29 12:20 質問者: seikacyan
解決済
6
0
-
歯科の手袋が臭い
歯科に通っていますが、いきなり衛生士?の手袋が強烈な匂いです、腐った雑巾と唾液の乾いたような、死んだ血液の様な強いにおいです。毎回ではないのですが、思い切って臭いと言ってみようかと思うのですが、病気が移るのではないかとゾッとします。ここ5年ほど前からです。以前はこの様なことは無かったのですが。時々あります。どうしたらよいでしょうか?
質問日時: 2014/08/25 22:54 質問者: naoanaosann
解決済
3
0
-
保険外のインレーの印象 費用について
上4番のメタルインレーの2次カリエスの治療を受けました。 削った後、印象を取り、その際 歯を閉じた状態で正面からインレーが見えるようなら白いものも検討したい、 と尋ねると 次回セットして見て確認して、と言われました。 それでは、材料も費用も無駄になりますよね??と言うと、 自費のものはシリコンで型をとるので(今日の印象とは違うものなので)とのこと。 いろいろ勉強したつもりでしたが、そこまでは知らず、、残念。 すでに白い仮の詰め物が入った後だったので、どの程度インレーが外から見えるか確認できず、私も条件付きで自費を検討したいという立場上強くも言えませんでした。。 すでに銀歯がいっぱいの状態なので自費の説明が無いのも無理はないかとは思います。 経済的には保険で済ませたいので、取り敢えずの審美上気にならない状態であることを 祈っているところです。 最後にお尋ねです。自費のインレーは当然費用もかかるのは承知の上ですが シリコンの印象も保険のインレー向けの印象より高いのでしょうか。
質問日時: 2014/08/25 00:26 質問者: iniminimanimomo
ベストアンサー
4
0
-
歯科衛生士の胸が顔に当たって困った事ないですか?
人にもよりますけど、歯科衛生士の女性に手入れをしてもらってるときに思いっきり顔に胸を押し付けてきて困ったことないですか?
質問日時: 2014/08/21 21:05 質問者: niinii87
解決済
1
0
-
詰め物を外す時は歯は削られるか?
詰め物の下が虫歯になったかもしれないので、詰め物を外して中を見てみようということになっています。 質問なのですが、詰め物(金属やレジン)を外す時はある程度歯も削られるんでしょうか? お医者様だって、必要もなく歯を削るつもりはないとは思うのですが、どうしても削れてしまったりするんでしょうか? 詰め物を外す時って、いつも何か器具のようなものでガリガリやってる(こちらからは見えない)のですが、あのガリガリやってる時って、こんなにやったら歯も削れるよなーと心配になってます。 削られるとしたらどれくらい削られてしまうでしょうか?
質問日時: 2014/08/20 07:12 質問者: deodo3
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
歯の神経治療について
虫歯が酷く、神経を抜くことになりました。 虫歯を削る→極細ドリルで神経をギコギコ→神経をダメにする薬を入れる のルーティンを週一回、2カ月間続けました。 歯自体に痛みはなかったので、ようやく詰め物の型を取ることになりました。 その際、細いドリルで最終的なギコギコしている時に強烈な痛みで体が浮きました。 先生がおっしゃるには、まだ神経が残っていたということでした。 とりあえず、神経をダメにする薬をいれて、一週間後に行きました。 歯は痛くありませんでしたが、ドリルでギコギコすると痛むので、その日も薬をいれて帰りました。 そして、次の週に先生から、歯の痛みはありませんでしたか?と聞かれたので、ありませんと答えたら、歯を削るドリルで歯を整えて詰め物を型を取ってくれました。 ようやく、型が取れたと安心したのですが、帰ってから少し不安になりました。 なぜなら、先週まで薬を入れていたのに、今週はドリルでギコギコして様子を見ることなく、いきなり型を取ったからだと思います。 この場合、型が出来上がった時に、ドリルでギコギコとして様子を見てくれるのでしょうか? それとも、最後の薬を入れて、翌週には歯が痛くない時点で、先生の中ではもう大丈夫となっているのでしょうか? 大丈夫なのだから、型を取るのだろうと思いますが、2カ月通って、また半月と長い治療になっていて、型取りをする前の週には、まだ薬を使っています。 そして、いきなり確かめもせずに型を取られ埋められると正直不安です。 この不安を先生に正直に伝えるべきでしょうか? それとも、素人が先生のやることに口出ししないほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。
質問日時: 2014/08/19 02:06 質問者: tekepoko
解決済
3
0
-
消防設備に使用するポンプの点検方法に関する本
屋内消火栓設備に使用するポンプの試験方法や点検方法に関することについて勉強したく、そのような問題がたくさん載っている問題集を探しております。ご存知の方、教えてください。
質問日時: 2014/08/18 20:24 質問者: tahhzan
ベストアンサー
2
0
-
時計修理技能士になりたい
30代女性です。 転職を考え、時計修理技能士になりたいと思っています。手に職をつけたい、職人のような世界で働きたいという思いから興味を持ちました。社会人入学を考え、専門学校のパンフレットを取り寄せ、この仕事に就きたい、学びたいと改めて思いました。 入学希望の学校では、社会人を経験して入学される方も多いようです。私の場合、生活費をアルバイトで稼ぎながら学ぶ事になるので、かなり忙しい生活になる事は覚悟の上です。 おそらくパンフレットでは、良い面しか載っていないと思うので、実際の授業の雰囲気、卒業後の生活、詳しく知りたいです。 勤務環境、手取り、年収、将来性、福利厚生…などなど 熱意を持って踏み出したい一方で、 生活の為に現在のやりたくない仕事を続けていくのも一つの選択肢だと理解しています。少しでも後悔の無い選択をしたいです。 時計修理技能士の経験者の方がいらっしゃいましたら、現状を詳しく教えていただけませんでしょうか?良い点、悪い点、両方知りたいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/08/10 04:46 質問者: kogo410
ベストアンサー
4
0
-
岐阜県でおすすめの歯科医院
岐阜県で良い歯科医院を探しています。 以前ネットで調べてクチコミ件数が多い歯科医院に行きましたがクチコミとは真逆で最悪でした。詳しい説明もなく、麻酔が効かないうちに激痛の中、抜歯。。それもその最中に歯科助手の女性と世間話までしていました。本当に恐ろしい思いをしました。 それに後で知ったのですが、あるサイトで優良と紹介されていた歯科医院でした。。その後、またクチコミで他の医院を見つけましたが、歯科医院が大きな所で担当の先生も日によって変わり、先生によって治療方針が違うので訳がわからなくなり、思いきってそれを伝えると「前のこと(他の先生が言ったこと)を気にしていてもしかたないですよ」と一言。確かにそうかもしれないですが私は遠方で一回の診療に行くのにとても時間がかかります。それを前のことは気にしても仕方ないというのは。。以前の診察は何だったんでしょう。それも同じ医院内なのに。。クチコミとはそういうものなのでしょうか。。 できれば先生の説明がしっかりしていて根幹治療が得意な歯科医院を教えていただきたいです。。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/07/22 04:32 質問者: soorara
ベストアンサー
1
0
-
木造建築物作業主任者とは
幼稚園の事務兼用務員をしています。 昨年から、定年を迎えたAさんが運転手兼用務員として勤務され、色々とお手伝いをしていただいています。 あるときAさんに、「本棚を連結して、転倒防止の金具を取り付けてほしい」とお願いしました。 電動工具等一式を渡すと、「使ったことがない」とのこと。 電動なしではしんどいだろうな・・・と思い、「こちらが片付いたら手伝いますので、できるとこまでお願いします」と話し、お願いしました。 ほどなく、「終わりました。」と。 「電動なしで、すっげぇなぁ」と思い、現場を見てみると・・・ 本棚同士は隙間が空いたままネジ止めされ、転倒防止の金具は最後まで締められていない状態でした。 向き不向きというのもあるし、失礼ながら年齢も・・・と思い、後から手直しをしました。 そのことを上司に報告すると、「Aさん、木造建築物作業主任者っていう資格を持ってるよ」と。 私は???となってしまいました。 検索し、数サイトを斜め読みしてみましたが、「監督・指導にあたる責任者」といった文言が目につくだけで良く分からず。 受講資格に経験が必要、との記載もありましたが・・・技術は必要ないのでしょうか? 要約すると、「木造建築物作業主任者」という資格は、上記のようなAさんでも取れる資格なんでしょうか・・・? 若しくはAさんが履歴書に不実記載、または、ワザとできないフリをしている・・・ 謎が深まるばかりでして・・・お助け下さい <m(__)m>
質問日時: 2014/07/16 22:36 質問者: shima40
ベストアンサー
2
0
-
銀歯がしみる
銀歯が最近やけにしみます 冷たいものや熱いものがしみますが、歯を噛み締めたりしてもしみます 銀歯にしたのは半年以上前で、かえてから今まであまりしみたりすることはなかったのですが、最近になって突然しみるようになってきました 僕の場合は白い歯に銀をつめてるという感じです これは中でまた虫歯ができてしまってるということでしょうか...今まで歯磨きはしっかりしてきたつもりなのですが... 痛くて美味しく食べ物をいただけません どなたかわかる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします
質問日時: 2014/07/10 16:19 質問者: toybox0828
ベストアンサー
1
0
-
約1年後に国家試験のITパスポートを受験するのです
約1年後に国家試験のITパスポートを受験するのですが、IT用語が多過ぎてなかなか本当に難しいです。受かった人はどういう勉強方法でやっていらっしゃったのか気になります。もちろん使っているテキストにもよると思うんですが… いいやり方があれば教えて頂けませんでしょうか。
質問日時: 2014/07/05 23:35 質問者: miyazakijingu
解決済
3
0
-
根管治療で予後が良い方に伺います
根管治療後、数年たってみて予後が良好という方にお伺いしたいです。 1治療終了後は、すぐに痛みや違和感が消失しましたか? どのくらいで快調になりました。 その後の患歯や体調いかがですか。 2口腔内の健康維持になさっていること、自己流でも結構です。なにかありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/07/05 10:55 質問者: iniminimanimomo
ベストアンサー
4
0
-
歯科治療の型取りについて
上の奥歯が欠けたため治療でインレーをすることになりました。 そのための型取りについて質問させていただきます。よろしくお願いします。 型取りは歯科衛生士さんがしてくれました。(新米の様子) その前に少しだけ(ほんの一吹き)風を当ててすぐに型取りをしてしまいました。 今までの経験ではしっかり風を当てて、充分乾燥させてから型取りをしていました。 その場ですぐに言わなかったのが悪いのですが、これできちんと型取り出来ているのかとても不安です。 受け付けで、質問したら「たぶん大丈夫だと思います」との答えでしたがなんだか不安です。
質問日時: 2014/07/02 12:02 質問者: korokorofuku
ベストアンサー
1
0
-
知覚過敏と言われ・・・
冷たい飲み物&熱い飲み物で歯がしみるので歯医者に行きました。 知覚過敏だと言われました。 知覚過敏用の歯磨き粉で歯を磨いた方が良いと言われました。 帰りにドラッグストアでシュミテクトを購入しました。 一週間毎日就寝前の一回シュミテクトを使用してますがまだ効いてません。 私は40年間、歯は就寝前に一度しか磨かない人でした。 しかし、一日2回以上のハミガキがオススメですと記載されています。 やはりシュミテクトの効果を発揮させるためには一日2回は使用するべきでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/06/25 15:43 質問者: otukare
ベストアンサー
4
0
-
危険物取扱者試験のマークシートについて
危険物取扱者試験のマークシートは、上下の点を濃くまっすぐ結ぶという風に説明書きがあったかと思います。 しかし私は、(シャーペンだったこともありますが)四角の枠内を塗りつぶしてしまいました(線だけだと四角の枠内にて線の両側に隙間が出来るのが不安だったので) これってやはりマークシートの記入不備でしょうか? 受けたことのある人に聞いたら、落ちた人に対しては点数が教えられるそうなので、もしマークシート不備なら0点という通知が来てしまいます... その場合試験機関に問い合わせとかしても無駄なんですよね?
質問日時: 2014/06/24 05:38 質問者: oktamorita
解決済
2
0
-
歯科医の歯石除去のやり方についての憤懣。
30代。 初期の歯周病治療の為、歯石除去を数回に分けて 治療しています。で、下前歯の裏側に付いている 舌で触れば素人でも分かる、一本だけ歯石のザラザラ感が 有り、下前歯の歯石除去治療が終了した直後もその ザラザラ感は顕在し、素人の私も「あれっ、これ歯石じゃなかったの?」 と思っても、主治医は忙しそうにしていて聴いて居る暇が 全くありませんでした。ましてやその日の治療終了した途端に 歯科助手や、受付に行ったとしても次の患者さんが居るので その日の継続治療は出来なかったと思います。 その後も通院し、他ヶ所の治療継続していたのですが 言うタイミングが合って、言ってみたんです。 「あの、下の前歯裏側一本だけザラザラするんです」と そうすると矢継ぎ早に、「単なる磨き残しだろ」と・・・。 唖然としました。小学生でもあるまいし、奥歯や親知らずならまだしも 前歯一本だけ磨き残しますか? しかも治療終了した箇所が 何ヶ月何年と歯磨きを疎かにしていたのなら、直ぐにザラザラ 付いても分かります。 終了した直後から付いていたんです。単に雑に歯石除去を やっていたか、見落とし・・・見落としますか?歯のプロが・・・。 そして、止めが「この部分は、もう既に歯石が一杯付いて来てる」と。 私、フロスを含め歯磨きは丁寧に時間を掛けてしています。 磨き残しなどないですね、30分は掛けます。 この主治医はやはり手抜きだったのでしょうか? 歯医者ではよくある事なのでしょうか? この歯医者は信頼できますか? まだその患部がザラザラするので、何度も言ってみます。 出来れば、現役歯科医に意見を聴いて見たいものです。
質問日時: 2014/06/21 14:59 質問者: e-3a
ベストアンサー
2
0
-
女性が全国で働ける仕事
銀行で事務職として働いている25歳です。 この度転勤族(他業界)の彼と結婚することになりました。 転勤がなければこのままずっと働きながら家庭生活を送りたいと思っています。 もしも転勤があった場合現在の職場を辞めざるを得ませんが実家が共働きのためか働きたいと考えています。(転勤族の嫁は難しいのは百も承知です) 銀行とはいえ窓口業務や営業事務ではなく、東京や大阪以外に同じ仕事はありません‥ なので、資格を取ってどこに住むことになっても働けるようにしようと思いましたが 医療事務・調剤事務、歯科助手、行政書士、簿記2級、FP2級…など調べましたが資格だけ持っていても意味がなく経験が一番となっており(当たり前ですが)どうしたものかと思っています。 元々英語に興味があり現在の職についていますが、英語もネイティブのように話せる訳ではなく英語を使う事務が日本全国にあるとは考えにくく、新しい方向性を探しております。 薬剤師、医師、弁護士、看護士など学校に入り直す必要があるもの以外で女性が全国的に働ける可能性が高い仕事を教えて頂けると助かります!! ※介護関係は訳あって外して頂けるとより助かります。。
質問日時: 2014/06/08 10:21 質問者: dmwtj
解決済
3
0
-
遺伝子検査をゲーム会社のDeNAで行うメリットは?
DeNAはゲーム会社というイメージが有りますが、彼らが遺伝子検査サービスという新しい取り組みを行えるだけの力はあるのでしょうか。 また、遺伝子の検査は病院でなく一般企業に提供するのは怖いような気もします。 遺伝子検査サービスをゲーム会社のDeNAで行うメリットってなんでしょう。
質問日時: 2014/06/04 10:06 質問者: zigzagzigzagg
ベストアンサー
1
0
-
親知らず 切開抜歯 全身麻酔
左下8番の親知らずが完全に埋まっており、横に生えています。 7番にあたっている事もあり、最近になってムズムズと少し熱?を持っているので、歯科口腔外科に相談しに行った所、レントゲンを見た先生は「親不知を抜くには切開抜歯です」と言ってました。 私は嗚咽反応が酷いので口を30秒も空けれないないので、全身麻酔になります。(手術時間は1時間程度との事) 全身麻酔は問題ないと検査結果で判明しました。 しかしその際に「3日以上は多分入院」「尿道に管?(直ぐには動けないからとか)」「鼻からチューブ」と最悪な事が待っています。 サイトを見てると全身麻酔でもその日に帰ったとか書いてあったりするのですが、実際は大きい病院でもやり方は違うのでしょうか? 同じような感じで手術した方はおりますか? 管とかチューブなんて事はしなかったですか? また同じように嗚咽反応が凄い方で、全身麻酔じゃなく何とかガスとかもあるみたいで、そういう方法でも問題無かったか教えて下さい。 ご回答宜しくお願い致します。
質問日時: 2014/05/24 21:01 質問者: secret_mindlook
ベストアンサー
1
0
-
歯科医師の方に質問です
歯科医師の方に質問です。 先日、かかりつけの歯医者の勤務医の個人携帯から私の携帯に電話がありました。 先生に電話番号は教えていません。。 カルテから調べたのかな… 内容は、容態はどうですか?予約が取りにくくていつもすいません。何か歯の相談があればいつでも電話下さい。 との事で特に急用では無いような内容でした。 医院の電話からでなく、先生の個人携帯から患者にかけることはよくあるのでしょうか? 初めてなので、ビックリしてしまいました。
質問日時: 2014/05/14 20:59 質問者: rinatantan
ベストアンサー
1
0
-
歯科医院の年商はどれくらい?
開業されている歯科医の方に お聞きしたいのですが、 歯科医院の年商ってどれくらいなのでしょうか? 医院によって違うと思いますが、 あなたの経験や、歯科医仲間から聞いた話などから、 「基本これくらいかな?」というものがあれば教えてください。
質問日時: 2014/04/22 06:15 質問者: bouchira
ベストアンサー
1
0
-
根の治療 歯医者の選び方
よろしくお願いいたします。 私は20年程前に前歯4本をブリッジで被せものをしました。うち1本は抜歯してあります。 最近になり前歯の差し歯を作り替えたいと、ネットで良い書き込みばかり書いてある設備の整った少し大きな?歯科医院を受診しました。大きな歯科医院なので担当の先生が日によって変わったりして、先生によって結果がチグハグ、、かなり不安になっているところに「レントゲンを見ると2本は、根の先にうっすら黒い部分があるから根の 治療をしなければいけないけど、失敗したらブリッジの本数を増やすか、、はじめからインプラントにするか。。」と言われてしまいました。やる前から失敗と言う言葉とインプラントという話が出たので恐ろしくなってしまいました。他に無いものかと探してみると、わりと近いところに評判の良い歯科医院があると知りいってみました。すると、建物も古く、設備も古く、、お世辞にもキレイとは言えない感じです。。先生もかなりご年配の方で、、ちょっと来たところを間違えたかなぁ、、と思っていましたが、先生いわく「これくらいの根の治療は失敗なんてありえない。大丈夫!」と言って下さいました。なので直ぐにお願いしたいところだったのですが、私はネットで調べすぎていて当初は設備の整った大きな歯科医院しか考えていませんでした。なんでも、ラバーダム?というカバーをつけながらでないとまた虫歯になる。。とかなんとか。そのご年配の先生の医院はそんな機械無さそうですし、お世辞にも清潔な感じとは言えません、、でもらそちらの歯科衛生士の年配の女性によると「私は前は違う歯医者にいたけど、こんなに根の治療が上手い先生なんていませんよ。」と今までの症例のレントゲンを見せてくださいました。私は素人のため分からないのですが、根の治療とは真っ直ぐクダのようなものが先まで刺さっていれば成功なのでしょうか??機械無くともこれができていれば成功になるのですか?だとしたらそのご年配の先生にお願いしたい気持ちが強いです。ただ、被せものをに関しては、ご年配の先生なのでもし根の治療が上手くても差し歯が古い感じになるのではないのかなぁ??と心配もあります。。もし、そのことに詳しい方がおみえになりましたら是非ともアドバイスいただけませんてしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/04/19 00:58 質問者: soorara
解決済
1
0
-
歯科で初診の診療報酬について
先月末、初めての歯科医院へ治療のための相談に行きました。 その日はパノラマレントゲンを撮ったのみで、それを見ながら、 翌週治療する箇所や今後の方針などを話しただけで治療はしていません。 初診料 218点 医学管理等 190点 検査 200点 画像診断 402点 処置 60点 今月何度か治療して、再度パノラマを撮りましたが 画像診断 48点でした。 初診の時、これだけじゃわからないので、明細書を下さいと受付で言ったのですが 元々が「診療明細請求・領収証」となっているので、これが明細とのこと。 病院によっては使用した薬などが記載された明細書がもう1枚ある所もあり、 そういうのが欲しかったのですが…。 (本来明細書はつけなければいけないように何年か前になったと思いますが) 同じパノラマ撮影をしたのに402点と48点ではずいぶん違うと思うのですが、 これで合っているのでしょうか? 初診時の「医学管理等」「検査」とは何なのでしょうか? 「処置」の60点というのも何のことかわからないのですが。 受付で再度聞くのが1番いいのでしょうが、聞くにしても、 どなたかわかる方にあらかじめ確認して予備知識を持った上で 質問したいと思うので、診療報酬点数に詳しい方よろしくお願い致します。
質問日時: 2014/04/14 02:32 質問者: sumire57
ベストアンサー
3
0
-
どうしても神主になりたいです。
回覧ありがとうございます。19歳女です 私には、神主になるという夢があります しかし、絶望的なまでに方法がありません。 社家でもなく 高校は偏差値24の専門学科だった為二年目から専門的なことしか勉強してないので 学力もなく お金も100万あるかないかです。 養成所に行きたかったのですが、どこもかなりお金がかかり奨学金をつかってもとても足らず かと言って大学にいくとしても学力と学費さらに一人暮らしの費用等問題ばかりです。 けれども、諦める事がどうしても出来ません このような言い方は違うかもしれませんが 方法がないのでしたら神主になれるなら結婚してもいいと思っています。 しかし出来る事なら愛した人と結婚したいですし まだ、だれともお付き合いした事がないのでしてみたいです。 けれども、夢を叶えたいです もう方法は無いのでしょうか?ご助言お願いいたします。
質問日時: 2014/04/11 01:47 質問者: sanctuary515
解決済
4
0
-
モデル検定って大丈夫ですか?
モデルを目指しているのですが、先日ネットでモデル検定と言うのを発見しました。 モデル会社のやっている資格では無さそうです。 高いお金を払ってそこのスクールで勉強をして一級とか二級とかもらえるみたいになんですけど、それもっていたらモデル会社の面接通りやすくなったりするんでしょうか? お金をはらう価値のない資格だと嫌なので、誰か教えて下さい。
質問日時: 2014/04/05 07:55 質問者: maedakey
解決済
3
0
-
歯ブラシを取り替える期間を教えてください
一年も同じ歯ブラシを使っていたのですが さすがにヤバイと思ったので 昨日新しいのを買いました...
質問日時: 2014/03/29 21:39 質問者: manimani_beetle
ベストアンサー
3
0
-
こちらの歯医者でブリッジ...不安。
こんにちは。ご閲覧いただきありがとうございます。 現在近所の歯医者でブリッジ治療を始めている段階なのですが、そちらの歯科医の方に対して少々不審な点があり、このままこの歯医者で治療をしていいのか判断しかねるので質問させてください。 ・先生自身が不機嫌になりやすい。(他の患者さんに対してですが、治療をする予定だった人の歯茎が腫れていて、その日は治療できなくなったためにとても不機嫌な態度をとっていました。最初の私に対してインプラントやブリッジの治療方法を説明していたときとは別人...) ・歯に仮づめ?被せもの?をする時に苦い薬を塗ると思うのですが、その際にラバーをしないので舌がとても痺れる。以前の病院では絶対にラバーをしたのですがこれって一般的なんでしょうか? ・身体の大きい方で手が大きく少し不器用。仮づめの被せものを削っている時に何度もそれを床に落としていた(一応その度に洗われていましたが) ・出身大学はホームページに公表されているが、かなり偏差値の低い歯科大学 この歯医者には去年からお世話になっていて、最初はクリーニングだけだったのですが歯科衛生士さん達は親切でしっかり説明もしてくれてとても好感を持てました。 ブリッジ治療をすることになり、この歯科医の方に見てもらうようになりました。 住宅地にある歯医者さんで割りと患者さんが多く予約がとりづらいです。一回の治療はきっかり、1時間です。 セラミックの保険が適用されないブリッジにしますし、失敗はできません(;_;) 客観的に見て、皆さんでしたらこちらの歯医者にお願いしますか? 素人目かつ、若干偏見も入っておりますがどうかご意見いただければと思います。
質問日時: 2014/03/28 12:07 質問者: pumpk1n
解決済
2
0
-
歯のクリーニング
わたしが通っている歯科は歯のクリーニングを専門にやる歯科衛生士がいるのですが これって資格とかあるのですか? 素朴な疑問です。
質問日時: 2014/03/23 21:59 質問者: rusei
ベストアンサー
2
0
-
歯ぎしりのナイトガードもう一つ。保険きく?
保険請求の制度上の質問です。 エルコプレス?で作るソフトナイトガードですが 同一初心、同月に二回請求は可能でしょうか? もしくは、どのような間隔が必要でしょうか? (6か月? 初診? 次月?) このような質問をするのは 上顎、下顎に別々に作成希望があったからです。 それと下顎に作ることは おかしなことではないでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/03/19 21:47 質問者: nikkune-mu777
ベストアンサー
1
0
-
歯の根の治療をアメリカで継続するには?
来週から2ヶ月親戚を訪ねて渡米します。 現在、歯の根の治療中なのですが、どうしても出発までにきれいにならないというのです。 アメリカで続きをしないと2ヵ月後には、また膿ができて、いままでの治療が無になるだけでなく、さらに長く通院しなければならないといわれました。 しかし、アメリカでの治療は費用がかかりそうですし、現在治療中のものに保険は適用されないようですし、どうしたものか悩んでいます。 出発まであと一週間をきってしまいました。 どうか裁量の方法をおしえてください。
質問日時: 2014/03/18 23:39 質問者: petitmoji
ベストアンサー
2
0
-
養護教諭について教えてください。
養護教諭になるには・・・と調べると看護学部と 教育学部がでてきます。 教育学部寄りで調べていくと 教育学部の養護教諭養成課程とでてきます。 教育学部の中の養護教諭コースみたいなことだろうと自分なりに理解していたのですが、 そうだとすると、養護教諭を目指していたとしても保健室での実習とかだけでなく 普通に教師になりたい方と同じような教育実習も受けることになるんですか? それとも、養護教諭は保健室や病院での実習だけなのでしょうか? まださらっとしか調べてないので自分の知識不足でもあるんですが、不安になり質問させていただきました。 回答よろしくお願い致します
質問日時: 2014/03/13 18:56 質問者: 310minto
ベストアンサー
2
0
-
クレスト・ホワイトストリップスが差し歯にのったら
クレスト・ホワイトストリップスを購入しようと思っているのですが、上前歯の一本が差し歯です。 差し歯に悪影響はありますか?単にその歯だけ白くならないだけでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2014/03/11 11:59 質問者: honya341
ベストアンサー
1
0
-
私は異常ですか?
私は週2日間歯科助手兼受付で働いています。 もう、1年弱経ちます。 仕事量が多すぎて覚えきれないのは異常でしょうか? かなり怒られるのは毎回のことですが この間、1年弱経つのになにも成長していない、 おかしい、変ってる、性格が違うと言われました。 しまいには首にしたいけどまた一から他の人を教えるのは大変だからあなたがもっと成長してくれないと会社として損害になる、 もう少し頑張ってください あなたの指導でこっちは本当に頭抱えてると言われました。 この言葉はかなり落ち込みました。 自分はやっぱり異常ですか? 治療の順番などは覚えていますが、すぐにパットでてこずドクターがやることになります。 本当に仕事が覚えきれません。 家でもイメトレ、受け渡しの練習しています。。。 彼氏に言わせると 「気もきくし、話していてもおかしいと思うことはない。 向上心もある、働き始めてから早く動くようになった」 と言われます。 家族にもとくに異常的なことは言われません。 会話していてニュースを知らなすぎるとはよく言われます。 週2日で歯科助手兼受け付けパートの経験したことある方、指導したことある方経験談教えてください。 週2日で一日3人ほどのアシストにつき、治療内容が 7割SC、経過、チェック 2割CR、RCT、,など補助が簡単な治療 残りの1割は印象 0割EXT、RCF,45分かかる複雑なもの 自分では週に6人ほどのアシストでほとんどSCって無理だと思ったのですが、この考えは甘いですか? お手数ですが判断お願いいたします カテゴリは歯科業界に務めている方に判断していただきたいのでデンタルケアを選ばせていただきました。
質問日時: 2014/02/27 18:44 質問者: kutyanl0ve
ベストアンサー
3
0
-
接着剤は毒かな?
なにかの雑誌で読んだのです。手術で接着剤を使用したと。針と糸よりいいのかも。入れ歯を接着剤で装着すればいいのかもと、本欄で質問したら猛烈な反論がありました。たぶん入れ歯の経験のない方の反論でしょう。接着剤業界の方におたずねします。接着剤は毒ですか?体にいいわけではないにしろ 毒でないのなら利用方法がないわけではないかも。あ 歯科関係のかたはこの質問をスルーしてくだい。
質問日時: 2014/02/27 11:36 質問者: gottta
解決済
3
0
-
男性、34歳、会社員、勤務地は上野です。
男性、34歳、会社員、勤務地は上野です。 常磐線沿いが良いのですが、良い歯医者を探しております。 希望としては ・会社帰りに通える ・土日も営業している ・先生の評判が良い ・「痛くない」 ←これが一番の希望です。 もし、良い歯医者を御存知の方、解答宜しくお願い致します <(_ _)> わがままかもしれませんが…
質問日時: 2014/02/20 17:10 質問者: etsukos10
ベストアンサー
1
0
-
国試の不正行為に当たりますか?
不正行為に当たりますか? 昨日、国家試験を受けました。私は1番後ろの席でした。午前・午後共に トイレに行く人が続出し、集中できず立席する人をチラ見したり、問題でわからず考え混んで る際、前の黒板を見たり、髪の毛を触ってなやんだり、斜め前の席の子のバックについているキーホルダーを眺めて考えたりしていました。多分その際、教室の様子も見ていた様に思います。 一夜明け、試験中の自分の動作を回想すると、挙動不審な動作が多く、これは試験管にカンニングなどの不正行為をしていると怪しまれたんじゃないのか不安になりました。カンニングなどは決してしておりません。試験中、注意されることはありませんでした。 質問ですが、私の行動は不正行為に当たるのでしょうか? また、仮にカンニングをしていた場合、現行犯で退出命令ですよね? 私のような行動を試験管が不正に当たると報告した場合、カンニングとみなされ不合格になるんでしょうか? 上記のような行動をしなければ不安にならなかったのですが…。情けない話です。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2014/02/17 21:42 質問者: xoxotyamu
解決済
1
0
-
歯医者さんに質問なのですが、、、
自費かそれとも保険の診療か、 どちらかを患者さんに選ばせる場合、、、 Q1.どのタイミングでその話をするのでしょうか? Q2.それは、歯科医自ら行うものなのでしょうか? それとも、歯科衛生士が行うものなのでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2014/02/11 05:39 質問者: bouchira
ベストアンサー
1
0
-
スポンジ棒は歯ブラシの代わりになりませんか
歯ブラシを使うとどうしても歯ぐきや粘膜に傷が付いてしまいます。歯ブラシの代わりにスポンジが先端に付いている構内清掃用の小道具を使うことはダメでしょうか。
質問日時: 2014/02/04 19:19 質問者: kaitara1
ベストアンサー
2
0
-
歯列矯正の金具が舌にあたって痛いです。どうすれば?
歯列矯正をしています。 再来週にゴムかけをするために奥歯のほうに裏表小さな金具をつけられたのですが、その奥歯の内側につけられた金具が舌にあたって飲み物を飲むのも痛いです。 これは我慢すればおさまるものですか? それとも病院へ行ったほうがよいのでしょうか? やってくれたひとが慣れていない助手の人だったので余計に心配なのですが、 どうなんでしょうか。
質問日時: 2014/01/31 22:02 質問者: katyaryabova
ベストアンサー
2
0
-
銀歯に電気が走ったようにピリピリしみます
奥歯の銀歯にスプーンやフォークのような金属が触れると 電気が走ったようにピリピリとしみます。 銀歯は他にも何本もありますが、ピリピリしみるのは1本だけです。 これは、どういう事なのでしょうか? また、そのままにしても良いのでしょうか?
質問日時: 2014/01/31 11:37 質問者: nonbeinanosa
ベストアンサー
2
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【歯科衛生士・歯科助手】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯医者と整骨院は、どちらが儲かり...
-
下記の歯科医師は、歯科医師の免許...
-
歯科医
-
歯医者で先生と喋る時は後ろを向き...
-
歯医者さんのレントゲン室について
-
マヌカハニーを夜寝る前にたべたら ...
-
行ったことない歯医者で歯科助手と...
-
歯科で働いている方へ 1週間おきに...
-
歯磨きは寝起き後?朝食後? みなさ...
-
歯科助手として、入社しました。 業...
-
20歳の娘が9ヶ月働いた歯科医院...
-
歯科衛生士と患者の関係
-
差し歯って何年もちますか?
-
舌の裏側を磨きますか
-
歯医者さんは「歯の根っ子が良い」...
-
歯ぎしり用のマウスピースが割れて...
-
歯科助手として働く歯科医院の選び...
-
前歯が差し歯なんですけど 2.3週間...
-
保険の歯の白い被せものについて。 ...
-
群馬県で歯科医師ひとりでやってる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下記の歯科医師は、歯科医師の免許...
-
歯科医
-
歯医者と整骨院は、どちらが儲かり...
-
歯医者さんは「歯の根っ子が良い」...
-
横向き親知らずを抜歯するのですが...
-
歯科衛生士さんに聞きます。特に女...
-
歯磨きは寝起き後?朝食後? みなさ...
-
歯科衛生士の態度って何であんなに...
-
朝、歯磨きした後に朝ご飯を食べま...
-
総入れ歯デビューしますが不明点に...
-
歯の白さについて。ジルコニアセラ...
-
歯医者って治療は全て終わったのに...
-
歯医者では歯科医師さんも助手さん...
-
歯医者で先生と喋る時は後ろを向き...
-
歯科衛生士って歯科医と結婚したい...
-
実は歯科衛生士ってクリーニングな...
-
難しい歯でも、治せる歯科は、医師...
-
歯ぎしり用のマウスピースが割れて...
-
歯並びどれくらい悪いですか?
-
歯科衛生士が、左側に立ち、痛かっ...
おすすめ情報